痣が出たものは例外なく…
当時から短命説は出てたけど、痣持ちの蜜璃ちゃんも無一郎君も狼狽えてなかったから何か別のデメリットかと思ってたけど…
確かに鬼殺隊剣士はいつ死んでもおかしくないし、蜜璃ちゃんも「次は生きて会えるか分からない」ってサラっと言ってたな
それを踏まえても本人も周りも冷静すぎと思ったw
当時から短命説は出てたけど、痣持ちの蜜璃ちゃんも無一郎君も狼狽えてなかったから何か別のデメリットかと思ってたけど…
確かに鬼殺隊剣士はいつ死んでもおかしくないし、蜜璃ちゃんも「次は生きて会えるか分からない」ってサラっと言ってたな
それを踏まえても本人も周りも冷静すぎと思ったw

出典:鬼滅の刃170話 吾峠呼世晴 集英社
848: 2019/08/19(月) 00:10:21.10
>>841
しのぶさんも自分を食わせてでも勝つって精神だったし
親方様がそもそもあれだしな
つかこれでキャラを生き残させる必要も無くなったので
壱と無惨で同期以外はみんな死にそう
しのぶさんも自分を食わせてでも勝つって精神だったし
親方様がそもそもあれだしな
つかこれでキャラを生き残させる必要も無くなったので
壱と無惨で同期以外はみんな死にそう
885: 2019/08/19(月) 00:36:02.56
これは読者、阿鼻叫喚だな
もしこの戦いに勝って生き延びても、痣出した者は25まで生きられないという…
もしこの戦いに勝って生き延びても、痣出した者は25まで生きられないという…
836: 2019/08/19(月) 00:01:32.92
痣のデメリットが正式に判明したけど今戦ってる3人は先にこの戦闘で死なないかを心配しなければいけないという...
117: 2019/08/19(月) 11:14:48.46
恋さんも婚活を目的としながらも次に生きて会えるか分からないって言ってるあたり痣による死亡のリスクは承知してそう
135: 2019/08/19(月) 11:41:30.03
>>117
そもそも恋は選択肢なしで先に痣が出ちゃったからな
恋の目的からしてあまねさまに痣のリスクを言われたら鬼殺隊は辞めていた可能性もあるかもな
本末転倒になるから
そもそも恋は選択肢なしで先に痣が出ちゃったからな
恋の目的からしてあまねさまに痣のリスクを言われたら鬼殺隊は辞めていた可能性もあるかもな
本末転倒になるから
842: 2019/08/19(月) 00:06:35.85
痣によるみんなの余命まとめ
長男(16) 余命9年
霞柱(14) 余命11年
恋柱(19) 余命6年
水柱(21) 余命4年
風柱(21) 余命4年←NEW!!
岩柱(27) 余命数時間←NEW!!
長男(16) 余命9年
霞柱(14) 余命11年
恋柱(19) 余命6年
水柱(21) 余命4年
風柱(21) 余命4年←NEW!!
岩柱(27) 余命数時間←NEW!!
844: 2019/08/19(月) 00:08:13.00
>>842
霞柱は痣余命以前に失血死のおそれが…
霞柱は痣余命以前に失血死のおそれが…
853: 2019/08/19(月) 00:12:46.95
>>844
救護班の愈史郎が輸血パック持ち込んでるかもしれないからワンチャンあるで
救護班の愈史郎が輸血パック持ち込んでるかもしれないからワンチャンあるで
855: 2019/08/19(月) 00:13:27.11
>>842
『25歳までに』死ぬ、だから実際はもっと短い可能性があるんだよなぁ...
『25歳までに』死ぬ、だから実際はもっと短い可能性があるんだよなぁ...
874: 2019/08/19(月) 00:22:59.79
>>855
一番生きた奴でも25歳って意味だよな
だから岩は出したらもうアウトってこった
それにしても今晩中にあぼんとか鬼畜やでワニ
水も風も既に21歳だし危ないゾーンかもな
風は傷がかなり痛々しかった割に元気にヒメジマさんヨォしててワロタ
痣が風車の形なのは予想外だったわ
大きさも含めてポップでなんかかわいい
一番生きた奴でも25歳って意味だよな
だから岩は出したらもうアウトってこった
それにしても今晩中にあぼんとか鬼畜やでワニ
水も風も既に21歳だし危ないゾーンかもな
風は傷がかなり痛々しかった割に元気にヒメジマさんヨォしててワロタ
痣が風車の形なのは予想外だったわ
大きさも含めてポップでなんかかわいい
878: 2019/08/19(月) 00:25:57.79
蛇も多分痣出るよな
現柱の中でひとりだけ痣も出さずに生き残るってこともないだろうし
現柱の中でひとりだけ痣も出さずに生き残るってこともないだろうし
858: 2019/08/19(月) 00:16:45.57
歴代の柱たちと比べるのは酷と分かっていても、鬼にならないか?で死を選ばず自分の命を優先させた桃先輩って、やっぱり桃先輩なんだなあって。
934: 2019/08/19(月) 02:27:36.50
寿命の例外は日の呼吸なんだろうか
日の呼吸もリスク大きそうだけど
炎柱の手記の内容もそろそろかね
日の呼吸もリスク大きそうだけど
炎柱の手記の内容もそろそろかね

出典:鬼滅の刃170話 吾峠呼世晴 集英社
873: 2019/08/19(月) 00:22:53.28
本来なら日の呼吸の使い手にだけ痣が出るのが正しいのかな
長男は体温が38度の時にすげー調子がいいって言ってたし日の呼吸の使い手は体温が高い事への適正があるんだろう
長男は体温が38度の時にすげー調子がいいって言ってたし日の呼吸の使い手は体温が高い事への適正があるんだろう
834: 2019/08/19(月) 00:00:42.00
例外は日の呼吸の習得ということで、生き残った痣持ちは長男からヒノカミ神楽を学ぶというほんわかエピローグになりますように…
986: 2019/08/19(月) 07:28:45.28
>>834
炭治郎は教えるのが猛烈に下手だから皆苦労するぞ…
炭治郎は教えるのが猛烈に下手だから皆苦労するぞ…
970: 2019/08/19(月) 06:35:39.82
炭次郎は主人公だし日の呼吸だから例外になるかもしれないけど
あと数時間って言われてる岩さんはもう何ともならないよな
ていうか寿命待たずとも壱戦で死ぬ可能性も高いし
あと数時間って言われてる岩さんはもう何ともならないよな
ていうか寿命待たずとも壱戦で死ぬ可能性も高いし
847: 2019/08/19(月) 00:10:14.70
風柱もわりとあっさり痣出たなあ
ただ傷の処置がホチキス止めみたいでホント一時的処置って感じなのが寿命云々の前に危うい
ただ傷の処置がホチキス止めみたいでホント一時的処置って感じなのが寿命云々の前に危うい
12: 2019/08/19(月) 08:15:15.39
ホチキスみたいので傷口抑えてて草
もしかして即傷口抑えられるように緊急キットみたいのあるんだろうか
もしかして即傷口抑えられるように緊急キットみたいのあるんだろうか
21: 2019/08/19(月) 08:42:26.77
>>12
岩との会話からして簡単な救命セットは常備してるぽい
岩との会話からして簡単な救命セットは常備してるぽい
865: 2019/08/19(月) 00:19:35.51
張り付け無一郎、誰か助けてやれよって言われ続けてたけどついに自分で抜くことにしてて泣ける
862: 2019/08/19(月) 00:17:34.80
なんか無一郎が刀抜くところの描写さぁ・・・何かこう・・・ねえ?
特に最後の蹲ってるコマさぁ・・・
特に最後の蹲ってるコマさぁ・・・
891: 2019/08/19(月) 00:38:38.16
>>862
なんかこうイケナイものを見ている気分になる
なんかこうイケナイものを見ている気分になる
884: 2019/08/19(月) 00:33:08.15
玄弥の「兄を守りたい死なせたくない」って気持ち
無一郎は過去の自分と重ねてそう
最期まで一緒に戦おうとか言っときながら玄弥を庇って死にそう
無一郎は過去の自分と重ねてそう
最期まで一緒に戦おうとか言っときながら玄弥を庇って死にそう

出典:鬼滅の刃170話 吾峠呼世晴 集英社
942: 2019/08/19(月) 02:46:52.43
上弦の壱の髪の毛食ったら回復どころかめっちゃ強くなりそう
972: 2019/08/19(月) 06:46:03.45
玄弥が壱の髪食べて超強化しそうだな
時透くんはこの戦いで死にそう
時透くんはこの戦いで死にそう
839: 2019/08/19(月) 00:04:54.68
開幕久々の善逸で少しほっとしたけど……伊之助カナヲ善逸がどこに合流するのかね
壱、肆、もしくはまさかの無惨の所か
いずれにしろ村田さんだけが圧倒的モブすぎて笑う
実弥の傷の縫い方ワイルドすぎ、本当に慣れてんだなー
壱、肆、もしくはまさかの無惨の所か
いずれにしろ村田さんだけが圧倒的モブすぎて笑う
実弥の傷の縫い方ワイルドすぎ、本当に慣れてんだなー
843: 2019/08/19(月) 00:07:24.97
村田さんは善逸を連れていたから無限城のギミックにひっかかってはぐれたのかなあ
ホントええ人や・・・最後まで生き残って欲しい
泣いてた伊之助とカナヲが復活して戦意取り戻してるようで何より
ホントええ人や・・・最後まで生き残って欲しい
泣いてた伊之助とカナヲが復活して戦意取り戻してるようで何より
931: 2019/08/19(月) 01:54:47.08
村田さんが介護係すぎる
最早これ第6の同期と言ってもいいのでは?
最早これ第6の同期と言ってもいいのでは?

出典:鬼滅の刃170話 吾峠呼世晴 集英社
937: 2019/08/19(月) 02:35:26.05
>>931
村田さんは義勇さんと錆兎の同期
錆兎に生かされた同士だし、ある意味特別なんだよ
村田さんは義勇さんと錆兎の同期
錆兎に生かされた同士だし、ある意味特別なんだよ
850: 2019/08/19(月) 00:10:48.75
善逸、あっさりヘタレモードに戻っちゃって…
でも起こして大丈夫くらいには回復したのかな?
でも起こして大丈夫くらいには回復したのかな?
863: 2019/08/19(月) 00:18:06.33
>>850
「おんぶ~」には笑ったわw
「おんぶ~」には笑ったわw
852: 2019/08/19(月) 00:11:59.00
善逸、戦線離脱だと完全に思い込んでいたから戻ってきて嬉しいけどあれ戦えるの?
868: 2019/08/19(月) 00:19:54.80
善逸はカナヲたちと合流するならしのぶの訃報でまた奮起するんじゃね
ついでに村田さんも
ついでに村田さんも
871: 2019/08/19(月) 00:22:04.43
でも愈史郎は善逸や村田さんから離れたことでヤバいフラグが立ったような気もしなくはない
997: 2019/08/19(月) 08:16:02.99
炭治郎&義勇さん
カナヲ&伊之助
村田さん&善逸
無一郎&玄弥
行冥&実弥
果たして死亡フラグの二人三脚で何組生き残るか!?
カナヲ&伊之助
村田さん&善逸
無一郎&玄弥
行冥&実弥
果たして死亡フラグの二人三脚で何組生き残るか!?
120: 2019/08/19(月) 11:19:57.31
寿命設定きちゃったからほんとにこれが最終決戦かもなあ。
5年後第二部です!でも主人公の寿命みえてる状態でやるかね?
5年後第二部です!でも主人公の寿命みえてる状態でやるかね?
888: 2019/08/19(月) 00:37:27.08
ほんと鬼殺隊は時代の闇に消えるっていうビターエンドになりそうだな
まあそれはそれで鬼滅らしくていいけど
まあそれはそれで鬼滅らしくていいけど
902: 2019/08/19(月) 00:51:54.17
鬼がの滅亡と一緒に対鬼用に力を持ちすぎてしまった柱達も鬼と共に寿命で滅んでいくシナリオだったら泣く
908: 2019/08/19(月) 00:55:53.20
>>902
鬼殺隊も滅びるけど平和が訪れたエンドはしっくり来る
鬼殺隊も滅びるけど平和が訪れたエンドはしっくり来る
913: 2019/08/19(月) 01:03:40.70
かつてこの国には鬼を滅し、人々を守る者たちがいた~みたいに密かに語り継がれていくのも熱いね
915: 2019/08/19(月) 01:06:30.09
>>913
そんなエンドになりそうだな
これが最後の柱だったというオチになりそう
そんなエンドになりそうだな
これが最後の柱だったというオチになりそう
919: 2019/08/19(月) 01:15:00.60
頑張った人には報われてほしいので炭治郎も禰豆子もおじいちゃんおばあちゃんになるまで生きてほしいんだけど
鬼滅だしなぁ
鬼滅だしなぁ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1566164944/
コメント
コメント一覧 (133)
みんな一旦吸血鬼になって寿命稼いでから基に戻ったらええねん
珠代様が取り込まれそうになってるのにキレて他の隊士に鬼ってバレるけど隊士達は愈史郎に協力して無惨を倒そうとするんだ
んで復活した無惨に全員喰われる
大正の平均寿命知らないけどその半分とかそんな感じのやつかな
つまり25歳ってのは確定じゃないんだよ。
生きていくの息苦しくない?
だから後継を育てなきゃいけないけど弱いやつは…の繰り返し、鬼退治のために止められない負の連鎖。
無惨様害悪すぎる…
ブラフ?
物語の核心の一端知る者でもあるだろうから
ある程度お話パート多いのもしゃあないだろね
これから出るかもしれんけど。
痣なしで成り立てとはいえ上弦倒した善逸、
改めて凄いな…霞より天才なんじゃね?
グダってるって声が大きくなる前にうまーーく進めてほしいところだけど、ここから壱の回想に絡めて始まりの剣士の話も出るだろうし、まだまだ続きそうな雰囲気あるよね。
ワートリならいったん引いて未来予知を使いよりマシな未来を選ぶし
呪術なら規格外の力と覚醒や呪物でリスク避ける
ストーンなら科学の力で乗り越える
そういうクレバーさがまるでないんだよねこの脳筋の集まりって
上弦の壱戦
禰豆子も可哀想だ
到着させるまでの間全滅しないように尺調整してんのかね舐めプしてるように見えるのは
コメントする