悲しい
2: 2019/09/04(水) 00:05:29.30
あそこまでバッドエンドなのすごい
4: 2019/09/04(水) 00:05:46.96
あれなんなん
なにやってんの
なにやってんの
5: 2019/09/04(水) 00:06:11.94
>>4
ドラゴンボールらしくないほどのエグい終わり方
ドラゴンボールらしくないほどのエグい終わり方
6: 2019/09/04(水) 00:06:28.66
トランクスが倒してこれは良いエンド
からの
からの
9: 2019/09/04(水) 00:07:05.84
何があったんや?
19: 2019/09/04(水) 00:08:36.80
>>9
原作でトランクスが一生懸命セルを倒した世界が消滅
原作でトランクスが一生懸命セルを倒した世界が消滅
144: 2019/09/04(水) 00:25:21.41
全王とかいうゲェジほんま嫌い

26: 2019/09/04(水) 00:09:55.35
は?ってなった
75: 2019/09/04(水) 00:17:51.40
悟空が思ってたより全王がイカれてたんやろなぁ
「こんな世界消えちゃえ」で珍しく悟空がマジな顔して真剣な対応取ってたし
「こんな世界消えちゃえ」で珍しく悟空がマジな顔して真剣な対応取ってたし
10: 2019/09/04(水) 00:07:29.83
未来トランクスとマイが2人いるとかいう狂気
23: 2019/09/04(水) 00:09:17.79
向こうのブルマは実質死んでるという事実

27: 2019/09/04(水) 00:10:20.74
>>23
もうこれドラゴンボールの闇だろ
あの明るい漫画の裏にある暗い部分だな
もうこれドラゴンボールの闇だろ
あの明るい漫画の裏にある暗い部分だな
36: 2019/09/04(水) 00:12:06.98
>>23
ブルマどころかトランクスとマイ以外のあっちの地球の連中全員死んだからな
ブルマどころかトランクスとマイ以外のあっちの地球の連中全員死んだからな
158: 2019/09/04(水) 00:26:31.75
>>27
>>36
でも結局あいつら天国でワイワイなんだよなぁ
>>36
でも結局あいつら天国でワイワイなんだよなぁ
41: 2019/09/04(水) 00:13:40.95
消滅したんや
まぁあの世で楽しんでるやろ
まぁあの世で楽しんでるやろ
167: 2019/09/04(水) 00:27:39.36
その平和は今後とも大切にされていくだろう
トランクスがいるかぎり
・・・・・・・・・
嘘やん
トランクスがいるかぎり
・・・・・・・・・
嘘やん
186: 2019/09/04(水) 00:29:14.38
>>167
悲しいなぁ・・・
悲しいなぁ・・・
43: 2019/09/04(水) 00:13:50.21
いやほんと元気集めた剣で殺しておしまいでよかったやん
なんであんなことしたん?
全王の友達見つけるため~っていうのを果たすためにあんな仕打ちしなくてもいいじゃん
なんであんなことしたん?
全王の友達見つけるため~っていうのを果たすためにあんな仕打ちしなくてもいいじゃん

277: 2019/09/04(水) 00:36:57.49
トランクスがザマス倒せてたら評価高かったんちゃうか?
49: 2019/09/04(水) 00:14:29.31
捻らせようとして失敗した感
脚本は素人か?
脚本は素人か?
34: 2019/09/04(水) 00:12:00.95
タイムパラドックスについてはキリがないからしょうがない
38: 2019/09/04(水) 00:12:54.27
タイムトラベルって扱いむずいんだな
21: 2019/09/04(水) 00:08:55.39
歴代映画「未来トランクス人気やな…せや!無理やり再登場させたろ!w」
GT「未来トランクス人気やな…せや!無理やり再登場させたろ!w」
超「未来トランクス人気やな…せや!無理やり再登場させたろ!w」
GT「未来トランクス人気やな…せや!無理やり再登場させたろ!w」
超「未来トランクス人気やな…せや!無理やり再登場させたろ!w」
22: 2019/09/04(水) 00:09:16.45
>>21
これっぽい
これっぽい
39: 2019/09/04(水) 00:13:04.64
大人のトランクスのキャラデザカッコエエからしゃーない
118: 2019/09/04(水) 00:22:29.18
何で若返らせてまでマイをトランクスのヒロインにしたんや?
新キャラでもええやん
新キャラでもええやん

110: 2019/09/04(水) 00:21:43.60
なんでマイがトランクスのヒロイン扱いされてるの?あいつの過去知ってたらトランクス受け入れんやろ
悟空やベジータより年上やで
悟空やベジータより年上やで
46: 2019/09/04(水) 00:14:10.68
でも超はウイスいるから好き
ビルスはナチュラルに嫌なやつで嫌い
ビルスはナチュラルに嫌なやつで嫌い
74: 2019/09/04(水) 00:17:35.65
悟空達が全王にペコペコしてるのが嫌いやわ。あんなんフリーザと大差無いやろ
309: 2019/09/04(水) 00:39:38.27
>>74
ほんまや
界王様や老界王神に対する接し方くらいでええのに
あんなたどたどしい敬語とか聞きたくなかったわ
ほんまや
界王様や老界王神に対する接し方くらいでええのに
あんなたどたどしい敬語とか聞きたくなかったわ
285: 2019/09/04(水) 00:37:33.13
ビルスとか全王とかほんま要らんわ
悟空が最強じゃなきゃおもんねえわ
悟空が最強じゃなきゃおもんねえわ
332: 2019/09/04(水) 00:41:18.93
>>285
もう昔の感じは二度と帰ってこないなw
これからどう進めるんやろな
もう昔の感じは二度と帰ってこないなw
これからどう進めるんやろな
299: 2019/09/04(水) 00:38:31.57
言うて悟空が最強な時って言うほど無いよな
102: 2019/09/04(水) 00:20:46.01
未来悟飯はドラゴンボールの中で一番カッコイイ
106: 2019/09/04(水) 00:21:04.16
>>102
ヤムチャ好きそう
ヤムチャ好きそう
107: 2019/09/04(水) 00:21:24.59
超とかみてないけどあらすじだけ見たらクッソ楽しそうなんやが
亀仙人やら18号やら最早活躍の機会が無い奴らにまたその場を設けてるのはええと思うわ
亀仙人やら18号やら最早活躍の機会が無い奴らにまたその場を設けてるのはええと思うわ

114: 2019/09/04(水) 00:22:07.08
>>107
力の大会は実際かなりおもしろいで
作画も良くなったし
力の大会は実際かなりおもしろいで
作画も良くなったし
138: 2019/09/04(水) 00:24:26.70
>>107
力の大会はほんまおもろい
最後とかめっちゃ熱いし原作知ってる人ほど楽しめる
力の大会はほんまおもろい
最後とかめっちゃ熱いし原作知ってる人ほど楽しめる
116: 2019/09/04(水) 00:22:15.59
>>107
最後のパーティ悟空とフリーザと17号だしな
最後のパーティ悟空とフリーザと17号だしな
170: 2019/09/04(水) 00:28:22.56
カリフラとケールはちょっと好き
いくらなんでも短時間で強くなりすぎやろって気はしたけど
いくらなんでも短時間で強くなりすぎやろって気はしたけど
33: 2019/09/04(水) 00:11:48.51
でも超の中では1番面白い話やったわ
ゴクウブラックとかキャラも結構立ってたしな
ゴクウブラックとかキャラも結構立ってたしな
37: 2019/09/04(水) 00:12:46.38
>>33
アニメはともかく漫画だときれいにまとまってたわ
アニメはともかく漫画だときれいにまとまってたわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567523103/
コメント
コメント一覧 (68)
ベジータ含めて17号やクリリンや亀仙人の活躍する場面があるのもいい。フリーザーとの共闘は燃えたね。スパイダーマンとヴェノムの共闘ばりに熱い!
未来編は確かにラストだけはうーんってなったし、漫画版の結末のが好き。ただアニメ版の神には敵わない無常さも悪くないと思う。全王が居なくてもたぶんザマスに支配されてたし。
トランクスの元気玉を剣に集めたみたいな技カッコ良かった
見過ごせないパワーバランス崩壊とかあった?
悟飯と違って幼少期から修行を続けてキチンとした土台が出来てるから戦いの途中で覚醒してブルー並みの力になってもおかしくない。
実は悪だったとか暴走したとかでも何でもいいからラスボスにしてボコボコにして欲しい
全王の力の誇示の為だけに犠牲になったトランクス未来編
どんな強敵が現れて負けそうになったとしても長い物に巻かれる悟空は見たくなかった
今更亀仙人の戦闘なんてみたくねえんだよ、亀仙人は精神的な成長を促す役割に徹してくれてればよかった
次の映画か次々あたりには身勝手なくても同じぐらいの強さになってそう
超ドラゴンボールならザマスが来る前の状態に全て戻せるやろ
試してみようとすらならんかった意味分からんわ
これまでドラゴンボールに頼って来とったのに急に何なんやねん
別宇宙の惑星ベジータを救うためにベジータが戦うとか、別宇宙のサイヤ人は超サイヤ人4になるとか
もっと面白く話広げられたんじゃないかな
全王だけはホンットにいらん
誰か消してくれ
オチがクソなのは変わらんし台詞回しコマ割りも違和感しか無いけど
ザマスみたいな敵もDB的には珍しくて面白かったな
未来トランクス編はグダグダやってたけど元気玉ソードで占めとけば終わり良ければすべて良しで終われた
全王がヤバイ奴だというのを見せなきゃいけないしな
関係ないドラクエの話をするけど、王道は普通にやっても面白いから王道。それが分からずに変わったことやると「これドラクエじゃなくてオリジナルファンタジーで良くね?」って声が出てくる。個人的に、あのラストはドラクエの映画がシリーズ化したらやっても良かったと思うけど、最初の1本目でやるのは良くなかった。それでもあの脚本はどうかと思うけどな
トランクスがいるかぎり
漫画のこのシーンすごく好きだったのに
コメントする