時透くん死亡確定だけでも心が抉られるってのに何となく大丈夫だろうと楽観視していた玄弥まで死んだ...

出典:鬼滅の刃176話 吾峠呼世晴 集英社
169: 2019/09/30(月) 00:06:13.73
>>164
楽観視はしてなかったけど、玄弥もかよ……って絶望感あるわ
ただ、黒死牟にしても悲鳴嶼さんにしても間近で確認したわけじゃないから、希望を捨てきれてない
駄目でも、せめて兄弟でもう一度言葉を交わすくらいの猶予はあってほしい
楽観視はしてなかったけど、玄弥もかよ……って絶望感あるわ
ただ、黒死牟にしても悲鳴嶼さんにしても間近で確認したわけじゃないから、希望を捨てきれてない
駄目でも、せめて兄弟でもう一度言葉を交わすくらいの猶予はあってほしい
336: 2019/09/30(月) 05:13:22.41
無一郎、さらに右腕まで切られちゃって…
163: 2019/09/30(月) 00:01:12.81
無一郎をこれ以上刻むのはやめてあげて……
もうやめてあげてよぅ……
もうやめてあげてよぅ……
179: 2019/09/30(月) 00:11:47.30
しかし縦真っ二つと横真っ二つを一つのバトルに入れるかねぇ…w
181: 2019/09/30(月) 00:13:03.02
>>179
斬撃を出す敵が黒死牟くらいしかいないし
最強の上弦で犠牲が出てもまあわかる戦闘ではあったんじゃないか
鬼ぃちゃんも鎌で刃物だったけどメインは猛毒だったし
斬撃を出す敵が黒死牟くらいしかいないし
最強の上弦で犠牲が出てもまあわかる戦闘ではあったんじゃないか
鬼ぃちゃんも鎌で刃物だったけどメインは猛毒だったし
196: 2019/09/30(月) 00:22:46.81
スケスケで脈動を感知できる岩や壱が死亡判定出したってことは完全に死んでるな霞と玄弥
178: 2019/09/30(月) 00:11:03.92
無一郎は戦闘開始序盤で自ら失血死を覚悟したセリフを言ってたこともあって
黒死牟戦で逝くのは覚悟してたんだけど
玄弥は鬼の再生能力があるからっていう前提があるからなんか変な安心してたわ
はっきり宣言されちゃうとこう、くるよね心に
黒死牟戦で逝くのは覚悟してたんだけど
玄弥は鬼の再生能力があるからっていう前提があるからなんか変な安心してたわ
はっきり宣言されちゃうとこう、くるよね心に
167: 2019/09/30(月) 00:03:49.22
玄弥が死亡したなら死なないと思ってた他の同期も危ういな
206: 2019/09/30(月) 00:28:41.44
インフィニティと玄弥ここで退場でもなんか最後にちょっと救いがあってほしいんだが…
おじさんが大暴れした末に勝利しても10代のふたりが惨たらしく戦死って胸糞エンドやん
おじさんが大暴れした末に勝利しても10代のふたりが惨たらしく戦死って胸糞エンドやん
231: 2019/09/30(月) 00:52:28.48
>>206
そのための死後の世界、というかあの世とこの世の狭間設定ですよ
勝利を見届けて安心する描写くらいはあるんじゃないか
そのための死後の世界、というかあの世とこの世の狭間設定ですよ
勝利を見届けて安心する描写くらいはあるんじゃないか
386: 2019/09/30(月) 06:50:44.43
しかし流石は悲鳴嶼さんだな
上限の壱倒してまだ戦えそうなの彼だけじゃない?
上限の壱倒してまだ戦えそうなの彼だけじゃない?

出典:鬼滅の刃176話 吾峠呼世晴 集英社
396: 2019/09/30(月) 07:02:03.42
>>386
彼は痣寿命で命尽きそうな気が…
彼は痣寿命で命尽きそうな気が…
162: 2019/09/30(月) 00:00:04.08
―黒死牟 ×
からの~
× 悲鳴嶼行冥―
× 不死川実弥
× 時透無一郎
× 不死川玄弥
展開あるで
からの~
× 悲鳴嶼行冥―
× 不死川実弥
× 時透無一郎
× 不死川玄弥
展開あるで
175: 2019/09/30(月) 00:10:23.62
岩はともかく風もフラフラなんでここから兄弟仲良くか
もしかしたら実弥が自分の血を分けて失血死する代わりに玄弥復活はあるかもな
もしかしたら実弥が自分の血を分けて失血死する代わりに玄弥復活はあるかもな
227: 2019/09/30(月) 00:45:44.38
実弥も致命傷だから兄弟仲良くあの世へ旅立つんじゃないかな
229: 2019/09/30(月) 00:47:34.50
>>227
悲鳴嶼さんと実弥は無惨戦に参戦してほしいがなあ
無一郎と玄弥がせっかく命がけで頑張ったんだし
悲鳴嶼さんと実弥は無惨戦に参戦してほしいがなあ
無一郎と玄弥がせっかく命がけで頑張ったんだし
230: 2019/09/30(月) 00:50:41.46
>>229
無惨戦は次世代の同期だけで戦って欲しいな
あまり人数いすぎても戦闘がごちゃごちゃしそうだし
岩は軽傷だけど風はそもそももう動けないんじゃね
無惨戦は次世代の同期だけで戦って欲しいな
あまり人数いすぎても戦闘がごちゃごちゃしそうだし
岩は軽傷だけど風はそもそももう動けないんじゃね
233: 2019/09/30(月) 01:04:31.36
おじさんが強すぎたせいで柱より弱い同期だけで無惨倒せるとは思えないしそもそも玄弥死んじゃったら同期組も何もないから無一郎の頑張りを無駄にしない為にも風岩は無惨戦にいってほしいわ
166: 2019/09/30(月) 00:03:39.22
壱は結構あっさり終わったな
あの第二形態めっちゃかっこよかったから大暴れして欲しかった
あの第二形態めっちゃかっこよかったから大暴れして欲しかった

出典:鬼滅の刃176話 吾峠呼世晴 集英社
186: 2019/09/30(月) 00:15:04.59
結局体より先に心が折れたか
187: 2019/09/30(月) 00:16:32.73
何だこの醜い姿は… って目が6つになった時点で気づこうよ
194: 2019/09/30(月) 00:21:01.69
>>187
前回で既に鬼化した自らのことを「こんな醜い姿になってまで」って言ってるから
自覚はそれなりにあったようだけど
ここまで弟に対するコンプと憧れを拗らせてるのを見せつけられると
縁壱と似ていた顔が完全に人外化したのが気づきのきっけだったんじゃないかと思ってしまう
前回で既に鬼化した自らのことを「こんな醜い姿になってまで」って言ってるから
自覚はそれなりにあったようだけど
ここまで弟に対するコンプと憧れを拗らせてるのを見せつけられると
縁壱と似ていた顔が完全に人外化したのが気づきのきっけだったんじゃないかと思ってしまう
192: 2019/09/30(月) 00:20:15.56
「醜い」
進化後の姿が本当に醜くて無自覚に自死するきっかけになる説得力があった
進化後の姿が本当に醜くて無自覚に自死するきっかけになる説得力があった
218: 2019/09/30(月) 00:39:25.60
剣士として剣技や肉体を保つために鬼になったのに
最後はただの化物ってのが哀れだなあ壱は
最後はただの化物ってのが哀れだなあ壱は
199: 2019/09/30(月) 00:23:59.71
醜いと言ってたけど鬼の中で一番カッケェデザインだったのですぐ死んだの勿体なかったわ
202: 2019/09/30(月) 00:25:52.89
>>199
剣士の末路としては惨めなことこのうえないけど怪物のデザインとして禍々しくて好き
剣士の末路としては惨めなことこのうえないけど怪物のデザインとして禍々しくて好き
185: 2019/09/30(月) 00:14:41.69
ショタ縁壱と無一郎クリソツじゃねーか
無一郎が耳飾り付けているようで何か新鮮だな
無一郎が耳飾り付けているようで何か新鮮だな

出典:鬼滅の刃176話 吾峠呼世晴 集英社
189: 2019/09/30(月) 00:16:49.04
>>185
双子の弟で兄よりも楽観的ってのも似てるよなあ
才能も縁壱並っぽいし実は縁壱の子孫でしたと言われても驚かない
双子の弟で兄よりも楽観的ってのも似てるよなあ
才能も縁壱並っぽいし実は縁壱の子孫でしたと言われても驚かない
221: 2019/09/30(月) 00:42:51.14
つーか縁壱ってショタの頃からあんな濃い痣があったんだな
マジで化物というか規格外の存在なのでは
マジで化物というか規格外の存在なのでは
190: 2019/09/30(月) 00:17:28.86
「縁壱になりたかった」って……
巌勝さんは弟さんのこと、ちょっと好きすぎじゃないですかね?
そのためにあなたどれだけの人に迷惑かけてるんですかね!?
巌勝さんは弟さんのこと、ちょっと好きすぎじゃないですかね?
そのためにあなたどれだけの人に迷惑かけてるんですかね!?
197: 2019/09/30(月) 00:22:55.23
>>190
これでもし来週「すまなかった縁壱」「いいんですよ兄上 一緒に地獄に行きましょう」
みたいな感じで満足して逝かれたらめっちゃ腹立つ
これでもし来週「すまなかった縁壱」「いいんですよ兄上 一緒に地獄に行きましょう」
みたいな感じで満足して逝かれたらめっちゃ腹立つ
200: 2019/09/30(月) 00:24:31.04
>>197
そんな展開があってたまるものか!!(憤怒) ってなるわ
そんな展開があってたまるものか!!(憤怒) ってなるわ
204: 2019/09/30(月) 00:27:19.69
無惨がパワハラに来なかったことが一番の衝撃
209: 2019/09/30(月) 00:31:29.16
>>204
まあ猗窩座は完全に自殺だったけど
黒死牟は戦意喪失してたとはいえ決定打は赫刀だったろうし
意思の問題以前に手遅れだったのでは
まあ猗窩座は完全に自殺だったけど
黒死牟は戦意喪失してたとはいえ決定打は赫刀だったろうし
意思の問題以前に手遅れだったのでは
214: 2019/09/30(月) 00:35:53.93
これで上弦ほぼ全滅したから鳴女のとこにすごく無惨様ラインとんでそう
ちょっと冗談抜きで本気出して引きこもらないと負けるのに撤退指示出さないのかな?
ちょっと冗談抜きで本気出して引きこもらないと負けるのに撤退指示出さないのかな?
246: 2019/09/30(月) 01:17:02.78
鳴女「べべん(ワイが繰り上げで上弦壱になってもうた)」
260: 2019/09/30(月) 01:32:18.98
>>246
無惨様連れて逃げようぜ
柱全員城からボッシュートしてさ
無惨様連れて逃げようぜ
柱全員城からボッシュートしてさ
224: 2019/09/30(月) 00:44:08.86
無残様焦りすぎだよな
鬼殺隊の居場所が個々に分かったんだから、時間をかけて各個撃破すればいいのに
鬼殺隊の居場所が個々に分かったんだから、時間をかけて各個撃破すればいいのに
305: 2019/09/30(月) 02:41:39.42
無残はさすがに最終形態まで進化しそうだから長期戦だな
380: 2019/09/30(月) 06:41:34.36
>>305
あいつ多分何やっても心折れないだろうしな
あいつ多分何やっても心折れないだろうしな
170: 2019/09/30(月) 00:06:19.86
1と3は首切っても心折れなきゃ死ななかったっぽいし、無残は首切っても無駄だろうな
177: 2019/09/30(月) 00:10:44.99
>>170
そこで赫刀、ということなんだと思う
炭治郎の赫刀に再生阻害の効果があるのは既出の設定で
さらに今回、赫刀が刺さった場所が太陽光を浴びた時とか頚を斬られた時みたいに崩壊するって描写が加わった
ただの日輪刀では頚斬っても駄目だけど、赫刀での攻撃なら無惨にもダメージを与えられるんじゃないだろうか
そこで赫刀、ということなんだと思う
炭治郎の赫刀に再生阻害の効果があるのは既出の設定で
さらに今回、赫刀が刺さった場所が太陽光を浴びた時とか頚を斬られた時みたいに崩壊するって描写が加わった
ただの日輪刀では頚斬っても駄目だけど、赫刀での攻撃なら無惨にもダメージを与えられるんじゃないだろうか
266: 2019/09/30(月) 01:37:37.40
ここから最終話まで残りの同期にスポットライト当たらないとかは無いだろうし
何かしら出番はあるだろうけど黒死牟後だとなにで死んでもおかしくないのが怖いな
何かしら出番はあるだろうけど黒死牟後だとなにで死んでもおかしくないのが怖いな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569735134/
コメント
コメント一覧 (274)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
醜態晒してる上壱がより惨めだったな
paruparu94
が
しました
侍は桜のような散り際を至高とするのに、自分造花のラフレシアやんけ、って気づいたらサイコブレイクもするわ。
玄弥も生き残りそうになくなったな。この分だと岩か?もしくは全員没かぁ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっと無双しても良かった
paruparu94
が
しました
禰豆子の克服は偶然なのかなにか説明がつくのか気になるな。
paruparu94
が
しました
無惨は同期組五人で突破だと思うし
paruparu94
が
しました
悲しいわ
paruparu94
が
しました
無惨様はしつこいだけで強そうに見えないにがなあ
paruparu94
が
しました
遺体が上半身ダルマだけとかワニの性癖こじらせすぎやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ気になるのは長年のパートナーから『生き恥』『醜い』っていきなりリプきた肉塊無惨様が頭無惨になってないかどうか
paruparu94
が
しました
歪んではいたが人の心を原動力にして、人を食らい、技を磨き続けたんのではないかと感じた
お労しや
paruparu94
が
しました
これではただの道化だよ
paruparu94
が
しました
もう殺されてたよな。
paruparu94
が
しました
日輪刀ならばアウトっぽい
肉刀なら生存は十分に可能
個人的には、全員の思い背負った玄弥に、肉刀生成能力も引っ提げて無惨戦に参戦してほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上壱相手にむしろその二人だけで犠牲が済んだのが奇跡に近い
自分の推しが死んだからと騒ぐなら少女漫画でも見とけばいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よくもわるくも日本の漫画って感じするわ
面白いけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
扱いが他のキャラと違う
paruparu94
が
しました
因縁のライバルである隣の高校との対決を地区大会決勝でやって勝ち上がった結果
全国大会の相手はこれまでろくに掘り下げられてなかったチームばかりで
試合内容は凄いんだけどなんかいまいち読んでてノリ切れない
みたいな感じではある(個人の感想です)
paruparu94
が
しました
常に弟より上であらなければならないし
多分これは兄にしか分からない感情だと思うわ
paruparu94
が
しました
短期間で同じことやるとどうにも焼き直し感否めない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トッキーと玄ちゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オニに対しても容赦ないな、ワニは。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする