非術師を守るために呪術師は戦ってるのに、その非術師の怨念で生み出された呪霊に呪術師が殺されるの耐えられないから非術師抹殺する
要するに非術師の尻拭いをさせられていると感じちゃったわけだな
動機がわかりやすくてスッキリした
夏油の大義とはやはり「呪術師を守ること」が前提なんだ
猿が嫌いなのは本心だろうけど、大義と銘打つだけの価値はある
夏油は優しすぎたんだよな...
要するに非術師の尻拭いをさせられていると感じちゃったわけだな
動機がわかりやすくてスッキリした
夏油の大義とはやはり「呪術師を守ること」が前提なんだ
猿が嫌いなのは本心だろうけど、大義と銘打つだけの価値はある
夏油は優しすぎたんだよな...

出典:呪術廻戦77話 芥見下々 集英社
767: 2019/09/30(月) 01:25:49.27
夏油の大義わかりやすくていいな
根底は優しさからか
根底は優しさからか
771: 2019/09/30(月) 01:45:58.13
夏油の理想がちゃんと筋道通ってて納得出来た
猿が嫌いなのは本心だろうけどなぜ殺すのかも明確になってて素晴らしい
仙水仙水言われてたけど全然違ったな
猿が嫌いなのは本心だろうけどなぜ殺すのかも明確になってて素晴らしい
仙水仙水言われてたけど全然違ったな
831: 2019/09/30(月) 06:54:17.66
結局夏油が闇堕ちしたのは呪術師の不当な死に耐えられない優しさが原因だから、灰原の人を見る目は間違ってなかったって考えると切なくなるな
758: 2019/09/30(月) 00:46:25.62
九十九さんとの会話→灰原死亡→虐待されるミミナナと
今まで否定し抑え込んでた大義を自覚、後押しする出来事が重なって決定打になったんだな
今まで否定し抑え込んでた大義を自覚、後押しする出来事が重なって決定打になったんだな
760: 2019/09/30(月) 00:56:14.47
>>758
後押しが善意からもされてるのがえげつないよなあ
後押しが善意からもされてるのがえげつないよなあ
773: 2019/09/30(月) 02:19:27.56
半ばやけっぱちで「非術師皆殺しにすればいい」とか言ってみたら肯定されちゃってちょっとドン引きした顔してるあたり、あの時点ではまだかろうじて良心のほうが勝ってたんだろうな
878: 2019/09/30(月) 08:15:20.88
>>773
先週の灰原との時もそうだけど否定してほしかったジョークだろうな
アリ言われて本気で焦ってるの面白かった
先週の灰原との時もそうだけど否定してほしかったジョークだろうな
アリ言われて本気で焦ってるの面白かった
800: 2019/09/30(月) 05:37:50.58
村名と村人の台詞が■になっているのは、夏油にとって非術士の世と言葉が動物の群れと同等になって、意図は何となく分かるけど理解出来なくなったってことかな?
802: 2019/09/30(月) 05:39:35.62
>>800
猿ってそういう意味だったのか
キャーキャー言ってるように聞こえるのかな
猿ってそういう意味だったのか
キャーキャー言ってるように聞こえるのかな
840: 2019/09/30(月) 07:14:05.24
■■■ってなんか村特有の言語かと思ったけど人間の言葉じゃなくてもう猿が喚いてるようにしか聞こえないってことか
752: 2019/09/30(月) 00:21:09.90
覚悟はしてたが灰原君惨いな…

出典:呪術廻戦77話 芥見下々 集英社
865: 2019/09/30(月) 07:51:48.03
てか灰原くん下半身ない?
909: 2019/09/30(月) 08:49:35.40
>>865
あれ無いよな…
こんな目に遭ってナナミンよく復帰したな…
あれ無いよな…
こんな目に遭ってナナミンよく復帰したな…
886: 2019/09/30(月) 08:22:38.05
沢山食べる子が好きという最高にかわいい情報を最期に退場する灰原くん
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
751: 2019/09/30(月) 00:19:35.53
産土神って普通の呪霊とは違うんだろうか
精霊ってワードも前に出てたと思うしその辺りの掘り下げもこれから先あるのかな
精霊ってワードも前に出てたと思うしその辺りの掘り下げもこれから先あるのかな
761: 2019/09/30(月) 00:58:42.20
夏油もキツいがナナミン辛いな今回
同級生を任務で犠牲にした上に自分も目を負傷
結局上級生一人でその任務片づけられたと思ったら、案じてくれたもう一人の上級生は闇落ち
呪術師はクソ程度でよく済んだな
同級生を任務で犠牲にした上に自分も目を負傷
結局上級生一人でその任務片づけられたと思ったら、案じてくれたもう一人の上級生は闇落ち
呪術師はクソ程度でよく済んだな
766: 2019/09/30(月) 01:22:03.60
そりゃナナミンも、もう全部アイツ一つでいいじゃんって言いたくもなるわな
768: 2019/09/30(月) 01:33:24.91
ナナミンも本音が溢れてやるせなさでドロップアウトしたんやろうな
けどパン屋の娘の件で自分にできる事を頑張るって灰原くんを思い出したとしたら泣ける
けどパン屋の娘の件で自分にできる事を頑張るって灰原くんを思い出したとしたら泣ける
819: 2019/09/30(月) 06:33:18.25
灰原が死んで夏油が離脱しナナミンが呪術師を辞めて残った五条が若手を育てる決心するのか
恵が最初かな
恵が最初かな
746: 2019/09/30(月) 00:09:34.50
九十九さんやっぱ特級か
今後どう関わってくるか楽しみ
今後どう関わってくるか楽しみ

出典:呪術廻戦77話 芥見下々 集英社
757: 2019/09/30(月) 00:44:42.31
これ絶対この先九十九さん敵になる存在だと思うわ
765: 2019/09/30(月) 01:20:41.78
九十九さんは御三家とは敵対するけど夏油とは敵対しない中立じみた存在やろなぁ
夏油のプランを私はできないけどアリだと思うよーっつってたし
夏油のプランを私はできないけどアリだと思うよーっつってたし
749: 2019/09/30(月) 00:17:39.41
■■■!(こりゃ狂うわ、ってか九十九さん夏油闇落ちの背中押しに来たとしか思えん)
825: 2019/09/30(月) 06:43:46.34
九十九これ分かってやってるよなぁ
自分で非術士皆殺しにするほどイカレてはいないけど他人にさせるくらいにはイカレてる
自分で非術士皆殺しにするほどイカレてはいないけど他人にさせるくらいにはイカレてる
890: 2019/09/30(月) 08:25:06.76
九十九がきっかけ、トリガーなのはそうだけど
あのサマーオイルさんの精神状態だったら遅かれ早かれのような気もするが
あのサマーオイルさんの精神状態だったら遅かれ早かれのような気もするが
803: 2019/09/30(月) 05:40:24.67
東堂は「呪霊がうまれない世界の作り方2」の呪力をコントロール出来るようになった非術師なのかな
957: 2019/09/30(月) 10:11:01.45
>>803
これはありそうだな
そうすると東堂の重要度がいや増すけど
これはありそうだな
そうすると東堂の重要度がいや増すけど
891: 2019/09/30(月) 08:28:09.03
パパ黒は普通に死んでたのな
五条が生かしててもおかしくないかなと思ってたけど
五条が生かしててもおかしくないかなと思ってたけど
894: 2019/09/30(月) 08:30:26.87
黒パパ世界中で一人の呪力0の存在か
896: 2019/09/30(月) 08:32:12.23
パパ黒は観測上世界に一人しかいない例外中の例外だったからマキ先輩は比較されて落ち込むことはないな
917: 2019/09/30(月) 09:06:38.83
しかし理子マジで気の毒だな
お前が死んでも代わりはいるから扱いなんて
お前が死んでも代わりはいるから扱いなんて

出典:呪術廻戦77話 芥見下々 集英社
838: 2019/09/30(月) 07:10:33.65
天元様安定してるなら4パターンだよな
1.せいしょうたい複数
2.理子?ああブラフ用の一般人ね
3.死体でもおっけー
4.なんか大丈夫だったわ
1.せいしょうたい複数
2.理子?ああブラフ用の一般人ね
3.死体でもおっけー
4.なんか大丈夫だったわ
856: 2019/09/30(月) 07:41:30.69
>>838
九十九が「新しい星漿体が産まれたこと」を天元が安定している理由の可能性として挙げているんだよな
それとこの一連のエピソードが挿入されたタイミングを考えると…小沢さんが星漿体で虎杖の一級昇格試験がその護衛だったり?
九十九が「新しい星漿体が産まれたこと」を天元が安定している理由の可能性として挙げているんだよな
それとこの一連のエピソードが挿入されたタイミングを考えると…小沢さんが星漿体で虎杖の一級昇格試験がその護衛だったり?
775: 2019/09/30(月) 02:39:09.00
夏油闇から戻ってきてほしい
いいやつじゃん
いいやつじゃん
776: 2019/09/30(月) 02:41:36.33
殺人のラインを超えちゃってる以上、元通り仲良しってわけにはいかないから闇から戻ったら死にそう
880: 2019/09/30(月) 08:18:02.17
夏油が呪霊と仲良くしてる理由がわからんな
884: 2019/09/30(月) 08:20:53.40
>>880
呪霊と協力して猿を減らして、その後呪霊を乗っ取り支配するため?とか
呪霊と協力して猿を減らして、その後呪霊を乗っ取り支配するため?とか
887: 2019/09/30(月) 08:23:20.15
>>880
夏油:非術師を効率よく殺せる
呪霊:高専情報得て効率よく人間殺せる
お互い現時点では利害の一致から協力しあってるってところではないか
夏油:非術師を効率よく殺せる
呪霊:高専情報得て効率よく人間殺せる
お互い現時点では利害の一致から協力しあってるってところではないか
882: 2019/09/30(月) 08:20:35.09
東堂師匠は呪霊操作が専門臭い
特級呪霊に後天的呪術師を作れる真人が居る
真人の主張がどことなく九十九に似てる
まあただの邪推だけど
特級呪霊に後天的呪術師を作れる真人が居る
真人の主張がどことなく九十九に似てる
まあただの邪推だけど
898: 2019/09/30(月) 08:33:58.89
九十九は別アプローチだから天与呪縛で呪術ゼロの人間量産か呪術師量産のどちらか
作中で真人が魂弄って純平呪術師にしてるし脳を弄れば呪術は使えるようになると示唆されてる
九十九が裏に居て特級量産してたら笑う
作中で真人が魂弄って純平呪術師にしてるし脳を弄れば呪術は使えるようになると示唆されてる
九十九が裏に居て特級量産してたら笑う
743: 2019/09/30(月) 00:06:46.24
センターカラーのセンスやばない?
744: 2019/09/30(月) 00:07:57.40
センターカラー溢れでる狂気を感じるわ
883: 2019/09/30(月) 08:20:45.05
次回夏油と五条が邂逅って書いてあるけど五条がガチならサマーオイル瞬殺されるやろうな、まあ見逃すんやろうけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569206986/
コメント
コメント一覧 (106)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういう影響与える程度には長いこと東堂の面倒見てたんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一旦外に出ましょうか
でひえってなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
知識も思考も足りない→足りないから分からない→分からないことは怖い→
怖いから手近なものに無理やりな理屈を関連付けて、それらを攻撃・排除することによって解決したと思い込む・安心する
→自分に不条理な事からは目を逸らす→不条理は他人に触れられると激突
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なおかつ救われて欲しいと思ったキャラ初めてだわ
夏油は狂ってないから、感情移入がしやすくて泣ける。
無理かと思うけど、悟と共闘でスクナとバトったりして欲しいです。
paruparu94
が
しました
夏油もだけでなく五条もそう思ってるようだし(五条は今エピソード前からそうだった)
いつか虎杖たちもぶち当たるんだろうな
paruparu94
が
しました
否定して欲しかった自分の狂気を肯定された上でブチ切れ案件に遭ったら、まぁ一旦外出ることになるわなぁ…
切れた所でムラビトの言葉がニュアンスでしかわからなくなる表現好きだ。
九十九さん良い尻とタッパですねぇ。現在も色々と暗躍してそうだけど、ひたすら自由そうな人だしどの陣営にも属してなさそうかな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小説版で嘘だったけど、死人を甦らせた呪骸とか出てきたけど、何か関係がありそうな気がしてならない
paruparu94
が
しました
土地神が呪霊扱いって、昔に災害が多かった地域で地鎮祭が疎かになったか、人柱の怨念でも吸ってたか?
paruparu94
が
しました
前者なら思想と矛盾してるが
paruparu94
が
しました
そうなら真希(ゴリラ)とか、器(ゴリラ)とか、ゴリラ(パンダ)とか弄りたくてしかたないんじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
めっちゃオシャレだと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
名前変えたんか
paruparu94
が
しました
理子ちゃんの事を人間の死として引きずってたであろう夏油に、任務に失敗したの落ち込むなよ!ってエッヂの聞いたボディブローだよな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと夏油の学生時代のブラフが気になった
ちょっとずつ追い込まれて最後で吹っ切れた形だしその前から嘘つく必要無い気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
迫害されて減ったんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それで断られて現代に至るのかどうか
悟も唯我独尊モードから、まともにイカれてるティーチャーモードになった心境も描かれるんだろうか?
paruparu94
が
しました
ただ夏油みたいな思想の呪術師が少数派な以上非術師を皆殺しにする方法は乙骨の邪魔が入らなくてもいずれ失敗してただろうな
だからこそ特級呪霊と手を組んだんだろうけど最終的には裏切るつもりだろうし真人は気づいているのかね
paruparu94
が
しました
現在に戻って主人公見てもコイツ誰だっけってなりそう
paruparu94
が
しました
そういうのは嫌いじゃない
こういう話は主人公が勝って平和な日常を取り戻しても、敵の危惧していた問題は何も解決してないパターンが多いからスッキリしないよな
一般人は何も知らず何も変わらないままの現状維持で終わると、サマーオイルの見てきたような犠牲になる人はこれからも出続けるし呪霊も減ることはないから応援したくなる
paruparu94
が
しました
コメントする