殺されるかどうかから手を組む迄にこの短時間ですり替えるゲンの話術よw

出典:Dr.STONE123話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
134: 2019/09/30(月) 18:34:32.02
相変わらずゲンは味方サイドとは思えない顔をするな
132: 2019/09/30(月) 18:27:19.66
扉絵ゲンのヒビ痕がスペード型に変形してんの流石だわ
杠の頭飾りと同じミステリー
杠の頭飾りと同じミステリー
144: 2019/09/30(月) 19:19:25.21
>>132
もっというとあのヒビ痕ゲンの表情の一部なんだよな
今回は特にコロコロ変化している
もっというとあのヒビ痕ゲンの表情の一部なんだよな
今回は特にコロコロ変化している
98: 2019/09/30(月) 10:05:36.96
ゲン今回色んなテクニック使ってたな現実にも使えそうでやっぱメンタリストってすげーや
99: 2019/09/30(月) 10:14:56.82
>>98
現実でも使えそうと言うか、現実で元々有名なテクニックばかり。
俺は全部知ってた。
現実でも使えそうと言うか、現実で元々有名なテクニックばかり。
俺は全部知ってた。
125: 2019/09/30(月) 14:42:10.79
>>98
傾向があるってだけでいろんな人間がいて100%通用するわけじゃないしな
生放送でメンタリストが心理分析してゲームに負けたのを思いだした
傾向があるってだけでいろんな人間がいて100%通用するわけじゃないしな
生放送でメンタリストが心理分析してゲームに負けたのを思いだした
102: 2019/09/30(月) 10:24:41.89
「モテる 話術」で検索すると似たテクニック出てくるぜ!
103: 2019/09/30(月) 10:27:26.83
ちょっとだけ違うことを言うってやつ、
あれだろ、絶対レスがもらえる系の…w
あれだろ、絶対レスがもらえる系の…w
104: 2019/09/30(月) 10:29:46.76
>>103
AはBですか?←長文で「それくらい自分でググれ」と怒られる
AがBなことも知らないとかwww←長文で正解を教えてもらえる
こういうのだな
AはBですか?←長文で「それくらい自分でググれ」と怒られる
AがBなことも知らないとかwww←長文で正解を教えてもらえる
こういうのだな
120: 2019/09/30(月) 13:44:16.70
「相手を凹ますことではなく偽りの花道を作ってやること」
くだらんレスバしてる連中に刺さる言葉
くだらんレスバしてる連中に刺さる言葉
107: 2019/09/30(月) 10:54:25.89
気になってるあの子を彼女にしたいならとりあえず食事は対面じゃなくて横並びが鉄則だぜ
105: 2019/09/30(月) 10:34:03.52
その技術を会話に組み込んでさりげなく使えるからすごいんだよなメンタリスト見たいな話の上手い人ってのは
106: 2019/09/30(月) 10:35:27.47
ボクシングのテレフォンパンチとかコークスクリューとかもそうだね。
みんな理屈は知ってるけど実践で使おうとすればクソ難しい。
みんな理屈は知ってるけど実践で使おうとすればクソ難しい。
157: 2019/09/30(月) 19:56:24.04
ゲンが皆に労われるシーンよかったな
思えば初登場の時は金狼銀狼の槍が怖くて震えてると大嘘ついてたのに
緊張したり安心したりするゲン見てたらすっかり皆の仲間になったんだなあと
思えば初登場の時は金狼銀狼の槍が怖くて震えてると大嘘ついてたのに
緊張したり安心したりするゲン見てたらすっかり皆の仲間になったんだなあと

出典:Dr.STONE123話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
164: 2019/09/30(月) 20:17:56.43
今回はゲンに救われたけど
現代だったらゲンの天職メンタリストじゃなくて
詐欺商法だろこれw
現代だったらゲンの天職メンタリストじゃなくて
詐欺商法だろこれw
167: 2019/09/30(月) 20:20:16.44
>>164
ゲンって割と金欲なさそうだし詐欺師はやらんのじゃね
コーラで寝返るやつだし
ゲンって割と金欲なさそうだし詐欺師はやらんのじゃね
コーラで寝返るやつだし
168: 2019/09/30(月) 20:21:16.70
無いことは無いだろうし稼ぎたいだろうけど
あくまで一般的な金銭欲の範疇は超えないだろうね
犯罪まではしない
あくまで一般的な金銭欲の範疇は超えないだろうね
犯罪まではしない
177: 2019/09/30(月) 20:42:59.95
いきなり物を宙に飛ばしたり、遠距離通信
できる装置を渡すような奴らを従えられると
思ってるモズも大概頭弱いような。
妖術=得体の知れないものと言う認識は
あるんだから、石化装置じゃなくても自分の
思いもしない武器が出て来るとは考えないの
かね?
できる装置を渡すような奴らを従えられると
思ってるモズも大概頭弱いような。
妖術=得体の知れないものと言う認識は
あるんだから、石化装置じゃなくても自分の
思いもしない武器が出て来るとは考えないの
かね?
183: 2019/09/30(月) 20:52:15.83
>>177
それこそゲンが用意した虚勢か独占欲をはらせる罠なんだよな
罠にはまらなければ皆殺しはしなくても自分はアジトでふんぞりかえって王国勢奴隷化して自分以外の誰かを行かせる事も出来たはず
まあモズも自分の手の内を全部明かした訳じゃなく王国側が知りたがってる情報に答えただけだが
それこそゲンが用意した虚勢か独占欲をはらせる罠なんだよな
罠にはまらなければ皆殺しはしなくても自分はアジトでふんぞりかえって王国勢奴隷化して自分以外の誰かを行かせる事も出来たはず
まあモズも自分の手の内を全部明かした訳じゃなく王国側が知りたがってる情報に答えただけだが
184: 2019/09/30(月) 20:54:31.28
>>177
そう思ってもいるから手を組む価値を感じたんだろ…
そう思ってもいるから手を組む価値を感じたんだろ…
201: 2019/09/30(月) 21:35:09.15
それより、モズの最後のフード姿かっこよくないですか?
厨二病っぽくて
厨二病っぽくて

出典:Dr.STONE123話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
204: 2019/09/30(月) 21:44:49.19
>>201
めちゃくちゃかっこよかった
ああいうの見ると作画担当が少年漫画を意識してか全体的に頭身低い絵柄で描いてるの勿体なくて宝の持ち腐れに感じる
めちゃくちゃかっこよかった
ああいうの見ると作画担当が少年漫画を意識してか全体的に頭身低い絵柄で描いてるの勿体なくて宝の持ち腐れに感じる
216: 2019/09/30(月) 22:52:21.29
>>201
アサシン クリードっぽくてテンション上がったw
アサシン クリードっぽくてテンション上がったw
222: 2019/09/30(月) 23:27:32.34
>>201
糞野郎なのにカッコいいよかったな
呂布的な魅力というのか
糞野郎なのにカッコいいよかったな
呂布的な魅力というのか
234: 2019/10/01(火) 01:38:53.15
キリサメちゃんの服パッと見キモくて今までちゃんと見てなかったけど下半身やべーことなってるな
そらモズも警戒するわ
そらモズも警戒するわ
235: 2019/10/01(火) 01:42:22.62
何をどうしてああいう衣装になったのか
今週はそこが一番気になってしまった
破廉恥すぎる
今週はそこが一番気になってしまった
破廉恥すぎる
113: 2019/09/30(月) 12:39:41.81
女の子を描くのが三度のメシより好きなboichiに女の子を描かせなかった反動がキリサメよ
116: 2019/09/30(月) 12:53:16.15
キリサメは(boichiへの生贄として)犠牲になったのだ…
121: 2019/09/30(月) 13:52:15.64
モズは無理そうだけどキリサメは仲間にしてほしいな
別に江ロい格好してるからそう思うわけじゃないけどそんなに悪人でもなさそうだし、コハクと同じくらいに強いしなんか便利そうな気がする
決して江ロ目的じゃない
別に江ロい格好してるからそう思うわけじゃないけどそんなに悪人でもなさそうだし、コハクと同じくらいに強いしなんか便利そうな気がする
決して江ロ目的じゃない
122: 2019/09/30(月) 14:05:25.03
>>121
猫じゃらしラーメン食べさせたらあっさり仲間になったりしてw
今は小麦粉もあるしフランソワもいるから本格的なラーメン作れそうだけど
猫じゃらしラーメン食べさせたらあっさり仲間になったりしてw
今は小麦粉もあるしフランソワもいるから本格的なラーメン作れそうだけど
148: 2019/09/30(月) 19:25:41.41
>>121
純情キャラっぽいから龍水に口説かせよう
純情キャラっぽいから龍水に口説かせよう
151: 2019/09/30(月) 19:31:55.93
>>148
それもどうかな
龍水の強欲の理由をちゃんと理解してくれる相手じゃないと逆にモズと同類の
最低男のレッテルを貼られそうだ
それもどうかな
龍水の強欲の理由をちゃんと理解してくれる相手じゃないと逆にモズと同類の
最低男のレッテルを貼られそうだ
123: 2019/09/30(月) 14:13:13.81
当主の事とかちゃんと話せればなんとかなりそうだけどどうなるかねぇ
64: 2019/09/30(月) 00:22:10.33
これイバラ倒したらどうするん?
70: 2019/09/30(月) 01:30:16.83
>>64
南米行ってホワイマンと対決やろ
南米行ってホワイマンと対決やろ
71: 2019/09/30(月) 01:45:12.93
>>70
いやそうじゃなく皆殺しにする気のモズをどう切り抜けるのかなと
いやそうじゃなく皆殺しにする気のモズをどう切り抜けるのかなと

出典:Dr.STONE123話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
77: 2019/09/30(月) 06:15:53.99
モズと戦力拮抗させるためにも
奥の手、氷月復活じゃないかな?
モズに皆殺しの選択がある以上
心理戦のみだと厳しいと思う
奥の手、氷月復活じゃないかな?
モズに皆殺しの選択がある以上
心理戦のみだと厳しいと思う
79: 2019/09/30(月) 06:27:12.29
氷月復活させるのはいいけど管槍も作らなきゃだな
それにモズへの反撃って形で応戦はしてくれるだろうけどモズを退けた後今度は氷月が襲いかかってくるかもしれんし
都合良くモズ戦で管槍折れたら脅威にはならんけどなんかな
それにモズへの反撃って形で応戦はしてくれるだろうけどモズを退けた後今度は氷月が襲いかかってくるかもしれんし
都合良くモズ戦で管槍折れたら脅威にはならんけどなんかな
93: 2019/09/30(月) 09:09:53.17
モズはどうするんだろうねコレ
司みたいに妹って弱点も無いだろうし
今まで出た化学武器でなんとかするんかな
司みたいに妹って弱点も無いだろうし
今まで出た化学武器でなんとかするんかな
80: 2019/09/30(月) 06:30:16.39
硫酸かければ余裕で倒せるだろ
84: 2019/09/30(月) 07:19:24.50
>>80
何もそんな酷いことしなくても準備時間があれば催涙ガスや電気ショックとか色々用意できるお
もしくは知人や親とか石化されていれば解除してやれば恩にきるだろうし
何もそんな酷いことしなくても準備時間があれば催涙ガスや電気ショックとか色々用意できるお
もしくは知人や親とか石化されていれば解除してやれば恩にきるだろうし
94: 2019/09/30(月) 09:28:03.90
大樹が余分に持ってきた謎人物の石像がカギになるのかね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569602411/
コメント
コメント一覧 (59)
モズは、イバラやれな別の理由ありそうだし、それ解決かな?
paruparu94
が
しました
だとしたら勘違い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それに氷月程度じゃモズには敵わなくね?
paruparu94
が
しました
モズが髪ほどいたらあんな感じになるよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本来の目的であるプラチナは既に入手済だし
科学王国ほどの航海の術も無いし日本の正確な場所知ってるわけでもないから
全員石化解除してペルセウス号で沖に出た時点で科学王国の勝利だよな
強いて言えば石化装置を手に入れられれば完全勝利になる
ソユーズに義理があるからって言ってもあの村に義理があるわけではないから
ソユーズ父とアマリリスあたりを連れ出せればイバラ亡き後にモズやキリサメがあそこで何しようと科学王国には関係ないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそもモズは皆殺しにするつもりでいたのかどうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
下半身シースルーのノーパンという頭おかしいうあの服装
他の島民は普通なのにどうしてこうなった
paruparu94
が
しました
モズはかなりの糞野郎だからなぁ。その辺の素行矯正と贖罪がなきゃ、倒してもすんなり仲間にって訳にいかないだろう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのモズすら赤子扱いの真の島一番の戦士で、モズが悪さしないよう管理下に置く為に結婚。実はモズは奥さんに逆らえない恐妻家だった(後宮つまみ喰いの趣味もその反動)。
イバラは党首と一緒に奥さんも石化させる事をダシにしてモズを抱き込んだのだ・・・とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話の流れからするとヒヒ爺とかの方が合ってる気がするがなあ
paruparu94
が
しました
今回だってドローンなんかより銃さえあれば全部解決じゃないか
やっぱりアメリカは偉大
paruparu94
が
しました
まぁここですんなりモズ説得できたらそれこそ氷月の存在意義も薄れるし、出すならここだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
精神的勝利をサクリファイスして実利的勝利を召喚する交渉事と比べてもしゃーないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相手を極端にバカにするか、「俺はここまで読んでいたぜ()」とか話作ってる感丸出しでご都合感感じるものばかりっていうイメージだったが、今回のは凄くよくできてるな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
氷月「科学王国嫌いやからとりあえずモズと組むわ」
てなりそうかなって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする