なんで今まで見なかったんやろ
くそおもろいやんかこれ
https://youtu.be/H4cw3kEE0ZQくそおもろいやんかこれ
2: 19/10/29(火)13:54:34
ワイもすこや
3: 19/10/29(火)13:55:55
声優詳しくないが鶴見と土方はピッタリだと思うわ
6: 19/10/29(火)13:57:05 ID:xKN
>>3
しっぶいおっさんキャラいいよな
しっぶいおっさんキャラいいよな
21: 19/10/29(火)14:00:37
熊とウコチャヌプコロする回まるごとカットしたからアニメ版嫌い
22: 19/10/29(火)14:00:51
姉畑がダメで江渡貝がOKなのワイはまだ納得しとらんで

34: 19/10/29(火)14:02:57
>>22
まぁなんとなく理由はわかるやろ
姉畑と親分と稲妻強盗は明らかに規制食らいそうな描写あるからな
まぁなんとなく理由はわかるやろ
姉畑と親分と稲妻強盗は明らかに規制食らいそうな描写あるからな
82: 19/10/29(火)14:18:38
ウコチャヌプコロカットしたアニメ無能
相撲フル収録したアニメ有能
相撲フル収録したアニメ有能
48: 19/10/29(火)14:06:56
ラッコ
49: 19/10/29(火)14:07:57
>>48
何も起きないはずがなく
何も起きないはずがなく
52: 19/10/29(火)14:08:34 ID:xKN
>>48
ホモ的な気持ち悪さは無く、面白さに昇華されてて膝打ったわ
ホモ的な気持ち悪さは無く、面白さに昇華されてて膝打ったわ
59: 19/10/29(火)14:11:00
相撲しようぜ!

60: 19/10/29(火)14:12:59 ID:xKN
>>59
孔明も裸足で逃げ出す名案
孔明も裸足で逃げ出す名案
63: 19/10/29(火)14:13:37
>>60
孔明でも裸で参加するの間違いやぞ
孔明でも裸で参加するの間違いやぞ
26: 19/10/29(火)14:01:48
うんことホモと暴力のフルコースやぞ
39: 19/10/29(火)14:03:56 ID:xKN
>>26
J民が好きなものしかなくて草
J民が好きなものしかなくて草
23: 19/10/29(火)14:01:07
アニメ見るより先に原作読んだ方がええやろ
アニメは原作の半分も面白くない
アニメは原作の半分も面白くない
30: 19/10/29(火)14:02:27 ID:xKN
>>23
先がきになるから漫画買おうかと思ってるけど、先を読むとアニメが楽しみで無くなると言うジレンマ
でも買っちゃおうかな
先がきになるから漫画買おうかと思ってるけど、先を読むとアニメが楽しみで無くなると言うジレンマ
でも買っちゃおうかな
38: 19/10/29(火)14:03:46
>>30
カットされてるとこもあるからアニメ見た分だけでも買っとけ
カットされてるとこもあるからアニメ見た分だけでも買っとけ
42: 19/10/29(火)14:04:48 ID:xKN
>>38
おかのした
アシリパさんと杉元早く再会して欲しいンゴねぇ~
おかのした
アシリパさんと杉元早く再会して欲しいンゴねぇ~
51: 19/10/29(火)14:08:21
原作の方がおもろいぞ
漢率200%アップや
漢率200%アップや

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
54: 19/10/29(火)14:09:12 ID:xKN
>>51
期待
期待
57: 19/10/29(火)14:10:17
>>51
本誌より谷垣の胸毛を増やす神修正よ
本誌より谷垣の胸毛を増やす神修正よ
50: 19/10/29(火)14:08:14
杉本と谷垣と月島と鯉登の4人組すこ

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
53: 19/10/29(火)14:09:02 ID:xKN
>>50
樺太編楽しみンゴ
樺太編楽しみンゴ
88: 19/10/29(火)14:20:31
牛山さんの気のいいおじさん感すき
91: 19/10/29(火)14:21:46
>>88
性欲が絡まなかったら割りと常識枠よな
性欲が絡まなかったら割りと常識枠よな
118: 19/10/29(火)15:11:10
尾形すき
なんとも言えんキャラしとるよな
その複雑さがすこすこ
なんとも言えんキャラしとるよな
その複雑さがすこすこ
124: 19/10/29(火)20:25:29
>>118
割とキャラの印象変わるよな
前はサイコパスだと思っとったけど、
今はサイコパスなのはその父親の方で
尾形はサイコ毒親の犠牲者にも見える
割とキャラの印象変わるよな
前はサイコパスだと思っとったけど、
今はサイコパスなのはその父親の方で
尾形はサイコ毒親の犠牲者にも見える
125: 19/10/29(火)21:18:19
>>124
アシリパと鳥獲る勝負してドヤってたのすき
なんだかんだチタタプしてたのすき
アシリパと鳥獲る勝負してドヤってたのすき
なんだかんだチタタプしてたのすき
44: 19/10/29(火)14:05:42
囚人の中でやっぱ1番好きなのは王道を征く辺見ちゃんかなぁ
92: 19/10/29(火)14:21:52
特に強くもない狂人と化した二階堂がまだ生きてるの奇跡やな
出る度にどんどん身体欠損していくのもすこ
出る度にどんどん身体欠損していくのもすこ

122: 19/10/29(火)16:30:32
>>92
誤解されがちやけど金カムに出てくる兵士って戦争生き抜いた猛者共やから生きてても不思議やないんやで
二階堂は相手が悪すぎるだけで
誤解されがちやけど金カムに出てくる兵士って戦争生き抜いた猛者共やから生きてても不思議やないんやで
二階堂は相手が悪すぎるだけで
123: 19/10/29(火)17:43:15
>>122
まあ比較論や
尾形鯉登月島有古みたいな人外級の奴らと比べるとね
まあ比較論や
尾形鯉登月島有古みたいな人外級の奴らと比べるとね
101: 19/10/29(火)14:25:24
>>92
鶴見の耳欲しがってたのが伏線だとしたら鶴見を殺すのは実はこいつだったりして
鶴見の耳欲しがってたのが伏線だとしたら鶴見を殺すのは実はこいつだったりして
102: 19/10/29(火)14:26:50 ID:xKN
>>101
鶴見の死に様は期待してまう
安らかに逝くのか凄惨に逝くのか
鶴見の死に様は期待してまう
安らかに逝くのか凄惨に逝くのか
110: 19/10/29(火)14:39:13 ID:xKN
こんだけアイヌ文化の周知に貢献してるってすごくないか
なんか賞とかもらっとるんかな
なんか賞とかもらっとるんかな
111: 19/10/29(火)14:46:08
この作品ほどアイヌにスポット浴びた作品他にないんじゃね?
114: 19/10/29(火)15:05:51
>>111
はいカムイの剣
はいカムイの剣
115: 19/10/29(火)15:07:38
>>111
はいカムイ伝
はいカムイ伝
35: 19/10/29(火)14:03:02
大英博物館にもピックアップされた漫画やぞ
66: 19/10/29(火)14:14:27
旭川市立図書館ゴールデンカムイ全巻揃えてて草
68: 19/10/29(火)14:15:02 ID:xKN
>>66
まじか
近所の分室にもあるかな
まじか
近所の分室にもあるかな
89: 19/10/29(火)14:21:12
これ読んでから網走刑務所や北方民族博物館行くとめっちゃ楽しめる
100: 19/10/29(火)14:25:12
>>89
テレビで白石の話聞いてほんまにいたの驚いた
テレビで白石の話聞いてほんまにいたの驚いた
19: 19/10/29(火)13:59:58 ID:xKN
三期が楽しみンゴねぇ~

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572324835/
コメント
コメント一覧 (56)
それ自体珍しい。実際かなりハマった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
言われてみると確かに声は同じなんだけど、戦闘狂のヤベーヤツと気が小さくて優しい狼という性格真逆なキャラをきっちり演じわけられてるのがすごい
paruparu94
が
しました
姫と親分カットと聞いて切った。
動きちっとはマシになっとるんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
先に賞をとったダンジョン飯になぜかグルメ漫画としてライバル意識を燃やしてた話好き。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
丁度さっき見た回で味噌のことをうんこうんこ言ってて草生えた
「熊とウコチャヌプコロする回」ってのがめっちゃ気になるし原作にも手を出してしまいそうだ・・・
paruparu94
が
しました
10000%原作ファン。
子供が主人公の漫画に食傷ぎみだったから、キャラの年齢層もどストライク
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画は演出はちょっと微妙だったかな
贅沢病かもしらんが
paruparu94
が
しました
特に尾形・土方・鶴見中尉は本当にぴったりだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
表紙絵も面白いし原作読んだほうがいいんだよなぁ個人的には
アニメは声優さんは素晴らしいんだけどね
paruparu94
が
しました
昔あんな広告あったんだよなw
paruparu94
が
しました
姉畑はモデルが普通の人なのがあかんわwやってることもだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鶴見の鶴見感とか白石の白石感とか
paruparu94
が
しました
作画は動かない上に静止画すら崩れててガッカリした
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
樺太編最初の杉本の暴走でやらなかったら機会ないだろうしどうするつもりなんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
思ってたのと違ったけど思ってた以上に楽しめた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
海外連続ドラマのよう
ここまでの漫画はなかなか無い
paruparu94
が
しました
北海道最古の神社である船魂神社の創立は保延元年の1135年、つまりアイヌ文化成立より前だ。それ以前にも日本書紀には阿倍比羅夫の蝦夷(エミシ、アイヌとは別)征伐があったり、7〜13世紀にかけて栄えていた擦文文化の中にも青森をはじめとした本州の影響があったりと、北海道は常に本州の影響を受けてる。縄文文化→続縄文文化→擦文文化、オホーツク文化ときてようやく出てくるアイヌ文化は道内では相当な後発だ。アイヌが縄文人や擦文人の血を継いでないとは言い切れないが、道内において「遥か昔から」とは言い難く、アメリカやメキシコ等のような先住民族とは全くの別物なので、どうか読者の人には勘違いしないでほしい。
この作品は歴史の教科書ではなく漫画ではあるとは承知の上だけども、内容そのままを鵜呑みにすることはしないでね。一道民のお願いです。
paruparu94
が
しました
1期の家永回ね
作画も良かったし爆破演出で有名な人呼んでるし
paruparu94
が
しました
原作がめちゃくちゃ面白いから成立してるだけで 動物のCGとか以前に、なんかださいカットが多いし
paruparu94
が
しました
後は大事なエピソードをカットしたり作画崩壊気味だったりするのがなんとかなればなぁ…
paruparu94
が
しました
コメントする