200巻くらいいってそう
2: 2019/10/28(月) 22:45:36.36
連載...?
21: 2019/10/28(月) 22:52:21.14
連載中って扱いでええんか?
もう切られてるんちゃうんか
もう切られてるんちゃうんか
5: 2019/10/28(月) 22:46:35.09
ほんとお世話になりましたやで
9: 2019/10/28(月) 22:47:42.74
超人ロック(1967年~)「ほ~ん」
34: 2019/10/28(月) 22:55:23.81
ファイブスター物語(1986年~)
なんと12月に15巻発売やで!1年10ヶ月ぶりという短期間での発売や!!
なんと12月に15巻発売やで!1年10ヶ月ぶりという短期間での発売や!!
57: 2019/10/28(月) 23:01:29.08
>>34
最近普通に描いてるよな
最近普通に描いてるよな
63: 2019/10/28(月) 23:01:45.49
>>34
なお、12巻から13巻の間は9年あった模様
なお、12巻から13巻の間は9年あった模様
7: 2019/10/28(月) 22:47:22.98
作者が真面目に書いてれば名作になれた可能性がなくもない
10: 2019/10/28(月) 22:48:23.65
>>7
名作は名作だろ
クソ売れてるしな
名作は名作だろ
クソ売れてるしな
17: 2019/10/28(月) 22:50:45.22
シーラ様にスライムでお世話になりました
49: 2019/10/28(月) 23:00:15.73
>>17
ヨーコやろ
ヨーコやろ

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
50: 2019/10/28(月) 23:00:20.39
カル=スとの闘いがどうなったか
分からないままそこで止まってる
分からないままそこで止まってる
56: 2019/10/28(月) 23:01:24.66
>>50
アンスラに操られてるアビちゃんが割って入って、アンスラックス復活
アンスラに操られてるアビちゃんが割って入って、アンスラックス復活
22: 2019/10/28(月) 22:52:37.73
ウリエルが堕天したとこまでは読んでたで
89: 2019/10/28(月) 23:07:39.69
ウリエルと10年闘ったのがアホ過ぎた
87: 2019/10/28(月) 23:07:21.58
四天王でガラだけ格下過ぎて可哀想
100: 2019/10/28(月) 23:09:29.33
>>87
リッチとの闘いは名勝負
正直死んだと思ってた
リッチとの闘いは名勝負
正直死んだと思ってた
96: 2019/10/28(月) 23:08:39.59
シーン・ハリが一番かわいいと思うのはワイだけやな多分

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
105: 2019/10/28(月) 23:10:33.94
>>96
いやワイもシーン・ハリが1番好きなんやが
萩原ですら忘れとると思うけど
いやワイもシーン・ハリが1番好きなんやが
萩原ですら忘れとると思うけど
113: 2019/10/28(月) 23:11:21.23
>>105
同人に出してなかったか?
同人に出してなかったか?
144: 2019/10/28(月) 23:20:45.39
あれは…ラピュタ!
(ぢゃねぇよ)
ラピュタは本当にあったんだ!!
(うるさいだまれ)
こういうので笑ってしまった当時
(ぢゃねぇよ)
ラピュタは本当にあったんだ!!
(うるさいだまれ)
こういうので笑ってしまった当時
182: 2019/10/28(月) 23:30:35.71
>>144
懐かしい
懐かしい
163: 2019/10/28(月) 23:25:48.15
三大鬼畜主人公の一角

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
166: 2019/10/28(月) 23:27:05.79
>>163
ダークシュナイダー
ランス
でもう一人は誰だ?
今日から俺はの三橋とか?
ダークシュナイダー
ランス
でもう一人は誰だ?
今日から俺はの三橋とか?
18: 2019/10/28(月) 22:50:45.50
こいつと富樫だけはほんま
20: 2019/10/28(月) 22:51:47.07
>>18
冨樫の今の路線を生み出したのは萩原だから
HUNTER×HUNTERも萩原の作品みたいなもんや
冨樫の今の路線を生み出したのは萩原だから
HUNTER×HUNTERも萩原の作品みたいなもんや
27: 2019/10/28(月) 22:54:17.45
冨樫に絵を諦めさせた男だから
36: 2019/10/28(月) 22:56:33.75
まつもと泉のアシだったから初期はオレンジロード感ある

42: 2019/10/28(月) 22:58:27.59
>>36
気まぐれオレンジロードっていろんな漫画に影響与えすぎだと思う
気まぐれオレンジロードっていろんな漫画に影響与えすぎだと思う
37: 2019/10/28(月) 22:56:34.28
最近?はもう絵柄変わりすぎてあかんわ
キチじみたトーンの重ね貼りやってたときが最強やった
キチじみたトーンの重ね貼りやってたときが最強やった
55: 2019/10/28(月) 23:00:58.91
季刊でやってた頃のトーン処理とか最高峰だと思う
43: 2019/10/28(月) 22:58:34.23
スタジオ化してアシスタントに早くからPCの作業習わしてたりしてたから
結構人件費かかってそうだけどなあ
習わせたのが無駄になるくらい本人が書かないのだが
結構人件費かかってそうだけどなあ
習わせたのが無駄になるくらい本人が書かないのだが
39: 2019/10/28(月) 22:57:26.55
マンガ書けない書けないいいつつゲームのイラスト書いてるのほんま腹立つわ
54: 2019/10/28(月) 23:00:56.72
もう糖尿病進んで描けない聞いたけど
115: 2019/10/28(月) 23:11:27.33
ツイートすらサボり気味な模様
萩原一至@v007hag
先月の終わりから1週間ちょっと、上海の漫画ゼミでデジタルペイントの講義をしてきました。いやオレでいいんですか?って感じだったんですが、大変楽しい経験でした。んで実演でこんなの描いてきましたヨ。中国の生徒さん達の描いた絵に触発されて… https://t.co/EtzNfrHJiE
2019/08/09 14:50:29
14: 2019/10/28(月) 22:49:40.63
バガボンドと同じく完結は諦めてる
67: 2019/10/28(月) 23:03:03.01
これのファンの苦しみはベルセルクやハンターハンターやヒストリエやバガボンドの比じゃないだろうと思う
待たされる年月の単位が違う
待たされる年月の単位が違う
81: 2019/10/28(月) 23:06:03.89
>>67
というかぶっちゃけファンもでりゃ読むくらいで書いてない時にわざわざストーリー楽しみにしてるやつおらんやろ
というかぶっちゃけファンもでりゃ読むくらいで書いてない時にわざわざストーリー楽しみにしてるやつおらんやろ
158: 2019/10/28(月) 23:24:34.40
162: 2019/10/28(月) 23:25:37.02
>>158
相変わらずきたがわ翔と仲ええんやな
てかあっちも今なにしとるんや
相変わらずきたがわ翔と仲ええんやな
てかあっちも今なにしとるんや
107: 2019/10/28(月) 23:10:49.14
週刊に連れ戻したのがターニングポイントやったろ
季刊の頃は実質一枚看板やったからサボる訳にはいかんと言う義務感もあったろうし
季刊の頃は実質一枚看板やったからサボる訳にはいかんと言う義務感もあったろうし
116: 2019/10/28(月) 23:12:38.80
>>107
週刊で四大天使が見開き真っ白けの大技四連発かましたときヤベーと思ったら案の定
週刊で四大天使が見開き真っ白けの大技四連発かましたときヤベーと思ったら案の定
156: 2019/10/28(月) 23:23:22.52
最後に載ったのいつ?
161: 2019/10/28(月) 23:24:58.05
>>156
2010.6らしい
2010.6らしい
131: 2019/10/28(月) 23:16:58.62
間違いなくカルと戦うまでは名作やった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572270315/
コメント
コメント一覧 (113)
唐突な現代編とかなんだったんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その後楽しく一気読みしたけど初期から読んでる人には中盤以降の評判良くないね
たしかに最初期の軽いノリのほうが面白いってのも同意できるが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
描きたいモチベーションは過去編で発散、みたいなやり方にぴったりの作品だったのに
なにせ主人公のDSは400歳だし
paruparu94
が
しました
個人的には15巻頃のクオリティでいいんだが
負担のかからない描き方でいいから続き描いてもらいたいけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハンタやベルセルクと違って続き読みたいって気は失せてる
paruparu94
が
しました
その前に江口寿史がいるんだよなあ白いワニ
paruparu94
が
しました
呪文使ってるようじゃダメなんすよw(笑) やっちゃってから
DSはともかく味方の人類がどうしようもなく置いてかれたからなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんだかんだで魔戦将軍と侍大将が協力して天使と戦って
ラーズ参戦とヨーコ奮戦あたりは良かった
KCG墜落辺りの描写キンクリしていつの間にかヨーコ死んでた辺りで読まなくなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実は今も発表してないだけで超緻密な描写で描いてるのかもしれない。
自分としては休載もあるけど週刊誌でものすごい緻密な作画の大暮維人は本当に尊敬してる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヨーコ含めて大体の奴らは死んだようだし
バソリーとかマカパインとか微妙なところは残ってるが
呪文詠唱もかなぐりすてて、もはや期待するものが何もない
paruparu94
が
しました
おお!やっとつながった!こういう風につながるのか!なるほど!かっけえ!
ってなるのを期待したらいいのかなと思ってたらそれ以前のさらにそれ以前の問題だったという話
paruparu94
が
しました
いやそっちの意味ではなく、あのときの極まったトーンなどは参考になった
paruparu94
が
しました
方舟でカルとの最終決戦でギリギリ理性を取り戻したカルの地方未遂と同時にシーラの最後の封印が解除され破壊神としてのアンスラ復活、アビちゃんの十賢者としての再登場。ダークシュナイダーは四天王と共にアンスラ倒すもののアンスラが天使として再復活でDS封印、で天使軍にヨーコ以下サムライ、カルの魔戦将軍達全滅…
以降はもう滅茶苦茶で説明不可能というか説明の意味すらない。
paruparu94
が
しました
あそこまで劣化したのにまだ続きを待つ人がいるのに驚くわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この人、時間があればあるだけ描き直し続けるから
結局時間が足りなくなるらしい
paruparu94
が
しました
魔戦将軍やサムライ達と天使軍団が戦ってる辺り大好きで何回も読み返したわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ああいうネタを拾ってくれるのは面白いけど、本編が止まったままじゃね…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
風呂敷を広げ過ぎたと言うのはあるがそれでも季刊のままだったら完結してた可能性が極めて高い、本人のペ-ス的にも質的にも季刊がベストだったのにDB、スラダン、幽白が終わり売上が激減した事で編集が焦り無理やり週刊に戻した事から全ては始った、案の定ペ-ス的に無理が出て締切に間に合わず様々な場所にたらい回しにされた事で本人がブチ切れ同人に走り萩原レベルなら十分に食っていける事が分かりやる気を失ったが正解だからね、当時の無能編集が全ての元凶
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
DSは黙っていれば確かに美形なのにやってる事が鬼畜すぎる上に自分で超絶美形と言っちゃう辺りコイツを美形って思った事なかったな、ガラは男前カルは美形アーシュスさんは作中1,2を争う美人って思ってたけど
DSとランスに比べれば三橋なんて雑魚オブ雑魚だと思う
確かに今井辺りにやってる事ド畜生としか言いようがないんだけど
このレベルなら公式で女心を弄ぶ腐れ外道呼ばわりされた乱馬とかもいるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホントに好きだったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
天使が出てきて以降は…当時はやったエヴァの影響受けすぎやねん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪魔と戦ってたら実は相手がウルトラマンで絶望的なあの感じはよかった
その後はすっかり展開が急変して分けわかんなくなったとこまで覚えてる
まだ連載してたのかよ これ
paruparu94
が
しました
その後がもう読者置いてけぼり、かつエロ同人丸出しな展開でついていくのがきつい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今でもあんだけ描ける漫画家とかいないやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に格好いい訳でもないリッチしか使わなかった呪文なのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分のサイトでファンとも揉めたし連載するきないなら集英社もさっさと切りゃ良いんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
って話が好き。
コミックスはもう何が描いてあるのかのか識別が難しくなってるが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする