アタル兄さんだいぶ余裕あるな勝ったかこれ

出典:キン肉マン298話 ゆでたまご 集英社
566: 2019/11/04(月) 00:05:26.85
面白くなってきたな 意外とアタル兄さんピンピンしてて笑った これは勝ちフラグだろ
557: 2019/11/04(月) 00:04:02.64
いやーよかった!
肉先生!
わたしゃね、信じてましたよ!
ホント最高の展開です!!
キン肉マンサイコー!!
肉先生!
わたしゃね、信じてましたよ!
ホント最高の展開です!!
キン肉マンサイコー!!
580: 2019/11/04(月) 00:06:47.51
タイトルとは裏腹にアタル勝ちフラグ確定回とは思わなんだ
581: 2019/11/04(月) 00:06:49.33
アタルの発火シーンがカッコいいわ
599: 2019/11/04(月) 00:08:26.69
>>581
久々に目を引く一コマだったわ
本当に久々だったけど
久々に目を引く一コマだったわ
本当に久々だったけど
634: 2019/11/04(月) 00:11:04.92
先週の消えそうなボアから一気に燃え上がったな
やっとロープすら焼いた業火らしくなったわ
やっとロープすら焼いた業火らしくなったわ
588: 2019/11/04(月) 00:07:48.72
ああ、やっぱり2段階目と3段階目の差か
パイレーツとちゃんと話しておけば、到達できたかも知れなかったな
パイレーツとちゃんと話しておけば、到達できたかも知れなかったな
611: 2019/11/04(月) 00:09:31.31
>>588
底理解出来たら、この試合やって無かっただろうけどなw
底理解出来たら、この試合やって無かっただろうけどなw
576: 2019/11/04(月) 00:06:35.86
597: 2019/11/04(月) 00:08:22.75
「責任の無いやつはなんとでもいえる!」
言われてるぞお前ら
言われてるぞお前ら
584: 2019/11/04(月) 00:07:07.44
勝ったな、ソルジャー隊長
ヒヤヒヤさせやがってまったく
ヒヤヒヤさせやがってまったく
585: 2019/11/04(月) 00:07:20.39
冷静で的確な判断を俺は信じてたぜ
749: 2019/11/04(月) 00:26:31.49
今までマリキとアリステラがやってきた超耐久と超再生をアタルがやるとは
763: 2019/11/04(月) 00:29:11.81
>>749
アタルさんが事実上無敵状態に入ったよね
アタルさんが事実上無敵状態に入ったよね
648: 2019/11/04(月) 00:12:16.27
久々に面白かった
アタルのクソ力とスグルのクソ力にも違いがあるんだろうか?
アタルのクソ力とスグルのクソ力にも違いがあるんだろうか?
779: 2019/11/04(月) 00:32:14.39
やっと盛り上がってきたなぁ
ついにカッコいいソルジャーが見れるのか
ついにカッコいいソルジャーが見れるのか
568: 2019/11/04(月) 00:05:32.53
これはアタルがアリステラの心を救う展開になるのか
572: 2019/11/04(月) 00:06:10.06
"祈り"と"呪い"か……
確かにスグルとアリステラの差を端的に表すのならこれ以上的確な表現はないな
確かにスグルとアリステラの差を端的に表すのならこれ以上的確な表現はないな

出典:キン肉マン298話 ゆでたまご 集英社
586: 2019/11/04(月) 00:07:32.56
アタル兄さん、アリステラにとってのラーメンマンになるつもりなの?
意外な展開
意外な展開
590: 2019/11/04(月) 00:07:58.16
オメガの事は忘れろとか言うのか
619: 2019/11/04(月) 00:09:44.78
>>590
オメガの星を救いたいのなら
ザ・マンを倒すことに執着するなってことです
オメガの星を救いたいのなら
ザ・マンを倒すことに執着するなってことです
643: 2019/11/04(月) 00:11:34.06
>>619
ザマンを倒すこと=オメガの星を救うことではないもんな
ザマンを倒すこと=オメガの星を救うことではないもんな
562: 2019/11/04(月) 00:04:36.91
ブロ、ようやくツープラトンのカットに入るの巻き
570: 2019/11/04(月) 00:05:52.11
今回でパートナーがブロッケンで良かったんだと改めて思ったわ
やっぱアタルの器はでかいな
やっぱアタルの器はでかいな
574: 2019/11/04(月) 00:06:20.06
やっとアタル兄さんがブロが出てきた意味が分かって来たわいぐむむ
アリス兄ちゃんに伝わるといいけど
アリス兄ちゃんに伝わるといいけど

出典:キン肉マン298話 ゆでたまご 集英社
622: 2019/11/04(月) 00:10:01.19
なんでブロッケン泣いてんだよwww
639: 2019/11/04(月) 00:11:20.27
言うほどブロッケンとアリスって同じか?
665: 2019/11/04(月) 00:14:30.43
>>639
言うほどは同じじゃないけど目的のために他の道が見えなくなってる所は同じ
言うほどは同じじゃないけど目的のために他の道が見えなくなってる所は同じ
670: 2019/11/04(月) 00:14:41.26
>>639
過去に囚われて強さ求めてるあたりは同じかな
過去に囚われて強さ求めてるあたりは同じかな
812: 2019/11/04(月) 00:36:28.06
しかし、アタルとブロはツープラトン無いんかいな?
ベルリンのナパームストレッチとかでええんやで
ベルリンのナパームストレッチとかでええんやで
617: 2019/11/04(月) 00:09:39.52
アタル兄さんマッスルスパーク地早く(*´・ω・)
579: 2019/11/04(月) 00:06:47.31
マリキータ本当にいる意味がない
決着してないからまだわからないけど、タッグにした意味があるのかなこれ
決着してないからまだわからないけど、タッグにした意味があるのかなこれ
615: 2019/11/04(月) 00:09:38.08
>>579
立方体リングまでアリステラを飛ばすのに必要だったろ!
立方体リングまでアリステラを飛ばすのに必要だったろ!
589: 2019/11/04(月) 00:07:56.41
ブロッケンのターンも控えてるし、マリキもさすがにこのままで終わるはずないから、まだまだ長い試合になりそうだな…
608: 2019/11/04(月) 00:09:18.56
>>589
いやどうかな?
アリステラが負けを認めて試合終了の流れになりそうだが
いやどうかな?
アリステラが負けを認めて試合終了の流れになりそうだが
623: 2019/11/04(月) 00:10:02.01
マリキータは黒幕か
サタンのスパイだな
サタンのスパイだな
638: 2019/11/04(月) 00:11:20.00
>>623
俺もそんな感じがしてる
俺もそんな感じがしてる
650: 2019/11/04(月) 00:12:20.74
マリキータはテントウムシじゃなくてテントウムシダマシってことか?
669: 2019/11/04(月) 00:14:37.77
テントウムシダマシってそういう…
王位争奪編のバイクマンみたく、何者かがマリキータマンにすり替わってるってのあるかな
王位争奪編のバイクマンみたく、何者かがマリキータマンにすり替わってるってのあるかな
759: 2019/11/04(月) 00:28:37.94
アタルの器のでかさを見せつけて勝利、和解からのサタン本軍登場かな
849: 2019/11/04(月) 00:42:59.24
最終的にスグル&アリステラタッグ対黒幕&黒幕タッグになるんかねえ
860: 2019/11/04(月) 00:45:08.56
>>849
アリステラはファイトスタイルやらギミックやら見せ尽くしてそうなのがなぁ…
とはいえ退場はさせない…かな?
アリステラはファイトスタイルやらギミックやら見せ尽くしてそうなのがなぁ…
とはいえ退場はさせない…かな?
946: 2019/11/04(月) 01:30:16.83
ちょっと面白くなってきた
来週も読めるなんて幸せだ
早く続きが読みたい
来週も読めるなんて幸せだ
早く続きが読みたい
633: 2019/11/04(月) 00:11:04.43
年内で終わりで来年から新展開かな
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1572482547/
コメント
コメント一覧 (49)
スグル戦も長いように見えて最後までみるとそれに意味がある構成していたし、さすがゆで先生。
アリちゃん3段階目に目覚めさせられれば
試合の勝ち負け関係なく勝ちとは
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
そうなったときサタンがどんな横槍を入れてくるやら
アリステラが力を求める理由も示されてるから、どちらの株も下がらないいい展開だ
相手の弱いところを叩く
アタル兄さん大人だ
喧嘩の仕方わかっている
いや、似た経験を持つブロッケンJr.が導いてやるんじゃないんかい!
実にいいプロレスだ
気づかぬうちに正義超人になりかけてるのでなかろうか
マリキータはアリステラのフォローと見せかけてアリステラのパワーアップの邪魔をしようとしたシーンは何度かあるしな
アタルとアリステラのソロマッチならアリステラ単体じゃナパームストレッチを抜けられなかっただろうし、「この試合にマリキータがいる意味」はすでに十分描かれてるだろうよ
「物語上の存在意義」と「プロレスキャラとしての活躍」は別物だし、もっとレスラーとしての活躍を見せて欲しい、って意見は理解出来るが
レスラーとしての活躍がイマイチだったからといって物語上の存在意義まで否定するのは違うだろう
こういうのでいいんですよ
当時の先祖が全てを伝えず恨み節だけが伝わったのかもしれないし、代を経るごとに重要な事柄が失伝したのかもしれないし、あるいはサタンのような外部の者の介入によって伝承が歪められたのかもしれない
アリステラにとっては「先祖代々受け継いできた悲願」なのだから、それを「実は間違っていたのかもしれない」と疑うことすら自分のアイデンティティの否定に繋がるのかもしれないが、
自分が体験したわけでもない過去の出来事を理由に他者を恨み殺意を募らせるオメガの民の姿は過激派ネット民のような危うさを感じる
今のアリステラは仲間への同族意識の強さが他者への排他精神に繋がってるように見えるし、キン肉マンの火事場のクソ力=友情パワーとは似て非なる物に感じていたから、そこらへんを今回アタルが言語化して指摘したのが良かった
同情(と言っては失礼だが)・理解・支持はできるけど。
決め技は新技かアタル版スパークか
あれ、弱点フラグやで
原案考えたファンは大喜びだろうな
さすがに熱いセリフや気遣いを言うんだから、単純に裏切り者orスパイだと説得力に欠ける
俺は今回はアタルの負けフラグに思えたんだけど、どっちが勝っても負けてもそれなりに納得はできる
間延び感否めないが今回の話は面白かった
キン肉族で無ければゴミくずじゃないか。
コメントする