こういう流れでくるとは思ってたがここまで痛めつけられるとはな
キョウカイはほんとお疲れ、今回だけじゃなくていろんな場面でよくやったよ
キョウカイはほんとお疲れ、今回だけじゃなくていろんな場面でよくやったよ

出典:キングダム621話 原泰久 集英社
821: 2019/11/14(木)
>>813
確かに想像以上の痛めだったけど、人気ある分一般読者には効果絶大よ
確かに想像以上の痛めだったけど、人気ある分一般読者には効果絶大よ
746: 2019/11/14(木)
原はお気に入りな人気ヒロインにも容赦ねえなw
でも中途半端に痛めつけるぬるい展開なんて燃え上がらねえよ
久しぶりに熱くなれそうだ
でも中途半端に痛めつけるぬるい展開なんて燃え上がらねえよ
久しぶりに熱くなれそうだ
747: 2019/11/14(木)
作者が別人になったんか?
すごくいいじゃねえかw
すごくいいじゃねえかw
772: 2019/11/14(木)
とてもいい展開とは思う
信にバトンタッチできるぐらいテンポもいいし
でも、なんかキョウカイがマジで可哀想
信にバトンタッチできるぐらいテンポもいいし
でも、なんかキョウカイがマジで可哀想
785: 2019/11/14(木)
たしかにキョウカイは見てて辛いがこのテンポのはやさは嬉しいわ
743: 2019/11/14(木)
協会これで死なないのかw
744: 2019/11/14(木)
キョウカイは史実縛りあるだろ
182: 2019/11/14(木)
読んだ
あの怪力であんなに叩きつけたら
普通に頭割れて脳みそ出るだろ
頭頑丈すぎ
あの怪力であんなに叩きつけたら
普通に頭割れて脳みそ出るだろ
頭頑丈すぎ
50: 2019/11/14(木)
他より無茶してがんばってきたキョウカイがこんな目に合うなんて辛いぜ
908: 2019/11/14(木)
まぁキョウカイには例の秘薬があるから、足の2、3本くらい切り落とされても問題ない
25: 2019/11/14(木)
キョウカイは生きてるとは思うけど
もう戦うのは無理かもしれんな
ここで信と結ばれた上で軍人を
引退するのが一番幸せだと思う
もう戦うのは無理かもしれんな
ここで信と結ばれた上で軍人を
引退するのが一番幸せだと思う
28: 2019/11/14(木)
>>25
羌カイ 経歴
紀元前229年(始皇18年)、王翦、楊端和と共に趙を攻めた。
紀元前228年(始皇19年)、王翦と共に趙王幽繆王を東陽で捕らえ、趙を滅ぼした。さらに、兵を率いて燕を攻めんと中山に駐屯した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/羌カイ
カンキ消えた後に王翦と肩を並べる大将軍級の武将として趙滅ぼすのだから引退するわけ無いよ。
キョウカイ隊は早く完全独立させて名ありの部下も付けて出世させるべき、信の近くに居たら毎回手柄奪われる…
羌カイ 経歴
紀元前229年(始皇18年)、王翦、楊端和と共に趙を攻めた。
紀元前228年(始皇19年)、王翦と共に趙王幽繆王を東陽で捕らえ、趙を滅ぼした。さらに、兵を率いて燕を攻めんと中山に駐屯した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/羌カイ
カンキ消えた後に王翦と肩を並べる大将軍級の武将として趙滅ぼすのだから引退するわけ無いよ。
キョウカイ隊は早く完全独立させて名ありの部下も付けて出世させるべき、信の近くに居たら毎回手柄奪われる…
30: 2019/11/14(木)
>>28
ホウケンはこの後は出てこないんでしょ
ならここで決着でも問題ないな
ホウケンはこの後は出てこないんでしょ
ならここで決着でも問題ないな
773: 2019/11/14(木)
久しぶりのキョウカイポエム

出典:キングダム621話 原泰久 集英社
137: 2019/11/14(木)
いきなりポエマーになったな協会
っていうか堕としてたの雷の神だったのか
っていうか堕としてたの雷の神だったのか
237: 2019/11/14(木)
>>137
雷だけじゃない
今回は雷の神が降臨しただけ
火、水、森、山、風、川、海、空
色んな神が降臨する
雷だけじゃない
今回は雷の神が降臨しただけ
火、水、森、山、風、川、海、空
色んな神が降臨する
201: 2019/11/14(木)
キョウカイが以前より深く潜らないと倒せないって考えたって事は
ホウケンがかなり、強くなってるって事なんだろうけどそれを分からせる描写が無かったよな
死にかけのジジイに足刺されてたけど
ホウケンがかなり、強くなってるって事なんだろうけどそれを分からせる描写が無かったよな
死にかけのジジイに足刺されてたけど
204: 2019/11/14(木)
>>201
それはふつうに前回倒せなかったからだろ
それはふつうに前回倒せなかったからだろ
209: 2019/11/14(木)
以前より強くなったじゃなくて、幽連よりも遥かに強いってことじゃないのか?>ホウケン
210: 2019/11/14(木)
武神が神降ろしの境地は通過したみたいなこと言ってたがまさかトンタンしてた時期があったのか

出典:キングダム621話 原泰久 集英社
215: 2019/11/14(木)
>>210
そうじゃなくて本来なら意識が戻ってこれないほど深く落とすことを言ってるんじゃないか?
そうじゃなくて本来なら意識が戻ってこれないほど深く落とすことを言ってるんじゃないか?
174: 2019/11/14(木)
指切られておいてお前の段階とかもう卒業したみたいなこと言うワレブさんすごいダサかった
183: 2019/11/14(木)
>>174
キョウカイのレベルをとっくに超えてるなら
あんなにやられないし
そもそも前回、信なんか余裕で勝てるだろよ
キョウカイのレベルをとっくに超えてるなら
あんなにやられないし
そもそも前回、信なんか余裕で勝てるだろよ
819: 2019/11/14(木)
やっぱり信が出てくるのか。
でもいい加減キョウカイにも将軍討たせていいんじゃないのと思うよ。
でもいい加減キョウカイにも将軍討たせていいんじゃないのと思うよ。

出典:キングダム621話 原泰久 集英社
771: 2019/11/14(木)
奥さんをボコられて旦那がブチ切れて限界突破ですね
218: 2019/11/14(木)
キョウを殺られた王騎将軍が猛り狂ってホウケンに打ちかかったのと同じレベルの怒りのエネルギーを信に感じるよね
242: 2019/11/14(木)
信にしてみれば到着早々
暴走モードになれる状況が整っていたわけだから
キョウカイが結果的には信の命を救ったようなもんだ
普通に到着して戦っていたら以前勝っていただけに
アドレナリンやテンション上げるのに苦労してただろうさ
暴走モードになれる状況が整っていたわけだから
キョウカイが結果的には信の命を救ったようなもんだ
普通に到着して戦っていたら以前勝っていただけに
アドレナリンやテンション上げるのに苦労してただろうさ
189: 2019/11/14(木)
ほんとに王騎&摎と同じ流れをくんできてるっぽいなこれ
まぁ予想より痛ましくはあったけどおそらくキョウカイがワレブに瀕死にされるのは何年も前からの既定路線やな
まぁ予想より痛ましくはあったけどおそらくキョウカイがワレブに瀕死にされるのは何年も前からの既定路線やな
192: 2019/11/14(木)
>>189
たぶん何年も前と言うより連載開始ぐらいから既定路線じゃね?どっかで作者構想練ってたとか言ったみたいだし
そしてたぶんこのタイミングで信は将軍になってキョウカイと結婚するのも既定路線だったんじゃないかな
たぶん何年も前と言うより連載開始ぐらいから既定路線じゃね?どっかで作者構想練ってたとか言ったみたいだし
そしてたぶんこのタイミングで信は将軍になってキョウカイと結婚するのも既定路線だったんじゃないかな
221: 2019/11/14(木)
信が打ちかかる前に弓兄弟の弟の強烈な一撃を後方から試して欲しいわよ あの弩級の弓矢一発は戦闘中ならより効果的だわね
226: 2019/11/14(木)
>>221
オウキ将軍の時の逆パターンか
オウキ将軍の時の逆パターンか
804: 2019/11/14(木)
ここで欠損が生じたワレブさんは、今回で退場してほしい
信が倒すのは既定路線だろうから、もうこれ以上引っ張らずに
ここで決着させてほしいなあ
信が倒すのは既定路線だろうから、もうこれ以上引っ張らずに
ここで決着させてほしいなあ
847: 2019/11/14(木)
そうか指切られるってことはここでワレブ倒される可能性大か。
うれしい。グッジョブキョウカイ。ゆっくり休んでくれ。
うれしい。グッジョブキョウカイ。ゆっくり休んでくれ。
851: 2019/11/14(木)
リンコの場合は剣が握れなくなったが、ワレブの場合は微妙だな
普通なら以前ほどは力は入らないと思うけどね
ま、欠損ダメージは小さくはない
普通なら以前ほどは力は入らないと思うけどね
ま、欠損ダメージは小さくはない
150: 2019/11/14(木)
どうせルアアア!ドン!で武神が死んで取り巻き全員口全開驚愕顔から感涙の流れなんでしょ
161: 2019/11/14(木)
>>150
まぁそれだわなw
まぁそれだわなw
811: 2019/11/14(木)
武神覚醒展開のような気もしなくもない
片腕が利かなくなるのはヒョウコウ戦と同じパターンだし
片腕が利かなくなるのはヒョウコウ戦と同じパターンだし
206: 2019/11/14(木)
リボクとの約束とかもあるし長くなりそうな予感
220: 2019/11/14(木)
でもここで三大天ホウケンまで失って?も落とされたらさすがに李牧無能すぎない?
246: 2019/11/14(木)
我武神はここで戦死だろう
趙にはかくし球として司馬尚がいる
今後李牧と並び立つ名将としてフィーチャされるだろう
我武神がいると邪魔になる
趙にはかくし球として司馬尚がいる
今後李牧と並び立つ名将としてフィーチャされるだろう
我武神がいると邪魔になる
849: 2019/11/14(木)
もしかして信がここでホウケン倒して将軍に出世して一部完とかだったり
895: 2019/11/14(木)
おそらく、次が結婚編なんだろう
原も、今回の戦が終わる頃には、信が誰と結婚するかなんとなくわかってしまうと言っていたし
ワレブとの決着の際にはこういう展開は元々既定路線だったんだろう
原も、今回の戦が終わる頃には、信が誰と結婚するかなんとなくわかってしまうと言っていたし
ワレブとの決着の際にはこういう展開は元々既定路線だったんだろう
898: 2019/11/14(木)
まあ次が結婚編でほぼ決まりだなこりゃ
いい歳してるくせに何もないから不自然だったしちょうどいいや
いい歳してるくせに何もないから不自然だったしちょうどいいや
758: 2019/11/14(木)
まあとりあえずはキョウカイ本当にお疲れさま
よく頑張ったな、ゆっくり休んでくれ
信頼んだぜ
よく頑張ったな、ゆっくり休んでくれ
信頼んだぜ
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1573346089/
コメント
コメント一覧 (213)
来週楽しみすぎる
単行本派に切り替えたいけど来週以降の話漫画だと半年後になっちゃうからそれまで我慢はできない…悔しい
後は任せたぜ!信!
ヒゲゴジラ以来だぜ
すんなり後で拾ってもいいけど意外と新しい武器に変わるとか?
キングダムのヒロインって幸せ掴むの大変なんだな
でもこれからいろいろありそうだな
起きたら幸せなことが続きそうだからゆっくりお休み
次は信の番だな
白ナスとかキスイとか無駄が多過ぎ
これまでは個の武力がキョウカイ、戦略がテン、その二つが中途半端でも何故か人を惹きつける信、てのが良かったのに
これで怒りのパワーか何かでホウケン倒したら一気にパワーバランスが信>>キョウカイになるだけだろ
だったら史実とネットの意見をチラチラ見ながらやってないで
とっととキョウカイ退場させて欲しいわ
信もがんばれキョウカイの仇を取ってくれ
趙南部および王都近傍の都市(ギョウ)の陥落に三大天のホウケンを失うって趙国の光()になんとかしてもらわないとどうにもならんだろこれ
蒼天航路の呂布と比べられるが彼は愛嬌と悲しさを感じたキャラでもあって陳宮を頼りにしたところとか成長もあった。ホウケンは成長どころか強さ以外は何の魅力もないまま、それこそ何者であるかを知らず何者にも成れずに死んで行くのがふさわしいし、らしいキャラだと思う。
殺す気ないならすっこんでろよ
羌瘣の信への愛が強すぎる
茶番にしか見えなかった
これ黒羊でもやってんじゃん
一時的に自分の器に、武神のように神の魂だかを取り入れるということか
好きなキャラだけに残念だな
・貂の危機には弓兄弟その他キャラが駆けつける
痛めつける描写が羌カイはエグイけどここは徹底してる原ちゃん
同じ満身創痍同士になった後に大将軍パワー差が出るという構成になるんじゃ
道見失ってポケモン呼ばわり
人生空虚じゃありゃせんか
人生空虚じゃありゃせんか
汗明や蒙武にいかないチキンだからありそう
キングダムってちまちまと知略戦やってるより脳筋バトルの方が面白いな
どうでもいいとこだらだらやるのにここぞというところが逆にあっさり感じる
神落としがどうたらいってたしほうけんもう最後なんだからもう少し掘り下げてもいいのにと思った
きょうかい蘇ってもう1回見せ場あるような気がするんだけどなあ
ここまで来たら信がここで倒す以外ないですよ!
羌瘣の為に戦うカッコイイ信のルァァァァァ期待してます!!!
来週が待ち遠しい〜~ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
「たとえ歴史に悪名を残そうとやらねば」と弓弟がアシストすべく矢を放つ
右腕を狙ったつもりがズレて頭を吹っ飛ばしてしまう
これだと趙軍は信じないし秦軍の士気にもかかわる
「信が討ち取った」と喧伝するようにテンが指揮
なんて展開だと面白いのに
コメントする