ダイ・ポップ・ヒュンケル・マァム
でええんよな?
でええんよな?
3: 2019/11/18(月) 23:04:00.90
ダイバランアバンポップ
7: 2019/11/18(月) 23:04:52.46
ヒュンケルは入らんぞヒムやラーハルトのが入る
17: 2019/11/18(月) 23:06:46.14
ダイ・ポップ・ハドラー・レオナやぞ
2: 2019/11/18(月) 23:03:48.42
クロコダインは?
4: 2019/11/18(月) 23:04:11.64
おっさんとチウには悪いが…
8: 2019/11/18(月) 23:05:05.91 ID:tq/iAaIj0
マァム outで レオナ inか?
ベホマ使えるし
ベホマ使えるし
10: 2019/11/18(月) 23:05:25.34
マァムが完全に格下
アバンより弱くね?
最終盤のヒムやラーハルトには絶対に及ばない
アバンより弱くね?
最終盤のヒムやラーハルトには絶対に及ばない
89: 2019/11/18(月) 23:16:19.44
生物相手にはマアムが最強やぞ

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
30: 2019/11/18(月) 23:08:50.32
ただまあもしゲームとしてプレイしてたらマァムは入れっぱだわ(豚並感)
9: 2019/11/18(月) 23:05:18.77
あの世界ってスクルトとか補助呪文ないの?
13: 2019/11/18(月) 23:06:08.66
>>9
フバーハはあるから存在はしてるんやないか
フバーハはあるから存在はしてるんやないか
14: 2019/11/18(月) 23:06:13.45
HP1で闘うヒュンケル大好き
50: 2019/11/18(月) 23:12:05.41
>>14
爆笑しながら読んでたわ
爆笑しながら読んでたわ
40: 2019/11/18(月) 23:10:16.73
ヒュンケルとかいう不死騎団長の名の通りのゾンビは死にかけてからが本番や
15: 2019/11/18(月) 23:06:21.84 ID:tq/iAaIj0
アバン・ロカ・マトリフ・ブロキーナ
強い
強い

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
18: 2019/11/18(月) 23:06:58.87
>>15
旅の途中で孕ませる奴はちょっと
旅の途中で孕ませる奴はちょっと
80: 2019/11/18(月) 23:15:29.30
>>15
ハドラーを凍る時の秘法をしたときでもマトリフとブロキーナかなりの老人だったのに、そっからメドローア開発したりしてめちゃくちゃ強くなるとか成長率エグく無い?
ハドラーを凍る時の秘法をしたときでもマトリフとブロキーナかなりの老人だったのに、そっからメドローア開発したりしてめちゃくちゃ強くなるとか成長率エグく無い?
25: 2019/11/18(月) 23:08:00.91 ID:tq/iAaIj0
よく考えたらダイとヒュンケルに回復魔法効かないから
回復役いらんわ
回復役いらんわ
54: 2019/11/18(月) 23:12:43.26
>>25
まるっきり効かん訳でもないやろ?
まるっきり効かん訳でもないやろ?
28: 2019/11/18(月) 23:08:41.78
壁のクロコダインいないと全滅してたら場面が多いんだよなあ
ギガブレイク受け止められるのおっさんくらいやろ
ギガブレイク受け止められるのおっさんくらいやろ

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
159: 2019/11/18(月) 23:24:37.76
>>28
mmoなら確実にオッサン必要なんだよな
ポップとオッサンいれば殆どの狩場で余裕
魔法効きにくい場所にのみダイ入れればええ
mmoなら確実にオッサン必要なんだよな
ポップとオッサンいれば殆どの狩場で余裕
魔法効きにくい場所にのみダイ入れればええ
47: 2019/11/18(月) 23:11:42.95 ID:tq/iAaIj0
ワイ玄人は、
ロンベルク・ラーハルト・ノヴァ・バウンス
を選ぶで
ロンベルク・ラーハルト・ノヴァ・バウンス
を選ぶで
66: 2019/11/18(月) 23:14:09.98
>>47
バウスンじゃね
バウスンじゃね
56: 2019/11/18(月) 23:12:52.88
ポップは最終的に賢者なんやっけ?
なら他3人は前衛職で構わんな
なら他3人は前衛職で構わんな
62: 2019/11/18(月) 23:13:37.52
>>56
大魔導士な
賢者なんてふんぞりかえった呼称は好かんからな
大魔導士な
賢者なんてふんぞりかえった呼称は好かんからな
65: 2019/11/18(月) 23:14:00.60
197: 2019/11/18(月) 23:28:11.34
>>65
ホント好き
ホント好き
71: 2019/11/18(月) 23:14:50.88
ポップがなんであんな強くなったのか思い出せへんわ
102: 2019/11/18(月) 23:17:59.49
>>71
元々魔法の才能があることをアバンが見抜いてた(というかアバンはお人好しで弟子決めてるわけじゃなくて、実力で選んでる)
そっからマトリフの修行、強敵との戦い、挫折、更なる修行、精神的な成長という
元々魔法の才能があることをアバンが見抜いてた(というかアバンはお人好しで弟子決めてるわけじゃなくて、実力で選んでる)
そっからマトリフの修行、強敵との戦い、挫折、更なる修行、精神的な成長という
138: 2019/11/18(月) 23:22:52.81
>>71
死んでからは別人やでガチで
死んでからは別人やでガチで
153: 2019/11/18(月) 23:24:03.53
>>138
バランの血飲んで強くなったって設定あったよな
バランの血飲んで強くなったって設定あったよな
83: 2019/11/18(月) 23:15:47.43
ダイポップロンベルクバランの脳筋パ
なお魔法使いがベホマとザオリクを使うもよう
なお魔法使いがベホマとザオリクを使うもよう
123: 2019/11/18(月) 23:20:24.15
>>83
思えばバランってラリホーマ使うぐらいだし回復魔法も含めた魔法全般つかえたんだろうな
思えばバランってラリホーマ使うぐらいだし回復魔法も含めた魔法全般つかえたんだろうな
126: 2019/11/18(月) 23:21:04.89
>>123
竜の騎士は勇者みたいなもんやし
竜の騎士は勇者みたいなもんやし
97: 2019/11/18(月) 23:17:37.49
瞬間火力は低いけどアバンの性能がチートすぎる
勇者っていうか賢者って感じだけど
勇者っていうか賢者って感じだけど
124: 2019/11/18(月) 23:20:40.25
ダイ(勇者)
ポップ(大魔導士)
ヒム(武闘家)
アバン(賢者)
これやな
ポップ(大魔導士)
ヒム(武闘家)
アバン(賢者)
これやな
149: 2019/11/18(月) 23:23:52.60
黒のコア内蔵ハドラーとかいう飛び道具
161: 2019/11/18(月) 23:24:52.59
>>149
卑劣様並みの鬼畜戦法が可能になるな
卑劣様並みの鬼畜戦法が可能になるな
110: 2019/11/18(月) 23:18:33.57
ダイとバランが組んだ時の絶対的な安心感
170: 2019/11/18(月) 23:25:49.80
壁、ヒーラー、火力二人
この構成がベストなはず
この構成がベストなはず
43: 2019/11/18(月) 23:10:52.84
続編の構想が4人組やったな確かダイクロコダイン槍の奴あと忘れた
61: 2019/11/18(月) 23:13:33.40
>>43
新キャラ予定だったはず
新キャラ予定だったはず
23: 2019/11/18(月) 23:07:41.67
ダイポップ以外は好みやろ
38: 2019/11/18(月) 23:10:13.64
ダイポップは確定
バランス良くするならラーハルトとヒム、控えにハドラーバランでええやろ
バランス良くするならラーハルトとヒム、控えにハドラーバランでええやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574085803/
コメント
コメント一覧 (107)
優秀な盾役の必要性はDQ11の盾おじさんが証明してるじゃない
最終的なやり込みだと外れるけど普通に終盤まで使えるゴレムスポジション
ダイとバーン様で攻める
ゲーム的に考えるとこの編が見映え的にもバランス良いかなって感じ
ポップもダイの下位互換だが火力としても優秀。何より一撃必殺のメドローアがある上ベホマも使える。更にブラックロッドで近接戦まで熟せる中衛の万能戦士
ダイ以外で前衛に加えるなら間違いなくラーハルト。高機動の上かなりの広範囲をざっくり抉るハーケンディストールの火力は魅力。耐魔性の鎧を着てるので壁としても信頼できる。ヒムは高機動だけど発展途上で力任せな脳筋。ヒュンケルにも負けてる
後衛に入れるのならレオナかアバンかで迷うけど、俺はアバンを推したい。回復、支援、解呪、何でも熟せるし破邪の秘法で強大な敵にもある程度対処できる。キルバーンを倒したアバン流殺法もある。壁が倒れて危なくなっても全滅を回避できる期待値はアバンの方が高いと思う
Sランクとは思えんくらい
回復はポップかアバンに頑張ってもらうわ
ラス1はバラン,ハドラーが有りならどちらかで無しならヒュンケル,ヒム,ラーハルトから誰かかな
ダイ、ポップ、ヒム、バラン。ポップ以外は自然治癒できるエコなパーティー。
馬車有りなら、三人プラス、ヒュンケル、ラーハルト、マトリフ、クロコダイン、アバン。
花がないから、ヒュンケルかラーハルトのどちらか若しくはどちらもマアム、レオナ、メルル辺りと交換しても良い。
単純に強い上に魔法が効かない身体、闘気をまとった攻撃とそろってる。欠点といえば単体攻撃のみっぽいところからな。
アバンは万能型だから仲間の足りないところを埋めてくれる。
の当たれば必殺コンビ
敵の足止め役として
ヒュンケル
参謀として
アバン
人間だけでもバーンまでなら勝てるかも
アバン先生は戦闘もできるし、戦闘以外の冒険部分とか最強そう
あとは適当にヒロインで。
5人目はもう火力十分すぎるからアバン欲しい
ボス戦はダイ以外の誰かoutでポップin
脳筋戦士系多すぎませんかね
耐久特化のクロコダインは必須になりそう
玄人ならな
ダイ(勇者)
アバン(回復役)
ポップ(魔法使い)
バーンレベル以外の相手なら最悪でも相打ちまでは持っていきそう
バーン、ミストバーン、キルバーン、ハドラーでええやろ
同脚本の空蝉丸とドゴルド的な感じもする
なお、それに最も近い火力を持つバランはダイより魔法に長けてるが、役割が被りがちなのが気になる
ポップ…メドローア、ザオリク(級の回復呪文)、各種魔法、ブラックロッドによる近接もこなせる大魔導士
ラーハルト…威力と範囲に優れた物理最強クラスのハーケンディストール、鎧の魔槍による防御力とデイン系以外の高耐性、全キャラ随一のスピードと回避能力でそうそう被弾しない戦士
ヒム…オリハルコンによる物理と魔法両方に高い耐性、ヒートナックルによる光の闘気+物理攻撃と、威力と範囲の調整次第ではドルオーラ級にるグランドクルスで、物理一辺倒のラーハルトでは対応しづらい敵も対応可能の戦士
この4人がレギュラーかな。控えにバラン、全キャラ最も引き出しが多いアバン、対生物最強メタのマァムが次点だけどダイとポップがいれば大体解決という
ロンベルクがみとめていたやん
元のドラクエ意識してるからちゃんと強い奴がメンバー入りしてる
ダイ・バラン・ポップ・ラーハルト
マァムは対生物兵器では凶悪(回復が効かない)
んで、アンデッドに強いのは光の闘気ヒムか…ヒュンケル
ベタだけど勇者、大魔導士、魔剣戦士、武闘家(マァム)
ベホイミ程度だけどマァムも回復あるし
ダイに言わせると「勇者は何人居ても良い」らしいがw
魔王(魔界の王)枠もそんな感じ>バーン、ハドラー、ヴェルザー
大魔導士枠>マトリフ、ポップ
獣王枠もか>クロコダイン、チウ
ダイポップは固定で、残りの2枠をヒム、ラーハルト、アバン、ヒュンケルで争う感じかな。
万全な状態ならヒュンケルが頭一つ出てて、アバンは実力的には他の二人に劣るけど経験と小技が魅力。
ラスボス等の超強敵戦用のパーティには入らないが
ゴメちゃんは仲間だよな?
アイテムじゃないよな?
マトリフがメドローア
ポップが追撃でメドローア
カウンター要員で盾装備の馬の奴
既に潜在能力を上回ってた勇者ダイを
サポートする同志って感じ
ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル (クロコダイン)
勇者、大魔導士、僧侶(武闘家)、戦士、
初期メンならパーティ構成がほぼ一緒
問題は戦う相手がいないこと
ヴェルザー・ハドラー・ヒム・ラーハルトでも完全下位互換になってしまう
コメントする