思いの外かわいそうな人だったんだな師匠
496: 2019/11/21(木)
家族に搾取されてたんだな

出典:ゴールデンカムイ221話 野田サトル 集英社
506: 2019/11/21(木)
>>496
搾取され続けた末にウェンカムイに取りつかれてしまって
悲しい人生だったな
搾取され続けた末にウェンカムイに取りつかれてしまって
悲しい人生だったな
498: 2019/11/21(木)
平太の主人格?はいい人っぽいのがなあ
現代なら治療でいくらか落ち着けるのに
現代なら治療でいくらか落ち着けるのに
508: 2019/11/21(木)
ホラー←NEW!!
平太師匠可哀想な人だったな
家族に搾取されてたって言うけど砂金取りは一人でやってたんかな
平太師匠可哀想な人だったな
家族に搾取されてたって言うけど砂金取りは一人でやってたんかな
118: 2019/11/21(木)
なんか今までで一番気狂ってて可哀想な囚人だと自分は感じた
今までの囚人ってエンジョイ勢か復讐勢が多かったから
今までの囚人ってエンジョイ勢か復讐勢が多かったから
120: 2019/11/21(木)
完全に多重人格で監獄より病院行きだよね
501: 2019/11/21(木)
有名な多重人格の犯罪者っていうとビリーミリガンだけど…苗字は松田なんだな
松田平太って凄く普通の名前だから元ネタが分からない。いないのか?
松田平太って凄く普通の名前だから元ネタが分からない。いないのか?
505: 2019/11/21(木)
ずっと自分の中のウェンカムイに怯え続ける一生なんて地獄すぎる
516: 2019/11/21(木)
>>505
良心が残ってるのは気の毒だった
「僕」と言っている間は搾取されて傷付きながらも家族を慕っていた少年時代のままだったのだろうな
良心が残ってるのは気の毒だった
「僕」と言っている間は搾取されて傷付きながらも家族を慕っていた少年時代のままだったのだろうな
537: 2019/11/21(木)
平太師匠の結末は意外だった
罪悪感に苛まされ続けて彼にとって、自分自身の手でケリをつけられたのは幸いだったかもしれない
罪悪感に苛まされ続けて彼にとって、自分自身の手でケリをつけられたのは幸いだったかもしれない

出典:ゴールデンカムイ221話 野田サトル 集英社
536: 2019/11/21(木)
辺見ちゃんの件があったせいで平太が「ありがとう」言った後に本物の羆が出るかと思った
504: 2019/11/21(木)
平太可哀想だな
捕まって安心してたのに勝手に刺青掘られて脱獄させられて
しかし何であんなにムキムキなのw
捕まって安心してたのに勝手に刺青掘られて脱獄させられて
しかし何であんなにムキムキなのw
512: 2019/11/21(木)
>>504
牛山や岩息みたいな筋トレ好きな人格がいたんだろうな
知らないうちにどんどん筋肉付いて来るのも結構ホラー
牛山や岩息みたいな筋トレ好きな人格がいたんだろうな
知らないうちにどんどん筋肉付いて来るのも結構ホラー
511: 2019/11/21(木)
面白かった
平太は自分の掘った砂金を散財されてたみたいだけどタカにぃもノリ子もジジイも子供も正直そういう風には見えなかった
平太は自分の掘った砂金を散財されてたみたいだけどタカにぃもノリ子もジジイも子供も正直そういう風には見えなかった
520: 2019/11/21(木)
>>511
幻覚?のたかにいは金貯めて東京に行くって言ってたし散財と繋がらないな
刺青も正中切開じゃないしまだ謎が残る
幻覚?のたかにいは金貯めて東京に行くって言ってたし散財と繋がらないな
刺青も正中切開じゃないしまだ謎が残る
513: 2019/11/21(木)
>>511
もしかしたら自分の中の人格に散財するやつがいたんかね
ところで看守は刺青全部見てないのかな
もしかしたら自分の中の人格に散財するやつがいたんかね
ところで看守は刺青全部見てないのかな
515: 2019/11/21(木)
>>513
長靴舶来物の高級品だったもんな
長靴舶来物の高級品だったもんな
517: 2019/11/21(木)
>>513
もしそうだったら家族に搾取されてたっていうのも平太の思い込み?
それならなおさら救われないな
もしそうだったら家族に搾取されてたっていうのも平太の思い込み?
それならなおさら救われないな
527: 2019/11/21(木)
平太が知らないうちに刺青が入ってたってことは話を聞いて金塊の分け前に目が眩んだ人格がいたってことだよな

出典:ゴールデンカムイ221話 野田サトル 集英社
528: 2019/11/21(木)
ほんと刺青を入れる基準って何なんだろうな
真面目に小樽まで向かうやつなんて半分もいないだろうに
真面目に小樽まで向かうやつなんて半分もいないだろうに
532: 2019/11/21(木)
門倉の話だと平太の中の色っぽい女の人格ってノリ子だよな
もしかして今までの話に出てきたタカ兄とかノリ子とかって平太の家族じゃなくて人格の中の人たちってこと?
搾取していた本当の家族は全く別人で
もしかして今までの話に出てきたタカ兄とかノリ子とかって平太の家族じゃなくて人格の中の人たちってこと?
搾取していた本当の家族は全く別人で
521: 2019/11/21(木)
確かに平太の妄想?の中の家族は一緒に砂金取りしているようだけど
それも平太のそうだったらいいなという妄想かもよ
普段は家族みんなで真面目に砂金取りをして暮らしているという妄想
それも平太のそうだったらいいなという妄想かもよ
普段は家族みんなで真面目に砂金取りをして暮らしているという妄想
522: 2019/11/21(木)
結局額の傷はなんだったんだっけ?
ミスリードのためだけで特に意味なしかな
ミスリードのためだけで特に意味なしかな
524: 2019/11/21(木)
オカルトの域だと思うけど思い込みで傷が浮かぶ説もあるからそれかな
刺青を受け入れた人格は野心家だったのだろう
刺青を受け入れた人格は野心家だったのだろう
529: 2019/11/21(木)
アイヌの煙草入れは何だったのだろう
495: 2019/11/21(木)
杉元骨折も慣れてるんだな
525: 2019/11/21(木)
平太と戦っているときの杉元の左腕が変な角度になっているのが地味に怖い痛い
499: 2019/11/21(木)
安定の門倉&キラウシ

出典:ゴールデンカムイ221話 野田サトル 集英社
500: 2019/11/21(木)
>>499
すっかりコンビだなこの2人
すっかりコンビだなこの2人
510: 2019/11/21(木)
種明かしが脳天気な門倉で少し和んだ
514: 2019/11/21(木)
>>510
酔っ払い門倉がいなけりゃ重過ぎたな
酔っ払い門倉がいなけりゃ重過ぎたな
518: 2019/11/21(木)
>>514
でも酔ってるとはいえ囚人のヤバい言動で笑える門倉もヤバいよw
でも酔ってるとはいえ囚人のヤバい言動で笑える門倉もヤバいよw
519: 2019/11/21(木)
変な奴が多過ぎて門倉の感覚も狂ってるのではw
538: 2019/11/21(木)
>>519
毎日男共の 米 チェックしてたから
気が抜けちゃったのかな
毎日男共の 米 チェックしてたから
気が抜けちゃったのかな
497: 2019/11/21(木)
扉絵が怖すぎだろ…
アオリもとんねるずのガラガラヘビのパロなのにフォントも何もかも怖ぇ
アオリもとんねるずのガラガラヘビのパロなのにフォントも何もかも怖ぇ
535: 2019/11/21(木)
ツイッターの昭和懐古アカウントで画像見かけたけど
ほんとに木梨はノリ子っていうキャラ作ってネタにしてたんだな
ほんとに木梨はノリ子っていうキャラ作ってネタにしてたんだな
542: 2019/11/21(木)
>>535
嵩兄とのり子はとんねるずだろうね
石橋(ブリヂストン?)も木梨(ダイハツに就職してた)といいタバコ入れのプジョーぽさといい
車メーカー繋がりなんだろうか?
嵩兄とのり子はとんねるずだろうね
石橋(ブリヂストン?)も木梨(ダイハツに就職してた)といいタバコ入れのプジョーぽさといい
車メーカー繋がりなんだろうか?
539: 2019/11/21(木)
「次号、出○の為、休載」ってあるんだけど○の部分が読めない
誰か教えて
来週は掲載ないけど20巻の表紙発表があるだろうからそれを楽しみにしよう
誰か教えて
来週は掲載ないけど20巻の表紙発表があるだろうからそれを楽しみにしよう
540: 2019/11/21(木)
>>539
出 塁
出 塁
205: 2019/11/21(木)
次回は久々に他陣営かな
鯉登や有古も心配だし
鯉登や有古も心配だし
533: 2019/11/21(木)
ところで頭巾ちゃん今週出てないけど大丈夫か
534: 2019/11/21(木)
シライシお前さぁ…(呆れ)
まあ、おかげで読後感重くならなかったからむしろグッジョブ?
まあ、おかげで読後感重くならなかったからむしろグッジョブ?
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1573197025/
コメント
コメント一覧 (271)
『平太を搾取していた家族』が実在していたのか
そこから妄想で別人格たちだったのかどうかすら解らん
今回の作品は本当に闇が深い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
真面目に小樽まで向かうやつなんて半分もいないだろうに
そもそも暗号が入れ墨の時点でリスキーだからな。1話のオッサン囚人だって杉元が遺体を発見しなかったら全勢力終了だったろうし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
って言うか山ちゃん並に多様な声を使い分けられる声優さんしかこの役できないよね。
paruparu94
が
しました
精神がやられて分裂症状であれだからな
犯行を自覚できないってのが何より辛いと思うわ
平太さんはまだ自覚できただけあって救いがあったんだと思うわ
paruparu94
が
しました
ヒグマも平太の別人格の一つで、ヒグマに乗っ取られた時は凶悪殺人鬼モードになっていた。
ヒグマがノリ子たち別人格を食い、主人格である平太も食べると凶悪殺人鬼モードになり現実世界で人を殺す。
するとヒグマは山に飛び散りまた最初に戻るという繰り返し。
それをやめたくてもやめられずに苦しんでいたけど、杉元がヒグマモードの時に戦ってくれたから、自我を取り戻して自殺することができた。
なんとも重い結末だったな
paruparu94
が
しました
底の浅い漫画…
paruparu94
が
しました
詰めが甘くて勝手に自爆したのがひたすら悲しい。
paruparu94
が
しました
コメントする