1: 19/11/21(木)18:42:17
うちはサスケ「イタチの真実知ったけど、木ノ葉潰すわ」
これどっちがおかしいんや?
これどっちがおかしいんや?
3: 19/11/21(木)18:43:39
イタチ
9: 19/11/21(木)18:45:50
サスケ目線だと納得できるわけないし割と妥当やろ
まだガキだし
まだガキだし
23: 19/11/21(木)18:49:40
>>9
まあ世界とやらを見れてなかったんやろうな
よく分からんけど
まあ世界とやらを見れてなかったんやろうな
よく分からんけど
4: 19/11/21(木)18:43:40
うちはについたら大戦が起きるからであって言うほど木ノ葉好きじゃなかったような

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
5: 19/11/21(木)18:44:19
>>4
大戦を起こしたくなかったんやろ
一族より里を取ったんや
大戦を起こしたくなかったんやろ
一族より里を取ったんや
6: 19/11/21(木)18:45:05
>>5
里よりもっと広い目線で世界を見てたとか言われてなかった?
一族を捨てたのは事実やが
里よりもっと広い目線で世界を見てたとか言われてなかった?
一族を捨てたのは事実やが
8: 19/11/21(木)18:45:42
>>6
弟しか見てなさそうな気もするけどな
弟しか見てなさそうな気もするけどな
12: 19/11/21(木)18:46:19
>>8
弟>世界>里>一族
弟>世界>里>一族
10: 19/11/21(木)18:46:03
どっちかというとサスケの助命につられた感じやろ
18: 19/11/21(木)18:48:07
核心部分読んでないんやがなんでイタチは一族皆殺しにしたんや?
20: 19/11/21(木)18:48:55
>>18
うちはが里に反乱起こそうとしててそれを止めるため
うちはが里に反乱起こそうとしててそれを止めるため

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
21: 19/11/21(木)18:49:30
>>18
里とうちは一族の板挟みにあって里につけば弟助命その他の一族皆殺し、一族についたらどうなるかわからんで里を選んだ
里とうちは一族の板挟みにあって里につけば弟助命その他の一族皆殺し、一族についたらどうなるかわからんで里を選んだ
234: 19/11/21(木)19:46:16
イタチは幼いころに戦争を経験しているから、内戦が起きて
諸外国が攻めてきた時のリスクを考えたってだけや
諸外国が攻めてきた時のリスクを考えたってだけや
247: 19/11/21(木)19:49:39
>>234
直接ぶつかるんやなくてトビが水の国でやったみたいに術で上層部操るとか出来んのやろか
直接ぶつかるんやなくてトビが水の国でやったみたいに術で上層部操るとか出来んのやろか
58: 19/11/21(木)19:01:25
イタチの過去知ってよく「木の葉潰すわ!」ってなるよな

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
62: 19/11/21(木)19:02:27
>>58
ほんとそれ
リアルでええ…(困惑)ってなったンゴねぇ
ほんとそれ
リアルでええ…(困惑)ってなったンゴねぇ
60: 19/11/21(木)19:02:11
>>58
まあダンゾウ殺したのはサスケ最大の功績やからセーフ
まあダンゾウ殺したのはサスケ最大の功績やからセーフ
69: 19/11/21(木)19:04:19
>>60
原作の悪い所大体ダンゾウのせいにするのマジで嫌い
3代目が平和ボケしたジジイやったから裏で色々動いてたんやないか
原作の悪い所大体ダンゾウのせいにするのマジで嫌い
3代目が平和ボケしたジジイやったから裏で色々動いてたんやないか
70: 19/11/21(木)19:04:46
というかあんだけイザナギ用の目持ってんのに負けるとかありえんやろ
73: 19/11/21(木)19:05:52
>>70
あそこのサスケは異常
回復してもらったとはいえ5影全員とやり合ってるからな
あそこのサスケは異常
回復してもらったとはいえ5影全員とやり合ってるからな
25: 19/11/21(木)18:51:18
うちはイタチ「サスケの憎しみをワイに向けさせ、成長したサスケと共に木ノ葉潰しに行く」
とかの方が納得できる
とかの方が納得できる
30: 19/11/21(木)18:52:13
>>25
それやったら最初から一族と一緒に木ノ葉潰せばよかったやんけ
それやったら最初から一族と一緒に木ノ葉潰せばよかったやんけ
91: 19/11/21(木)19:13:00
サスケを強くすることも目的の一つやったはずや
うちはが憎しみで強くなるのも事実やしな
うちはが憎しみで強くなるのも事実やしな
93: 19/11/21(木)19:14:18
>>91
せやな
自分を憎ませて強くするって手筈や
そうなると、木ノ葉潰す夢を弟に託す形の方がしっくりくるんやけどな…
せやな
自分を憎ませて強くするって手筈や
そうなると、木ノ葉潰す夢を弟に託す形の方がしっくりくるんやけどな…
95: 19/11/21(木)19:15:04
>>93
憎しみはイタチで完結させる予定やったからしゃーない
オビトが嘘ついてそれを里に向けさせたんやし
憎しみはイタチで完結させる予定やったからしゃーない
オビトが嘘ついてそれを里に向けさせたんやし
72: 19/11/21(木)19:05:09
サスケの方がまだ町の人たちに嫌われてなくて良いじゃん
ナルトは可愛そうじゃん
ナルトは可愛そうじゃん

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
74: 19/11/21(木)19:06:38
>>72
サスケも言うとったけどナルトには最初からなにもない分サスケよりマシやと思うわ
サスケも言うとったけどナルトには最初からなにもない分サスケよりマシやと思うわ
79: 19/11/21(木)19:08:27
>>74
最終的には里の大半から卑遁・掌返しの術食らったけどな
最終的には里の大半から卑遁・掌返しの術食らったけどな
86: 19/11/21(木)19:11:11
憎しみを植え付けなければ
サスケは今頃日銭を稼いでいたのでは?
サスケは今頃日銭を稼いでいたのでは?
87: 19/11/21(木)19:12:00
>>86
うちはせんべい再建か
うちはせんべい再建か
89: 19/11/21(木)19:12:41
>>86
ナルトと普通に友達になってラブラブハッピーエンドやろなあ
ナルトと普通に友達になってラブラブハッピーエンドやろなあ
165: 19/11/21(木)19:32:46
クーデターってガチれば成功したんちゃうの?
168: 19/11/21(木)19:33:47
>>165
イタチ一人に全滅させられる連中やし流石に里の上忍が総出で掛かってきたらどうにもならんやろ
イタチ一人に全滅させられる連中やし流石に里の上忍が総出で掛かってきたらどうにもならんやろ
172: 19/11/21(木)19:34:41
>>165
イタチとシスイがクーデター側なら可能性あったかもな
この2人が協力するの前提の計画やない?
イタチとシスイがクーデター側なら可能性あったかもな
この2人が協力するの前提の計画やない?
268: 19/11/21(木)19:55:21
やっぱ卑劣の里って最低だわ
269: 19/11/21(木)19:55:44
>>268
他の里も大概クズやで
他の里も大概クズやで
273: 19/11/21(木)19:56:32
あの世界やと卑の国は民度まともな方という
294: 19/11/21(木)20:01:38
>>273
湯隠れとかいう良心
なお飛段はここ出身の模様
湯隠れとかいう良心
なお飛段はここ出身の模様
102: 19/11/21(木)19:16:48
ところでBORUTO世界最初からインフレさせ過ぎちゃうか
104: 19/11/21(木)19:17:55
>>102
インフレなのかインフレじゃないのか良く分からんわ
なんか凄いことしてる割に地味というか
インフレなのかインフレじゃないのか良く分からんわ
なんか凄いことしてる割に地味というか
129: 19/11/21(木)19:25:15
せっかくナルト達が作り上げた平和がまた脅かされてるのか…

出典:BORUTO 岸本斉史・池本幹雄・小太刀右京 集英社
118: 19/11/21(木)19:22:46
BORUTOの最初はNARUTOみたいに波の国や中忍試験みたいなので良かったんや
開幕から世界の危機ってなんやねん
開幕から世界の危機ってなんやねん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574329337/
コメント
コメント一覧 (75)
あんだけサスケに振り回されといて最後まで協力的。
ナルトの螺旋丸には両親・師匠・同期の仲間たちの力(イメージ)が加わり大きくなっていく…
しかしサスケの方には誰もいない、と思いきやただ1人イタチのイメージが現れ螺旋状に負けないくらい千鳥が大きくなる。
サスケにはなにも知らせずに終わらそうとしたのが間違いだった
一族ぐるみで情緒不安定で不安定な奴ほど強いとか里にいらんそんな人ら
革命の方がよく分からん
みんな繋がりが大事ってマダラまで理解していったのに
あとサスケにイタチの真実を語る時、
オビトは木の葉と敵対するよう誘導するため脚色や嘘を混ぜていたハズ
この辺飛ばしてると大分解釈変わる
イタチが霧隠れでのオビトと同じ様に上層部を洗脳ってのはなかなか面白いけど
それができるような猶予は無かったんだろうなぁ
相手はダンゾウだし
真実を知った途端に何も知らない木ノ葉の奴らがヘラヘラと笑ってノウノウと平和に暮らしてる事に腹を立て始めるサスケェ!!
あんな危ないもんを処分しない限り、一生悪に憑かれた一族だったかもしれん
ダンゾウ擁護する奴ってサスケに対しては容赦なくブッ叩く印象あるわ
確かにサスケもやらかしたけど、大抵イタチ・大蛇丸・オビト等の誘導・洗脳ありきだしね。勿論それも自分の意思あったから責任はあるだろってなるけど、それはダンゾウにも言えることだし、サスケはどちらかと言うとそのダンゾウの被害者。
当然ダンゾウも彼なりに国を想ってってのはあるけど、それにしても限度があるし、彼の利己的な部分による判断もあった。オビトをマークしてたり大蛇丸と連んでたりする辺り、オビトによるクーデター誘導のカラクリを知ってて判断下したろうしね。
彼岸島感があるよな
いくら正しい考えのもと動いててもやり方を間違えすぎるともはや悪だよっていうのはアニオリとかでいくら罪状追加されようが変わらないところではある、正しいところもあるとはいえな
ヒルゼンらに一目置かれ、卑劣様のお気に入り囮部隊にもいたカガミやその孫の人格者シスイとか一味違う感じあったけど、あのパーマ家系って何だったんだろうな
ハト派も説得は里の住人を危険に晒しかねない大博打で殲滅の方が安全策と理解してたから、イタチがあっさりタカ派に寝返ったり、ダンゾウの独断専行が三代目に咎められてないのに
岸八のシナリオ構成力……その犠牲にな……
どうこたえても普通の事は言えないだろw
しかしこう書かれると、取り返しの付かないレベルのドMにしか見えんな
コメントする