意外と逞しくて笑ったトキ
437: 2019/12/02(月)
トキの服が三日月に帰るツバメ
これが天月の家紋ならいよいよ月とDの関係も見えてくるな。。。
これが天月の家紋ならいよいよ月とDの関係も見えてくるな。。。
296: 2019/12/02(月)
おでんおトキが勇ましければ勇ましいほどモモの凡人度が。。
304: 2019/12/02(月)
>>296
スキヤキも普通ぽかったしおでんが異端なんだろ
それにモモはズニーシャに命令できる力がある
スキヤキも普通ぽかったしおでんが異端なんだろ
それにモモはズニーシャに命令できる力がある
209: 2019/12/02(月)
おでん回想面白すぎるわ
展開とかもろもろ俺好みすぎてヤバイ
展開とかもろもろ俺好みすぎてヤバイ

出典:ONE PIECE964話 尾田栄一郎 集英社
211: 2019/12/02(月)
おでんが自分は世界の一部でしかないと悟るの良いやん
319: 2019/12/02(月)
おでん良いキャラやなー!
巨人見て驚いてるのほほえまc
巨人見て驚いてるのほほえまc
557: 2019/12/02(月)
トキとおでんお互いに気強いカップルでお似合いだな
結末想像するとせつねー。。
結末想像するとせつねー。。
421: 2019/12/02(月)
在りし日のオヤジの姿泣けてくるな。俺たちが見てたオヤジはいつも点滴打ってて薄笑いか怒りの表情しかなかったのに。
425: 2019/12/02(月)
>>421
ワンピースってドラゴンボールみたいに生き返ることは無いけど、ロジャーみたいに度々登場してるからキャラは生き続けるんだよね
ワンピースってドラゴンボールみたいに生き返ることは無いけど、ロジャーみたいに度々登場してるからキャラは生き続けるんだよね
432: 2019/12/02(月)
>>421
白ひげが両手叩きながら上機嫌で大宴会してるのは
胸アツくなった…。やっぱこの過去編大好きれす
白ひげが両手叩きながら上機嫌で大宴会してるのは
胸アツくなった…。やっぱこの過去編大好きれす
235: 2019/12/02(月)
イゾウと白ひげに確執があるのは後に白ひげに命を救われる感じかな
しかし白ひげ相手に睨みを効かせるイゾウかっこいいわ
しかし白ひげ相手に睨みを効かせるイゾウかっこいいわ
240: 2019/12/02(月)
>>235
宴会シーン見ると分かるけどあっさり打ち解けてる
宴会シーン見ると分かるけどあっさり打ち解けてる
263: 2019/12/02(月)
>>240
始め見たときイゾウがどこにいるか分からなかったけどセンス持ってる奴か!
始め見たときイゾウがどこにいるか分からなかったけどセンス持ってる奴か!
114: 2019/12/02(月)
イゾウも白ひげもおでんがカイドウに処刑されても報復には行かなかったんだよね
その辺の説明がないと
その辺の説明がないと
121: 2019/12/02(月)
20年後の未来で戦いを起こさないといけない理由があるんでしょ
白ひげばっか言われてるけどミンク属も待ってたんだから
白ひげばっか言われてるけどミンク属も待ってたんだから
77: 2019/12/02(月)
ミンク族は密航気質だな
63: 2019/12/02(月)
そういや、ルフィの船にもミンク族の密航者が2人おったな
317: 2019/12/02(月)
ネコマムシとマルコが肩組んで宴してるの見てから二人が話してるシーン見直すと感慨深いな
526: 2019/12/02(月)
533: 2019/12/02(月)
800年前ということは丁度空白の100年が終わった辺りか?
637: 2019/12/02(月)
800年前に世界政府が出来てドンキホーテ一族がドレスローザからマリージョアに移ったって話だったよな
トキも800年前かー
トキも800年前かー
243: 2019/12/02(月)
天月家は天竜人としてマリージョアに行った可能性あるなーこれ。五老星の一人どう考えてもワノ国出身だし。
251: 2019/12/02(月)
>>243
あのガンジーみたいな人初代鬼徹らしき刀も持ってるし関係ありそうだよね。
あのガンジーみたいな人初代鬼徹らしき刀も持ってるし関係ありそうだよね。
43: 2019/12/02(月)
トキはかぐや姫で月からきた設定だろうな
152: 2019/12/02(月)
ますます月に関係ありそうだな
153: 2019/12/02(月)
なんとなく月で揃えてるだけで何の意味もないかもな
173: 2019/12/02(月)
>>153
エネルの扉絵曰く
・月には古代文明があったが、資源不足のため青い星へ渡った
・都市の名前はビルカで、エネルの故郷と名前が一緒
・光月家はポーネグリフを彫った一族
・ワノ国が鎖国してるのはラフテルに隠された秘密と深い関係がある(おでん談
・ワノ国はかつて黄金郷と呼ばれていた
・シャンディアはかつて黄金の都市だった
etc
こんだけ伏線あってワノ国の人間の苗字に
月が入ってることに何の意味もないってのはないやろ
エネルの扉絵曰く
・月には古代文明があったが、資源不足のため青い星へ渡った
・都市の名前はビルカで、エネルの故郷と名前が一緒
・光月家はポーネグリフを彫った一族
・ワノ国が鎖国してるのはラフテルに隠された秘密と深い関係がある(おでん談
・ワノ国はかつて黄金郷と呼ばれていた
・シャンディアはかつて黄金の都市だった
etc
こんだけ伏線あってワノ国の人間の苗字に
月が入ってることに何の意味もないってのはないやろ
167: 2019/12/02(月)
和の国の連中がDの生き残りで月からの移民なの確実だな
トキはまさに当時のDの生き残りだべ
トキはまさに当時のDの生き残りだべ
203: 2019/12/02(月)
上月
下(霜)月
天月
光月
上下天光
空と水とが一つになって、明るく輝くさま
下(霜)月
天月
光月
上下天光
空と水とが一つになって、明るく輝くさま
234: 2019/12/02(月)
>>203
ワンピースやん…
前回の海のキラキラってやっぱワンピースやんか
ワンピースやん…
前回の海のキラキラってやっぱワンピースやんか
444: 2019/12/02(月)
>>203
これ凄い伏線
これ凄い伏線
272: 2019/12/02(月)
>>203
おでんがロジャー達と酒飲みしてる回想
何故か海がやたらキラキラ表現されてたよね
おでんがロジャー達と酒飲みしてる回想
何故か海がやたらキラキラ表現されてたよね

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
334: 2019/12/02(月)
ついに「月光」モリアの真実が明かされるのか…
140: 2019/12/02(月)
トキの存在、開国する理由、20年待って戦争
この辺の謎解明されるの楽しみすぎるわ
この辺の謎解明されるの楽しみすぎるわ
352: 2019/12/02(月)
ワンピースは太陽と月と地球と何かの惑星が一直線に並ぶときじゃないと手に入らないんじゃね?
たから時を選ぶ
たから時を選ぶ
367: 2019/12/02(月)
>>352
太陽(世界を夜明けへと導くもの。Dの一族)
月(光月家)
地球(海)しらほし
この三つが揃うまでかな。
太陽(世界を夜明けへと導くもの。Dの一族)
月(光月家)
地球(海)しらほし
この三つが揃うまでかな。
679: 2019/12/02(月)
世界に島が5つってのは何か意味があるかもな
昔は5つの大陸だったとか
昔は5つの大陸だったとか
742: 2019/12/02(月)
>>679
気付いたか
気付いたか
192: 2019/12/02(月)
ロジャーイケメン化してるやんww
別人並みに印象違う
別人並みに印象違う

出典:ONE PIECE964話 尾田栄一郎 集英社
217: 2019/12/02(月)
ロジャーの顔、海賊王の風格あるな
180: 2019/12/02(月)
若い頃のロジャーはエース似だな
185: 2019/12/02(月)
ゴールドロジャーってゴールdロジャーじゃないのか
ゴールドロジャーって呼ばれるようになったのはグランドライン制覇後のはずやぞ
ゴールドロジャーって呼ばれるようになったのはグランドライン制覇後のはずやぞ
239: 2019/12/02(月)
過去編めっちゃ面白いわ
休載つらい
休載つらい
698: 2019/12/02(月)
この回想は過去一面白いかも
そしてこっから盛り上がる要素しかない
そしてこっから盛り上がる要素しかない
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1574938980/
コメント
コメント一覧 (110)
鎖国ゆえにおでんの死を知れなかったか、オロチとカイドウが手強すぎたのか。
天月がもしかして天皇?
てかワノ国の政治がよくわからんがもしかして民主主義国家なのか?
そう考えるとかなり不便だけど
ただこの海賊ですみたいな帽子が雑魚臭やばいんだよなあ
流石にその辺は本人も編集もチェックするだろうし
シャンクスが麦わら帽子もらったのロジャーじゃないのか?
それともこんな見習いのときからもらってたのか
何より大海賊たちの過去を描いてくれるのがほんと嬉しい!
ロジャーがラフテル行った後に白ひげと呑んでたのはおでんの弔い酒だったのかもな
最近ワンピ流し読み気味だったけど今はめちゃくちゃ先が気になる
伝説の海賊たちの全盛期をもっと見れるのは楽しみでしょうがない
全く出し惜しみする意味が分からんわ。
ここまで引っ張った挙句「親娘だから似ていて当たり前ですが、何か?」ってか?
ほんと読者バカにしてるわ。
その辺説明されるんかな
感慨深いものがある
ロードポーネグリフの座標4つ+ラフテル
(世界政府のマークのモチーフ?)の事ちゃうの?
楽しそうで何よりだよ
やっぱ長く続いてる漫画はこういう過去キャラ再登場みたいなのが一番アガルよなぁw
ビッグマムとかシキか?笑
ルフィのリアクションそっくりなんだけど!
国鳥じゃないけど朱鷺は日本の象徴らしいし
て事はやっぱり天月家=皇族?
良かったな!アニメスタッフ!
虐げられた民衆とか絡むと途端に長くつまらなくなるから無くていい
コメントする