やっぱりねずこが炭治郎治すのか。
炭治郎はねずこ来るまでにヒノカミ神楽の13の型を継承しそう。
でもここにきて柱三人が無惨の攻撃受けてしまったな、、、
それもねずこが治しそうだけど
炭治郎はねずこ来るまでにヒノカミ神楽の13の型を継承しそう。
でもここにきて柱三人が無惨の攻撃受けてしまったな、、、
それもねずこが治しそうだけど

出典:鬼滅の刃185話 吾峠呼世晴 集英社
259: 2019/12/02(月) 00:55:33.50
>>255
そこまで都合の良い展開はやらないと思うな
禰豆子が助けるのはあくまで炭治郎くらいな気がする
今までの傾向を見てもみんな助かるみたいな都合の良いことにはならないと思う
そこまで都合の良い展開はやらないと思うな
禰豆子が助けるのはあくまで炭治郎くらいな気がする
今までの傾向を見てもみんな助かるみたいな都合の良いことにはならないと思う
261: 2019/12/02(月) 00:58:51.74
>>255
そんなことしたら無残様が誰も殺せなくなるだろ
そんなことしたら無残様が誰も殺せなくなるだろ
262: 2019/12/02(月) 01:00:13.00
刀鍛冶編までならネズコが来てみんな助かるというパターンもあっただろうけど
これまで死んできたキャラはそんなご都合が起きなくなったからな
主人公がなんとかネズコに助けてもらうくらいのシビアな展開だろうな
これまで死んできたキャラはそんなご都合が起きなくなったからな
主人公がなんとかネズコに助けてもらうくらいのシビアな展開だろうな
265: 2019/12/02(月) 01:04:56.82
禰豆子来るまでに1人は死ぬと見た
277: 2019/12/02(月) 01:17:50.41
毒受けた連中は炭治郎が復活するまで生き延びれたら爆血で解毒展開になるだろうけど
それまでに毒で弱りながらも戦って結果残して死ぬ可能性が高いからな…
それまでに毒で弱りながらも戦って結果残して死ぬ可能性が高いからな…
266: 2019/12/02(月) 01:06:16.42
甘露寺さんは生きてほしいなぁ、、、
ていうかまだ蛇柱を掘り下げてない。
まさか掘り下げずに終わらないよね?
ていうかまだ蛇柱を掘り下げてない。
まさか掘り下げずに終わらないよね?
203: 2019/12/02(月) 00:02:53.13
父親二人とご先祖様による霊界通信回だな
206: 2019/12/02(月) 00:04:36.78
お父さん's 現世に干渉しスギィ!!
218: 2019/12/02(月) 00:11:14.32
禰豆子を生かせてもいいのか?
人間化の薬とはなんだったのか・・
人間化の薬とはなんだったのか・・
221: 2019/12/02(月) 00:12:21.84
>>218
いうて走ってるときに汗かいてるし全く効いてないわけではないんじゃね。進行を遅らせてるとか
いうて走ってるときに汗かいてるし全く効いてないわけではないんじゃね。進行を遅らせてるとか
244: 2019/12/02(月) 00:28:22.08
ここまできたらネズコにはちゃんと人間に戻って欲しいけど
珠世もしのぶもいないのにどうやって決着つける気だろう?
ここで決着はつかず引き伸ばしだけは勘弁してくれ
珠世もしのぶもいないのにどうやって決着つける気だろう?
ここで決着はつかず引き伸ばしだけは勘弁してくれ
344: 2019/12/02(月) 05:38:09.80
ガッツリと改めて、ジャンプ表紙に「最終決戦」ってあるね
編集部も引き伸ばすつもりはさらさらなさそうで安心したというかちょっと寂しいというか
編集部も引き伸ばすつもりはさらさらなさそうで安心したというかちょっと寂しいというか
264: 2019/12/02(月) 01:03:16.32
岩さんキター!
炭治郎が復活しなくても夜明けまで持たせられるんじゃね?って安心感があります
炭治郎が復活しなくても夜明けまで持たせられるんじゃね?って安心感があります

出典:鬼滅の刃185話 吾峠呼世晴 集英社
280: 2019/12/02(月) 01:20:13.54
岩柱参戦の安心感が半端ねえな
うしろにいるベソ顔恋柱の気持ちがよく分かる
うしろにいるベソ顔恋柱の気持ちがよく分かる
348: 2019/12/02(月) 05:50:06.99
村田さんも無惨への強い恨み持ってるのかやはり異常者の集まり……
無惨の反応的に黒死牟倒した岩は要注意っぽいのな
無惨の反応的に黒死牟倒した岩は要注意っぽいのな
351: 2019/12/02(月) 05:51:57.65
無惨は岩に頭ぶっ壊されてたんで斬られてもその場で再生が通じないんで要警戒な相手
220: 2019/12/02(月) 00:11:39.08
実弥の一刀両断からの一連の動きがかっこいい
ところで完全に隙をついてたから頸を狙えただろうのに唐竹割りを選択したのは、
玄弥が受けたのと同じ痛みを味わわせてやる的な意味があるんだろうか
ところで完全に隙をついてたから頸を狙えただろうのに唐竹割りを選択したのは、
玄弥が受けたのと同じ痛みを味わわせてやる的な意味があるんだろうか
224: 2019/12/02(月) 00:14:18.08
>>220
まあ頸斬っても死なないって岩が言ってたし、頸切断は先週蛇で再生速すぎてできないのを描写したしな
まあ頸斬っても死なないって岩が言ってたし、頸切断は先週蛇で再生速すぎてできないのを描写したしな
202: 2019/12/02(月) 00:01:54.64
風柱の我流時代のやり方が時間稼ぎにはもってこいだな

出典:鬼滅の刃185話 吾峠呼世晴 集英社
207: 2019/12/02(月) 00:06:12.03
風の喧嘩殺法で1時間半稼げない?
208: 2019/12/02(月) 00:07:06.60
実弥が再び火攻め
↓
無惨様は何度やっても無駄だアピールするも
こっそり禰豆子がその火に爆血を混ぜる
↓
無惨様は再生できず体が燃えて大ダメージ
という展開を期待したい
↓
無惨様は何度やっても無駄だアピールするも
こっそり禰豆子がその火に爆血を混ぜる
↓
無惨様は再生できず体が燃えて大ダメージ
という展開を期待したい
222: 2019/12/02(月) 00:12:33.82
風柱は致命傷だったのに動きすぎやろ
蛇に見せ場を譲ってやってくれ
蛇に見せ場を譲ってやってくれ
229: 2019/12/02(月) 00:16:12.74
>>222
技もほとんど見せられてないしね…
あと一時間半しかないから、早めにクローズアップをお願いしたい
技もほとんど見せられてないしね…
あと一時間半しかないから、早めにクローズアップをお願いしたい
235: 2019/12/02(月) 00:21:49.88
>>229
口元の包帯取って欲しいよね
あと鱗滝さんの天狗お面も
口元の包帯取って欲しいよね
あと鱗滝さんの天狗お面も
269: 2019/12/02(月) 01:09:42.79
蛇柱だから毒に対する血清を作り出して活躍する、そう思っていた時期がありました
272: 2019/12/02(月) 01:13:55.50
>>269
これ
今から掘り下げるならそれくらいしか無いだろうと思ってたのにまさか炭治療に全く関わらないとは…
これ
今から掘り下げるならそれくらいしか無いだろうと思ってたのにまさか炭治療に全く関わらないとは…
211: 2019/12/02(月) 00:07:56.06
水恋蛇攻撃喰らっちゃったけど大丈夫か
あと村田さんのことちゃんと覚えてた義勇さん
岩はかっこよかったけど風は表情に虚無を感じる…
あと村田さんのことちゃんと覚えてた義勇さん
岩はかっこよかったけど風は表情に虚無を感じる…
215: 2019/12/02(月) 00:10:34.10
柱と比べて炭治郎が未熟なのかと思ったけど 柱たちでもダメージは防ぎきれんのね
やっぱ無惨様強いわ
やっぱ無惨様強いわ
240: 2019/12/02(月) 00:24:47.07
よめいりまえの女の髪とおぱいを斬るとは無惨許すまじ
249: 2019/12/02(月) 00:36:43.92
悲鳴嶼ニキも合流したが、問題はニキの時間がどれくらい残されているかだな
ひょっとすると1時間半持たないかもしれんし
ひょっとすると1時間半持たないかもしれんし
328: 2019/12/02(月) 03:10:26.76
村田さん義勇に名前覚えてもらってた良かった

出典:鬼滅の刃185話 吾峠呼世晴 集英社
398: 2019/12/02(月) 07:47:28.89
村田さんに保護されるのは生存フラグ
263: 2019/12/02(月) 01:02:31.47
村田さんの立ち位置良かったなあ
物理的にはなるべく離れててほしいけど
物理的にはなるべく離れててほしいけど
241: 2019/12/02(月) 00:27:43.45
村田さん、ギャグキャラ扱いになってるけど彼もまた無惨のせいで家族を失っている者の1人だったな…
それと村田さんがこんな近くにいるってことは背中にしがみついていた善逸や、そばにいた伊之助カナヲも割と近くにいる?
それと村田さんがこんな近くにいるってことは背中にしがみついていた善逸や、そばにいた伊之助カナヲも割と近くにいる?
273: 2019/12/02(月) 01:14:40.03
村田さんが出てきたってことは
善逸たちも近くにいるよな。
あんまり人がいると戦闘描写大変だから
誰か退場させそうで怖い。
同期組も普通に殺すことが分かってしまったし
善逸たちも近くにいるよな。
あんまり人がいると戦闘描写大変だから
誰か退場させそうで怖い。
同期組も普通に殺すことが分かってしまったし
376: 2019/12/02(月) 07:11:28.25
>>273
同期組が近くにいるとしたら愈史郎がステルスで不意打ち狙って隠してる可能性あるかも
伊之助あたりは一番に飛び出していきそうだが、恋と同じ感じで「今出ても足手まといだ馬鹿」と言われて
同期組が近くにいるとしたら愈史郎がステルスで不意打ち狙って隠してる可能性あるかも
伊之助あたりは一番に飛び出していきそうだが、恋と同じ感じで「今出ても足手まといだ馬鹿」と言われて
252: 2019/12/02(月) 00:39:19.66
同期たちは対無惨戦よりも炭治郎をどうにかするために何かするかもな みんな炭治郎に恩あるし…
237: 2019/12/02(月) 00:23:33.87
今回最後のシーン、炭治郎のifかと思ったけど
額に傷がないのと目のデザインから、炭吉だね
縁壱との記憶を見て、反撃の糸口になれば…
額に傷がないのと目のデザインから、炭吉だね
縁壱との記憶を見て、反撃の糸口になれば…
239: 2019/12/02(月) 00:24:34.17
炭吉になってるのに
平然と“炭治郎”に話しかけてくる縁壱
あると思います
平然と“炭治郎”に話しかけてくる縁壱
あると思います
290: 2019/12/02(月) 01:31:11.58
来週からしばらくは炭治郎の記憶の遺伝旅行記になるんだろうか
さすがに日の呼吸継承の大事な話だからさらっとはやらんと思ってるんだがワニだからな・・・
さすがに日の呼吸継承の大事な話だからさらっとはやらんと思ってるんだがワニだからな・・・
285: 2019/12/02(月) 01:25:26.92
柱3人に毒入れたし岩は寿命でほっときゃ死ぬし
そろそろ逃げ時だと思うぞ無惨様
そろそろ逃げ時だと思うぞ無惨様
286: 2019/12/02(月) 01:28:08.12
外に出された時点で逃げれば無惨の勝ちなのにな。
鬼は増やせばいいし、ほっといてもあと10年もせずに痣者は全員死ぬ。
全く頑張る必要ないんだけど、やっぱり無駄なプライド持ってるんだろうな
鬼は増やせばいいし、ほっといてもあと10年もせずに痣者は全員死ぬ。
全く頑張る必要ないんだけど、やっぱり無駄なプライド持ってるんだろうな
305: 2019/12/02(月) 01:49:53.79
無惨様は夜明けまであと何分まで焦らずにいられるかな?
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1575102226/
コメント
コメント一覧 (129)
お前は今までよくやってきた‼︎
お前はできる奴だ‼︎
そして今日も‼︎
これからも‼︎
折れていても‼︎
お前が挫ける事は絶対に無い‼︎
薄いのによく頑張ってるよ村田さんは
一応、年長者で27歳だけど
鬼殺隊の制服が学ランぽいのも、拍車をかけてるんだろうか
なんつって
珠世としのぶで薬を使ったのは失敗したなら時間の無駄やんけ
負傷具合からして戦闘に参加するより炭治郎の手当てをするかも
あんな風になった炭治郎を見たらどうなってしまうか心配
鬼殺隊に入った経緯も一切不明だし
無惨の攻撃が額ではなく顔を隠してる包帯に当たってくれたらよかったのに
謎の一端が明らかになるチャンスだし
妓夫太郎の戦い方を批判した癖に。
即死攻撃のはずなのに緊張感ねーな
チートやんけあんなもん
鬼の血を入れて人が鬼になるように、鬼に人の血を入れて的な(適当)
イキり蛇太郎じゃん
燃えた刀で遺伝から拾ってきた最後の型をぶちかまして仲間はほぼ死んでハッピーエンド
新上弦の伍として出てくると思ってたが
そんな雰囲気は無さそうだぜ!
ネズコはいなくなったけど、まだ屋敷にはキリヤ君達がいるから
まだ襲撃フラグは残ってる…はず…
煉獄パパの剣技を見たいのもあるが
彼の刀を義勇さんに使わせるフラグかと思ったが
別にそんな事もなさそうだぜ!
まぁ、敵は無惨しか確認できないとは言え
まだ動ける人が刀を手放す訳にもいかんしな
自分としては太陽とお友達になって高笑いと思ったら人間に戻ってて最後は風柱に睨まれつつってのを期待したい
にしても、指切断がなかったコトにされたり火炎瓶をいつの間にか持っていた実弥と比べても全く活躍していないけど、ワニのせいやろうな
ピンチでもなんでもない
回想でご都合パワー貰って勝つでしょ
コメントする