マリキータ終了のお知らせ

出典:キン肉マン301話 ゆでたまご 集英社
369: 2019/12/02(月) 00:03:47.87
まずテントウムシが消えるか
順当だな
順当だな
370: 2019/12/02(月) 00:03:55.27
新タッグ技めちゃくちゃカッケー!
そして煽りが不穏すぎるんだけど決まってほしい!
そして煽りが不穏すぎるんだけど決まってほしい!
371: 2019/12/02(月) 00:03:58.79
これは決まりそうだなナパームストレッチでツープラトンは意外だ
373: 2019/12/02(月) 00:04:15.84
やっぱ新タッグ技は2:1の技になっちゃうか
456: 2019/12/02(月) 00:10:04.18
かなり熱い展開で最後の新技もいいんだけど
マリキータの「キャミ」で笑うわw
ここは別の叫びか無言でよかったじゃないか
マリキータの「キャミ」で笑うわw
ここは別の叫びか無言でよかったじゃないか
402: 2019/12/02(月) 00:06:33.35
あのままナパームストレッチかけたら、ブロッケンの尻にAの文字が刻まれそうだけど大丈夫なのだろうか
438: 2019/12/02(月) 00:09:20.55
>>402
AssとかAnusとか尻とAは相性が良いから無問題
AssとかAnusとか尻とAは相性が良いから無問題
419: 2019/12/02(月) 00:07:55.42
アレをやるぞ、であの技を使うと通じるのがすごい
458: 2019/12/02(月) 00:10:08.62
>>419
ブロ「キャプテン様、あれを使うわ」
アタル「ええ、よくってよ」
ブロ「キャプテン様、あれを使うわ」
アタル「ええ、よくってよ」
479: 2019/12/02(月) 00:11:42.72
>>458
やっぱこれ思い浮かべるよなw
やっぱこれ思い浮かべるよなw
374: 2019/12/02(月) 00:04:21.98
マリキータこれでKOだと思うが最後の煽りが不穏だな
勝負あったか…!?
勝負あったか…!?
410: 2019/12/02(月) 00:07:16.60
これからのボアアアリスが下敷きになってマリキを救う展開もあり得るか…長すぎるか
411: 2019/12/02(月) 00:07:25.74
なんか浮遊リングの意味はあんまりないまま終わりそうだね
423: 2019/12/02(月) 00:08:36.55
このツープラトンの衝撃で
リングが落下とかやらない限り浮遊立方体リングの意味ないね
リングが落下とかやらない限り浮遊立方体リングの意味ないね
415: 2019/12/02(月) 00:07:45.53
L字知らんのかい!

出典:キン肉マン301話 ゆでたまご 集英社
386: 2019/12/02(月) 00:05:29.58
オメガ勢はアルファベット予習してこなかったのか
399: 2019/12/02(月) 00:06:26.66
アタルの過去は知ってるくせにLの陣形は知らないとかよくわからん
422: 2019/12/02(月) 00:08:31.53
>>399
Lの陣形の意味は仲間内知ってるだけだからな敵側に向けて喋ったことないし
Lの陣形の意味は仲間内知ってるだけだからな敵側に向けて喋ったことないし
365: 2019/12/02(月) 00:03:01.05
マリキの汗はじめて見たかも
426: 2019/12/02(月) 00:08:46.30
ブロにLの陣形の意味を教えてもらって悪態つくマリキータ何かカワイイな
392: 2019/12/02(月) 00:05:52.10
マリキータの発した「ザコ野郎」ってセリフがもう小物っぽいな
こいつはここでお役御免だわ
こいつはここでお役御免だわ
413: 2019/12/02(月) 00:07:37.71
今回もブロッケンが熱くてかっこいいな
ついに炸裂したベル赤に胸がスカッとした
ついに炸裂したベル赤に胸がスカッとした

出典:キン肉マン301話 ゆでたまご 集英社
387: 2019/12/02(月) 00:05:29.90
今週ブロッケンすごいかっこいいわ
こういうのが見たかった
こういうのが見たかった
470: 2019/12/02(月) 00:10:56.67
マジでベル赤決まった所でテンション上がった
キャミにはヘイト溜まりまくってたからな
キャミにはヘイト溜まりまくってたからな
534: 2019/12/02(月) 00:14:49.99
>>470
マリキータの羽をベル赤でぶった切る展開は、この試合が決まった時から期待されてたもんな
俺もこの展開には興奮したわ
マリキータの羽をベル赤でぶった切る展開は、この試合が決まった時から期待されてたもんな
俺もこの展開には興奮したわ
401: 2019/12/02(月) 00:06:27.41
「命とも言える羽」って久々に見た気がする
やけに羽を大切にする漫画家
やけに羽を大切にする漫画家
522: 2019/12/02(月) 00:14:07.26
>>401
ペンタゴン以来か
ペンタゴン以来か
443: 2019/12/02(月) 00:09:31.69
あれ? ブロのベル赤が燃えている
II世のタッグではなぜか燃えてたけど前シリーズでは燃えてなかったような気がするんだが、勘違いか?
II世のタッグではなぜか燃えてたけど前シリーズでは燃えてなかったような気がするんだが、勘違いか?
777: 2019/12/02(月) 00:50:23.10
>>443
いやその通り
今回の件でマリポーサの次戦ではブロッケンが火種を起こすフラグが立った
いやその通り
今回の件でマリポーサの次戦ではブロッケンが火種を起こすフラグが立った
416: 2019/12/02(月) 00:07:46.76
順逆自在の術で抜けるかと思いきや
普通に力づくで外しやがったwww
普通に力づくで外しやがったwww
490: 2019/12/02(月) 00:12:12.29
ブロッケン強いのはいいけど
くらなんでも強すぎなんだよなあ
8000万クラスの2人組を力任せに振りほどくとか
火事場発動中とはいえやりすぎだろ
くらなんでも強すぎなんだよなあ
8000万クラスの2人組を力任せに振りほどくとか
火事場発動中とはいえやりすぎだろ
667: 2019/12/02(月) 00:29:55.51
>>490
フェーズ3のクソ力はそれだけ強いということで
フェーズ3のクソ力はそれだけ強いということで
504: 2019/12/02(月) 00:12:49.57
タッグの時のブロは優秀だな
特に今回は序盤こそ力が入りすぎてたけど今は有能点ばっかりだ
特に今回は序盤こそ力が入りすぎてたけど今は有能点ばっかりだ
404: 2019/12/02(月) 00:06:49.41
望みを捨てるながアリステラに恨みを捨てさせることを諦めるなって半ば冗談で言ってたら本当になりやがった
408: 2019/12/02(月) 00:07:00.36
一族の未来がないってあんたジェイド拾うまで独身乞食だったはず
616: 2019/12/02(月) 00:23:40.16
>>408
2世は無関係
2世は無関係
530: 2019/12/02(月) 00:14:37.49
マリキがアリステラを持ち上げてるとこのエフェクトかっこいいな
何を意味してるのかはようわからんが
何を意味してるのかはようわからんが

出典:キン肉マン301話 ゆでたまご 集英社
555: 2019/12/02(月) 00:16:47.01
>>530
ボワァの闇バージョンかとも思ったんだが唐突に出てきたよな
ボワァの闇バージョンかとも思ったんだが唐突に出てきたよな
572: 2019/12/02(月) 00:18:21.35
>>530
呪いのパワーかなと思ったが特に何もなかったな
呪いのパワーかなと思ったが特に何もなかったな
486: 2019/12/02(月) 00:11:58.92
これでマリキータ離脱
ブロッケンもクソ力解除でダメージが襲ってきて動けなくて大将対決になりそうな予感
ブロッケンもクソ力解除でダメージが襲ってきて動けなくて大将対決になりそうな予感
448: 2019/12/02(月) 00:09:38.97
あとはこれでアリステラをサタンが闇落ちさせる展開だろうか
436: 2019/12/02(月) 00:09:19.63
キャミィが倒れてΩ増援が来るのかサタンの軍勢が来るのかな
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1575015144/
コメント
コメント一覧 (29)
ゼブラ戦でもやたら小物臭かったが、結局後半は押しに押して勝ったけど
場面場面では確かに燃えるんだけど、やはり前シリーズと比べると
話の構成が何とも微妙というか…編集の違いでこうも変わるのか
諦めろ
このまま改心されても困るだろうしな
サタン勢登場で引きかな!
その代わりオメガ勢の格がめきめき落ちていく
恨み辛みに囚われてる者を改心させたいときは特に強くなれるみたいな
マリキを圧倒してるものの流石にゼブラとガチったら負けるだろブロ
というかサイコマンがキャラ濃すぎただけかも知れんけど。
見てみたいぜ
始祖編ではザマンの「敗北は死」という掟の否定を丁寧に描き、オメガの場合は復讐
ジャンプに限らず倒した敵が仲間になる漫画は普通に多いが
これくらいテーマに沿わせたのは良い
コメントする