夏にもらい泣きした
そしてエンデヴァーの新しい家の話でまた泣いた
そしてエンデヴァーの新しい家の話でまた泣いた

出典:僕のヒーローアカデミア252話 堀越耕平 集英社
112: 2019/12/02(月)
はぁ~…分かってはいたが過去の報いが全部返ってきてるなエンデヴァー
413: 2019/12/02(月)
信じなくてもいい。許さなくていい
責任をなすりつけ逃げた
俺に何も言えなくなってしまうのではないかと
トウヤは俺が殺したと
エンデヴァーがこれを言うのがまたつれえ
濃厚な親子すぎる
責任をなすりつけ逃げた
俺に何も言えなくなってしまうのではないかと
トウヤは俺が殺したと
エンデヴァーがこれを言うのがまたつれえ
濃厚な親子すぎる
115: 2019/12/02(月)
まあ今みたいに毎日雰囲気悪くするくらいなら別居の方がお互い良いのかな
根本的な解決にはなってないけど
根本的な解決にはなってないけど
122: 2019/12/02(月)
エンデヴァーの夢の中の理想の食卓に自分がいなかったのはやはりこういうことか…
予想はしてたがつらいな。けど冷の退院のためにはこれが最短最善のルートのようにも思える
予想はしてたがつらいな。けど冷の退院のためにはこれが最短最善のルートのようにも思える
463: 2019/12/02(月)
>>122
それな
それな
406: 2019/12/02(月)
夏雄が泣いてるのつらい…
414: 2019/12/02(月)
ナツが泣くのは辛いな
でも泣いて思いを伝えられるのは希望の兆しだよな
ナツはもっと家族に甘えていい
でも泣いて思いを伝えられるのは希望の兆しだよな
ナツはもっと家族に甘えていい
419: 2019/12/02(月)
冬美姉ちゃんの姿もそばで見てきた夏雄ならではの涙なのもまた泣ける
401: 2019/12/02(月)
夏雄の気持ちもわかるな
償いたいって結局エンデヴァーの自己満足だからな
いくら償ったところで家族の10年間は返ってこないし
償いたいって結局エンデヴァーの自己満足だからな
いくら償ったところで家族の10年間は返ってこないし

出典:僕のヒーローアカデミア252話 堀越耕平 集英社
404: 2019/12/02(月)
>>401
許して欲しいんじゃない許さなくてもいい
って言うんだからそこで折り合いつけないとさ
立つな座るな中腰になるな寝るなの世界になっちゃう
許して欲しいんじゃない許さなくてもいい
って言うんだからそこで折り合いつけないとさ
立つな座るな中腰になるな寝るなの世界になっちゃう
408: 2019/12/02(月)
トウヤ兄からどんな話を聞かされてたんだろう
やっぱり夏雄は父親から見てもらえず話も出来ず、望まれず疎まれてると感じて生きてきたことが心に引っかかるんだろうな
やっぱり夏雄は父親から見てもらえず話も出来ず、望まれず疎まれてると感じて生きてきたことが心に引っかかるんだろうな
125: 2019/12/02(月)
冬美さんの気持ちはどうなるんだこれ
127: 2019/12/02(月)
>>125
そこなあ
みんなの理想の家族像が違いすぎるのよな
そこなあ
みんなの理想の家族像が違いすぎるのよな
128: 2019/12/02(月)
>>125
冷が元に戻る事を望んでないんだから押し付ける事は無理でしょうよ
轟はヒーローの部分はまだ認めてるけど父親としては許せてない訳だし
夏雄としても許せなくて当たり前なんだよなぁ
冷が元に戻る事を望んでないんだから押し付ける事は無理でしょうよ
轟はヒーローの部分はまだ認めてるけど父親としては許せてない訳だし
夏雄としても許せなくて当たり前なんだよなぁ
192: 2019/12/02(月)
これさ、話の流れ的には燈矢除いた轟家とエンデヴァーが和解しそうになってる?
そこに荼毘=燈矢が絡んでエンデヴァー落とされるって感じだよな
そこに荼毘=燈矢が絡んでエンデヴァー落とされるって感じだよな
210: 2019/12/02(月)
>>192
和解ってかそれぞれが過去じゃなくて未来を向けるようにって感じなイメージ
和解ってかそれぞれが過去じゃなくて未来を向けるようにって感じなイメージ
196: 2019/12/02(月)
>>192
むしろ別居という形で一旦保留して
荼毘橙矢関連のことやった後に本当の意味で和解する流れじゃね
そこ避けて和解はまずないし
むしろ別居という形で一旦保留して
荼毘橙矢関連のことやった後に本当の意味で和解する流れじゃね
そこ避けて和解はまずないし
124: 2019/12/02(月)
ちゃんとエンデヴァーの気持ちも夏雄の気持ちも分かるように描かれてるのが凄いわ
252: 2019/12/02(月)
>>124
それな
エンデヴァー家族の再生の道のりを単純化せず正面から描いてるの好きだわ
それな
エンデヴァー家族の再生の道のりを単純化せず正面から描いてるの好きだわ
178: 2019/12/02(月)
というか結局燈矢に関しては何もなしかな
炎司か夏雄の回想で死因くらいは分かると思ったんだが
炎司か夏雄の回想で死因くらいは分かると思ったんだが
316: 2019/12/02(月)
加齢臭ワロタwww

出典:僕のヒーローアカデミア252話 堀越耕平 集英社
337: 2019/12/02(月)
加齢臭するナンバーワンヒーローか…
345: 2019/12/02(月)
誰がエンデヴァーに柿渋石鹸あげてやって
365: 2019/12/02(月)
まあ、男臭そうだよねエンデヴァー
366: 2019/12/02(月)
いっつも炎に包まれてるし汗もよく掻くんだろうな
426: 2019/12/02(月)
爆豪のヴィラン退治報告笑うわ
427: 2019/12/02(月)
>>426
背中ごしに見事だ、とあっさり流されたあとの顔も草
背中ごしに見事だ、とあっさり流されたあとの顔も草
315: 2019/12/02(月)
氷漬け確保されてるエンディングさんキモかわいい
347: 2019/12/02(月)
>>315
ダメだぁあ~w
ダメだぁあ~w
352: 2019/12/02(月)
>>315
自殺願望も叶わずエンデヴァーにもやられないで捕まる
本当に何一つ望みが叶わなかったの笑うわ。ありがとうヒーローたち
自殺願望も叶わずエンデヴァーにもやられないで捕まる
本当に何一つ望みが叶わなかったの笑うわ。ありがとうヒーローたち
372: 2019/12/02(月)
>>352
せめてエンデヴァーを継いでる炎で捕まえてくれと思ってたろうに氷なのマジ完璧
せめてエンデヴァーを継いでる炎で捕まえてくれと思ってたろうに氷なのマジ完璧
137: 2019/12/02(月)
138: 2019/12/02(月)
>>137
オールマイトに報告かな
オールマイトに報告かな
145: 2019/12/02(月)
>>137
相変わらず轟の天然さが面白いw
そりゃ良いわけないよな
先に教える奴はやっぱりジーニストかな
相変わらず轟の天然さが面白いw
そりゃ良いわけないよな
先に教える奴はやっぱりジーニストかな
146: 2019/12/02(月)
>>137
デクの顔w
はねつけられてもオタクの圧がブレねえのつええわ
デクの顔w
はねつけられてもオタクの圧がブレねえのつええわ
218: 2019/12/02(月)
かっちゃんのヒーロー名楽しみ
爆が付くんやろか
爆が付くんやろか
150: 2019/12/02(月)
ショートくんモブ女から人気でワロタ
154: 2019/12/02(月)
ショートはもうファンクラブとか出来てそうだな
159: 2019/12/02(月)
体育祭あるし3人とも世間的には有名なんじゃないか
161: 2019/12/02(月)
爆豪→雄英のヤバイ子
デク→クレイジーボーイ
轟→ナンバーワンの息子
皆有名人だな
デク→クレイジーボーイ
轟→ナンバーワンの息子
皆有名人だな
164: 2019/12/02(月)
>>161
上二人はイメージ改善が必要ですね……
上二人はイメージ改善が必要ですね……
143: 2019/12/02(月)
轟服燃えたから着替えてんのかw
172: 2019/12/02(月)
ショートもコスチューム改善しないとエンデヴァーみたいに私服の下に着ることが出来ないな…
いや燃えて肌見せた方がファンは増えるか?w
いや燃えて肌見せた方がファンは増えるか?w
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1574831533/
コメント
コメント一覧 (107)
エンデヴァーと夏雄のそれぞれの気持ちや表情の描写が凄く良かった
デク爆豪焦凍のインターンも含め凄く良いエピソードだと思う
他のバトル漫画と違って読んでてドキドキハラハラしないからいまいち盛り上がれないんだよな~。
決してアンチではないです。毎週楽しく読んでます。
家族家族煩かったバルジよりよっぽど家族を描けてる
簡単に和解できないのも悲しいが説得力があるな
ジーニストが最初に報告に来いつってたじゃん
夏雄君にはさっさと和解して頂きたいんだけど
燈矢絡みが闇深そうだし簡単には行かなそうだなあ
でもやっぱりもっと生徒たちの話が見たい…
許さなかったら優しくないみたいな扱いされるの個人的に嫌だからなあ
許すことを押し付けられている、追い込まれているっていう描写をこんなにはっきりと描かれるのって珍しい こういう繊細な描写がとても良い回だった
でもギャラリーがめちゃくちゃ見ている中でやるのはシュールだわw
うん、泣ける話やな~w
エンデヴァーのケースとは違うけど謝ったんだから許してあげなさいって言われてもふざけんなってなるし
嫌だって言うとこっちが悪いみたいに言われるし頭の中しっちゃかめっちゃかになったんだ…
落書きとか設定披露とか私服とか裏表紙とか描き下ろしを毎回色々仕込んでくれるから本当に楽しみ
先に教えるやつがいる→つまりまだその人に教えてない→その人がいないから
ってことでやっぱりジーニストかな
大学生の年齢なら働くなり奨学金なりでどうとでもなるだろうに
ずらした言い回し好きだなこの作者は、上手くないし毎回引っかかる感じだが
なはずなのに全員無事、描写削り過ぎなんだよなぁ
スパイダーマンみたいなことやりたかったんだろうけど描きたいところだけ優先してるから過程がおろそかになり過ぎ、減ページしてなけりゃ描けてただろうに
心に余裕ができた今思い返してる感じかな。まあ後付けだとは思うけど
扉絵でもええぞ
もうどう頑張っても挽回は無理だよね
映画凄く良かったからこういう小ネタ入れてくれる先生が好きだ
エンデヴァー好きなんだけどなあ
コメントする