今週はここ最近では1番いい出来だったわ
展開を巻いているのか散体までの過程がやや強引なところはあるけど
水面やママ八の血に映る弁の顔はいい味出ているし、パパ八の散体は迫力ある
作画担当のレベルがニョキニョキ上がっているぞ
アンの過去エピといい、回想はそこそこ面白い(1話に収めてるから中身が濃いのだろうか?)
しかし八丸、お前は侍成り立ての癖に侍に関して一家言持ちすぎだろ…
展開を巻いているのか散体までの過程がやや強引なところはあるけど
水面やママ八の血に映る弁の顔はいい味出ているし、パパ八の散体は迫力ある
作画担当のレベルがニョキニョキ上がっているぞ
アンの過去エピといい、回想はそこそこ面白い(1話に収めてるから中身が濃いのだろうか?)
しかし八丸、お前は侍成り立ての癖に侍に関して一家言持ちすぎだろ…
出典:サムライ8 八丸伝29話 岸本斉史・大久保彰 集英社
917: 2019/12/02(月) 03:28:53.39
義常の見る目が無さすぎるw何散体しとんねんw
923: 2019/12/02(月) 05:21:26.16
お家存続がヨシツネの義なのに
なんで妻が死んだら散体すんの?
なんで妻が死んだら散体すんの?
926: 2019/12/02(月) 05:35:51.93
いやすぐ側で自分の姫が殺されてるの気付けよ
944: 2019/12/02(月) 07:50:38.33
骨父が唐突に武神に呼び掛けてるけど武神も困るだろうなこんなん訊かれても
136: 2019/12/02(月) 15:45:49.21
義経は侍の跡継ぎが絶対必要ならたくさん子作りに励めばいいだろ
なんでサイボーグなのに子作りできるかわからんけど
なんでサイボーグなのに子作りできるかわからんけど
139: 2019/12/02(月) 15:55:54.77
そもそもサムライは不死身なんだから子孫いらなくない?
140: 2019/12/02(月) 15:57:31.82
ちょっとショック受けると散体するのでダメです
158: 2019/12/02(月) 16:50:40.32
たぶん「肉体的な不死」と「不老」をごったにしてしまったんだな、岸八先生…
肉体的な老衰による死は依然としてあるが、戦闘負傷は(テロメア値だかの限界を付け足したが)不死だぜっていう
わりと重要情報なんだからその周辺設定こそ練っておかないと破綻するんやで…
肉体的な老衰による死は依然としてあるが、戦闘負傷は(テロメア値だかの限界を付け足したが)不死だぜっていう
わりと重要情報なんだからその周辺設定こそ練っておかないと破綻するんやで…
964: 2019/12/02(月) 09:08:18.77
妙だな・・・肩を刺されたはずなのに心臓まで切り裂かれてるぞ・・・
ってなる人いなかったの?
この世界は人が死んでも警察的な組織が調査するようなシステムないの?
ってなる人いなかったの?
この世界は人が死んでも警察的な組織が調査するようなシステムないの?
976: 2019/12/02(月) 09:34:44.74
>>964
肩を刺した当人が遺体の確認もせずにいきなり散体したし、骨は自分が刺されそうになってて
それどころじゃないし
弁が「犯人は心臓刺したショックで散体した」って言えば警察もそれを覆しようがないんじゃ
肩を刺した当人が遺体の確認もせずにいきなり散体したし、骨は自分が刺されそうになってて
それどころじゃないし
弁が「犯人は心臓刺したショックで散体した」って言えば警察もそれを覆しようがないんじゃ
962: 2019/12/02(月) 08:59:37.98
弁は切腹刀で姫を殺してたけど
これヘタしたら姫がサムライになってたんじゃねぇの?
これヘタしたら姫がサムライになってたんじゃねぇの?
出典:サムライ8 八丸伝29話 岸本斉史・大久保彰 集英社
965: 2019/12/02(月) 09:14:37.16
>>962
義常が息子を刺そうとする=人に刺されても切腹判定発生する
ならそうなるよなあ
義常が息子を刺そうとする=人に刺されても切腹判定発生する
ならそうなるよなあ
969: 2019/12/02(月) 09:25:42.36
>>965
実際第1話で馬侍に無理やり切腹させられていた人いたでしょ
あれも一種強制的に切腹させたようなものだから、自分の意思で腹切らなくても侍にはなれるんじゃないかな
もちろん他人が無理やり刺して死んでしまったら殺人だし、義常からしたら息子殺しになるからなかなか踏み込めないだろうが
実際第1話で馬侍に無理やり切腹させられていた人いたでしょ
あれも一種強制的に切腹させたようなものだから、自分の意思で腹切らなくても侍にはなれるんじゃないかな
もちろん他人が無理やり刺して死んでしまったら殺人だし、義常からしたら息子殺しになるからなかなか踏み込めないだろうが
948: 2019/12/02(月) 08:03:20.25
弁は何がしたかったんだろう
血のすり替えから始まる一連の茶番で遮那家を乗っ取ったわけでもなく遮那家を没落させてその後釜に座ったわけでもなく
骨八一人だけゲットして今では辺境の詐欺師扱いされてるんだけど本当に何がしたかったんだこいつ
血のすり替えから始まる一連の茶番で遮那家を乗っ取ったわけでもなく遮那家を没落させてその後釜に座ったわけでもなく
骨八一人だけゲットして今では辺境の詐欺師扱いされてるんだけど本当に何がしたかったんだこいつ
984: 2019/12/02(月) 09:49:06.58
>>948
乗っ取ろうとしたけどバレて逃亡した、みたいな筋なら分かるんだけど、
自分から鍵収集詐欺事業に乗り出してるのほんと意味わからんよな。
骨河がなんで金にこだわるようになったかの描写もゼロだし。
あと骨河と弁が一緒に過ごした期間がかなり長い。
正確な骨河の年齢がわからないけどたぶん親元と過ごしたのと同程度の期間
弁と一緒に鍵収集事業やってる。
金だけの繋がりって言ってたけど親に思うような愛情も抱いてた可能性高いんだよな。
乗っ取ろうとしたけどバレて逃亡した、みたいな筋なら分かるんだけど、
自分から鍵収集詐欺事業に乗り出してるのほんと意味わからんよな。
骨河がなんで金にこだわるようになったかの描写もゼロだし。
あと骨河と弁が一緒に過ごした期間がかなり長い。
正確な骨河の年齢がわからないけどたぶん親元と過ごしたのと同程度の期間
弁と一緒に鍵収集事業やってる。
金だけの繋がりって言ってたけど親に思うような愛情も抱いてた可能性高いんだよな。
81: 2019/12/02(月) 13:12:48.72
今回の話
義常を殺した弁が星を乗っ取る、そこから逃げてきたコツガを拾った八丸一行は弁を討つって感じでよかったんじゃないのか
義常を殺した弁が星を乗っ取る、そこから逃げてきたコツガを拾った八丸一行は弁を討つって感じでよかったんじゃないのか
83: 2019/12/02(月) 13:19:00.12
>>81
たぶん、敵として出てきたクズが実は。。という展開を岸八はやりたかった。
敵が味方になるという展開は熱いしな。
サム8では全く熱い展開になってないのがすごいが。
たぶん、敵として出てきたクズが実は。。という展開を岸八はやりたかった。
敵が味方になるという展開は熱いしな。
サム8では全く熱い展開になってないのがすごいが。
174: 2019/12/02(月) 17:22:16.32
主君を裏切って殺したんだから家を乗っ取らないと意味ないけど関係なく犯罪者やってるからな
なら義常殺さなくてもよかったのでは
なら義常殺さなくてもよかったのでは
176: 2019/12/02(月) 17:25:18.75
家は維持するほうがずっと難しいんだと岸八は言いたいのさ
924: 2019/12/02(月) 05:26:30.18
1500人の参加者中
750人が部下だったのか?
750人が部下だったのか?
出典:サムライ8 八丸伝29話 岸本斉史・大久保彰 集英社
28: 2019/12/02(月) 11:25:40.75
「ケンカ祭参加侍1500人の半分以上が弁の部下だった」はズッコケたわ
「弁の操る鍵をもたされた」の意味わかんね。弁は鍵(脊柱)を沢山所有してたけど、
その鍵を部下(①生身の人間or②侍)に持たせたってこと? はあ?
①生身の人間なら、弁から鍵を渡されただけで侍(サイボーグ)になれる? そんな設定ないよな
②侍なら、そいつは元々鍵持ってるだろ。頭パカーしたらそいつの鍵が飛び出てくるやん
弁の所有してる鍵と、部下の鍵を入れ換えたってこと? そんなん可能なの?
例えば猫八が鍵(脊柱)を取り出して、八八の鍵(脊柱)と交換出来るのか? 無理だろ??
わかんねえ……
「弁の操る鍵をもたされた」の意味わかんね。弁は鍵(脊柱)を沢山所有してたけど、
その鍵を部下(①生身の人間or②侍)に持たせたってこと? はあ?
①生身の人間なら、弁から鍵を渡されただけで侍(サイボーグ)になれる? そんな設定ないよな
②侍なら、そいつは元々鍵持ってるだろ。頭パカーしたらそいつの鍵が飛び出てくるやん
弁の所有してる鍵と、部下の鍵を入れ換えたってこと? そんなん可能なの?
例えば猫八が鍵(脊柱)を取り出して、八八の鍵(脊柱)と交換出来るのか? 無理だろ??
わかんねえ……
20: 2019/12/02(月) 11:09:49.82
侍の鍵って入れ替えができるの?
鍵と体、みたいな関係ではなかったと思ってたが
鍵と体、みたいな関係ではなかったと思ってたが
23: 2019/12/02(月) 11:14:24.68
>>20
鍵はメモリーユニットということになってるし、人間でいうところの脳に相当する器官だったはずだから、
仮にボディから鍵引っこ抜くというのができるとして、別の侍の鍵を入れたらその別の侍の意識になる
はずなんだよなこれまで開示された設定から考えると。
人間でいえば脳を入れ替えてるようなもんなわけだから。
ほんとあの操る鍵云々の描写謎。
鍵はメモリーユニットということになってるし、人間でいうところの脳に相当する器官だったはずだから、
仮にボディから鍵引っこ抜くというのができるとして、別の侍の鍵を入れたらその別の侍の意識になる
はずなんだよなこれまで開示された設定から考えると。
人間でいえば脳を入れ替えてるようなもんなわけだから。
ほんとあの操る鍵云々の描写謎。
29: 2019/12/02(月) 11:35:18.34
1500人中半分が部下で鍵を傷つけると勝ちなバトルロイヤルをさせる
頑張って集めた鍵のテロメア値(ATち)をわざわざ下げて何がしたかったんだ
頑張って集めた鍵のテロメア値(ATち)をわざわざ下げて何がしたかったんだ
47: 2019/12/02(月) 12:39:08.07
多分編集が勇気を出して言ったんだろうな
「これ1500人の侍達にすべてをバラしてみんなで弁と戦えば楽勝じゃないですか?」って
あれだけ説明したがりだったのにここだけ説明が少なくて曖昧なのってそういうことだろ
「これ1500人の侍達にすべてをバラしてみんなで弁と戦えば楽勝じゃないですか?」って
あれだけ説明したがりだったのにここだけ説明が少なくて曖昧なのってそういうことだろ
30: 2019/12/02(月) 11:40:59.37
これ、骨河がサムライになって弁斬るんだろ?
15: 2019/12/02(月) 11:03:54.44
侍の血筋で、本来の適合率が高いなら
このあと骨河が切腹して侍になるんだろうな~
名前も「三打」で数字入ってるし、箱を開ける鍵侍の一人やろ
このあと骨河が切腹して侍になるんだろうな~
名前も「三打」で数字入ってるし、箱を開ける鍵侍の一人やろ
192: 2019/12/02(月) 18:14:46.46
骨河が鍵で結果オーライになる事はもうわかってる
213: 2019/12/02(月) 18:55:44.09
てか三打って名前ダサくない?
これから仲間になるしサムライになるだろうと思うけど
刀イメージのサムライに打とか長男(たぶん)に三って違和感しかないわ
何かしらモチーフがあるんかな
これから仲間になるしサムライになるだろうと思うけど
刀イメージのサムライに打とか長男(たぶん)に三って違和感しかないわ
何かしらモチーフがあるんかな
218: 2019/12/02(月) 19:00:22.10
>>213
たぶん鍵侍の名前には一~八の数字が入ってるんだろうとは言われてるね
あと線としては薄いけど膝栗毛つながり疑惑がある
たぶん鍵侍の名前には一~八の数字が入ってるんだろうとは言われてるね
あと線としては薄いけど膝栗毛つながり疑惑がある
223: 2019/12/02(月) 19:12:10.86
三打はサンダーなんだろ
高速の居合斬りでもするのかな
高速の居合斬りでもするのかな
245: 2019/12/02(月) 20:28:12.29
>>223
やはり天才か
やはり天才か
953: 2019/12/02(月) 08:18:39.04
頭を下げて詫びる姿が1番侍らしく見えるか
また使いやすそうな迷言が出てきたな
また使いやすそうな迷言が出てきたな
出典:サムライ8 八丸伝29話 岸本斉史・大久保彰 集英社
31: 2019/12/02(月) 11:52:15.88
土下座して強力してくれ!って頼んでるコツガに対して
頭下げて謝ってるお前の姿かっこいいぜって
どういう返しだよ
頭下げて謝ってるお前の姿かっこいいぜって
どういう返しだよ
112: 2019/12/02(月) 14:32:19.94
あの世界での理想のサムライ像がフワフワしてるからこの姿こそ侍らしいとか言われてもピンとこない
独自設定でわけわからん不死身のミュータントにしておきながら突然変なとこだけ現実の士道に合わせて察しろみたいになるし
サイボーグを強調するわりに普通に子供作れるし封建制度みたく家督や家名を重んじたりするし
独自設定でわけわからん不死身のミュータントにしておきながら突然変なとこだけ現実の士道に合わせて察しろみたいになるし
サイボーグを強調するわりに普通に子供作れるし封建制度みたく家督や家名を重んじたりするし
186: 2019/12/02(月) 18:04:09.94
やっぱ侍周りの設定に一貫性と合理性が欠けてるから侍が絡む全てが意味不明になってるな
200: 2019/12/02(月) 18:32:04.47
よく考えたら弁を倒しても金欠のままなんだから旅を続けられないのでは
203: 2019/12/02(月) 18:35:21.55
>>200
そこは弁倒して溜め込んでた財を得るんだろ?
そこは弁倒して溜め込んでた財を得るんだろ?
204: 2019/12/02(月) 18:38:30.27
>>203
なッ、押し込み強盗じゃないか?!
なッ、押し込み強盗じゃないか?!
205: 2019/12/02(月) 18:40:31.42
>>204
それが侍だろ
それが侍だろ
208: 2019/12/02(月) 18:42:15.37
>>205
らしくなってきたな
らしくなってきたな
108: 2019/12/02(月) 14:25:07.47
三打はやっぱり仲間コースかね
今週は猫八がようやく物語から離脱したのは評価できる
しばらく眠っていてくれ
読者は八丸の冒険が見たいんだよ
今週は猫八がようやく物語から離脱したのは評価できる
しばらく眠っていてくれ
読者は八丸の冒険が見たいんだよ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1575242649/
コメント
コメント一覧 (106)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
岸八はナルトだけで一生遊んで暮らせるけど大久保先生はそうはいかないんだから早く解放しろよ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
0%ではない...
サムライ8はジャンプ作品
そして岸影の新連載です
...そこに賭けてみては?
paruparu94
がしました
おれもワンピースつまらないと言いながらギリギリ読んでるし、読むというのはまだ興味あるってことなんだよな。
paruparu94
がしました
もう笑うしかない
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
サム八はーー…アニメ化レースに適合できないって!
paruparu94
がしました
思い込み1つで生死決まるのか
武神何も関係ないな
paruparu94
がしました
なんかNARUTOのダルイの技思い出したわ
paruparu94
がしました
なんだよ、1番侍らしく見えるって。
ズレ過ぎだろ、作者バカなんじゃねーの?
paruparu94
がしました
ほんとこれ
ずっとこの状態なもんだから侍らしいとか侍ぶってるとかよく言ってるけど全くピンとこない
むしろ今までの描写からだと醜く生にしがみつけるような奴の方が侍らしくないか、と思ってしまう
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
それも込みで全部弁の計算とか無茶すぎでは
paruparu94
がしました
あとダルマが役立たず過ぎてもう弁と刺し違えてくれないかな
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
完全に岸八が足引っ張ってる形やな
とにかく共感できるようなとっかかりがどこにもないのがキツイ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
話が行き当たりばったり過ぎてついていけんわ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
厚顔無恥唯我独尊であるほど散体しない作中で描写されてきた汚いサムライ
岸八は原作のくせにサムライと侍を混同しちゃいかんでしょ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
まぁ設定過多の漫画をパラパラ読むと大抵そうなりそうな気もするけど
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
それとも非戦闘員の姫が侍より早く庇えるとこまで弁の策略だとでも?
自分の都合で物語捻じ曲げるから動機も思考もごちゃごちゃになるんだよ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
岸八はドラえもんを参考にしてるって言ってて骨河(こつが)はまんま骨川(ほねかわ)スネ夫のもじりなんだよな
もしかして三打ってジャイアンのもじりなんじゃないか?
剛田武→剛田(ごうだ)→5だ→(数字を変えて)3だ→三打
ちょっと無理があるか
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
こうも醜態を晒し続けられるものか、やはり生き恥・・・
paruparu94
がしました
八の発言を世界観とごっちゃにさせすぎ、別に頭下げるのが侍らしい世界観じゃねえぞ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
それだと最後の八丸がただ当たり前のことを言ってるだけになっちゃうし
マジでよくわからん
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
設定ふわふわ
……メレンゲかな?
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
コメントする