師範関係の話入ってて悲しくなる
627: 2019/12/04(水) 00:38:37.38
こぼれ話がさらに悲しい
637: 2019/12/04(水) 00:56:48.97
狛犬の技は生前の思い出に引っ張られてます
隣道場の跡取り息子が小雪ちゃん大好きだったのに拗れて毒入れました
師範は毒飲んだ後小雪ちゃんを病院に運びましたが既に死んでました。師範は即死せず長く苦しんでから死にました
ワニさぁ…
隣道場の跡取り息子が小雪ちゃん大好きだったのに拗れて毒入れました
師範は毒飲んだ後小雪ちゃんを病院に運びましたが既に死んでました。師範は即死せず長く苦しんでから死にました
ワニさぁ…

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
629: 2019/12/04(水) 00:39:29.14
胸糞悲しい話を単行本に収録するワニ
さすがワニだぜ…
さすがワニだぜ…
705: 2019/12/04(水) 07:21:49.08
師範が毒で長く苦しんだとかこぼれ話で追加する必要あったんですかね(震え声)
706: 2019/12/04(水) 07:28:13.74
何とか娘を助けようとしたが既に亡くなっていた
その上で本人も長く苦しんで死んだ
ここ余りにもむごすぎない
その上で本人も長く苦しんで死んだ
ここ余りにもむごすぎない
709: 2019/12/04(水) 07:37:54.19
こぼれ話で毒殺されるほど恨まれるまでの流れがよく分かる
でも師範も恋雪も狛治も悪くないよね
今も昔も振られたストーカーって恐ろしい
でも師範も恋雪も狛治も悪くないよね
今も昔も振られたストーカーって恐ろしい
774: 2019/12/04(水) 09:46:06.23
狛治さんただでさえ救いないのに隣の道場のやつがただのストーカーでさらに救いがないな
684: 2019/12/04(水) 06:04:22.24
隣の道場主は改心してたのか……
707: 2019/12/04(水) 07:28:14.17
師範の話は善逸のじいちゃん切腹を思い出してダメだった
710: 2019/12/04(水) 07:38:58.77
爺ちゃんといい師範といい死に際の設定が辛すぎるよワニ
キメツ学園の玄弥は校則違反の髪型を特別に許されるくらいには学校から射撃の才能認められてるのに
風にはそれ否定されてるってのはらしくて面白いと思ったわ
キメツ学園の玄弥は校則違反の髪型を特別に許されるくらいには学校から射撃の才能認められてるのに
風にはそれ否定されてるってのはらしくて面白いと思ったわ
663: 2019/12/04(水) 02:26:16.65
アカザの設定凝りすぎやで・・
632: 2019/12/04(水) 00:41:33.42
カバー下のネコチャンで和み切な4んだ
633: 2019/12/04(水) 00:46:26.86
18巻裏表紙最高かよ
せつねー!
せつねー!
638: 2019/12/04(水) 00:58:01.39
>>632、>>633
余白ページの話読んでからカバー下見ると毒盛られてなければこんな結婚生活が待ってたのかと思うと悲しくなるわ……アニメ化された際アニオリでぶっ込まれたらもっと水分持ってかれそうやなこれ
余白ページの話読んでからカバー下見ると毒盛られてなければこんな結婚生活が待ってたのかと思うと悲しくなるわ……アニメ化された際アニオリでぶっ込まれたらもっと水分持ってかれそうやなこれ
636: 2019/12/04(水) 00:55:57.32
狛治と恋雪のキメツ学園かと思いきや不死川兄弟か
匡近のキメツは?と思ったけど単行本未収録だったな
匡近のキメツは?と思ったけど単行本未収録だったな
644: 2019/12/04(水) 01:05:29.37
>>636
そもそも匡近チョイ役なのにいちいちキメツ学園出てこないだろ
蔦子姉さんが出てくるようなもんだぞ
そもそも匡近チョイ役なのにいちいちキメツ学園出てこないだろ
蔦子姉さんが出てくるようなもんだぞ
645: 2019/12/04(水) 01:18:40.52
>>644
瞬殺されたモブもキメツに出てくるし…
瞬殺されたモブもキメツに出てくるし…
634: 2019/12/04(水) 00:55:01.14
キメツ学園時空だと柱教師組はガチでヤバい人になるんだな
生徒スマブラと全校生徒の前で表彰状破りは酷すぎで笑うわw
生徒スマブラと全校生徒の前で表彰状破りは酷すぎで笑うわw
656: 2019/12/04(水) 01:40:38.94
弟を鬼殺隊から追い出す為に目潰ししかけたし
キメツでもこんなのより勉強しろやと表彰状破ってもおかしくないな
キメツでもこんなのより勉強しろやと表彰状破ってもおかしくないな

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
657: 2019/12/04(水) 01:44:02.59
目潰しを見てるのでキメツは随分マイルドやなとおもた。拳骨くらいやるかと
641: 2019/12/04(水) 01:01:40.55
キメツ学園は風から玄弥への感情クソデカ過ぎね?原作では避けていた分キメツだと自ら絡んでいく
653: 2019/12/04(水) 01:32:51.58
>>641
あれ多分玄弥に友達作らせるためと将来の心配でやったんだよな
それにしてはやりすぎな気もする
ってまんま鬼滅世界でもそうだった…
あれ多分玄弥に友達作らせるためと将来の心配でやったんだよな
それにしてはやりすぎな気もする
ってまんま鬼滅世界でもそうだった…
660: 2019/12/04(水) 02:05:41.55
ちゃんと勉強して良い会社入って良い奥さんもらって幸せになれやってとこでしょ
目潰しの時と同じよ
目潰しの時と同じよ
635: 2019/12/04(水) 00:55:42.81
キメツ学園が面白すぎる
1ページなのに物語が詰まっている
カナエ先生って今までに出たっけ?
1ページなのに物語が詰まっている
カナエ先生って今までに出たっけ?
640: 2019/12/04(水) 00:58:50.46
>>635
17巻にカナヲと一緒に描かれたはず
17巻にカナヲと一緒に描かれたはず
643: 2019/12/04(水) 01:05:02.10
風はキメツでも傷だらけだが数学教師が何故傷だらけなのかw
659: 2019/12/04(水) 02:02:39.97
>>643
大きめの三角定規の取り回しを誤って
自分の身体を引っ掻いたんだよきっと
大きめの三角定規の取り回しを誤って
自分の身体を引っ掻いたんだよきっと
672: 2019/12/04(水) 03:43:32.31
18巻のおまけページで善逸村田さんと別れたユシロウと俺を食え先輩のこと描かれてた笑った
あれから少しずつ仲良くなっていくのか
あれから少しずつ仲良くなっていくのか

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
791: 2019/12/04(水) 10:04:52.27
俺喰え君おまけで大活躍だけど名前あるかな
712: 2019/12/04(水) 07:48:13.85
おまけページで善逸と村田さんとユシロウと俺を食えの4人でいたけど、善逸を救護してた他のモブ隊士は死んじゃったのかな
687: 2019/12/04(水) 06:16:01.68
設定こぼれ話漫画で読みたいよ
隣の道場のバカ息子キャラデザもしてあるし外伝で描いてくれないかな
隣の道場のバカ息子キャラデザもしてあるし外伝で描いてくれないかな
688: 2019/12/04(水) 06:22:44.57
道場の設定でもこれだけ考えられてるんだ蛇柱だって設定モリモリなのは間違い無いはず
693: 2019/12/04(水) 06:39:12.47
気になるこぼれ話結構あるから本編終了後は外伝やって欲しいね
善逸の兄弟子は悲鳴嶼さんとも関わりあるからもっと詳しく描いてもらいたい
戦国時代の縁壱達鬼殺隊の話とかさ
キメツ学園も読みたい
善逸の兄弟子は悲鳴嶼さんとも関わりあるからもっと詳しく描いてもらいたい
戦国時代の縁壱達鬼殺隊の話とかさ
キメツ学園も読みたい
792: 2019/12/04(水) 10:05:33.56
狛治さんでこれだけ描いてなかったことがあるって
継国兄弟はとんでもない量のエピソードが隠れてそうでもうね
継国兄弟はとんでもない量のエピソードが隠れてそうでもうね
750: 2019/12/04(水) 09:04:04.34
18巻かったけど読み返してやっぱり童摩によくカナオといのすけだけで勝てたと思うわ。あいつの血鬼術つよすぎるだろう。しのぶさんの毒ありきだけど、後カナオの剣
うばった瞬間移動はただたんに早すぎるだけなのか血鬼術なのか結局よくわからんな
うばった瞬間移動はただたんに早すぎるだけなのか血鬼術なのか結局よくわからんな

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
757: 2019/12/04(水) 09:15:50.39
>>750
普通に速すぎるだけじゃねぇかな
目が特殊だったり初見の呼吸だったりでジワジワ削って技を引き出し情報収集してたから保っただけで、全力で来てたら毒が効き出す前に殺されてそう
普通に速すぎるだけじゃねぇかな
目が特殊だったり初見の呼吸だったりでジワジワ削って技を引き出し情報収集してたから保っただけで、全力で来てたら毒が効き出す前に殺されてそう
754: 2019/12/04(水) 09:06:27.78
19巻だと壱戦で岩が痣出すあたりまでか
表紙どうすんだろ
残ってるのは蛇、実誠、珠世、愈史郎あたり?
表紙どうすんだろ
残ってるのは蛇、実誠、珠世、愈史郎あたり?
761: 2019/12/04(水) 09:20:33.88
>>754
19巻は蛇じゃないか?
21巻は内容的に珠世様と愈史郎が来そう
19巻は蛇じゃないか?
21巻は内容的に珠世様と愈史郎が来そう
766: 2019/12/04(水) 09:29:52.29
>>761
20巻だとちょうど輝利哉の葛藤あたりで輝利哉かな
20巻だとちょうど輝利哉の葛藤あたりで輝利哉かな
807: 2019/12/04(水) 10:16:26.35
19巻蛇20巻縁壱と予想
まぁ蛇が19巻で何したかっていうと殆どなんもしてないけど17巻の風の例があるし
まぁ蛇が19巻で何したかっていうと殆どなんもしてないけど17巻の風の例があるし
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1575279738/
コメント
コメント一覧 (109)
んで恋雪が亡くなって自分も亡くなるまでの数時間は「守れなくてごめん」「約束を何ひとつ守れなかった…!!」って嘆きながら亡くなったんだきっと
悲しいなあ
ワニ先生「あ、副題をつけなきゃ」
『 役 立 た ず の 狛 犬 』
ワニ先生「あ、副題をつけなきゃ」
『 役 立 た ず の 狛 犬 』
…と、親父の墓に報告したであろう
その帰りに起きた悲劇
作者は的確に読者の心を抉る
アカザ殿だけで1巻くらいかけたんじゃないかなってくらいのボリュームを
めっさ早口でおまけでしゃべってくるワニ
これから最終巻まではコミックスでエピ補完が毎回ありそうで楽しみだ
素晴らしくちょうどよい塩梅
17巻に実弥は一切出てこないというのに
だからこそ19巻の表紙は特に関係ないけど前例があるから伊黒でいいやというノリ
そん時は底知れなさあって魅力的だった
黒死さんも初登場時が一番強そうだった
強さ: 剣道場門下生を9人抜きして振り下ろされる真剣をへし折れる
性格: 情が深く他のために力を発揮出来る
長所: 忍耐力
特技: 介護(来年の想像も出来ない子が将来への希望が持てて持病をほぼ完治させる)
こんなに好青年なのになぜあんなことに…
早く学園の近所に若夫婦がやってる拳法道場を建てるんだ!
(俺のメンタルが)どうなっても知らんぞォー!!!!
あのさぁ
蜘蛛山の家族ごっこから解放されて本当の家族と再会して泣き詫びながら地獄にいくのも結構涙腺にきた
作者の構想をお出しされた後、引き算してくれる編集は有能
有能作家
正直言ってノベライズ版で読みてぇ・・・心はデスロールされまくりそうだけれど。
花火とか髪飾りでできてる
「恋雪はすでに」「慶蔵は長く苦しんだ」←この辺いらねぇだろワニさぁ
自滅だろ童磨は、もし足場凍らせられてたら即終了だった
コメントする