1: 2019/12/08(日) 13:22:55.52
3: 2019/12/08(日) 13:24:23.93
やるな
6: 2019/12/08(日) 13:25:11.56
時代は悪鬼滅殺
44: 2019/12/08(日) 13:31:57.91
18巻も胸熱やったわ
10: 2019/12/08(日) 13:26:18.69
年内3000万部行けそうやな
45: 2019/12/08(日) 13:32:01.53
すごない?
勢いで1000万部くらい刷っても売れるやろ
勢いで1000万部くらい刷っても売れるやろ
4: 2019/12/08(日) 13:24:26.97
152: 2019/12/08(日) 13:43:49.45
>>4
ヒェーw
オタク向け商売って楽でええな
ヒェーw
オタク向け商売って楽でええな
184: 2019/12/08(日) 13:46:11.49
>>4
これ次の出荷におまけ入ってなかったら草
これ次の出荷におまけ入ってなかったら草
7: 2019/12/08(日) 13:25:15.28
ブロマ18種はやりすぎや
14: 2019/12/08(日) 13:27:28.77
発売日の夕方に行ったらポストカードなくなってた
22: 2019/12/08(日) 13:28:40.87
鬼滅以外は特典つけないんやろか
まあキャラ人気で持ってる漫画だけやがこんな手法が通用するのは
まあキャラ人気で持ってる漫画だけやがこんな手法が通用するのは
25: 2019/12/08(日) 13:29:06.84
>>22
ヒロアカもつけてたらしいで
ヒロアカもつけてたらしいで
50: 2019/12/08(日) 13:32:43.63
サムライ8もポストカード入れたら買ってもらえるやんこれ!
66: 2019/12/08(日) 13:34:41.19
>>50
特典商法は売れる物の売り上げを加速させるためにやるので、素で売れない物ではやっても意味ないんや
特典商法は売れる物の売り上げを加速させるためにやるので、素で売れない物ではやっても意味ないんや
114: 2019/12/08(日) 13:39:15.26
>>50
サム8に鬼滅のポストカード入れたらウィンウィンやんけ
サム8に鬼滅のポストカード入れたらウィンウィンやんけ
60: 2019/12/08(日) 13:33:59.80
客多い店限定やと思うけど100万部刷ったコミック売り切れなんて聞いたことないなw
86: 2019/12/08(日) 13:36:18.17
コミックってまだそんな買う奴いるんだな
大半はスマホで電子書籍として読むと思うのだが
大半はスマホで電子書籍として読むと思うのだが
99: 2019/12/08(日) 13:37:52.12
ほんまにこれだけは大好き!って漫画まで電子書籍で買う奴ってどのくらいおるんやろな
105: 2019/12/08(日) 13:38:47.20
>>99
ワイはもう全部電子やな
どこでも読めるから楽やし
ワイはもう全部電子やな
どこでも読めるから楽やし
111: 2019/12/08(日) 13:39:03.18
いやほんまに好きならどこでも読める電子書籍で買っとかん理由がないやろ
家の本も傷まずに住むしな
家の本も傷まずに住むしな
100: 2019/12/08(日) 13:38:03.43
絵柄が好きじゃないけどそんな面白いんか?
110: 2019/12/08(日) 13:38:57.78
>>100
一巻で読んで合わなかったらやめたほうがええ
一巻でこの作品の世界観は凝縮されてるから
一巻で読んで合わなかったらやめたほうがええ
一巻でこの作品の世界観は凝縮されてるから
369: 2019/12/08(日) 13:59:02.94
376: 2019/12/08(日) 13:59:23.53
>>369
ビシィw(迫真)
ビシィw(迫真)
386: 2019/12/08(日) 14:00:16.30
>>369
無惨様これどうなっとんねん
無惨様これどうなっとんねん
290: 2019/12/08(日) 13:53:34.85
ジャンプ作品の週間売上がこれ
とっくにアニメ終わってるのにもはや止まらん
80493 1003767 鬼10
79603 *991676 鬼11
78717 *983046 鬼12
75998 1033094 鬼8
75878 *956115 鬼14
75861 *975237 鬼13
75595 1011443 鬼16
75119 *966985 鬼15
74501 1023927 鬼7
74086 1015655 鬼9
68392 1060981 鬼1
66177 1027833 鬼2
63844 1055090 鬼
63509 *999924 鬼3
61129 *978918 鬼4
61108 *977870 鬼6
60447 *974945 鬼5
19048 *424215 鬼
16867 *423644 ハ
14309 1911639 O
13359 **13359 キ
*9914 *358187 S
とっくにアニメ終わってるのにもはや止まらん
80493 1003767 鬼10
79603 *991676 鬼11
78717 *983046 鬼12
75998 1033094 鬼8
75878 *956115 鬼14
75861 *975237 鬼13
75595 1011443 鬼16
75119 *966985 鬼15
74501 1023927 鬼7
74086 1015655 鬼9
68392 1060981 鬼1
66177 1027833 鬼2
63844 1055090 鬼
63509 *999924 鬼3
61129 *978918 鬼4
61108 *977870 鬼6
60447 *974945 鬼5
19048 *424215 鬼
16867 *423644 ハ
14309 1911639 O
13359 **13359 キ
*9914 *358187 S
331: 2019/12/08(日) 13:55:59.79
>>290
見方がようわからん
それぞれ何の数字なんや
専門板のノリで話されても何が何だか分からんで
見方がようわからん
それぞれ何の数字なんや
専門板のノリで話されても何が何だか分からんで
347: 2019/12/08(日) 13:56:52.69
>>331
左が週間売上、右が累計
ハがハイキュー、Oがワンピース、Sがスパイファミリー、鬼が鬼滅
左が週間売上、右が累計
ハがハイキュー、Oがワンピース、Sがスパイファミリー、鬼が鬼滅
367: 2019/12/08(日) 13:58:49.92
>>347
ONE PIECEの191万部が結局トップって事か?
ONE PIECEの191万部が結局トップって事か?
390: 2019/12/08(日) 14:00:26.85
>>367
そら累計ならワンピースが一番売れてるよ
ワンピ>進撃>鬼滅が恐らくトップ3になる
つまりハンターハンターとか超えちゃう
そら累計ならワンピースが一番売れてるよ
ワンピ>進撃>鬼滅が恐らくトップ3になる
つまりハンターハンターとか超えちゃう
370: 2019/12/08(日) 13:59:05.22
ちなみにナルトは18巻で2800万部
鬼滅は18巻発売時点で2500万部
恐らく19巻までに当時のナルトは超える
鬼滅は18巻発売時点で2500万部
恐らく19巻までに当時のナルトは超える

403: 2019/12/08(日) 14:01:31.89
>>370
中忍試験~口寄せの頃でこれっておかしいやろ・・・
中忍試験~口寄せの頃でこれっておかしいやろ・・・
406: 2019/12/08(日) 14:01:46.62
ワンピは当たり前だけどデスノートも凄いな
2000万部到達巻
12巻 DEATH NOTE
14巻 HUNTER×HUNTER
17or18 鬼滅の刃
17巻 暗殺教室
17巻 テニスの王子様
18巻 BLEACH
21巻 僕のヒーローアカデミア
21巻 ヒカルの碁
21巻 銀魂
21巻 D.Gray-man
22巻 ハイキュー
22巻 黒子のバスケ
24巻 ROOKIES
25巻 家庭教師ヒットマンREBORN
27巻 シャーマンキング
30巻 トリコ
※ONE PIECE
10巻累計1650万部
12巻累計2400万部
※NARUTO
15巻累計1802万部
18巻累計2800万部
※遊戯王
22巻累計2100万部
2000万部到達巻
12巻 DEATH NOTE
14巻 HUNTER×HUNTER
17or18 鬼滅の刃
17巻 暗殺教室
17巻 テニスの王子様
18巻 BLEACH
21巻 僕のヒーローアカデミア
21巻 ヒカルの碁
21巻 銀魂
21巻 D.Gray-man
22巻 ハイキュー
22巻 黒子のバスケ
24巻 ROOKIES
25巻 家庭教師ヒットマンREBORN
27巻 シャーマンキング
30巻 トリコ
※ONE PIECE
10巻累計1650万部
12巻累計2400万部
※NARUTO
15巻累計1802万部
18巻累計2800万部
※遊戯王
22巻累計2100万部
103: 2019/12/08(日) 13:38:19.04
これ社会現象じゃね?
112: 2019/12/08(日) 13:39:09.23
>>103
進撃、ラブライブ以来の社会現象アニメやな
進撃、ラブライブ以来の社会現象アニメやな
116: 2019/12/08(日) 13:39:26.46
この勢いのまま連載終われば5000万部くらいいくんやないか?
125: 2019/12/08(日) 13:40:29.04
>>116
引き伸ばしせんかったら暗殺教室くらいで綺麗に収まるやろうな
引き伸ばしせんかったら暗殺教室くらいで綺麗に収まるやろうな
317: 2019/12/08(日) 13:55:22.87
鬼滅ってもう終盤なんやろ
ここまで売れたら相当引き延ばされそうやけど
ここまで売れたら相当引き延ばされそうやけど
357: 2019/12/08(日) 13:57:57.02
マジで進撃以来の大ブームやな
誰もが暗殺以降一つも初版100万部でないまま2010年代が終わるかと思ってたから集英社としては嬉しい誤算やろな
誰もが暗殺以降一つも初版100万部でないまま2010年代が終わるかと思ってたから集英社としては嬉しい誤算やろな
374: 2019/12/08(日) 13:59:17.11
>>357
暗殺教室って実はすごかったんちゃう
暗殺教室って実はすごかったんちゃう
380: 2019/12/08(日) 13:59:47.02
>>374
実写映画当たったしな
実写映画当たったしな
365: 2019/12/08(日) 13:58:36.05
まだ紅白ブーストがあるぞ
社会現象とか煽ってるのはNHKがやらせてるんだろ
社会現象とか煽ってるのはNHKがやらせてるんだろ
392: 2019/12/08(日) 14:00:30.60
アニメ面白かったけど、そんな人気でるとは思わんかったわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575778975/
コメント
コメント一覧 (244)
でも特典商法なんて今に始まったことじゃないし、鬼滅が驚異的すぎるだけの話だわ
公式で無料で貰えるのに
4日には既に特典完売だった
全く世界観に合ってなくてイライラした
売れない不人気漫画に特典つけても売れることなんてないから
神漫画確定
買えない人続出ってのは特典あろうとなかろうと変わらないにしても、転売屋のせいで犠牲者がより多くなっているな
なぜ300万部にしなかった
特典があるから売れるんじゃなくて、人気があるから特典が求められるんだよ
アンチは読まない買わないのになんで叩くの?
鬼滅は好きだけどアコギな集英社には悪鬼滅殺
マジでやってみて欲しいw
傍から見ればアンチもかなりヤバいぞ
これは他のもほしくなるなぁ
きのうの22時頃のたけしと安住が司会のニュース番組でも、検索ワード1位とかで鬼滅の特集やってたよ
自称アニメから入ったファンとかいう人がインタビューで熱弁してて「ふーん」て感じだった
発行部数とか売上とか、数字を得意気に羅列しちゃう人の何がアレかって、
別にお前がそれを達成したわけじゃないんやでみたいなw
一応毎週追ってるけど俺の肌に合わんだけかな
欲しけりゃ買うだけでしょ
自分が買ってるものは賢いって思ってる人が批判してんでしょうけどそれはそれでやばい考え方だな
売上伸ばす機会潰してほんともったいない…
確保しておこうとしたけど見つからず
最後の一軒で残り2冊残ってたのを買えたけど裸で置いてたから特典は抜かれてたみたい
別にカードとかいらんけど転売ヤーってしょうもないよね
こんなまとめにまでシュバるか
なんか白目のお坊さんみたいな人のが最後まで売れ残ってた
こういうのである程度の人気が知れるw
一時期のブームだけならデスノートがマンガ史上ダントツだし
邦楽シングルももう売上云々一切触れないし
素直に凄いとは思うけど「○○超えたわww」とかはしゃいでる他作と比べるしかない脳のない信者にもなりたくないな
他の漫画がやっても大部分は意味がない
特典無しで投げ売りされてるから
俺の推しの漫画もこれくらい売れればなぁ…
この漫画家が八丸作ったとか信じられないわ
漫画家はギャンブルってガチなんだな
ええタイミングのアニメブースとよな
しかも「わざわざ」嫌いな漫画作品の記事まで出張してくる
気持ち悪くて家族からも引かれてそうだし手帳持ってそう
19巻、20巻で特典無しだった場合、凄い勢いで部数が落ちそう
ファンなら欲しいと思うが
好きなキャラはいても数名だろうし、選べないと意味ない
発売日に特典まだある書店を探して、数店舗目でやっとあったが封入で種類を選べなかった
19巻もこんなだったら嫌だな
コメントする