1: 2019/12/10(火) 03:57:31.85
防波堤が全て消えて無事ドベ1になった模様
2: 2019/12/10(火) 03:57:43.05
99: 2019/12/10(火) 04:14:30.81
>>2
えっ、これもう実質最下位じゃん
えっ、これもう実質最下位じゃん
19: 2019/12/10(火) 04:01:49.78
夜桜さんちも結構下で草
4: 2019/12/10(火) 03:58:13.00
新連載は両方良さそうやしいよいよヤバイわね
8: 2019/12/10(火) 03:59:07.25
ジッパーロボも宇宙ホモもサムライよりはおもろいな
13: 2019/12/10(火) 04:00:39.96
ジップマン扉絵のカラーうますぎへん?
出典:ZIPMAN!! 芝田優作 集英社
23: 2019/12/10(火) 04:02:29.90
ジップマンもSFギャグの新連載もそこそこ生き残りそうよな
サム8の壁を用意しないとか集英社はサム8アンチか?
サム8の壁を用意しないとか集英社はサム8アンチか?
7: 2019/12/10(火) 03:58:51.57
大功労者やぞ!
忖度しろやジャンプ!
忖度しろやジャンプ!
29: 2019/12/10(火) 04:03:40.90
ずっと順位低いままやしもう打ち切り決まってるんじゃないか
30: 2019/12/10(火) 04:03:41.36
アニメ化内定してたんやろなあ
34: 2019/12/10(火) 04:04:18.45
ただの打ち切りだと体裁悪いからジャンプSQにでも飛ばしそう
38: 2019/12/10(火) 04:05:01.24
>>34
実際、まあなんかやるならそうなるやろうな
実際、まあなんかやるならそうなるやろうな
46: 2019/12/10(火) 04:06:46.34
アンチがいくら喚いても存続の決定権は読者にないし
三巻も初版から刷りまくるんだよなぁ
三巻も初版から刷りまくるんだよなぁ
313: 2019/12/10(火) 04:36:38.02
>>46
刷るわけないんだよなあ…
刷るわけないんだよなあ…
48: 2019/12/10(火) 04:07:18.62
読者がどう思おうが打ち切られるかどうかはオレが決めることにするよ
16: 2019/12/10(火) 04:00:44.89
主人公に全く魅力がないっていうのがね…
12: 2019/12/10(火) 04:00:35.27
侍とかやるなら鬼滅みたいなのがよかったやろ
63: 2019/12/10(火) 04:09:20.41
岸本『NARUTOのノウハウをぶちこんでるから、順当に行けばNARUTOを超える作品になる』
77: 2019/12/10(火) 04:10:54.57
>>63
むしろナルトで編集に潰された要素全部ぶっ込んでるやんけ
むしろナルトで編集に潰された要素全部ぶっ込んでるやんけ
67: 2019/12/10(火) 04:10:03.31
全く知らんけどナルトのノウハウは活かされてるん?
74: 2019/12/10(火) 04:10:44.23
>>67
岸本っぽいワードセンスは健在や
岸本っぽいワードセンスは健在や
88: 2019/12/10(火) 04:13:16.23
94: 2019/12/10(火) 04:14:07.11
>>88
『少年』ジャンプだってことを忘れないで欲しい
『少年』ジャンプだってことを忘れないで欲しい
312: 2019/12/10(火) 04:36:35.32
>>88
有名作品ばっかで草
有名作品ばっかで草
91: 2019/12/10(火) 04:13:42.41
岸本の脳内構図を漫画に起こせるのは多分岸本だけだわ
上手い下手以前の問題だと思う
上手い下手以前の問題だと思う
236: 2019/12/10(火) 04:30:53.22
>>91
べつにネームは岸本やから
べつにネームは岸本やから
244: 2019/12/10(火) 04:31:23.74
>>91
9割9分描いてるの岸本定期
9割9分描いてるの岸本定期
145: 2019/12/10(火) 04:21:07.33
作画のせいにしてるやつがちらほらおるの笑えるわ
後はペン入れの段階まで岸本が書いて送りつけてるんだから全責任岸本やろ
後はペン入れの段階まで岸本が書いて送りつけてるんだから全責任岸本やろ
146: 2019/12/10(火) 04:21:14.25
岸本みたいなずっと連載やってた漫画家が創作素人がやりがちなミスしてるのがなんか草
設定・世界観の説明ばっかり序盤からされても読者置いてけぼりになるのが大半やぞ
設定・世界観の説明ばっかり序盤からされても読者置いてけぼりになるのが大半やぞ
157: 2019/12/10(火) 04:22:32.48
>>146
そういうのにブレーキかけてた
編集が有能やったんやろな
そういうのにブレーキかけてた
編集が有能やったんやろな
168: 2019/12/10(火) 04:23:34.77
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社189: 2019/12/10(火) 04:25:43.50
髪結いのファンとかにはかなり恨まれてて草生える
197: 2019/12/10(火) 04:26:50.58
>>189
あれは打ちきりはしゃーない
あれは打ちきりはしゃーない
203: 2019/12/10(火) 04:27:27.14
とんでもスケバンバトルになってからは好きやったで
92: 2019/12/10(火) 04:14:00.81
アンチ乙
「ずらし」なんだよなぁ…
「ずらし」なんだよなぁ…
105: 2019/12/10(火) 04:15:55.51
>>92
岸本のいうずらしって多分間違ってはいないんだと思うわ
ただ岸本が王道だと思ってるものがそもそもずれてるせいで
それをちょっとだけずらしても結局ずれまくったサム8が出来上がるだけだっただけで
岸本のいうずらしって多分間違ってはいないんだと思うわ
ただ岸本が王道だと思ってるものがそもそもずれてるせいで
それをちょっとだけずらしても結局ずれまくったサム8が出来上がるだけだっただけで
114: 2019/12/10(火) 04:17:04.89
>>105
他の作家や作品の例で「ズラし」を活用してるのって例えばなにかな?
他の作家や作品の例で「ズラし」を活用してるのって例えばなにかな?
134: 2019/12/10(火) 04:19:35.03
>>114
それこそワンピはわかりやすいスタンダードなキャラや能力を主人公周りに配置してないように見えるけど
それこそワンピはわかりやすいスタンダードなキャラや能力を主人公周りに配置してないように見えるけど
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
172: 2019/12/10(火) 04:24:01.31
>>134
主人公の能力はゴム!ってのは確かにおぉってなるしズラし感あるけど
主人公はメガネなのに陽気!メガネなのに!って言われてもほーんとしかならんやろ
岸本の意図が成功してるようには思えないんだが
主人公の能力はゴム!ってのは確かにおぉってなるしズラし感あるけど
主人公はメガネなのに陽気!メガネなのに!って言われてもほーんとしかならんやろ
岸本の意図が成功してるようには思えないんだが
183: 2019/12/10(火) 04:25:12.51
>>172
ズラしがただの出落ちで後の展開に続いてないんやな
ニャンって鳴く犬とか
ズラしがただの出落ちで後の展開に続いてないんやな
ニャンって鳴く犬とか
148: 2019/12/10(火) 04:21:24.34
フリーザー最終形態が1番スマートはズラしと言えるか?
155: 2019/12/10(火) 04:22:10.14
>>148
今じゃありがちだけど当時は最終形態がシンプルで小さいって衝撃だったらしいからそうかもな
今じゃありがちだけど当時は最終形態がシンプルで小さいって衝撃だったらしいからそうかもな
140: 2019/12/10(火) 04:20:26.95
正直NARUTO信者やったから悲しいわ
打ち切られて次の作品で改善するのを祈るしかないね
打ち切られて次の作品で改善するのを祈るしかないね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575917851/
コメント
コメント一覧 (136)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
「サムライ8を守る肉の盾になれ!!」
「少しでも時期看板漫画を守れ!!」
「今までどれだけNARUTOに救われた!!」
「NARUTOがなけりゃとっくの昔に打ち切りだったんだ!!」
「臆するな、続けーーーっ!!」
サムライ8「駄目ーーー!!みんなやめて!!」
paruparu94
がしました
週連ってだけで地獄のイメージしかないw
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
勉強、鬼滅、ハイキューが終わんだからまだまだ安泰やろ
paruparu94
がしました
亡きジュウドウズの物知りおじさんのすくいを思い出す五感
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
売れてる漫画は面白いから人気ある。正確には面白いと感じる人が多数派の漫画は売れる。
そうじゃない漫画は売れない、ただそれだけの話
paruparu94
がしました
有能編集のことかなり嫌ってそう
実際全部岸八のためになってるのにな
paruparu94
がしました
その後の最終形態がよりスマートにカッコよく見えるように、進化って形やけど見た目は退化?させたってのははえーと思ったわ
paruparu94
がしました
作家の暴走止めれない無能編集あてがったせいでコケたようなもんやろ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
それで面白くなかったらなんっにも意味が無いんだよなぁ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
話の方は...うん...まあ...
paruparu94
がしました
ナルトのヒットは編集の力によるものだったのかな
paruparu94
がしました
まあ逆に2クール以上でIGやUFOの良質な作画で盛大に爆死するのを見てみたい気もしないでもないが
paruparu94
がしました
早く別の漫画家にその掲載枠渡してくれないかな・・・アンケに「つまんなかった」項目追加してほしくなっちゃってきたぞ・・・
paruparu94
がしました
聖闘士星矢も次が SILENT KNIGHT翔 「NEVER END」
だしそういう事もあるでしょう。って感じが実にジャンプ
paruparu94
がしました
どちらも天才なんだが、本人に好き放題させると面白くないのは共通してる
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
早く岸八の呪縛から解かれてほしい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
八丸はせっかく元引きこもりなんだからもっと突飛な事させればいいのに、その世間知らずの活かし方が隠れて飯食ってるとか地味で不愉快なんだよ。
もっと感情剥き出しにしなきゃ。
「俺が決めることにするよ」だって骨河ぶん殴った後に叫びながら言ってればもっとかっこよかった。
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
残念でならない
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
たいしたやつだ…
paruparu94
がしました
それでいてこのクオリティでいつまでも打ち切られないで掲載順下の方をうろうろしてるのもださすぎて可哀想になってくる
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
編集がしっかり口出していれば、中堅程度には行けただろうし、うまくアニメが決まれば、NARUTO超えは無理でも、準看板レベルは行けたと思う。
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
逆効果やけど刷った分の金は入ったやろしいいボーナスになったやろ
はよ散体しろ
paruparu94
がしました
何かやってるけどよくわかんないし、ちっとも面白くないんですわ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
面白い話を作れない人は作画を他人に任せたら駄目だわ
やっぱり漫画は話の方が大事だから、いくら作画担当が頑張っても話がつまらないんじゃ全部台無し
paruparu94
がしました
岸本はそれを認めたくないから、初代編集にダメ出しされてた要素をつぎ込んで俺の方が上だ!と証明したかった。結果このザマ。
素直に編集から学べば良かったのにね。創作初心者レベルのミスをするし、誰の言葉も聞き入れないんだろうな
paruparu94
がしました
よくよく読んでみたらなにこれ!!
終末感漂う内容であきれ果てたわ
われわれは漫画を心から愛してる
れいわの時代もその想いは変わらず
paruparu94
がしました
コメントする