1: 2019/12/14(土) 07:16:16.87
かわいそう


シャドーハウス公式(YJ連載中)@shadowshouse_yj
【期間限定全話無料開放中!】
2019/12/12 15:51:59
連載50回達成記念!日頃のご愛読に感謝しまして、1週間限定ですが、アプリ「ヤンジャン!」ととなりのヤングジャンプにて、モノクロ版を49話まで開放いたします。
これを機に、ぜひ一気に読んでいただきた… https://t.co/ImygfjgVVn
ソウマトウ_シャドーハウス3巻発売中!@somatoma
4巻が来年2月くらいの予定なのでその前に面白かったら本でもデジタルでも既刊を購入していただけると余命が延びます(わりと本気)
2019/12/13 13:40:52
2: 2019/12/14(土) 07:16:33.72
245: 2019/12/14(土) 07:53:47.72
>>2
まあまあおもろいやん
まあまあおもろいやん
6: 2019/12/14(土) 07:17:49.08
むしろ一番おもろいのに
3: 2019/12/14(土) 07:16:55.39
4: 2019/12/14(土) 07:17:10.07
読んであげて
5: 2019/12/14(土) 07:17:45.81
え、これおもろいやん
今佳境やん
今佳境やん
7: 2019/12/14(土) 07:17:55.70
絵うめえな
9: 2019/12/14(土) 07:18:14.95
あーこれ50週もやってたんか
話題にもならんし読んでない層が大半やろな
てっきりバトゥーキのスレかと思ったわ
話題にもならんし読んでない層が大半やろな
てっきりバトゥーキのスレかと思ったわ
14: 2019/12/14(土) 07:18:47.12
>>9
バトーきってまだ読んでるやついるんか?
バトーきってまだ読んでるやついるんか?
23: 2019/12/14(土) 07:19:43.48
>>14
むしろ今面白いわ、半グレ出てきてからはかなり面白くなってきた
むしろ今面白いわ、半グレ出てきてからはかなり面白くなってきた

出典:バトゥーキ 迫稔雄 集英社
291: 2019/12/14(土) 08:01:32.79
>>14
今メチャクチャ面白いで
今メチャクチャ面白いで
20: 2019/12/14(土) 07:19:11.15
うまるの作者の漫画かと思ったのに…
19: 2019/12/14(土) 07:19:08.71
次はひっこみゅーずの出番やな
10: 2019/12/14(土) 07:18:23.54
ダイナーの哀しき過去、継続
62: 2019/12/14(土) 07:26:19.44
>>10
最初は平山夢明の小説漫画化とか凄いやん!って思ってたけどボンベロの印象が違いすぎるし、オリジナルストーリー多すぎて読む気がしなくなったわ
最初は平山夢明の小説漫画化とか凄いやん!って思ってたけどボンベロの印象が違いすぎるし、オリジナルストーリー多すぎて読む気がしなくなったわ
15: 2019/12/14(土) 07:18:49.38
えっ今割とおもろい展開になっとるのに打ち切り危機なんか
21: 2019/12/14(土) 07:19:28.18
こいつ安定ゾーン入ったんちゃうんか
これよりもっとやべえのヤンジャンに履いて捨てるほどあるやろ
これよりもっとやべえのヤンジャンに履いて捨てるほどあるやろ
27: 2019/12/14(土) 07:20:42.01
これで打ち切り危機とか厳しいっスね
34: 2019/12/14(土) 07:21:27.96
>>27
その点、龍継は打ち切られることがない雑誌だから安心っスね
その点、龍継は打ち切られることがない雑誌だから安心っスね
48: 2019/12/14(土) 07:24:11.80
これマジ?しゃーない買うたるわ
49: 2019/12/14(土) 07:24:17.20
打ち切られそうだから何かするって集英社さんは優しいなぁ
67: 2019/12/14(土) 07:27:53.28
こういう試みはええな
ヤンジャンの全部のマンガで30話くらいまで無料開放すればええのに
ヤンジャンの全部のマンガで30話くらいまで無料開放すればええのに
76: 2019/12/14(土) 07:29:25.73
78: 2019/12/14(土) 07:29:47.04
>>76
これかよ
これかよ
90: 2019/12/14(土) 07:31:04.65
>>76
これだと微妙やな
絵は今のほうがオサレ
これだと微妙やな
絵は今のほうがオサレ
82: 2019/12/14(土) 07:30:09.83
今ヤンジャンで1番可愛いキャラはエミリコやろ
120: 2019/12/14(土) 07:36:20.32
>>82
むらさきちゃんやろ
むらさきちゃんやろ
238: 2019/12/14(土) 07:52:20.42
>>82
キラウシニシパなんだよなぁ
キラウシニシパなんだよなぁ
85: 2019/12/14(土) 07:30:12.85
ヤンジャンでやらなきゃもっと頑張れただろうに
こういうのはとりあえずアフタでやっといた方がみんな幸せなんちゃうんか
こういうのはとりあえずアフタでやっといた方がみんな幸せなんちゃうんか
236: 2019/12/14(土) 07:52:03.68
>>85
アフタよりもモーニングツーとかハルタっぽい
アフタよりもモーニングツーとかハルタっぽい
144: 2019/12/14(土) 07:39:33.10
いろんなキャラ出して新章の始まり的なとこなんだからまだ終わらんと信じとる
125: 2019/12/14(土) 07:36:48.95
高木さんみたいな新連載ラブコメ楽しく読んでるのワイだけやろな
あれは絶対別雑誌でやるべきやったが
あれは絶対別雑誌でやるべきやったが
145: 2019/12/14(土) 07:39:33.30
>>125
前作もだけど絶対連載する雑誌間違えてるわ
前作もだけど絶対連載する雑誌間違えてるわ
99: 2019/12/14(土) 07:32:43.79
いろいろ言われたけどYOSHIMIもリビドーズもおもしろくなってきた模様
もうバス江がエースとは言わせない
もうバス江がエースとは言わせない
122: 2019/12/14(土) 07:36:31.84
>>99
一球投げるのに一話使ってええんか?
一球投げるのに一話使ってええんか?
135: 2019/12/14(土) 07:38:16.92
>>122
一牌切るのに1ヶ月かかる漫画もあるから多少はね?
一牌切るのに1ヶ月かかる漫画もあるから多少はね?
143: 2019/12/14(土) 07:39:16.57
>>122
余計なお喋りしてる河村にブンゴがキレてさっさと構えろと言ったのは大草原不可避
余計なお喋りしてる河村にブンゴがキレてさっさと構えろと言ったのは大草原不可避
116: 2019/12/14(土) 07:35:43.24
ブンゴやっと主人公みたいになってきたけどこの作者マジでここぞという時に打たれるってのを
何度もやらかして来たからほんま不安だわ
何度もやらかして来たからほんま不安だわ
162: 2019/12/14(土) 07:41:48.63
172: 2019/12/14(土) 07:43:02.37
>>162
リクドウも続けるべきだったのでは…?
リクドウも続けるべきだったのでは…?
366: 2019/12/14(土) 08:13:43.94
>>162
久保さん入ってる時点でどんなランキングやっていう
久保さん入ってる時点でどんなランキングやっていう
250: 2019/12/14(土) 07:54:07.42
元気くん毎週楽しみなのワイだけか?
194: 2019/12/14(土) 07:46:30.97
いいからヤンジャンはもぐささん呼び戻せや
251: 2019/12/14(土) 07:54:30.15
そういえばヤンジャンに奥戻ってくるんやろ
楽しみや
楽しみや
コメント
コメント一覧 (112)
シャドーハウスは意外
バトゥーキ今面白いから終わらんといてくれ。あと梶孝雄君再登場してくれ(梶ちゃんと千聖さんの息子だったら歓喜)
緩い感じの漫画かと思いきやホラー感も有る
この漫画がこのまま打ち切られるとか勿体ないわ
基本真っ黒キャラ多いからな。全体的に配色が暗いし表情なんかも分かりづらくぱっと見特徴がつかめない。
ゆったりと話が進んでいくから一気見するといい
読んでるのワイだけじゃなかったんやなって
孟の顔芸がすばらしい
むしろこれから謎が明かされると思うと毎週楽しみにしてたのに凄いショック
ヤンジャンであと何読めば良いんだよ
洗脳コーヒー後のエミリコの表情なんて漫画としては面白みもあるけど展開としては不快な人も居るだろうさ
今は面白いんだろうけど今もワケわからんからなぁ
バトゥーキで例えるなら敵もカポエラしかでてこないような感じ
終わってみれば全部の謎が解けるような作風でもないし
そのせいで今なら戦える作品を打ち切ってさらなるゴミを連載させとる気がする
「やべぇ…敵が強すぎる」から「やべぇwケイト様素敵w」って感じで
そうかー 面白くなってきてるのにあかんのか
そもそも「打ち切りになりそうだから無料にして人気求める」という発想がわからん。一時無料にしてるのは各社編集部共にある程度自信のある作品が多いし
最初の毒にも薬にもならんような路線長く続けすぎて
見返そうって気にもならんわ
仕込みにしたっていくらなんでも長すぎ
いつの間にかシリアスなマンガになってたんだな
むしろよくその辺で打ち切られなかったとな思うわ
生き人形が本物の人間だったとかシャドーの正体が妖精だったとか
こういう丁寧なの好きよ
ヤンジャンは割とそういう感じでガンガン左遷させたりしてるし
確かに先の展開は気になるし買って貢献するか…。
この二つどっちか好きなら多分行けるぞ
ネバーランド好きな人は嵌まりそう(小並感)
せっかく綺麗な絵なんだから
>お手数ですが書店にてご注文いただけますと、こちらにも反響が届きやすい面がありますので、もしよろしければ…!
宣伝の効果か、そこそこ売れているんか?
そもそも少なすぎたんだろうな、地元の本屋、アニメイトとかも含めて4件回っても、3巻発売日に0冊だったもん
ちょうどいいから電子のカラー版に切り替えたよ、そんときに
オタサーやひっこみゅの方が初期の段階で飛ばすようになったが未だに続いてるのな
アニメ化も決まったのにそんな話が持ち上がるのか(放映が楽しみ♪)
ここで作者がコリアンと知ったが作品自体への気持ちは変わらないよ!
何にでも日本につっかかってくる半島の国民性は好きにはなれない(むしろ嫌悪)けど。
コメントする