1: 2020/01/21(火) 20:53:05.99
サラブレッドやんか

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
9: 2020/01/21(火) 20:55:52.01
最強クラスの実まで食ってるし恵まれすぎやろ
10: 2020/01/21(火) 20:56:10.17
あのジンベエと互角だったしな
55: 2020/01/21(火) 21:04:11.46
主人公の兄って立場だけでもおいしいよな
ラディッツとかも
ラディッツとかも
12: 2020/01/21(火) 20:56:59.05
ロジャー「俺の息子が王になるぞ」
ガープ「海軍になれ」
白ひげ「ティーチはほっとけ」
エース「う~やぁ!」
ガープ「海軍になれ」
白ひげ「ティーチはほっとけ」
エース「う~やぁ!」
21: 2020/01/21(火) 20:59:19.75
>>12
草
草
13: 2020/01/21(火) 20:57:40.90
>>12
まっすぐ自分の海賊道を曲げなかっただけだから…
まっすぐ自分の海賊道を曲げなかっただけだから…
15: 2020/01/21(火) 20:58:25.44
>>12
ほっといたらルフィが捕まってたからほんまファインプレーやった
ほっといたらルフィが捕まってたからほんまファインプレーやった
22: 2020/01/21(火) 20:59:20.34
黒ひげが狙うほどルフィって実績あったっけ
28: 2020/01/21(火) 21:00:33.41
>>22
懸賞金が億を超えたからやな
懸賞金が億を超えたからやな
31: 2020/01/21(火) 21:01:12.69
>>22
とりあえず七b海に入るためだけの手土産が必要やったんやで
とりあえず七b海に入るためだけの手土産が必要やったんやで
25: 2020/01/21(火) 20:59:50.16
三回はルフィの命救ってるんやな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
35: 2020/01/21(火) 21:01:55.96
>>25
うち1回は死線に導いてるけどな
うち1回は死線に導いてるけどな
16: 2020/01/21(火) 20:58:31.38
ものすごいキーマンっぽい背景なのにあの死に様
29: 2020/01/21(火) 21:00:36.35
将来的に海賊王の息子兼兄になる男に死に様じゃない
95: 2020/01/21(火) 21:07:57.83
殺すなら普通に力尽きたルヒー庇って死ぬで良かったのに何故あんな事になったのか
32: 2020/01/21(火) 21:01:14.35
お前らなんか勘違いしてるけど
必死の逃走中にドーピングで力尽きたルフィを命懸けで守ってエースは死んだんやぞ
必死の逃走中にドーピングで力尽きたルフィを命懸けで守ってエースは死んだんやぞ
36: 2020/01/21(火) 21:01:57.02
>>32
記憶が書き換えられてませんか
記憶が書き換えられてませんか
48: 2020/01/21(火) 21:03:32.36
>>36
大筋としては正しいやろ
余計なシーンが入っただけや
大筋としては正しいやろ
余計なシーンが入っただけや
52: 2020/01/21(火) 21:04:01.55
>>32
ルフィが動ければ庇う必要もなかったけど
ルフィも限界ギリギリやったからな
ルフィが動ければ庇う必要もなかったけど
ルフィも限界ギリギリやったからな
53: 2020/01/21(火) 21:04:02.71
赤犬一人止められない白髭海賊団サイドにも問題がある

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
84: 2020/01/21(火) 21:06:39.04
>>53
ジンベエは赤犬を止められへんかったけどマルコはそういや止めてたか
ジンベエは赤犬を止められへんかったけどマルコはそういや止めてたか
34: 2020/01/21(火) 21:01:30.15
白髭は全員息子って言ってるけど明らかに贔屓してるよね
45: 2020/01/21(火) 21:03:18.33
>>34
言うてあの騙されたバカ息子も許してるあたり優しいわ
言うてあの騙されたバカ息子も許してるあたり優しいわ
4: 2020/01/21(火) 20:54:27.77
弱いんです
18: 2020/01/21(火) 20:58:49.61
青雉と互角やったし弱くは無いやろ
40: 2020/01/21(火) 21:02:24.26
スモークのライバルやぞ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
44: 2020/01/21(火) 21:03:13.86
>>40
手を抜かれた上に完全に撒かれてるやんけスモーカー
手を抜かれた上に完全に撒かれてるやんけスモーカー
67: 2020/01/21(火) 21:05:00.74
○アラバスタのモブ敵
▲けむりん
▲ジンベエ(陸上)
☓黒ひげ
☓赤犬
強敵しかいないから仕方ないとも言える
▲けむりん
▲ジンベエ(陸上)
☓黒ひげ
☓赤犬
強敵しかいないから仕方ないとも言える
76: 2020/01/21(火) 21:05:52.36
スモーカーには海楼石あってエースには武装色あったから決着は付けようはあった
そこまでやる必要がなかっただけや
そこまでやる必要がなかっただけや
121: 2020/01/21(火) 21:11:00.36
馬鹿にされてるけど航海から1年ちょっとで四皇幹部とかルフィ並の成長性なんだよなぁ
ただエースは絶望的に主人公力が足りなかった
ただエースは絶望的に主人公力が足りなかった
126: 2020/01/21(火) 21:11:44.47
>>121
七武海にも勧誘されてたしな
七武海にも勧誘されてたしな
125: 2020/01/21(火) 21:11:37.45
エース雑魚って言うけど
ハタチの頃なんてリンリンもカイドウも赤犬もぜってー大したことねーよ
ハタチの頃なんてリンリンもカイドウも赤犬もぜってー大したことねーよ
143: 2020/01/21(火) 21:12:32.90
>>125
リンリンちゃん(5)は激ヤバガールやったゾ
リンリンちゃん(5)は激ヤバガールやったゾ
153: 2020/01/21(火) 21:13:20.51
>>125
ルフィが異常なだけやな
ルフィが異常なだけやな
154: 2020/01/21(火) 21:13:26.03
>>125
ビッグマムとカイドウがロックス海賊団で暴れてたのって20くらいの歳ちゃうの
ビッグマムとカイドウがロックス海賊団で暴れてたのって20くらいの歳ちゃうの

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
162: 2020/01/21(火) 21:14:18.44
>>154
カイドウが当時強かったって設定ないやん
海賊見習いやし
カイドウが当時強かったって設定ないやん
海賊見習いやし
138: 2020/01/21(火) 21:12:19.40
若いからしゃーない
ルフィが異端なだけであの世界やと40歳くらいの奴が強さの全盛期やろ
ルフィが異端なだけであの世界やと40歳くらいの奴が強さの全盛期やろ
102: 2020/01/21(火) 21:08:47.11
今週のワンピース
ロジャー「おれの息子がワンピースみつけるわw」
悲しいなあ
ロジャー「おれの息子がワンピースみつけるわw」
悲しいなあ
109: 2020/01/21(火) 21:09:19.47
ぶっちゃけ尾田っちもこの殺し方後悔してるでしょ
117: 2020/01/21(火) 21:10:28.84
メラメラの実引き継いだサボも死亡疑惑がある模様
実が悪いよ~
実が悪いよ~
90: 2020/01/21(火) 21:07:35.23
白髭を親父と慕ってるけど、仲間の悪口は許さないとこは皮肉にもロジャーに似てたんやろな。実力は似てないようだが。
208: 2020/01/21(火) 21:20:16.34
ロジャーの喧嘩っ早さだけ受け継いでたな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579607585/
コメント
コメント一覧 (59)
しかも他の奴等も海軍に騙されそうになるし
完全に勘違いしてる人結構いそう
ぶっちゃけジンベエ(陸)位には勝って欲しかったな
敗北者の息子というあだ名で笑われてるよな
いやそれ以前にサボに勝ってる要素が無かったわエース
ガープに対してはヤミヤミの実は完全に足かせにしかならんし
それと同じ
んで知り合いの山賊にポイーッとかアホちゃうか
とりあえずもうこれ以上、エースを貶めないで欲しい・・・。
頂上決戦の後、白髭の死を乗り越えて何を成すのか
それをあんなさぁ…
ルフィの成長に必要だったかもしれないけどさぁあそこで死なんでもええやろ
エースと同程度の強さだったスモーカーも新世界編ではあの体たらくだし
ぐうの音も出ない正論で泣ける
煽りに乗って時間と体力を浪費したのが余計すぎた
あるいは、もうしている
なぜなら、二人分の生命を持っている
出産までに通常の10ヶ月の2倍の20ヶ月要したのは、母親が自分の生命を産まれてくる子に渡したため
それと、ルージュは海賊王の妻ではなく、正しくは、ルージュの夫だからロジャーは海賊王になれた
コメントする