
1: 2020/01/19(日) 22:47:46.34
なろうじゃん
474: 2020/01/19(日) 23:47:58.24
>>1
安仁屋素人ちゃうやん
安仁屋素人ちゃうやん
2: 2020/01/19(日) 22:49:55.26
スラムダンクは桜木以外全員トップクラスのプレイヤーや
6: 2020/01/19(日) 22:52:04.46
なお全部面白い模様
8: 2020/01/19(日) 22:52:38.75
不良は体力あるから・・・
217: 2020/01/19(日) 23:27:51.37
>>8
毎日不規則な生活してタバコにジャンクフードにやり放題やぞ
毎日不規則な生活してタバコにジャンクフードにやり放題やぞ
16: 2020/01/19(日) 22:54:53.29
けんかで鍛えてるんだよなぁルーキーズの不良は
47: 2020/01/19(日) 23:02:20.00
ルーキーズの喧嘩してたから野球に必要な筋肉が全てついてたみたいなのは適当すぎて草生えた
54: 2020/01/19(日) 23:04:29.14
>>47
毎日バットで殴り合ってたんやろ(適当)
毎日バットで殴り合ってたんやろ(適当)
12: 2020/01/19(日) 22:54:00.21
バスケはタッパさえありゃ割とチョロい
69: 2020/01/19(日) 23:07:32.36
>>12
相手もデカいから同身長だぞ
相手もデカいから同身長だぞ
13: 2020/01/19(日) 22:54:04.46
頑張ったならええやん
18: 2020/01/19(日) 22:55:11.37
47都道府県で不良が一斉に頑張ったら1校くらい残るやろ
19: 2020/01/19(日) 22:55:21.19
スラダンは桜木以外玄人やし

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
22: 2020/01/19(日) 22:56:19.65
赤木と宮城が居てメガネ君とかも居て一回戦負けのがおかしい
23: 2020/01/19(日) 22:56:21.29
いうても桜木は技術的にはそこまで伸びてなくてフィジカルで結果出してただけだしそういうのはリアルでもあるんじゃね
93: 2020/01/19(日) 23:11:48.59
>>23
いうてド素人から2~3ヵ月であれはえげつない成長やで
いうてド素人から2~3ヵ月であれはえげつない成長やで
17: 2020/01/19(日) 22:55:00.26
テニスの王子様「2歳ぐらいから元プロテニスプレイヤーの親父に教えて貰ってた主人公が無双します」
現実的じゃん
現実的じゃん

20: 2020/01/19(日) 22:56:17.14
>>17
ジャンプにしてはやけにリアルやな
ジャンプにしてはやけにリアルやな
231: 2020/01/19(日) 23:29:35.37
>>17
一番試合内容がぶっ飛んでる作品なのに
一番試合内容がぶっ飛んでる作品なのに
444: 2020/01/19(日) 23:45:35.14
>>17
言うほど無双してたっけ?
言うほど無双してたっけ?
453: 2020/01/19(日) 23:46:10.05
>>444
越前リョーマは公式戦無敗だぞ
越前リョーマは公式戦無敗だぞ
28: 2020/01/19(日) 22:57:54.55
MAJOR「素人の陰キャと怪我人がが頑張ったら名門高校と互角に戦えました」
31: 2020/01/19(日) 22:58:35.14
>>28
野球はピッチャー次第なとこあるから多少はね…
野球はピッチャー次第なとこあるから多少はね…
100: 2020/01/19(日) 23:12:29.73
タッチしばらく野球やってなかったけど一年頑張ったら甲子園行けましたは?

108: 2020/01/19(日) 23:13:42.83
>>100
達也は天才設定やしセーフ
達也は天才設定やしセーフ
33: 2020/01/19(日) 22:58:54.66
エンジェルボイスで一番おかしなことやっとるの所沢だよな
42: 2020/01/19(日) 23:00:35.50
>>33
脇坂でしょ
脇坂でしょ
50: 2020/01/19(日) 23:02:52.57
エンジェルボイスはちゃんと戦術面もやってたからすこ
30: 2020/01/19(日) 22:58:14.39
ルーキーズはさすがに現実的ではないよな
いくらドラフト一位指名されるような天才がいたとしてもほぼ全員素人で東京から甲子園とか無理ゲーすぎる
いくらドラフト一位指名されるような天才がいたとしてもほぼ全員素人で東京から甲子園とか無理ゲーすぎる
38: 2020/01/19(日) 22:59:51.52
>>30
中村紀洋みたいな一人で甲子園連れてったみたいなのも実際おるからな
中村紀洋みたいな一人で甲子園連れてったみたいなのも実際おるからな
128: 2020/01/19(日) 23:16:32.50
>>30
ぶっちゃけ安仁屋の球取れるだけで勝てんじゃね?
捕手とエースさえ揃ってれば勝てるやろ
ぶっちゃけ安仁屋の球取れるだけで勝てんじゃね?
捕手とエースさえ揃ってれば勝てるやろ
60: 2020/01/19(日) 23:06:39.17
ルーキーズはもともと学園教師ものだからな アンケートの結果野球ものになっただけで最初はGTOブームに乗っかってただけだった

出典:ROOKIES 森田まさのり 集英社
176: 2020/01/19(日) 23:22:38.94
ルーキーズはカテゴリ的には野球漫画に入れたくないな
ヤンキー漫画に分類すべきやろ
実際野球以外のことやってる描写のが多いやろ
ヤンキー漫画に分類すべきやろ
実際野球以外のことやってる描写のが多いやろ
316: 2020/01/19(日) 23:35:46.56
ルーキーズっておしゃれなヤンキーって感じだよな
328: 2020/01/19(日) 23:36:44.88
>>316
新庄だけはガチ
ろくでなしブルー巣時代なら四天王クラス
新庄だけはガチ
ろくでなしブルー巣時代なら四天王クラス
105: 2020/01/19(日) 23:12:53.33
流川って不良なんか?
106: 2020/01/19(日) 23:13:16.46
>>105
授業中に居眠りしてたんやぞ
不良やろ
授業中に居眠りしてたんやぞ
不良やろ
116: 2020/01/19(日) 23:15:02.06
>>105
授業サボって屋上で居眠りしてたの邪魔されたのにブチ切れて
邪魔した三年生全員ボコってたやろ
授業サボって屋上で居眠りしてたの邪魔されたのにブチ切れて
邪魔した三年生全員ボコってたやろ
63: 2020/01/19(日) 23:06:55.50
桜木はかわいいよな
シュート練習が楽しすぎて夢中になっちゃうとことか
シュート練習が楽しすぎて夢中になっちゃうとことか
78: 2020/01/19(日) 23:09:20.70
>>63
1週間に2万本のシュート
毎日10時間の間、約13秒に1本のペースでシュートを打たなければならない
普通に考えて腕が死ぬ
1週間に2万本のシュート
毎日10時間の間、約13秒に1本のペースでシュートを打たなければならない
普通に考えて腕が死ぬ
81: 2020/01/19(日) 23:09:33.72
スラムダンクはもともと不純な目的で始めたバスケに完全素人だった桜木がのめりこんでいく様がちゃんと描かれてたから不快感あまりないよね
97: 2020/01/19(日) 23:11:58.32
晴子「ねえ桜木くん、地獄車って知ってる?」
この一言でバスケ漫画から柔道漫画になっていたという事実
この一言でバスケ漫画から柔道漫画になっていたという事実
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579441666/
コメント
コメント一覧 (87)
ガキの頃から必死に努力しても届かない野球少年が多数いることを思うと、
「夢をバカにするな」っていう作中発言がブーメランになるのがなんともはや…。
今のなんでもいちゃもんつける世の中ならわからんけど
終わり
パス出しとボール集めを付き合ったのが凄い
エースで4番ドラ1安仁屋
メジャーを目指す赤星
中学は控えながら守備の上手い御子柴
この3人が経験者で主力
これに素人ながら特訓して140キロを取れる若菜、転がせばヒットになる関川、器用にこなす今岡なと役者が揃ってる
スラムダンクは桜木以外玄人だし、桜木加入前も弱小では無いからね
何故なら今の「全国大会」ってのは非常に歪だから
全国制覇となるとまあ不可能だけど
まあ監督がちゃんとサッカー経験者ってのが違うけど。
んで、タバコ不始末で部室火事とかモロにルーキーズネタやってる始末
でもルーキーズと違って泣ける漫画だな
パシリで走り込みまくってたセナとか、キャッチ力だけ研ぎ澄ましたモン太とかと比べて大した下地ないのに普通に全国レベルのラインマンになっちゃってる。
確かにROOKIESって主要なライバルチームって笹崎と目黒川だけだったもんな
極端に試合描写少なくて、今思えば青春モノってか学園モノ的な側面のがメインだった気する。
メアリー・スーみたい
たぶんろくブルの頃からやってる学園内スピンオフみたいな部分を見たエアプなんだろうけど、1話の冒頭から野球部の話だったぞ
てか後付けじゃないことは登場人物の名前見りゃわかるだろうに
コメ数稼ぎには楽なんだろうな
その分キャラが薄い感じはあるけど、でもマジで泣く。
殆どがそういう奴らだけど、ダイヤの原石みたいな奴も中にはいるんだよな。いい先生や指導者と巡り会えれば何かの一流になるのもありえる。
そういう雑魚は卓球とかフィギュアやってればいいんじゃないか?
いきなりモノローグで全国最高とか言われても納得できる強さだった
メンバーの伸びにも個人差があったり、細かい部分ではリアリティのある描写が多いよね
努力ができないから全国には行けない
コメントする