上鳴電気回きたー!!!

出典:僕のヒーローアカデミア263話 堀越耕平 集英社
201: 2020/03/09(月)
上鳴くんかっこよすぎ泣いた
あとセメントスもかっけえ
あとセメントスもかっけえ
104: 2020/03/09(月)
避雷針になってる上鳴とマジギレセメントスかっけえ
上鳴はやっぱイケメンだな
上鳴はやっぱイケメンだな
115: 2020/03/09(月)
>>104
セメントス活躍、超うれしい
少し前のデステゴロといい渋いとこ突いてくる
セメントス活躍、超うれしい
少し前のデステゴロといい渋いとこ突いてくる
120: 2020/03/09(月)
上鳴めっちゃかっけえな
待ってたかいあった
待ってたかいあった
148: 2020/03/09(月)
上鳴の電撃吸収のコマかっこいいね
そのままぶっ放したら野ざらしになりそう
そのままぶっ放したら野ざらしになりそう
155: 2020/03/09(月)
>>148
この後、個性にかまけたぶっぱ野郎は所詮二流理論でスデゴロでフルボッコにされそう感
この後、個性にかまけたぶっぱ野郎は所詮二流理論でスデゴロでフルボッコにされそう感
242: 2020/03/09(月)
電撃を操るってだけで強個性だもんなぁ
上鳴が吸収してからどう使うか楽しみだわ
上鳴が吸収してからどう使うか楽しみだわ
286: 2020/03/09(月)
電気くん、仮免といい対抗戦といい映画といい
相手の意識や攻撃を自分に集めさせて味方の攻撃チャンスを作り出す有能な囮キャラ確率しつつある
相手の意識や攻撃を自分に集めさせて味方の攻撃チャンスを作り出す有能な囮キャラ確率しつつある
275: 2020/03/09(月)
セメントスさんの範囲攻撃えっぐ
増電おじさんも帯電くんがおらんかったら一網打尽にできる高火力
荼毘・外典・増電おじさん。自然パワーの強いの揃えすぎズルい超常解放戦線
増電おじさんも帯電くんがおらんかったら一網打尽にできる高火力
荼毘・外典・増電おじさん。自然パワーの強いの揃えすぎズルい超常解放戦線
283: 2020/03/09(月)
>>275
炎、氷、電気でそれぞれぶっぱ技あるんだな
炎、氷、電気でそれぞれぶっぱ技あるんだな
317: 2020/03/09(月)
山荘の縦割りセメントスまじやば
でもこれ建物内で戦うと壊れて全員死ぬよね?
山荘周辺の外で戦う感じかね?荼毘外典は室内だと本領発揮できない感ある
でもこれ建物内で戦うと壊れて全員死ぬよね?
山荘周辺の外で戦う感じかね?荼毘外典は室内だと本領発揮できない感ある
321: 2020/03/09(月)
>>317
建物崩壊させてるのがセメントスという予想は当たったけど
まさかここまで派手にやるとは思わなかった
鉄筋どこ行ったんだよって思ってしまう
建物崩壊させてるのがセメントスという予想は当たったけど
まさかここまで派手にやるとは思わなかった
鉄筋どこ行ったんだよって思ってしまう
158: 2020/03/09(月)
耳郎ちゃんに声かけられた時の上鳴の表情いいな
何とも言えない良い表情がフラグ立ててそうで嫌だが好きだ
何とも言えない良い表情がフラグ立ててそうで嫌だが好きだ

出典:僕のヒーローアカデミア263話 堀越耕平 集英社
159: 2020/03/09(月)
って、思ったら上鳴と耳郎の場所離れてて振り向いたのか上鳴
逆にますますいいやんけ
逆にますますいいやんけ
128: 2020/03/09(月)
耳郎ちゃんと上鳴はなんかこう恋愛手前みたいな感じがいいよな
バンドの時は上鳴が耳郎の背中押してたし
バンドの時は上鳴が耳郎の背中押してたし
326: 2020/03/09(月)
上鳴耳郎はもちろんだけど、耳郎に寄り添う八百万も地味に良かった。仲良しだよなこの2人
あと上鳴と常闇のバンド練習のくだりも良かった。意外な2人の交流
あと上鳴と常闇のバンド練習のくだりも良かった。意外な2人の交流
249: 2020/03/09(月)
今ギター褒められても!ワロタ
305: 2020/03/09(月)
チャージ!雰囲気に呑まれるな!
“どこかの誰か”じゃ難しいなら、今一番大事なものを心に据えな!
ミッナイ先生まじティーチャー
“どこかの誰か”じゃ難しいなら、今一番大事なものを心に据えな!
ミッナイ先生まじティーチャー
306: 2020/03/09(月)
チャージって良い呼び方だな
チャージズマはぶっちゃけダサい上に言いにくいからな
チャージズマはぶっちゃけダサい上に言いにくいからな
109: 2020/03/09(月)
大人ミッドナイトから上鳴への言葉すごく良いね
でも擬音w
でも擬音w
271: 2020/03/09(月)
ミッドナイトのおぱいがたぷんたぷんしてるのが素晴らしいと思いました。
117: 2020/03/09(月)
峰田すきだわ

出典:僕のヒーローアカデミア263話 堀越耕平 集英社
121: 2020/03/09(月)
峰田はなんでヒーローになろうと思ったんだろう
122: 2020/03/09(月)
女にモテたいからでしょ?
123: 2020/03/09(月)
常闇が前衛にいる理由はまだ不明なんかな
124: 2020/03/09(月)
>>123
ホークス絡みかね
暗闇ないからダークシャドウ暴走とかはないだろし
ホークス絡みかね
暗闇ないからダークシャドウ暴走とかはないだろし
277: 2020/03/09(月)
格闘タイプのうさぎ
電気タイプの2人
地面タイプのセメントスときたから
次は
草タイプのシンリンカムイと茨ちゃん
毒タイプのキノコちゃんの活躍かな
電気タイプの2人
地面タイプのセメントスときたから
次は
草タイプのシンリンカムイと茨ちゃん
毒タイプのキノコちゃんの活躍かな
287: 2020/03/09(月)
肺にきのこは気づいた時にはアウトだからマジやばいと思うんだけど
強すぎて使われない系かな
強すぎて使われない系かな
299: 2020/03/09(月)
>>287
敵側にイナサみたいな風使いいたら向かい風操ってきて味方の肺がやられそう
敵側にイナサみたいな風使いいたら向かい風操ってきて味方の肺がやられそう
247: 2020/03/09(月)
外典が普通に逃げてて何かシュールだった
303: 2020/03/09(月)
>>247
走り方カワイイ
走り方カワイイ
304: 2020/03/09(月)
逆に荼毘さんが行動開始遅いのがジワジワ来る
逃げるか迎え撃つかはっきりせい
逃げるか迎え撃つかはっきりせい
127: 2020/03/09(月)
しかしついに学生ってか味方サイドに描写が移ったか
ここから一気に展開進むかな
ここから一気に展開進むかな
134: 2020/03/09(月)
やっと山荘側かと思ったけどミルコのその後も気になる
136: 2020/03/09(月)
そういやこれデク達って今どの辺にいるんだっけ?
山荘側の1番後ろ?
山荘側の1番後ろ?
144: 2020/03/09(月)
>>136
ジャクー病院サイド
前衛→ミルコエンデ相澤マイクプッシーリューキュウたち
後衛→バーニンデク爆豪轟お茶子梅雨たち
グンなんとか山荘
前衛→ラーカーズセメントスミッド上鳴常闇キノコ骨抜たち
後衛→ビャッコフ耳郎切島八百万取蔭宍田庄田たち
こうだと思ってる。違ったらごめん
ジャクー病院サイド
前衛→ミルコエンデ相澤マイクプッシーリューキュウたち
後衛→バーニンデク爆豪轟お茶子梅雨たち
グンなんとか山荘
前衛→ラーカーズセメントスミッド上鳴常闇キノコ骨抜たち
後衛→ビャッコフ耳郎切島八百万取蔭宍田庄田たち
こうだと思ってる。違ったらごめん
110: 2020/03/09(月)
最後のコマのトゥワイスの顔辛いな…

出典:僕のヒーローアカデミア263話 堀越耕平 集英社
116: 2020/03/09(月)
>>110
ホークスの覚悟の表情もつらい
どっち目線で見てもつらい
ホークスの覚悟の表情もつらい
どっち目線で見てもつらい
141: 2020/03/09(月)
ホークスの場面これトゥワイスにトドメ刺す3秒前だろ
199: 2020/03/09(月)
今後の展開で不安に思ってたことが早速来た
やっぱトゥワイスを憎めないしホークスを悪者と見てしまう
やっぱトゥワイスを憎めないしホークスを悪者と見てしまう
228: 2020/03/09(月)
トゥワイスも筋金入りのヴィランなんだから
あんな感じで抑えても個性使われるだろ。さっさと意識失わせないと
あんな感じで抑えても個性使われるだろ。さっさと意識失わせないと
229: 2020/03/09(月)
実はあれコピーで本物は違うとこにいるぞ
369: 2020/03/09(月)
ここまで優勢でこの引きだとトゥワイス反撃か誰かが加勢に来てしまうように思ってしまう
茶毘だけ別方向に向かってるのも気になる
茶毘だけ別方向に向かってるのも気になる
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1583359197/
コメント
コメント一覧 (112)
上鳴と耳郎の関係は今まで丁寧に扱われてる感じしたから熱くなったわ
荼毘vsホークスになるんかなぁ
セメントス先生でも守りきれるかどうか
でも外典に関してはそのために骨抜連れてきたのかな
轟レベルの氷を広範囲無効化できてたし
新刊の裏表紙。冬美お姉ちゃんがやばすぎる。完全に始まる五分前
上鳴かっこいい。そりゃ敵側幹部のぶっぱを無効化できるなら駆り出されるわ
最後のトゥワイス。わかっちゃいたけど、トゥワイスがホークスに裏切られる展開はとぅらいっす
全面戦争に合わせて戻してきたね
熱すぎる
ホークス、トゥワイス相手に躊躇してるだろこれ…
寸止めとかしなくていいだろ…
敵の能力割れてるんだから
本気出した上鳴もかっこよかった!
ヒーローが走ってるシーンの帽子かぶってるのが八百万インターン先の魔法ヒーローマジェスティックっぽい?かっこいいね
ギガントマキアはmtレディと戦ってほしいなぁ、迫力ありそう
生い立ちからして不幸の積み重ねで生まれたヴィランだから退場するにしてもなにか救いがあって欲しい。
30巻近くなってその漫画を代表する話が個人的にまだないのが少し残念なので。
アンチではないです。
ギガントマキア戦が早く見たい
それと対象的に確かな絆を見せていたトゥワイスとホークスの対峙で〆とか先生ぇ…
紙の質の問題かな?
やっぱり上耳なんだよなぁ
感情とか色々乗っかって最強に見える
友情のようなそれ以上のような。見せ方が良い
そしてセメントスさんの活躍も見応えあって本当に良かったです
ジェントルラヴラバがまた拝めたのが嬉しい ジェントル後ろ姿なのが逆にらしい
逆にここで覚醒して大暴れしそうな予感がしてならないんだけど。。。
ギターかっけえからな!だけじゃなくてそんなことも思ってたんだな上鳴
ここでも以前、「何で学生の上鳴を前線に置くんだ?」って意見があったけど、そう思った人もこれで納得したのではないだろか
いつもはからかいあってるのに、本心では大切に思ってるのがいい
今まで上鳴の事をジャミングウェイとしか言ってこなかったのに、ここに来てチャージズマと呼ぶのも熱い
上鳴はガチでカッコよかった
ポップやウソップや善逸みたいに、普段ビビってる奴が仲間や友達のために勇気を奮う場面は、ベタだけど燃えるな~
勝茶と轟百もお願いします
おじさん、いーモンにしてやりたくね!?の上鳴くんの笑顔がグッときた
コメントする