1: 2020/03/12(木) 16:51:08.00
王翦「趙王が王都の兵を手放さなかったせいで、李牧は自国の強みを全く生かせなかった」
対戦相手の名将王翦までもが趙王を戦犯認定
対戦相手の名将王翦までもが趙王を戦犯認定

出典:キングダム 原泰久 集英社
2: 2020/03/12(木) 16:52:00.51
やっぱり暗い王ではダメやね
43: 2020/03/12(木) 17:00:54.75
趙王「王都の守り捨てなくても集めたら兵力で上回るだろ?」
言うほど暗いか?
言うほど暗いか?
8: 2020/03/12(木) 16:54:59.13 0
オウセン(敵領内に引き込まれて、補給線切られて、何日も飢えて、元気いっぱいの大軍と戦ったはずなのに何故か勝ててしまった)
オウセン「あいつ地元の強み全然生かせなかったな(哀れみ)」
煽りやぞ
オウセン「あいつ地元の強み全然生かせなかったな(哀れみ)」
煽りやぞ
6: 2020/03/12(木) 16:53:30.17
兵力で上回ってたのになぜか自国内の戦いの有利を王都兵が動かないだけで全て失った
意味がわからんなんで王都兵がいないと全ての有利がなくなるんや
意味がわからんなんで王都兵がいないと全ての有利がなくなるんや
32: 2020/03/12(木) 16:59:39.77
>>6
外国が神奈川に攻めこんできてんのに東京だんまり状態と考えればわかるだろ
外国が神奈川に攻めこんできてんのに東京だんまり状態と考えればわかるだろ
20: 2020/03/12(木) 16:56:57.95
王からすれば信用ないししゃーない
戦犯リーボック
戦犯リーボック
7: 2020/03/12(木) 16:53:49.75
ワレブの使い方が下手だった
以上
以上
10: 2020/03/12(木) 16:55:08.97
ククク…李牧軍は知略型・本能型…そして相手の策を読む能力を身につけた完全ハイブリッド軍だァ
↓
何も考えないで突撃したら読まれなくて普通に突破できるじゃねえかよ えーーーっ
↓
ホウ・ケンを放てッ!
↓
武神に哀しき過去…
↓
リーボックはポケモンを失ったんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
↓
何も考えないで突撃したら読まれなくて普通に突破できるじゃねえかよ えーーーっ
↓
ホウ・ケンを放てッ!
↓
武神に哀しき過去…
↓
リーボックはポケモンを失ったんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
14: 2020/03/12(木) 16:56:39.41
>>10
しゃあ!コブラ・ソード!
しゃあ!コブラ・ソード!
17: 2020/03/12(木) 16:56:43.97
戦犯はアイツやろ
ガッシュに出てくる魔物みたいな髪型の奴
ガッシュに出てくる魔物みたいな髪型の奴

出典:キングダム 原泰久 集英社
81: 2020/03/12(木) 17:08:00.01
>>17
自分の副官(国内でも無名)を一軍の大将にして大敗とか任命責任を問われる
自分の副官(国内でも無名)を一軍の大将にして大敗とか任命責任を問われる
18: 2020/03/12(木) 16:56:44.72
今回の戦犯って誰?
李牧と紀彗が圧倒的か?
武神はぶっちゃけあそこで勝っててもどうにもならんかったやろ
李牧と紀彗が圧倒的か?
武神はぶっちゃけあそこで勝っててもどうにもならんかったやろ
29: 2020/03/12(木) 16:59:03.80
紀彗っていいところ一つもないよね
36: 2020/03/12(木) 17:00:12.18
>>29
「隠れた名将」やぞ
国境守るための戦争中でも地元が心配になったら戦争放り出してすぐ逃げ帰る心の優しさの持ち主だぞ
「隠れた名将」やぞ
国境守るための戦争中でも地元が心配になったら戦争放り出してすぐ逃げ帰る心の優しさの持ち主だぞ
23: 2020/03/12(木) 16:57:58.86
若手の差って言ってたしフテイとカイネが悪いな
161: 2020/03/12(木) 17:21:40.05
>>23
フテイカイネはパッとしないよな
活躍してない
フテイカイネはパッとしないよな
活躍してない
34: 2020/03/12(木) 16:59:47.50
余裕こいてワレブ死ぬの見届けてたくせに今週になって冷や汗ダラダラでワロタ

出典:キングダム 原泰久 集英社
78: 2020/03/12(木) 17:06:53.54
兵糧攻め対策に関しては割と王翦側がまともやろ
主戦力と城攻め組が殆ど戦ってないから節約もいけるようになってる
まあ謎覚醒はなんも否定できんが
主戦力と城攻め組が殆ど戦ってないから節約もいけるようになってる
まあ謎覚醒はなんも否定できんが
5: 2020/03/12(木) 16:53:10.84
リボクそもそも史実じやここにいないよね
40: 2020/03/12(木) 17:00:37.46
>>5
まもなく趙なくなるんやろ?いつ出てくるんや
ていうか何してたんやこの人
まもなく趙なくなるんやろ?いつ出てくるんや
ていうか何してたんやこの人
98: 2020/03/12(木) 17:11:17.83
>>40
まだしばらくかかる、滅亡までは
まだしばらくかかる、滅亡までは
69: 2020/03/12(木) 17:04:49.21
素直に国門守っとれば負けんよな
77: 2020/03/12(木) 17:06:50.52
>>69
それが凡人の考え
名将リーボックはその固定観念を利用して敵を殲滅する
それが凡人の考え
名将リーボックはその固定観念を利用して敵を殲滅する
100: 2020/03/12(木) 17:11:28.47
王様って李牧が負けたら処刑するみたいなこと言ってなかった?
また許してもらえるんか?
また許してもらえるんか?

出典:キングダム 原泰久 集英社
103: 2020/03/12(木) 17:11:52.01
>>100
次はない模様
次はない模様
21: 2020/03/12(木) 16:57:04.34
これだけやって責任取らされずに将軍続投とか王の贔屓がすぎる
22: 2020/03/12(木) 16:57:32.68
>>21
せやから王が代わったら処刑されるんやな
せやから王が代わったら処刑されるんやな
30: 2020/03/12(木) 16:59:30.07
趙王が李牧さんを左遷して
カイネたちが「王のせいじゃん」ってグチグチ文句言って
李牧さんが「仕方のないことです受け入れましょう」って器のでかさをしめす流れやな
カイネたちが「王のせいじゃん」ってグチグチ文句言って
李牧さんが「仕方のないことです受け入れましょう」って器のでかさをしめす流れやな
41: 2020/03/12(木) 17:00:42.31
>>30
くっそありそうで草
くっそありそうで草
119: 2020/03/12(木) 17:14:44.80
ほんと趙王が暗すぎる
李牧は頑張った
李牧は頑張った
122: 2020/03/12(木) 17:15:31.72
>>119
おめーカイネだな
おめーカイネだな
73: 2020/03/12(木) 17:05:47.25
ワレブと死闘を繰り広げたはずの信がわりとピンピンしてて草生えるわ
76: 2020/03/12(木) 17:06:26.66
>>73
ザオラルはHP半分まで回復するからな
ザオラルはHP半分まで回復するからな
130: 2020/03/12(木) 17:16:20.30
結局兵糧はどうすんだよ
帰りの分無いやろ
帰りの分無いやろ
139: 2020/03/12(木) 17:17:49.95
>>130
嫌われない程度に略奪するらしい
嫌われない程度に略奪するらしい
93: 2020/03/12(木) 17:10:35.24
カンキさん立てたん?
96: 2020/03/12(木) 17:11:07.25
>>93
今週はまだ座ってたわ
今週はまだ座ってたわ
104: 2020/03/12(木) 17:12:28.39
>>96
ケツやばいやろ...
ケツやばいやろ...
80: 2020/03/12(木) 17:07:48.90
このあとカンキVS李牧でどうやってカンキageつつ李牧勝たせるつもりなんや?
86: 2020/03/12(木) 17:08:39.19
>>80
このあと桓騎がぽっと出の武将に勝つ戦したあと李牧vs桓騎やろ?
このあと桓騎がぽっと出の武将に勝つ戦したあと李牧vs桓騎やろ?
16: 2020/03/12(木) 16:56:43.22
李牧出し過ぎってよく言われるけど李牧居ないと善戦できないくらい国力大きい秦側にも問題はあるよね
46: 2020/03/12(木) 17:01:03.91
実際この頃になると秦はでかくなりすぎて他は雑魚でもう時間の問題だったって聞いたんやけど
51: 2020/03/12(木) 17:02:09.03
>>46
たまに守りが上手いやつに当たって失敗する戦がある
この後の李牧とだいぶ先の項燕
たまに守りが上手いやつに当たって失敗する戦がある
この後の李牧とだいぶ先の項燕
56: 2020/03/12(木) 17:02:50.70
李牧が死んだらあっという間に国滅んだからか李牧がいかに有能だったかてことや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583999468/
コメント
コメント一覧 (94)
キングダムのポケモンマスターとは違う
リーボックは格を落とし過ぎた
さすがに月単位で寝込め!死にかけたどころか死んだんだからwキョウカイがバカみたいじゃん
あとミノムシ帰れ!穀潰しが!
李牧は悪くない
李牧の出てない戦にまで李牧を出し能力バトルをさせた作者が悪い
李牧は本当に凄いんだ
人の思いを紡ぐ云々の話した割にはワレブでそういう展開するわけでも無かったし
更に王都以外のあらゆる城を自らの策略のために自由に増改築し
敵兵を王都目前まで"敢えて"迫らせる計略を発動
その結果増改築したせいで大量の兵を置かざるを得なくなり王都目前まで迫った敵兵によって大ピンチを迎える
しかしそれもこれも趙国全軍の指揮権を与えず王都の防衛軍だけは頑なに譲らなかったせいだったのだ
はーーーーーーーーーーー??
変に温存したり敵がもっと弱ったら出るとか言うやつを許して
そのうち試行錯誤や成長させて勝手に負けてる
いくら疲弊させても覚醒でどうにかなる無敵集団
誰も株を上げなかったな朱海平原編
それを差し引いてもやらかしすぎだろ
手駒もワレブいなくなったらシンプルに個の力で信に勝てるやつほとんどいなそう
ヒョウコウ←まんまと自分の所に到達されるもホウケエモン召喚して勝つ
劇辛←圧倒的な力で勝利するとほざくも策見破られて結局はホウケエモンに倒してもらう
今回←ワープしまくり、無能ナスビを大役にする、ホウケエモン見殺し、負け続けてるのに始終偉そうな態度しといてからの今週でいきなり焦りまくる、テメーの事は棚に上げて趙王が悪いみたいな雰囲気にする
マジで作者リーボック嫌いすぎやろ セコい手使わんと勝てんうえに、戦犯にもほどがある
周りの将軍の質がゴミだったことが敗因なのは明らかやね。作者的には凄い将軍たちを若手が凌駕していく描写だったかもしれんけど…。
臣を信用して兵権与えたら謀反されました王位奪われましたなんてシャレにならん
優秀であればなおさら
敵国が存在しなければ出合頭に切り刻んでたろう
それが「王」
政も呂不韋を排除したし
史実ではまだ中央に来てない人物に影武者が必要かどうかは気にしない
あるいは忍城の石田三成くらいの失敗を連発してる
これでなんやかんや許されることは確定なんだから、やっぱ王様優しすぎるわ
優しすぎて自国を追い込むと言う意味では暗君ではあるけど
大人しく国境固めて防衛戦に徹して、守りの李牧を発揮した方が良かった気もするけどね
ぶっちゃけ手駒の差じゃなくて戦略の差だよね
確かに30000対5000で始まったけど中央軍からマコーが20000で横槍に来てる
騎兵5000に引っ掻き回されたのは確かだが20000も引き抜かれた中央軍に攻撃仕掛けるでもなくワープしてマコー討った李牧のミスじゃね
「その戦局を予知してた」とか言われてたが予知してたんならキスイに伝えといて防戦させて38000の秦軍を60000で襲えばいい話なんだから
→大損害で本軍から増援をもらう
→四人も将軍がいて三人討たれる
→挙げ句の果てに抜かれる
炎上した戦犯は明らかに左翼の四人
ここ中国やで?
無能な戦犯ほど誉めるに決まっとるやん
地の利があれば戦に置いてかなりの優位に立てるが、例えその戦に勝ったとしても自国は立ち直れない程の被害を受ける
滅びゆく国が民を顧みず最後にする作戦であり
自国の民がいる地域を主戦場に引き込んで負けるのは李牧は処刑されても仕方ない
わざと国境を弱くして敵の大軍を自国深く引き込むなんてリスク高い大戦略を発動した後で
「すまん、やっぱり王様との間にちゃんと話ついてなくて了承得られなかったわ」って
宰相や大将軍として李牧さんどうなの?って話やん
長かったなぁ本当に
コメントする