絵は上手かったよな
3: 2020/03/19(木) 08:53:49.89
成功する要素あった?
5: 2020/03/19(木) 08:55:25.72
キャラデザが悪い
台詞がくどい
背景がしょぼい
台詞がくどい
背景がしょぼい
7: 2020/03/19(木) 08:57:25.65
その説明の前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
10: 2020/03/19(木) 08:58:28.22
失敗したかどうかは俺が決めることにするよ
13: 2020/03/19(木) 08:58:56.56
世界観の渋滞
14: 2020/03/19(木) 08:59:40.32
かっこいいシーンが少ない
25: 2020/03/19(木) 09:04:02.55
台詞がくどい
ストーリーと作画と乖離してる
ストーリーと作画と乖離してる
23: 2020/03/19(木) 09:03:06.08
行動理念とか設定とかプロットとかが全体的にどっかで見たことあるような古臭さ
15: 2020/03/19(木) 09:00:10.90
ここまで叩かれてたらヒロアカパターンあるで
アニメ化で逆張り負けや
アニメ化で逆張り負けや
17: 2020/03/19(木) 09:00:49.47
>>15
もう連載終了やぞ
もう連載終了やぞ
22: 2020/03/19(木) 09:02:58.88
>>17
エッ!!!!!!
エッ!!!!!!
18: 2020/03/19(木) 09:02:05.38
1話が失敗したらどうにもならん
31: 2020/03/19(木) 09:06:42.03
基本少年漫画でSFはまったく受けない
32: 2020/03/19(木) 09:06:49.56
浅い所で漫画とジャンプを舐めてた
56: 2020/03/19(木) 09:11:07.02
主人公に好かれる要素が見当たらない

出典:サムライ8 八丸伝 岸本斉史・大久保彰 集英社
33: 2020/03/19(木) 09:07:01.80
絵じゃなく文字で説明しようとするのほ漫画初心者にありがちな失敗やししゃーない
30: 2020/03/19(木) 09:06:15.16
編集が止めなかったから
88: 2020/03/19(木) 09:20:47.21
岸本に「これつまんないっすよ」って言える人がいなかったから
128: 2020/03/19(木) 09:31:12.35
138: 2020/03/19(木) 09:33:27.98
>>128
編集が有能やったんやなって…
編集が有能やったんやなって…
34: 2020/03/19(木) 09:07:02.01
初代影様の仕事
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
40: 2020/03/19(木) 09:08:23.01
漫画として必要なテコ入れせずに岸影が我を通した結果やろ
44: 2020/03/19(木) 09:08:31.93
半分は当たっている…耳が痛い。
45: 2020/03/19(木) 09:08:44.26
読みづらい漫画だった
53: 2020/03/19(木) 09:10:10.41
>>45
読み辛いのはNARUTOの頃からやけどな
木ノ葉落としあたりとかほんまコマとコマの繋がり分かりにくい箇所多かった
読み辛いのはNARUTOの頃からやけどな
木ノ葉落としあたりとかほんまコマとコマの繋がり分かりにくい箇所多かった
54: 2020/03/19(木) 09:10:52.11
BORUTOの方はWJ追い出されたけど、成功と言ってええんか?

60: 2020/03/19(木) 09:12:46.13
>>54
BORUTOはアニメが成功やろな
途中までしか観てないけどおもろかったで
BORUTOはアニメが成功やろな
途中までしか観てないけどおもろかったで
61: 2020/03/19(木) 09:12:56.52
NARUTOはベースが忍者だからまだマシだった
サム8は侍かと思いきやSF強くしすぎて失敗した
サム8は侍かと思いきやSF強くしすぎて失敗した
65: 2020/03/19(木) 09:13:27.65
少年漫画でサイボーグ主人公がウケるのは無理やろ
ここ誰も止めん買ったのかな
ここ誰も止めん買ったのかな
70: 2020/03/19(木) 09:15:12.19
>>65
サイボーグ009
サイボーグ009
170: 2020/03/19(木) 09:40:54.90
>>65
>>70
サイボーグって一部が人工物のにんげんやぞ
インプラント植毛シリコン入れた奴らもサイボーグや
>>70
サイボーグって一部が人工物のにんげんやぞ
インプラント植毛シリコン入れた奴らもサイボーグや
66: 2020/03/19(木) 09:13:38.87
本当は10巻位で少年ボディ卒業したかったんだよな八八
213: 2020/03/19(木) 09:49:27.98
ヒロインが地味だわ
好きだけど
好きだけど
77: 2020/03/19(木) 09:16:52.01
画八はようやっとる
こいつがボルト描きゃいいのに
こいつがボルト描きゃいいのに
101: 2020/03/19(木) 09:24:41.91
102: 2020/03/19(木) 09:25:37.82
>>101
これは読んでみたい
これは読んでみたい
148: 2020/03/19(木) 09:35:50.71
>>101
絶対こっちのがウケた
絶対こっちのがウケた
107: 2020/03/19(木) 09:26:41.49
自分で絵描けよ
6割くらい絵で売ってたんだし
6割くらい絵で売ってたんだし
115: 2020/03/19(木) 09:29:10.30
>>107
たしかに下手やったら読んでるか微妙やけどNARUTOは正直話も吸い込まれたやろ
ワンピもやけど昔のバトル漫画と違ってバトル以外の話もようできとると思うわ
たしかに下手やったら読んでるか微妙やけどNARUTOは正直話も吸い込まれたやろ
ワンピもやけど昔のバトル漫画と違ってバトル以外の話もようできとると思うわ
190: 2020/03/19(木) 09:44:22.54
編集長が集英社をあげてバックアップするって言うたのに何故コケてしまったんや
198: 2020/03/19(木) 09:46:15.24
>>190
無理な増刷や宣伝だけをバックアップと思ってしまった末路やな
無理な増刷や宣伝だけをバックアップと思ってしまった末路やな
37: 2020/03/19(木) 09:07:55.38
そもそもジャンプで二作目があたる確率は低い
173: 2020/03/19(木) 09:41:54.19
銀さん出る前に終わるなや
62: 2020/03/19(木) 09:13:07.17
ここでは語録となって残る
想いは消えないのさ
想いは消えないのさ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584575575/
コメント
コメント一覧 (265)
paruparu94
が
しました
本誌じゃなくてもどっかで原型の漫画出して読者の反応見るってのは
ベテランでも連載前だとやる場合多いのに八丸は観測気球も上げずに
始めちゃってるんだよな。
paruparu94
が
しました
読みにくいし主要キャラがダサい
主人公とヒロインがモブ顔ってのが酷い
ヒロアカも主人公がモブ顔で全く魅力がないから、たかをくくってたのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
消耗がないと戦いは面白くない
paruparu94
が
しました
究極の麺を求めていたラーメン店主が、自分のラーメンを不味いと評した少年のおかげで具の大切さに気付くとかいうやつ、あれを最高の傑作としてジャンプ編集に提出した岸影のヤバいセンスが悪い方に爆発した印象....
同じ事をケンコバも言ってたけど、、、少年誌で載せるという認識が不足してるんだよなあ…..
paruparu94
が
しました
あと、いろんな要素詰め込みすぎて広げるの大変そうだなってオモタ。たから、説明も多くなるし、読み手としては苦痛を苦痛と感じさせないみせかたしてほしかった。とにかく残念。
とりあえず岸本が描いてワニ(先生の方)原作の漫画読みたい。ワニの絵も好きだけど。
paruparu94
が
しました
ナルト連載時とは週刊誌に求められてるものが全く違うのにあんなのを連載して貰えただけありがたいと思うべき
作者隠して別名義で投稿したら落選確定で読み切りにすらならないぞ
paruparu94
が
しました
この人は好きにやらせるとズレてしまう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
SFがウケるかどうかの指標の域に全く達してない
SFってコンテンツとしてヒット作いくらでもあるのに、こういう独りよがりな作品がSFがウケないイメージや編集者が嫌う要因を作ってきたんだと思う
paruparu94
が
しました
いきなり「親の仇だ」って言いだしてえ?サムライ8って復讐劇なの?って思った時点で
そういえばコイツ何のために旅に出てるんだ・・・?って
勇者になるとか、仲間を見つけるってのは人から言われた小目標で、悪の親玉が許せない!孤独だった人生を変えたい!という主人公本人のハングリーさが見えなかった
ワクワクしかねぇー!って本当にワクワクしかないのはアカンと分かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
指摘されないと駄目な系統なんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新人に説明するのにこんな説得力ある教材中々無いからね。
paruparu94
が
しました
そのノリで新しい連載始めてもそりゃあこうなるよねとしか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大久保「うおおおぉぉぉ〜(爆死)」
岸八「可哀想な大久保くん、でもサムライ8は立派に完結しました」
中八「きっとジャンプの外から見ていてくださってるよ」
岸八「ええ」
paruparu94
が
しました
それすら「こっち主人公にしてたらまだマシだったんじゃね?」って思ったから頭に残っただけだしなあ
ところで主人公の名前なんだったっけ?
paruparu94
が
しました
1巻の売上が出た時点でそうだったがただの死体蹴りでしかない
ただこの作品擁護するには岸八のためにならないでの徹底的に蹴ってやった方がいいね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも週刊のジャンプで連載するレベルに達していなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通にコードを腕に繋がるくらいで良い
paruparu94
が
しました
NARUTOだって全編通して特別話が面白かった訳じゃ無いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まだ1回しか無いのにノウハウなんてのる訳無いんだよなぁ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵も見辛かったし、獣人に機械、SF要素と1つのページに情報量が多すぎるんだよな
その上説明のために文字も多い
同じような設定の銀魂は江戸時代とギャグっていう設定がハッキリしてたからまだ良かったが…
尾田が言うように連載舐めてたね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
改めて身に染みたこの教訓を絶対に忘れません
岸本先生の生涯に黙祷!
paruparu94
が
しました
「漫画」としては微妙だったしな…
あんなにコマのつながりや間の取り方が微妙なのに看板はれてたのもすごいけど
paruparu94
が
しました
てか、久保八もそうだし久保八以下の島袋八も松井八も澤井八も岸八が通用しなかったいまのジャンプには通用しそうにないのだが…
思い出補正で戻ってきてほしい言うてるやつはガイジだろ
paruparu94
が
しました
慢心…環境の違い…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期設定絵は今回初めて見たけどこれでカラー見たかったわ。岸影のネームが元凶だった気がするが毎回これにペン入れするだけじゃただのアシスタントと変わらん、もっと自由に描いて欲しかったわ作画、ナルトの模倣みたいな枷から抜け出せなくて淡白な絵のまま終わっちゃった。
paruparu94
が
しました
ここでコケた事を教訓に次作は頑張ってベテランの意地を見せて頂きたい
誇大広告だとか編集だとか本人以外にもコケた理由があるので集英社のシステムも改善すべき
paruparu94
が
しました
最近の少年漫画はつくづく編集の大切さを痛感する
paruparu94
が
しました
よくTwitter漫画家がもう編集は要らないとか言ってるけど、無料だから読むか、ってなるだけで商品として買いたい出来かと言われるとそんな事ないし
編集がいるから大ヒットする訳じゃないけど、編集がいないと意味わからん方向性に行ってしまうのかもな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クソ漫画は連載期間が短いから笑って楽しめるんだよ
なのに長々と忖度パワーで居座られたらクソ漫画愛好家でもウンザリするのね
こんなもんがジャンプで一年近くも連載されるなんておかしいからほんと
paruparu94
が
しました
全教科平均点だけど、特別な推し要素がない器用貧乏的な。
設定は頑張ってるんだろうけど説明不足。
ゴチャゴチャしてるし、好きなトコは細かく決めてるけど、全体的にはアラだらけだから「僕の考えた最高のSF」の域を出ていない。
キャラは、設定は凝ってるんだろうけど、読者に伝わってないから凄く上滑りしてる感じ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
SFはガチ勢による考察が入ること前提に作るか、徹底してギャグに振り切れるしかない
ファンタジーっぽい、なんちゃってSFってのが一番嫌われる
paruparu94
が
しました
サム8の作画担当の人が不憫でしかない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画のプロフェッショナルが十人ぐらい集まって「どうしたらこの世で最もつまらない漫画ができるのか?」と討論しながら書いたかのようなつまらなさ
プライドばっか一丁前の新人がやりがちなミスを、全部やってるすごい漫画
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ナルトの作者の新作だからとにかく叩いて騒ぎたい、知識披露でマウント取りたい面倒なSF警察、ネットで叩かれてるから取り敢えず糞漫画なんだって奴等が多過ぎた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コミックの露骨な宣伝も呆れたよ
失敗の10割は岸本のせい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全部ありにしたら少年の冒険が成立せんかったんや
ロボみたいに頭が開く要素もいらんし、データインストールもいらん、
データの神様みたいなんもいらん
地面に足をつけて重みのある刀を振ればよかったんや
あと全部教えてくれる猫師匠はついてきたらアカンかった
シャンクスの船に乗ったルフィじゃ物語にならん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギャング漫画の読み切りマリオだったか
あの時点で、岸八に好き勝手に書かせたらダメだって気付かないと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単独だとガチでお話作りのセンス皆無なんやろうな。あまりにも読みにくすぎる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超はぶっちゃけ鳥山が描きたいって言った物じゃないだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする