【悲報】無惨様、赤ちゃん返りする

出典:鬼滅の刃199話 吾峠呼世晴 集英社
448: 2020/03/23(月) 00:03:26.95
無惨様の最終形態?にAKIRAみを感じた
472: 2020/03/23(月) 00:12:21.77
今週の無惨見て鉄雄と金色疋殺地蔵思い出した
450: 2020/03/23(月) 00:03:50.78
流石に無惨様死んだよな?
今一番危ないのは主人公か
来週禰豆子来て兄と重傷柱助けてエピローグかな
今一番危ないのは主人公か
来週禰豆子来て兄と重傷柱助けてエピローグかな
676: 2020/03/23(月) 01:36:52.58
赤ん坊体は肉鎧だから
中のマトリョーシカ無惨までちゃんと天日干ししないと
中のマトリョーシカ無惨までちゃんと天日干ししないと
678: 2020/03/23(月) 01:37:30.33
中のマトリョーシカ無惨老人になってそう
455: 2020/03/23(月) 00:06:10.61
むちゃくちゃ熱いが炭治郎の腕ぶっとびがひでえわ
死ぬなよ 絶対
死ぬなよ 絶対

出典:鬼滅の刃199話 吾峠呼世晴 集英社
468: 2020/03/23(月) 00:11:10.77
>>455
流れるように欠損したね……
あと炭治郎、巨大化した赤ちゃん無惨様の肉に飲み込まれてるよね?
描写的にトドメ刺したのは中の炭治郎っぽいけど、大丈夫なんかな
流れるように欠損したね……
あと炭治郎、巨大化した赤ちゃん無惨様の肉に飲み込まれてるよね?
描写的にトドメ刺したのは中の炭治郎っぽいけど、大丈夫なんかな
456: 2020/03/23(月) 00:06:23.65
何か今週はみんな総出のお祭り感あった
505: 2020/03/23(月) 00:25:01.28
もう敵も味方もボロボロで破れかぶれだが
とにかく動ける奴は隠だろうがなんだろうが動けってのはいいな
まさに総力戦だ
とにかく動ける奴は隠だろうがなんだろうが動けってのはいいな
まさに総力戦だ
461: 2020/03/23(月) 00:08:23.41
隠も動員して正に総力戦って感じだった
車運転してたの後藤さん?
車運転してたの後藤さん?
473: 2020/03/23(月) 00:12:27.88
>>461
岩柱と隠の共同綱引きが個人的に熱かった
口調から後藤さんだと思う
岩柱と隠の共同綱引きが個人的に熱かった
口調から後藤さんだと思う
484: 2020/03/23(月) 00:15:18.05
欠損した炭治郎を支えるのが義勇というのは熱かったけどすぐに離れ離れになっちゃったな
というかこんだけ弱体化してもまだ無惨のほうが強いとは
というかこんだけ弱体化してもまだ無惨のほうが強いとは
478: 2020/03/23(月) 00:13:17.47
これまで一度としてまともに決まらなかった生々流転がカッコよかったので
贅沢を言えば五体満足の冨岡さんが繰り出すのを見たかったけど、もう思い残すことはない
贅沢を言えば五体満足の冨岡さんが繰り出すのを見たかったけど、もう思い残すことはない
471: 2020/03/23(月) 00:12:12.71
蛇が思う以上に元気だった
無惨歳取り過ぎて噛む力も相当弱かったんだな
無惨歳取り過ぎて噛む力も相当弱かったんだな
719: 2020/03/23(月) 02:16:45.34
鏑丸生きててよかった
恋もグッタリしてたが損傷が気になる
恋もグッタリしてたが損傷が気になる
621: 2020/03/23(月) 01:08:05.79
ここに来て風が新技出してくると思わなかったわ
韋駄天とかかっけぇな
韋駄天とかかっけぇな

出典:鬼滅の刃199話 吾峠呼世晴 集英社
486: 2020/03/23(月) 00:17:18.98
風柱タフすぎるな
腹開いてるのに
腹開いてるのに
502: 2020/03/23(月) 00:23:28.73
>>486
野良鬼退治してただけあって岩風霞は持久力と根気が違うな
ただ流石の風もやばそう
野良鬼退治してただけあって岩風霞は持久力と根気が違うな
ただ流石の風もやばそう
487: 2020/03/23(月) 00:17:28.32
カナヲの霊圧が完全に消えている気がするんだが……
492: 2020/03/23(月) 00:19:19.45
>>487
同期みんな霊圧が消えているよ
同期みんな霊圧が消えているよ
515: 2020/03/23(月) 00:26:45.19
>>492
三人はパギャ回や先々週で焦点絞った演出やったし他に出番回すので出番無しって感じだな…
三人はパギャ回や先々週で焦点絞った演出やったし他に出番回すので出番無しって感じだな…
511: 2020/03/23(月) 00:25:54.50
岩→見届けて寿命死
風→終了後燃え尽き死
水蛇恋→生きそう
禰善伊カ→生きる
炭治郎→読めない
しかし禰豆子はあんな匂わせといて何処おるんや
風→終了後燃え尽き死
水蛇恋→生きそう
禰善伊カ→生きる
炭治郎→読めない
しかし禰豆子はあんな匂わせといて何処おるんや
517: 2020/03/23(月) 00:27:28.28
>>511
蛇か水が炭治郎のどれから死んで3人死亡じゃないかな
蛇か水が炭治郎のどれから死んで3人死亡じゃないかな
528: 2020/03/23(月) 00:31:11.01
>>517
それなら伊黒かな…見送り要因なら甘露寺がいるし元々無惨倒してからの死にたがりだったし…
冨岡は生きそうなんだよな…何故かそう感じる
炭治郎には単純に俺個人的な願望として欠損して右眼失明してても生きてほしい
それなら伊黒かな…見送り要因なら甘露寺がいるし元々無惨倒してからの死にたがりだったし…
冨岡は生きそうなんだよな…何故かそう感じる
炭治郎には単純に俺個人的な願望として欠損して右眼失明してても生きてほしい
536: 2020/03/23(月) 00:34:24.63
>>528
炭治郎は生き延びて禰豆子と再会して、故郷に帰らなきゃ駄目だ
炭治郎は生き延びて禰豆子と再会して、故郷に帰らなきゃ駄目だ
527: 2020/03/23(月) 00:31:03.84
無惨戦のMVPは間違いなく珠世さん
縁壱さんもめっちゃヒント送ってくれてたけどあまり活かされてなかったので残念ながらMVPではないです
縁壱さんもめっちゃヒント送ってくれてたけどあまり活かされてなかったので残念ながらMVPではないです
533: 2020/03/23(月) 00:33:03.81
>>527
もしくはゆしろーじゃね?
いくら無惨が弱っても外に出さなきゃ殺せないわけだし。
もしくはゆしろーじゃね?
いくら無惨が弱っても外に出さなきゃ殺せないわけだし。
529: 2020/03/23(月) 00:32:25.77
まだ無惨死んだかわからんのにソウロウ
535: 2020/03/23(月) 00:33:35.50
>>529
まだなんかあるのかと考えると怖い
まだなんかあるのかと考えると怖い
542: 2020/03/23(月) 00:36:31.72
>>535
生き汚いからな
生き汚いからな
548: 2020/03/23(月) 00:38:28.80
無惨様だし、ある程度の肉片が日陰に転がれば生き延びる可能性はあるから油断は禁物なんだよね
550: 2020/03/23(月) 00:39:39.87
>>548
たとえば一部を土の中に逃すとかもできるよな
たとえば一部を土の中に逃すとかもできるよな
539: 2020/03/23(月) 00:36:07.42
来週200回で巻頭カラー
きれいに決着して欲しいね
なんらかの形でトドメは禰豆子が決めてくれないかな?
きれいに決着して欲しいね
なんらかの形でトドメは禰豆子が決めてくれないかな?
540: 2020/03/23(月) 00:36:19.08
来週200話目で巻頭ってもしかしてこれマジで終わるのか?
547: 2020/03/23(月) 00:38:16.14
>>540
キリの良い200話目で巻頭カラーで最終回だとしたらレジェンドだよ……
まさかな……
キリの良い200話目で巻頭カラーで最終回だとしたらレジェンドだよ……
まさかな……
631: 2020/03/23(月) 01:12:41.23
>>540
エピローグ何話かあるだろ
エピローグ何話かあるだろ
501: 2020/03/23(月) 00:23:25.68
次は無惨戦の決着でエピローグが4話くらいある予想が多い
619: 2020/03/23(月) 01:07:28.08
>>501
204話までだとちょうどゴールデンウィーク直前まででしかも最終回直後に20巻発売になるね
204話までだとちょうどゴールデンウィーク直前まででしかも最終回直後に20巻発売になるね
655: 2020/03/23(月) 01:24:23.96
炭治郎出てきてないし本当のクライマックスは来週の巻頭だろう
しかしねずこどうすんだ
しかしねずこどうすんだ
555: 2020/03/23(月) 00:40:31.41
禰豆子にはどういう役目が残されてるんだろうなぁ
無惨はこのまま死にそうだからむしろ来ないほうがいい気がするが
それでもお館様が止めなかったりや炭十郎までも戦場に行くように促していたけど
仲間の助太刀に入るというよりも炭治郎の死に目に会わせようとしているのではと不安になってきた
でもそれって炭十郎はともかく打倒無惨の執念に燃えるお館様の思惑とは到底思えないのがね
無惨はこのまま死にそうだからむしろ来ないほうがいい気がするが
それでもお館様が止めなかったりや炭十郎までも戦場に行くように促していたけど
仲間の助太刀に入るというよりも炭治郎の死に目に会わせようとしているのではと不安になってきた
でもそれって炭十郎はともかく打倒無惨の執念に燃えるお館様の思惑とは到底思えないのがね
642: 2020/03/23(月) 01:16:01.91
飲み込まれた炭治郎がまた不安材料だなぁ
赫刀だした時に意識はあったのかそれとも無意識か
流石にこの短時間で二度も精神世界で行動する描写はないと思うが
頭の中で無惨様と殴り合う展開とかありえるかもしれないかもしれない
赫刀だした時に意識はあったのかそれとも無意識か
流石にこの短時間で二度も精神世界で行動する描写はないと思うが
頭の中で無惨様と殴り合う展開とかありえるかもしれないかもしれない

出典:鬼滅の刃199話 吾峠呼世晴 集英社
659: 2020/03/23(月) 01:25:45.02
小さい無惨が炭治郎の身体に隠れるか乗っ取るんじゃね
666: 2020/03/23(月) 01:27:15.96
>>659
それを禰豆子が燃やすのか
それを禰豆子が燃やすのか
770: 2020/03/23(月) 03:32:28.86
やっぱ最後は炭が寄生した無惨と精神世界で一騎打ちで倒して完全勝利って流れか
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1584519956/
コメント
コメント一覧 (463)
DB…ラディッツ、カメハウスに来襲
ワンピ…ルフィ、ペルと共に上空からビビを救出
ナルト…サスケ奪還編真っ只中
BLEACH…グリムジョー、カラクリ町に来襲(1回目)
やっぱ凄いんだなって
見て!無惨様が生きているよ!
しぶといね
にめちゃくちゃ笑ってしまった
あれを可愛い赤ん坊に見えるのか…?凄いな自分は醜悪な化け物にしか見えなかったしキャラのみんな同様はよ○ねって思ったよ
というか赤ん坊の姿=庇護されるべき対象として無惨はあんな赤さんな姿になったの…?どんだけ生き汚いんだ
キャラ好きな人は見せ場とかあって面白いかもしれんけど
展開とかを重視してる身としては全然楽しめない
ひたすら技だしてるだけの話が多すぎる
もっと二転三転してもいいと思うよ
今が一番つまんないんだけど・・・
オマケページだけでは足りない
佐河「かわいい赤ちゃんだったら、カナヲか禰豆子に風呂に入れてもらえたろ」
炭治郎の腕がぁぁぁ…
本当に主人公にまで容赦ない…
ワニ先生(´;ω;`)
しかし実際は縁壱自信が化物過ぎて日の呼吸自体は無惨が恐れるほどの物だったかは不明
いちよこの呼吸は技を繋げて無限に舞う事が出来るらしいが、炭治郎では一晩中どころか数分舞うだけで精一杯
これがまだ中ボス戦ならまだしもラスボス戦でこれとかね...
本当に出来が悪ければ編集者のせいだって騒ぎ出すぞ正直アンチよりも見苦しい
以前は柱厨とか言っていたし本当にそれしか見てないのどっちだよと思うわ
作者の力不足を読者のせいにするのは見苦しいな
キャラオタとか関係ない
面白いかつまらんかがすべて
コメントを読んでいたら私の推しの理想の活躍をしてくれないで文句を言っている人も結構いる
死ぬまでに完結してくれて嬉しい
観てる漫画が終わるまでに死ぬとかあるんだろうなあ、それは嫌だなあ
故郷に帰るというフレーズが似合うキャラだ
最後ぐらいはちゃんシビアな戦いの演出でみんな力尽きて死ぬという描写をやってほしいものだ
ちゃんと死闘を描いてほしい
特にカナヲと風
コメ欄結構辛辣だった…
うしとらの最終決戦思い出す熱さだった
西と東の妖と人間の軍事力や科学力や過去から連綿と繋がる白面の者と戦ってきた人達の想いやうしおが旅の中で作った絆たちが全部ぶち込まれるやつ
義勇が炭治郎の刀握ったの熱かったなぁ
本当に馬鹿みたいな展開で苦笑い
まぁ大抵のラスボスはドクズだろうがそれなりの動機や信念があったりするけど無惨には何も無いからしゃーないが
最終戦でラスボスに一番効いたのが薬のデバフで後は炭治郎含めみんな似たようなに斬って足止めしてるだけのこれが王道?って疑問が湧いた
少なくともこんな最終戦は王道なんてとてもじゃないが言えん
後藤さんの突撃は思わず笑った
特に義勇ファン
柱や同期がアホみたいな根性論な耐久(作者の保護)と便利アイテムや敵が都合よく間抜けになって攻撃が逸れるの繰り返しな時点で
なんの説得力もねーよ
主人公が無惨に取り込まれたままなのが気になる
日本一慈しい鬼退治
やさしい?どこが?
作者自身がキャラオタなだけだと思う
初期からずっとコミックスおまけにキメツ学園なるものを嬉々として書いちゃう人なんだから...
あれ二次創作同人みたいじゃん
物語を変える力がある人が主人公な筈なのに、これじゃ珠世と太陽がメインじゃんって思っちゃう
日の呼吸を受け継いできた唯一の家だからこそ、舞で終止符を打つんじゃないの?だから主人公なんじゃないの?
総力戦なのは伝わるけどそこが一番の問題だと思う
コメントする