なるほど
ダミーの補給部隊作って補給部隊を襲いに来る軍を惹きつけておいて
そのスキに黄河で物資を運び、仮に作戦が途中でばれたらダミー補給部隊が盾となる
驚くべき方法かどうかは置いといて作戦としては良いね
ダミーの補給部隊作って補給部隊を襲いに来る軍を惹きつけておいて
そのスキに黄河で物資を運び、仮に作戦が途中でばれたらダミー補給部隊が盾となる
驚くべき方法かどうかは置いといて作戦としては良いね

出典:キングダム636話 原泰久 集英社
366: 2020/03/26(木)
>>353
1回目はいいけど2回目以降どうするの?
黙って目逃してくれるほど超軍は甘くないですよ
1回目はいいけど2回目以降どうするの?
黙って目逃してくれるほど超軍は甘くないですよ
295: 2020/03/26(木)
って事はどちらにせよ王翦の頼み事は兵站繋ぐって事か?
列尾捨てた時の昌平君の驚きは一体
列尾捨てた時の昌平君の驚きは一体
406: 2020/03/26(木)
アカキンの姿が見えないから
アカキンが船からの物資を受け取りに行ってるのかな?
アカキンが船からの物資を受け取りに行ってるのかな?
424: 2020/03/26(木)
船で運べるぐらい川の防御手薄なら最初から兵糧問題ないじゃん
413: 2020/03/26(木)
アツヨがまだってのは信じられないな
犬族しか知らない秘密の抜け道とか教えてもらって
リョウヨウの主戦力と食料は移動してんじゃねーのか
犬族しか知らない秘密の抜け道とか教えてもらって
リョウヨウの主戦力と食料は移動してんじゃねーのか
357: 2020/03/26(木)
また白ナス失態かよ

出典:キングダム636話 原泰久 集英社
416: 2020/03/26(木)
白ナスがイキってて草ぁ
363: 2020/03/26(木)
見たけどめちゃくちゃやな
焼いてくれと言わんばかりの兵糧の山にくいつくナスビ
こいつ米俵みたら焼かずにはいられない病気なんか
焼いてくれと言わんばかりの兵糧の山にくいつくナスビ
こいつ米俵みたら焼かずにはいられない病気なんか
370: 2020/03/26(木)
>>363
過去の成功体験が忘れられないんだろう。
無能の壁だから成功したのであって、
昌平君や介憶に通用するわけない。
過去の成功体験が忘れられないんだろう。
無能の壁だから成功したのであって、
昌平君や介憶に通用するわけない。
394: 2020/03/26(木)
どう考えても兵糧ファイアする前に敵叩く方が優先だろ
白ナス頭悪すぎる
邯鄲の守護者も
白ナス頭悪すぎる
邯鄲の守護者も
398: 2020/03/26(木)
>>394
二面作戦やろ
守護者が敵軍自体の足を止めてる間に糧食部隊を強襲する
秦にとって補給が第一優先と知ってるから別におかしくはない
兵数がどれだけいても一度にぶつけられる兵士は兵数に比例しない(地形と配置による)から(見ーてーるーだーけーの)遊軍が出来てしまうよりいいので、二面作戦は悪くはない
問題は糧食が囮と知った来週以降の白ナスの対応次第
でも出し抜かれるんだろうなぁ
ここで糧食届かないと信達が飢え死にするだろうから
二面作戦やろ
守護者が敵軍自体の足を止めてる間に糧食部隊を強襲する
秦にとって補給が第一優先と知ってるから別におかしくはない
兵数がどれだけいても一度にぶつけられる兵士は兵数に比例しない(地形と配置による)から(見ーてーるーだーけーの)遊軍が出来てしまうよりいいので、二面作戦は悪くはない
問題は糧食が囮と知った来週以降の白ナスの対応次第
でも出し抜かれるんだろうなぁ
ここで糧食届かないと信達が飢え死にするだろうから
395: 2020/03/26(木)
カイオクってニヤリしてるけど囲まれて全滅しないのか
354: 2020/03/26(木)
コチョウって誰だっけ
しょうへいくんの師匠?
しょうへいくんの師匠?

出典:キングダム636話 原泰久 集英社
355: 2020/03/26(木)
趙の王都の守護神らしい(余命二年)
356: 2020/03/26(木)
コチョウの異名が王都の守護神→邯鄲の守護者になってるのは何故なのか
360: 2020/03/26(木)
>>356
王都の守護神っていうと誇張しすぎかな?と思ったんだろ
コチョウだけに
王都の守護神っていうと誇張しすぎかな?と思ったんだろ
コチョウだけに
358: 2020/03/26(木)
守護神何人いるんだよ
392: 2020/03/26(木)
今回って守備の李白どこにいるの?
372: 2020/03/26(木)
また趙軍に援軍加わってるじゃん
李牧軍12万、シュンスイジュ・公孫龍軍9万、コチョウ軍5万にギョウ軍、犬軍、ギョウ解放軍、リョウヨウ封鎖軍、トウリ軍に更に山脈も封鎖してると言ってたな
李牧さん今回一体どれだけの兵を動かしたんだ?
これで王様が邯鄲軍10万を動かしてくれなかったせいで負けましたは通じないでしょ
李牧軍12万、シュンスイジュ・公孫龍軍9万、コチョウ軍5万にギョウ軍、犬軍、ギョウ解放軍、リョウヨウ封鎖軍、トウリ軍に更に山脈も封鎖してると言ってたな
李牧さん今回一体どれだけの兵を動かしたんだ?
これで王様が邯鄲軍10万を動かしてくれなかったせいで負けましたは通じないでしょ

出典:キングダム636話 原泰久 集英社
385: 2020/03/26(木)
まだまだわいてくる趙の強将軍
これだけいてなんで秦にやられっぱなしなんだよ
これだけいてなんで秦にやられっぱなしなんだよ
388: 2020/03/26(木)
山の民を閉じ込めておくって凄い武将を隠してたもんだな
山の民と張り合える犬族もいないのに
山の民と張り合える犬族もいないのに
386: 2020/03/26(木)
個人的武力だと蒙武どころか信すら止めれなそうな趙軍
396: 2020/03/26(木)
無限に沸いてくる趙軍はどれだけの兵数がいるんだ。
白起に国民の五分の一である四十万人生き埋めにされて匈奴の脅威にも晒されているはずなんだが。
白起に国民の五分の一である四十万人生き埋めにされて匈奴の脅威にも晒されているはずなんだが。
423: 2020/03/26(木)
邯鄲の守護者って長平の戦いの時何してたんだろうな
見た目結構老齢だし参加してると思うんだけど
見た目結構老齢だし参加してると思うんだけど
361: 2020/03/26(木)
遼陽陥落のことは李牧も知ってたんだな
つーか
遼陽陥落から龐煖死亡まで何日間経ってるって事になってんだろ
つーか
遼陽陥落から龐煖死亡まで何日間経ってるって事になってんだろ
307: 2020/03/26(木)
後続軍があっさりと合流&入城出来てたけど李牧軍に捉えられなかったのは
ギョウにいる兵の数が増えた方が飢えで崩壊するのが早まると判断して
李牧がわざと見逃したんだろうな
今後の展開が判るから言えるけど後続軍だけでも討っときゃ良かったのにね
ギョウにいる兵の数が増えた方が飢えで崩壊するのが早まると判断して
李牧がわざと見逃したんだろうな
今後の展開が判るから言えるけど後続軍だけでも討っときゃ良かったのにね
308: 2020/03/26(木)
つか李牧側としては
ギョウの難民の保護にも軍を割かなければいけないからな
ギョウ要人の保護もあるし
ギョウの難民の保護にも軍を割かなければいけないからな
ギョウ要人の保護もあるし
400: 2020/03/26(木)
結局秦から援軍出すなら当初の予定通り列尾守って補給線確保しながらギョウ攻めるでよくないか?
もっと兵力があれば列尾は守れるんだろ
もっと兵力があれば列尾は守れるんだろ
425: 2020/03/26(木)
って言うか弱くした列尾でも囮作戦しなきゃならんほど堅固に守れるなら
やっぱり最初から弱くせずに強固にして国境固めてれば何の問題も無かったってことじゃん
やっぱり最初から弱くせずに強固にして国境固めてれば何の問題も無かったってことじゃん
431: 2020/03/26(木)
これもし貝億囮で川から運んでましただったら列日周辺のジオラマセットに川まで作ってあるのに
しかもその近辺指で刺しながらもその可能性に気づかなかったリボクが間抜けすぎるからやめてあげろよ原
しかもその近辺指で刺しながらもその可能性に気づかなかったリボクが間抜けすぎるからやめてあげろよ原
401: 2020/03/26(木)
カクビ隊の馬食っちまったのね
李牧様があの軍とやらに出し抜かれるのは確定として
楚と魏への備えもあるなか誰が率いているのかな
補給失敗したら三軍壊滅だからかなり重要任務よね
李牧様があの軍とやらに出し抜かれるのは確定として
楚と魏への備えもあるなか誰が率いているのかな
補給失敗したら三軍壊滅だからかなり重要任務よね
402: 2020/03/26(木)
モウブとトウはないだろう
404: 2020/03/26(木)
ロクオミが単独とか考えにくいし秦て人材不足じゃね?
405: 2020/03/26(木)
若手と40代~の間がごっそり抜けてる
408: 2020/03/26(木)
>>405
壁さんやタンワが二十代で桓騎が三十代くらいじゃね?
壁さんやタンワが二十代で桓騎が三十代くらいじゃね?
305: 2020/03/26(木)
人気キャラ投票楽しみだ!
けどここ数年登場のない
蒙武やら王騎残党軍は不利だなぁ
けどここ数年登場のない
蒙武やら王騎残党軍は不利だなぁ
キングダム公式アカウント@kingdom_yj
≪#キングダム総選挙≫
2020/03/26 20:08:28
本日発売のヤンジャンにてページの欄外で告知しておりますが、キングダム初のキャラクター人気投票を実施します!
投票は、ヤンジャンのアンケートはがきからとWEB投票の2種類を予定。
ヤンジャン4/2発売号… https://t.co/FgDodcfpMa
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1584484642/
コメント
コメント一覧 (153)
paruparu94
が
しました
前みたいにキャラの前置きを丁寧にすべきだし、都市の位置関係やどこの都市にどの程度戦力があって、同時進行で進んでる戦況をうまく描かんとな
作者の混乱振りが最近は半端ない
paruparu94
が
しました
これで「黄河から船で運びました」とかやったら
いくら株の下がりまくった李牧でもマヌケすぎるからやめろよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんかの歴史書にあった魏と同盟という話と絡めて魏が防衛して送るのか、今回でてきた北の守り=黒羊経由という線か
paruparu94
が
しました
あんな事言ってもめちゃくちゃ李牧に協力してくれるええ王やんけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これは裏では李牧とズブズブの仲ですわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
熱い展開描いて細かいことは気にすんなってのがセオリーだったけど、前者が欠けてたのが今回のシリーズだったなあ。松佐もホウケンも死んだのに大して盛り上がらんかったし。
paruparu94
が
しました
やさしすぎるぞーッ!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
水軍の名手って秦にいたかな
ここで横山先生の三国志の赤壁の戦い並みの
熱い水軍戦を繰り広げれば 人気回復
paruparu94
が
しました
②犬城地下ワープ(橑陽ルート)
③蛇王ちょっと通らせて(斉ルート)
④史記に倣って(閼与ルート)
⑤北から遠回り(黒洋ルート)
⑥チャイナ正道(商人買収ルート)
⑦呂不韋の友達(郭開買収ルート)
他何が出た?
(人気投票の行方の方が気になるけどね)
paruparu94
が
しました
リボクが諦めざるを得ない方法なんだから正面突破や河川から普通に運んでくるのはないだろうね(その分外で待機してればいいだけなんだし)
paruparu94
が
しました
最初から列尾落として固めてじっくり趙攻めりゃ良かったよな
李牧が北から帰ってきちゃうとか言うけどどうせ戦うんだし
原が温めてた兵糧戦やりたいから無理矢理な展開にしたのにそもそも全然兵糧戦描けてないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まだやんの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小学生の頃だったら今回の朱海平原戦も純粋に描かれてたものを受け取って楽しめたのかな。
今26だけど小中あたりで読みたかったなキングダム。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの状態から兵糧も一緒に運び出せるとは思えんし閼与に隠してるのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死ぬしかないのに
paruparu94
が
しました
基本中の基本だろ絶対船ルートだからわざと開けてるじゃんこれもう内通だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上層部だけなら2日くらい
上層部多くね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毎週のその話題が楽しみでここの掲示板見てるのにww
みんなでもっと盛り上げようぜ!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
週刊連載時は長すぎて地獄だったろう、それと同じだよ(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
カイネはワンチャンス仲間ルートが有りそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする