炭治郎待て!!待ってくれ頼む!!
爆笑した
爆笑した

出典:鬼滅の刃203話 吾峠呼世晴 集英社
258: 2020/04/27(月) 00:13:46.91
無惨ガン無視されてて草
212: 2020/04/27(月) 00:05:01.19
あの無惨様が他人に縋り付いて懇願するとはなあ
なんつーかボコボコにされるよりもザマァ感あるわ
なんつーかボコボコにされるよりもザマァ感あるわ
219: 2020/04/27(月) 00:06:45.53
>>212
みっともなさすぎて乾いた笑いしか出てこない
無様様だわぁ……
みっともなさすぎて乾いた笑いしか出てこない
無様様だわぁ……
206: 2020/04/27(月) 00:02:53.32
無惨様最期の最期までおもしろすぎんな
みんな失ってるのにお前だけ幸せになるなってお前だけは言っちゃいけないだろ!w
みんな失ってるのにお前だけ幸せになるなってお前だけは言っちゃいけないだろ!w
221: 2020/04/27(月) 00:07:37.92
無惨が生き恥ならぬ死恥も晒してて草
342: 2020/04/27(月) 00:36:24.17
「お前は神に選ばれし者だというのがわからないのか」
お前神じゃねーだろ
お前神じゃねーだろ
345: 2020/04/27(月) 00:37:47.63
>>342
天才的な笑いの神
あるいはブーメランの神ではある
天才的な笑いの神
あるいはブーメランの神ではある
243: 2020/04/27(月) 00:11:38.44
臆病者だの頼むから死んでくれだの、死んでもなお不快感を味わわせるだの散々言われてきた無惨さまだけど、いざ消滅したとなるとどこか寂しさや離れがたさを感じるんだけど…
202: 2020/04/27(月) 00:00:57.01
主人公=最強っていう構図にはしたくないっていう拘りを感じた
209: 2020/04/27(月) 00:03:40.75
>>202
まぁそこだけは突き通したのは凄いと思う。
主人公補正で無惨倒さなかったのは個人的に好感がもてた。
過程とかはちょっと、、、と思ったけど
まぁそこだけは突き通したのは凄いと思う。
主人公補正で無惨倒さなかったのは個人的に好感がもてた。
過程とかはちょっと、、、と思ったけど
211: 2020/04/27(月) 00:04:56.32
>>202
主人公は人としては縁壱を継ぐけど超えられないキャップがされていて
無惨の鬼王鬼化で縁壱を越えかけたけど、丁重にお断りした感
主人公は人としては縁壱を継ぐけど超えられないキャップがされていて
無惨の鬼王鬼化で縁壱を越えかけたけど、丁重にお断りした感
421: 2020/04/27(月) 00:57:16.58
いやー藤の花の演出良かったわ
しのぶさんがわざわざ「藤の花から作った」って言ってたのはこれだったんだな
しのぶさんがわざわざ「藤の花から作った」って言ってたのはこれだったんだな

出典:鬼滅の刃203話 吾峠呼世晴 集英社
427: 2020/04/27(月) 00:59:05.04
まあ綺麗な話ではあった
炭治郎は1話から家族や煉獄はじめとした柱といった多くの人の命に支えられここまで生きてきたわけだが、そのことを直接的に描いたエピソードだったな
炭治郎は1話から家族や煉獄はじめとした柱といった多くの人の命に支えられここまで生きてきたわけだが、そのことを直接的に描いたエピソードだったな
467: 2020/04/27(月) 01:15:30.30
青い彼岸花って藤の花なのか
彼岸花って例えたのなんでやねん
彼岸花って例えたのなんでやねん
472: 2020/04/27(月) 01:17:13.09
>>467
藤の花→不死の花
彼岸花→死者の花の異名がある
死者が死なないで医者が隠語で使っていた説がある
藤の花→不死の花
彼岸花→死者の花の異名がある
死者が死なないで医者が隠語で使っていた説がある
484: 2020/04/27(月) 01:23:20.19
>>472だった
不死の花と死人の花って日本では言われている彼岸花で言葉遊び的な隠語をつけていたならわりと納得かも
不死の花と死人の花って日本では言われている彼岸花で言葉遊び的な隠語をつけていたならわりと納得かも
216: 2020/04/27(月) 00:06:15.69
鬼化炭治郎を何でやったんだ?と思っていたけど無惨に善良な医者が本当にやりたかったことを炭治郎で対比させるためだったんだな
そこだけは描きたかったというワニの強い意志を感じた
そこだけは描きたかったというワニの強い意志を感じた
316: 2020/04/27(月) 00:30:01.42
鬼堕ち炭治郎をもっと見ていたかった気もするけど
蛇足になるからやっぱこれでいいやと思ったり
蛇足になるからやっぱこれでいいやと思ったり
323: 2020/04/27(月) 00:31:39.73
>>316
これ以上やったら人殺して取り返しのつかないことになりそうだし引き伸ばしとかまた援軍?とかなりそうだったからこれで良かったと思う
これ以上やったら人殺して取り返しのつかないことになりそうだし引き伸ばしとかまた援軍?とかなりそうだったからこれで良かったと思う
220: 2020/04/27(月) 00:07:21.55
炭の片目に光がないし再生した腕もシワシワ?だし
全て上手く治るという訳ではないのは遠慮したかな?
全て上手く治るという訳ではないのは遠慮したかな?
229: 2020/04/27(月) 00:09:46.45
>>220
鬼の力で再生した部分だから、人に戻ると「万全の状態」と「アカン状態」を足して二で割った状態みたいになるのではないかと
鬼の力で再生した部分だから、人に戻ると「万全の状態」と「アカン状態」を足して二で割った状態みたいになるのではないかと
223: 2020/04/27(月) 00:08:14.42
240: 2020/04/27(月) 00:11:14.42
とりあえずカナヲが生きてて良かったよ
目も何とか見えてるみたいで良かったよ
目も何とか見えてるみたいで良かったよ
293: 2020/04/27(月) 00:22:34.03
炭治郎がカナヲに向けたのが謝罪や悔いた表情じゃなくて笑顔なのがほんとにいい
今のカナヲが1番みたい顔だろうからな
今のカナヲが1番みたい顔だろうからな
315: 2020/04/27(月) 00:28:57.69
カナヲのおへそいいね
318: 2020/04/27(月) 00:30:24.06
>>315
カナヲは来週は蝶屋敷でしのぶ死亡報告するのかと思うと凹む
カナヲは来週は蝶屋敷でしのぶ死亡報告するのかと思うと凹む
237: 2020/04/27(月) 00:10:49.82
どさくさ紛れで禰豆子に抱きついてんじゃねーよ善逸
254: 2020/04/27(月) 00:13:06.91
善逸、とうとう禰豆子の面前でも妻発言したな……

出典:鬼滅の刃203話 吾峠呼世晴 集英社
264: 2020/04/27(月) 00:14:54.39
>>254
そして引いてたな
そして引いてたな
272: 2020/04/27(月) 00:16:32.72
>>264
多分、妻が自分のことを指してるとは思ってないだろうけど
「何言ってんだろこの人」みたいな感じだよね
多分、妻が自分のことを指してるとは思ってないだろうけど
「何言ってんだろこの人」みたいな感じだよね
337: 2020/04/27(月) 00:36:08.33
はわわ可愛い
265: 2020/04/27(月) 00:14:59.83
冨岡の疲れきって安心してる表情で最終決戦がやっと終わったんだなって気がした
290: 2020/04/27(月) 00:21:21.92
わかってはいたけど伊黒と甘露寺もやはり逝ってしまったな
296: 2020/04/27(月) 00:23:02.13
生き残った柱は水と風か。
218: 2020/04/27(月) 00:06:43.17
しかしこれで人間の鬼はゆしろーただ一人か、、、
浅草の人はもう人間になってるよな?
浅草の人はもう人間になってるよな?
270: 2020/04/27(月) 00:16:13.60
茶々丸ちゃんのホッとした顔可愛すぎてやばい
344: 2020/04/27(月) 00:37:27.76
ユシロウは蝶屋敷に住み込めばいいのに
珠世と悪友のしのぶも喜ぶだろ
珠世と悪友のしのぶも喜ぶだろ
365: 2020/04/27(月) 00:42:26.67
全て終わった後で蝶屋敷や刀鍛冶の里を見るの辛えわ
370: 2020/04/27(月) 00:43:20.62
刀鍛冶の里っておそらく鬼退治向けしか作ってねーし
そもそも廃刀令出てるから生きる糧探さにゃならんね
そもそも廃刀令出てるから生きる糧探さにゃならんね
349: 2020/04/27(月) 00:38:36.71
次回クライマックス巻頭カラー!!
あれ?次で最終回だったりする?
あれ?次で最終回だったりする?
355: 2020/04/27(月) 00:40:28.71
>>349
次回予告は最高潮巻頭カラーだし単行本の収録話数考えると残り二話じゃないかなあ
次回予告は最高潮巻頭カラーだし単行本の収録話数考えると残り二話じゃないかなあ
281: 2020/04/27(月) 00:19:29.54
(第1部が)クライマックス(第2部始まるよ!)
ってオチじゃないことを願う
ってオチじゃないことを願う
288: 2020/04/27(月) 00:20:54.10
>>281
さすがにないだろ……
無惨様を倒して、無惨様の思い(笑)も振り切って、ハイさよならしたのに
さすがにないだろ……
無惨様を倒して、無惨様の思い(笑)も振り切って、ハイさよならしたのに
511: 2020/04/27(月) 01:35:47.21
21巻、22巻、23巻の4巻連続で発売ってどういうこと?
連続で発売って単純に考えるとJCが刊行するのが1ヶ月おきだから
鬼滅も21巻から毎月コミックスが出るって考えるのが妥当な感じなんだが
毎月、特装版と同梱版?の2種類が出んの?
金はあるにせよ、これまた予約合戦なんだろ
手続きが何か面倒だな
連続で発売って単純に考えるとJCが刊行するのが1ヶ月おきだから
鬼滅も21巻から毎月コミックスが出るって考えるのが妥当な感じなんだが
毎月、特装版と同梱版?の2種類が出んの?
金はあるにせよ、これまた予約合戦なんだろ
手続きが何か面倒だな
514: 2020/04/27(月) 01:38:32.54
>>511
発売が連続ではない
特装版が21巻から23巻まで出るよってことだよ
発売が連続ではない
特装版が21巻から23巻まで出るよってことだよ
647: 2020/04/27(月) 03:44:42.80
次号の表紙は炭治郎がでっかくセンターに配置されてたら嬉しいなぁ
多分ルフィと並べられるのは最初で最後だろうし
多分ルフィと並べられるのは最初で最後だろうし
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1587610983/
コメント
コメント一覧 (951)
兄や仲間と協力し、爆血で大活躍する所見たかった
鬼殺隊の『無惨を倒せ』『人間に戻れ』という願いと、無惨様の『鬼殺隊を倒せ』『鬼の王になれ』ってのは、その願いの根っこは同じ
『お前は幸せになれ』ってこと
なにせ無惨様は死産すれすれだったからな。だからこそ無惨様の願いは一貫して『死の影に怯えず過ごせる事』だった
殺しにくる鬼殺隊には居なくなってほしいし、太陽光を浴びただけで死ぬなんて最悪もいいところだから絶対に克服しなきゃならん
それを思うと、今週の話は無惨様が本当に無惨だった
あれは苦行というか地獄だった…
生き返らせてくれて、顔とか少し治してくれてありがとう無惨!
コロしたのも無惨だけどな!
まぁ最終回は元から決まってた形だろうから、期待して待つ
散々シビヤな世界観でやってきたのに急にワンパンマンみたいなチートキャラ出されて拍子抜けしたわ
こいつのせいでいくら無惨の強さを見せられても何の緊迫感も無かったし
いわばDBのフリーザ戦の時にフリーザがビルス様にペコペコしてました、ってのが明かされるみたいなもん
最終回に期待する
上弦戦でも見せ場無かったし
あの二人には現世で結婚してちゃんと幸せになって欲しかったよ
贔屓かどうかは知らねえ
最後の最後でどうしてこうなってしまったのでしょう?
最後に炭治郎に振られたとは言え、やりたい事全部やって逝ったし、最後まで立場が一貫してた
…しかし慈しい鬼退治云々の考察で唯一炭治郎は主人公じゃないってポイントが当たってしまって悲しいな
掘り下げや説明が肝要な描写をそっちのけで描くなって事なんじゃないの
全員が全員、無惨の醜態を見たいわけじゃないんだよ
普通に続きがありそうなら、〇〇編は面白くなかったけど次に期待…とかできるのに
この流れだと続けられたら逆に余計に酷いことになりそうだし…なんだかなぁ
今だって大好きなんだよ!
大好きなんだよ!
だからこそ……微妙な終わり方しそうで辛いんだよ……
死ぬとこまでやると思う?
コメントする