1: 2020/05/16(土) 00:37:42.761 ID:XAm7+Hqw0


2: 2020/05/16(土) 00:38:04.837
AKIRA
4: 2020/05/16(土) 00:39:09.024 ID:XAm7+Hqw0
>>2
そうそうあんな感じの世界観好き
そうそうあんな感じの世界観好き
14: 2020/05/16(土) 00:42:40.432
AKIRAブラックレイン攻殻オートマタブレードランナー20492077
3: 2020/05/16(土) 00:38:10.847
スチームパンクならわかる
6: 2020/05/16(土) 00:39:30.132 ID:XAm7+Hqw0
>>3
スチームパンクは何が違うん?
スチームパンクは何が違うん?
11: 2020/05/16(土) 00:42:05.490 ID:XAm7+Hqw0
36: 2020/05/16(土) 01:02:01.994
スチームパンクが好きとかだと、村田蓮二とか、その弟子のキムヒョンテとか
47: 2020/05/16(土) 01:09:09.494
スチームパンクならラピュタが好きだわ
79: 2020/05/16(土) 02:12:02.000
スチームパンク特有のゴーグル付けたキャラ好き
45: 2020/05/16(土) 01:08:52.699
スチームパンクといえばパンチカードだろうがおおん?
37: 2020/05/16(土) 01:03:11.423
徳パンクとかいうパンク界期待の新星
8: 2020/05/16(土) 00:40:18.214
白くて綺麗なSFの街が好き具体的にはなんもでないけど
13: 2020/05/16(土) 00:42:37.923
画像見たけど、
アニメ映画のGANTZ O
洋画のフィフスエレメント
アニメのラストエグザイル
とか?
アニメ映画のGANTZ O
洋画のフィフスエレメント
アニメのラストエグザイル
とか?

19: 2020/05/16(土) 00:44:49.113 ID:XAm7+Hqw0
>>13
悪い全部見たことないわw
なんていうかSFに近いのかな?
悪い全部見たことないわw
なんていうかSFに近いのかな?
12: 2020/05/16(土) 00:42:33.223
ブラックレイン
15: 2020/05/16(土) 00:43:38.764
ドロヘドロ
17: 2020/05/16(土) 00:44:17.818
マトリックスってサイバーパンク?
20: 2020/05/16(土) 00:44:49.187
あっガタカみたいな世界観が好き
綺麗めな感じ
綺麗めな感じ
91: 2020/05/16(土) 03:22:30.528
JM 記憶屋
を思い出した
を思い出した
21: 2020/05/16(土) 00:44:53.001
こういっちゃなんだけどニンジャスレイヤーで好きになった
23: 2020/05/16(土) 00:46:22.949 ID:XAm7+Hqw0
映画とかアニメというより
やっぱり画像とか壁紙が好きなんだよなぁ
1枚の画像にロマンが詰まってたり
ごちゃごちゃしてる感じがさ
やっぱり画像とか壁紙が好きなんだよなぁ
1枚の画像にロマンが詰まってたり
ごちゃごちゃしてる感じがさ
29: 2020/05/16(土) 00:53:36.596
>>23
ホイアン
香港
九份(きゅうふん)
ヴェネツィア
ターヒエン
ヘルシンキ
とかが好きってことか
NHKの世界ふれあい街歩き が合うと思うけど
ホイアン
香港
九份(きゅうふん)
ヴェネツィア
ターヒエン
ヘルシンキ
とかが好きってことか
NHKの世界ふれあい街歩き が合うと思うけど
30: 2020/05/16(土) 00:55:53.044 ID:XAm7+Hqw0
>>29
個人的には九份とヘルシンキめっちゃ好き
個人的には九份とヘルシンキめっちゃ好き
34: 2020/05/16(土) 01:00:27.872
>>30
ヴァイオレットエヴァーガーデンとか、魔女の宅急便とか好きそう
ヴァイオレットエヴァーガーデンとか、魔女の宅急便とか好きそう
26: 2020/05/16(土) 00:48:02.212
ここまで銃夢なしとか嘘やろ・・・

28: 2020/05/16(土) 00:50:28.954 ID:XAm7+Hqw0
>>26
調べてみたけど昔の漫画?なのかな
ロボットというより、サイボーグっていうのに惹かれる。
調べてみたけど昔の漫画?なのかな
ロボットというより、サイボーグっていうのに惹かれる。
35: 2020/05/16(土) 01:01:05.022
>>26
YJまでは神
YJまでは神
31: 2020/05/16(土) 00:58:52.655
こういうのに心震えるとか?
こういうのに心震えるとか?
51: 2020/05/16(土) 01:13:06.952
こういう感じのなら好き
こういう感じのなら好き
53: 2020/05/16(土) 01:14:42.213 ID:XAm7+Hqw0
>>51
あーーこれいい!!すき
あーーこれいい!!すき
71: 2020/05/16(土) 02:02:37.151
サイバーパンクの未来なのに廃れてる感じなんなの?
74: 2020/05/16(土) 02:05:12.679
>>71
体制への反逆、反逆されるだけの体制が描かれてるもんだから決して理想の未来にはならない
体制への反逆、反逆されるだけの体制が描かれてるもんだから決して理想の未来にはならない
75: 2020/05/16(土) 02:07:04.714
>>74
なるほどだからパンクなのか
なるほどだからパンクなのか
97: 2020/05/16(土) 03:58:55.555
現実のテクノロジーがはるか先に行っちゃったから、
ジャンルとしてはほとんど衰退しちゃったよね
最近正統的なサイバーパンクで面白く読んだのはバチガルピくらいかな
ジャンルとしてはほとんど衰退しちゃったよね
最近正統的なサイバーパンクで面白く読んだのはバチガルピくらいかな
98: 2020/05/16(土) 04:03:07.009
ジャンルとして衰退したと言うか元々そんな作られてなくね?
現実のテクノロジーが先を行ったってのもちょっとピンと来ないな、まだ攻殻機動隊の世界には遠いだろ
現実のテクノロジーが先を行ったってのもちょっとピンと来ないな、まだ攻殻機動隊の世界には遠いだろ
43: 2020/05/16(土) 01:07:34.926
サイバーパンクの上はビル群立ち並んで綺麗だけど路地裏とか下の方は雨とかでジトッとして鬱々して暗いって感じ好き
スチームパンクは歯車回りながら蒸気出してデカいのが動くだけでカッコいい動く度に細かいパーツポロポロ落ちてたりすると良い
スチームパンクは歯車回りながら蒸気出してデカいのが動くだけでカッコいい動く度に細かいパーツポロポロ落ちてたりすると良い
104: 2020/05/16(土) 04:51:21.319
機械の義肢とかが当たり前に使われてるような世界がいい
整形感覚で入れる若者もいたりして
整形感覚で入れる若者もいたりして
65: 2020/05/16(土) 01:48:36.187
NARUTOみたいな街並みは何パンクになるの?
忍者パンク?江戸パンク?
忍者パンク?江戸パンク?

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
66: 2020/05/16(土) 01:49:47.874
>>65
歌舞伎ロック
歌舞伎ロック
67: 2020/05/16(土) 01:49:53.113
>>65
パンクじゃなくてファンタジー
パンクって分類するには現実性が必要
パンクじゃなくてファンタジー
パンクって分類するには現実性が必要
56: 2020/05/16(土) 01:16:35.384
最近見たサイバーパンク映画ならブレードランナーの雰囲気最高だった
61: 2020/05/16(土) 01:27:17.818
サイバーパンク2077楽しみ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589557062/
コメント
コメント一覧 (61)
攻殻機動隊SACは今見ても新しいって感じるし見るのおすすめ
AKIRA攻殻機動隊も名作だが世間一般に広まったかと言われれば微妙だし
尊鷹とトダーとゴア博士のアクションフィギュアどこか販売してくれねーかな
漫画じゃなくてスマソ
一枚絵だけでも気が狂うほど凝った装飾だったりするしジャンル的に歯車とかがどうしても多くなるし
もっと南の国の方がごちゃっとしてていい感じ
岡山市パンク 倉敷市とどっちが都会なの
意外な繋がりだけど、なんでか結構出てるのよね。
JMに攻殻機動隊。
ただ本人にサイバーパンク的要素は無いんだけど。
あと、サイコパスやディメンジョンWもこんな感じかね?
近未来の高層ビル群が連なる電脳都市の影に殺伐とした雰囲気が潜んでいるっていう演出が多いよね
コメントする