集英社は24日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの漫画「鬼滅の刃」の最新21巻が7月3日に刊行され、累計発行部数(電子版含む)が8000万部を突破することを明らかにした。21巻の初版部数は300万部。
同作は平成28年2月、「週刊少年ジャンプ」で連載開始。書店で売り切れが相次ぐなどの社会現象を巻き起こし、今年5月に4年3カ月の連載に幕を下ろした。今も人気は続いており、10月には劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が公開予定。
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.sankei.com/entertainments/news/200624/ent2006240001-n1.html
同作は平成28年2月、「週刊少年ジャンプ」で連載開始。書店で売り切れが相次ぐなどの社会現象を巻き起こし、今年5月に4年3カ月の連載に幕を下ろした。今も人気は続いており、10月には劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が公開予定。
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.sankei.com/entertainments/news/200624/ent2006240001-n1.html
3: 2020/06/24(水) 00:44:34.91
初版300万部????!!!!!
496: 2020/06/24(水) 04:48:29.15
全然足りないだろ
前巻の初版280万部は一ヶ月ちょいで消化したみたいだし
350万はいくと思ってた
前巻の初版280万部は一ヶ月ちょいで消化したみたいだし
350万はいくと思ってた
512: 2020/06/24(水) 04:57:56.98
こないだ6000万部とか言ってたのにペースやばすぎでしょ
最終巻と同時に1億部突破やりそうと思ったけどその前に行くやつじゃん
最終巻と同時に1億部突破やりそうと思ったけどその前に行くやつじゃん
11: 2020/06/24(水) 00:49:51.80
2千万づつ売り上げが増える恐怖
まだ今年半分近くあるんだが?
劇場版もあるし最終巻も発売するし
最終的に1億5千万超えるだろ
まだ今年半分近くあるんだが?
劇場版もあるし最終巻も発売するし
最終的に1億5千万超えるだろ

88: 2020/06/24(水) 01:20:42.07
21巻で8000万部ってことは単巻380万部か
とんでもねえな
とんでもねえな
18: 2020/06/24(水) 00:53:31.70
俺みたいな遅れてるおっさん
まで読み出してるから、まだ
相当伸びしろあると思うよ。
アニメも全部見た。アニメも
世界観が表現されてて良いな。
まで読み出してるから、まだ
相当伸びしろあると思うよ。
アニメも全部見た。アニメも
世界観が表現されてて良いな。
9: 2020/06/24(水) 00:48:56.17
おっさんだけどこれハマったわ。
電子版で20巻大人買いして、
一気に読んでしまった。
電子版で20巻大人買いして、
一気に読んでしまった。
513: 2020/06/24(水) 04:58:24.54
>>9
マンガだけで?
自分は最初マンガ読んで途中で飽きて
しばらくしてアニメ見てハマって
それからマンガを全巻読んだ
マンガだけで?
自分は最初マンガ読んで途中で飽きて
しばらくしてアニメ見てハマって
それからマンガを全巻読んだ
16: 2020/06/24(水) 00:52:59.95
完結したらしいからクリスマスに子供に買ってやったのを借りて今読んでるけど
中々スピード感があっていいと思う
まだ13巻までだけど残り10?9?くらいでちゃんとまとまるのかだけは心配
中々スピード感があっていいと思う
まだ13巻までだけど残り10?9?くらいでちゃんとまとまるのかだけは心配
464: 2020/06/24(水) 04:15:43.29
>>16
後半でいっぺんに上弦達倒すから大丈夫。(´・ω・`)
後半でいっぺんに上弦達倒すから大丈夫。(´・ω・`)
35: 2020/06/24(水) 00:59:37.48
完結してグッズが落ち着いたから落ちるのかと思ったら持続してるのね
266: 2020/06/24(水) 02:33:54.66
買いやすい巻数ってのはあると思うわ
俺もそれで買ったようなもんだし
俺もそれで買ったようなもんだし
494: 2020/06/24(水) 04:46:52.59
アニメ版は完結してないんでしょ?
ということはアニメもまたやるんでしょ
また売れるね
ということはアニメもまたやるんでしょ
また売れるね
40: 2020/06/24(水) 01:00:34.89
印税いくらだよw
すげー
すげー
371: 2020/06/24(水) 03:16:42.77
>>40
今のところ40億円くらいかな?
作者引退とか聞いたけどそれもありよね
今のところ40億円くらいかな?
作者引退とか聞いたけどそれもありよね
424: 2020/06/24(水) 03:44:40.69
>>371
これから更に寝てても印税ずっと入ってくるだろうし、引退する気になるのもわかるなw
これから更に寝てても印税ずっと入ってくるだろうし、引退する気になるのもわかるなw
44: 2020/06/24(水) 01:04:51.92
もう人生お金の心配しなくて良いね
羨ましい
羨ましい
45: 2020/06/24(水) 01:04:53.55
こういう景気のいい話がないと
世の中詰まらない
世の中詰まらない
89: 2020/06/24(水) 01:21:17.55
一気に連載が終わったから、原稿料がどこまで上がったのか気になるよね
ドラゴンボールとかスラダンとか人気が出て、後半の方とかは原稿料がえげつなかったって聞いてる
鬼滅ってそこまで上がらずに終わった感じがする
ドラゴンボールとかスラダンとか人気が出て、後半の方とかは原稿料がえげつなかったって聞いてる
鬼滅ってそこまで上がらずに終わった感じがする
100: 2020/06/24(水) 01:24:25.41
>>89
というか、これだけ売れてたら原稿料なんて屁みたいなもんだから、
作者もどうでもいいと思う
というか、これだけ売れてたら原稿料なんて屁みたいなもんだから、
作者もどうでもいいと思う
51: 2020/06/24(水) 01:07:05.66
コミックランキングでここまで独占した漫画はなかった
73: 2020/06/24(水) 01:15:46.12
43: 2020/06/24(水) 01:04:44.13
なぜこんなに人気が出たのか教えて欲しい。
4年くらい前から連載してるのに
なんで今年いきなり爆発的人気になったの?
「大人も絶賛の人気」ということで一応俺は全話読んだけど
単行本で言えば1巻が一番面白いと俺は思って、で、
なんで今年いきなり人気でたの?アニメが良かったの?
全話読んだけどプロットないじゃん!正直!w
なんでこんな人気なのか誰か教えてください!
4年くらい前から連載してるのに
なんで今年いきなり爆発的人気になったの?
「大人も絶賛の人気」ということで一応俺は全話読んだけど
単行本で言えば1巻が一番面白いと俺は思って、で、
なんで今年いきなり人気でたの?アニメが良かったの?
全話読んだけどプロットないじゃん!正直!w
なんでこんな人気なのか誰か教えてください!
65: 2020/06/24(水) 01:13:55.80
>>43
アニメが神作画すぎて人気が出て
アニメ終了後続き気になった連中が全員単行本求めて品切れ起こし
傍から見てた連中が何事かと後に続いた
それが昨年10月からずっと続いている
アニメが神作画すぎて人気が出て
アニメ終了後続き気になった連中が全員単行本求めて品切れ起こし
傍から見てた連中が何事かと後に続いた
それが昨年10月からずっと続いている
71: 2020/06/24(水) 01:15:38.06
人間の悲哀や儚さを描き切ってるから
良いと思う。かつ少年漫画の王道も
踏襲していて、女性作家らしいオシャレ
なところも魅力。女の子は、実は善逸みたい
に熱心にからまれたいんだなと思う。
良いと思う。かつ少年漫画の王道も
踏襲していて、女性作家らしいオシャレ
なところも魅力。女の子は、実は善逸みたい
に熱心にからまれたいんだなと思う。

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
206: 2020/06/24(水) 02:05:21.59
鬼滅のすごいな~って、思うところはネーミングセンスだよ
たんじろうとか、吾妻善一とか、伊之助とか
名前だけでカッコイイ
たんじろうとか、吾妻善一とか、伊之助とか
名前だけでカッコイイ
574: 2020/06/24(水) 05:32:30.37
>>206
この作者のネーミングセンスはちょっと独特なものあるよな
タイトルの「鬼滅」もそうだけどキャラ名が一発変換しにくいわ
禰豆子で変換しにくいと思った奴はごまんといる筈
この作者のネーミングセンスはちょっと独特なものあるよな
タイトルの「鬼滅」もそうだけどキャラ名が一発変換しにくいわ
禰豆子で変換しにくいと思った奴はごまんといる筈
576: 2020/06/24(水) 05:33:29.57
>>574
技名とかね
技名とかね
214: 2020/06/24(水) 02:11:00.12
昔の日本文化に興味ある人は
おもしろいと思う。
鬼、怨霊、山里、大正時代、吉原遊郭、刀など
いっぱい出てくる。
おもしろいと思う。
鬼、怨霊、山里、大正時代、吉原遊郭、刀など
いっぱい出てくる。
410: 2020/06/24(水) 03:36:48.99
一気に読んだせいか何にびっくりしたって全く物語の「寄り道」要素がなかったことだったな
ずーっとアクセル全開を見せつけられているというか
やっとこのしんどい戦いが終わったと思ったらさらにしんどい戦いに続く!を延々と見せつけられて
まさかの余韻すらあまりなく終了
あの勢いとスピード感は他の漫画じゃなかなかないと思う
ずーっとアクセル全開を見せつけられているというか
やっとこのしんどい戦いが終わったと思ったらさらにしんどい戦いに続く!を延々と見せつけられて
まさかの余韻すらあまりなく終了
あの勢いとスピード感は他の漫画じゃなかなかないと思う
432: 2020/06/24(水) 03:47:34.69
>>410
アニメ見た後に原作を見たら、勢いてか疾走感に1番びっくりしたし、魅了されたな
特に16巻からはこの作者の才能が爆発してる
人気長寿漫画に慣れてたから、余計に異質的な漫画だわ
アニメ見た後に原作を見たら、勢いてか疾走感に1番びっくりしたし、魅了されたな
特に16巻からはこの作者の才能が爆発してる
人気長寿漫画に慣れてたから、余計に異質的な漫画だわ
291: 2020/06/24(水) 02:41:52.14
まあアニメの力は絶大ではあったよなあ
そこは否定するやつはいないだろう
ufotableは良い仕事したわ
そこは否定するやつはいないだろう
ufotableは良い仕事したわ

300: 2020/06/24(水) 02:47:52.80
>>291
京アニも Air→ハルヒ→けいおん
シャフトも 化物語→まどか
そしてufoも fate→鬼滅
で一気に名を上げたな
京アニも Air→ハルヒ→けいおん
シャフトも 化物語→まどか
そしてufoも fate→鬼滅
で一気に名を上げたな
354: 2020/06/24(水) 03:07:38.54
善逸の絡みだけは漫画の方が
いいかな。アニメでセリフに
すると量が多くてけっこうクドイ
んだよね。
いいかな。アニメでセリフに
すると量が多くてけっこうクドイ
んだよね。
91: 2020/06/24(水) 01:21:43.06
ワンピ・鬼滅・スラダン・マサルさん
ジャンプの九州四天王
ジャンプの九州四天王
157: 2020/06/24(水) 01:40:11.26
これだけ売れると次回作すげープレッシャーだよなw
28: 2020/06/24(水) 00:56:48.87
こんなに人気で終わるのもったいないね~
36: 2020/06/24(水) 00:59:39.22
>>28
面白いものは一気に読めるくらいでまとめられない方が可哀そうだとおもうけどな
最近のグダグダ長いだけの漫画はもううんざり
面白いものは一気に読めるくらいでまとめられない方が可哀そうだとおもうけどな
最近のグダグダ長いだけの漫画はもううんざり
178: 2020/06/24(水) 01:51:54.34
まぁ鬼滅は老若男女に受けてる今時、稀有な漫画だからな
あらゆる業界が絡みたがってて商品展開が凄ぇわw
あらゆる業界が絡みたがってて商品展開が凄ぇわw
SHIBUYA TSUTAYA GAME/ANIME@SHIBUYA_T_GAME
【#鬼滅の刃】
2020/06/23 13:04:25
#SHIBUYATSUTAYA 1Fにアニメ『鬼滅の刃』の大型看板が出現🤩
1F・B1・B2の各フロアにてアニメ映像、音楽CD、原作コミックなど各種商品取り揃えています❗️
10月には劇場公開も決定🎉
ますます盛り… https://t.co/vQa7qXWoGI
180: 2020/06/24(水) 01:54:43.89
>>178
ここまで全方位の層席巻してコミックランキングも全部独占してしまった作品はジャンプ史上でもなかったからね
ここまで全方位の層席巻してコミックランキングも全部独占してしまった作品はジャンプ史上でもなかったからね
413: 2020/06/24(水) 03:39:12.09
わしおっさんだけど、コンビニに売ってるキーホルダー(ストラップ?)みたいな人形
マジで買うか迷ったw
マジで買うか迷ったw
500: 2020/06/24(水) 04:51:09.40
連載はじめての新人でも一発当てれる
夢のある話だわ
夢のある話だわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592926750/
コメント
コメント一覧 (324)
出演する声優にも原作ファン多かったし最初から制作側の熱の入り具合半端なかった記憶ある
これからのアニメ化はまじで原作ファンに作っていってほしい
必死でネガキャン発言してるのが見事に台無しにされていってんな
最終決戦で一番成績が高くなって窒息死してるだろこれ
それされると言うほどか?ってなって悪いとこばっか思いつくんだよな
あれで今までのが台無しな感じ
デフォルメや可愛い系の表現が多い少年漫画は自分には合わない
あとこの漫画の熱狂的ファンが苦手
なんでこんな叩かれてるのか不思議
ワンピースが大流行したときにもう次は出まいって感じだったけど、こんな形で次が出てくるもんなんだねぇ
20巻越えると、どんな漫画も作者が惰性で書いてるんだろうなって感じで、読んでるこっちも飽きてしまう。
しかもこの勢いは最終巻まで衰えないだろうから急落するということはまずない
総数では上がいても平均値でならワンピ超えるんじゃないか?
というかもう超えた?
一番ここが泣けたし、バトルも面白かった。
ドラゴンボールみたいになるかもしれんぞ
ちな地方の田舎
この漫画ってバトルがメインじゃないよね
愛とか人情とかのドラマがメインで、バトルにこだわるような漫画じゃないから
老若男女に受けたと思うけどな
単行本勢によるレビューがどうなるかだけ気になる
204話、205話が二次創作者向けの答えあわせ回になるとは
連載終了してから最終巻出るの結構遅いんだなと思ったけどワンピなんかちょくちょく休載してるから本誌と単行本の差がないだけか
もっと感動的なフィナーレを読みたかった
ワニも尊敬してた上2つを越えられそうでよかったな
転生とか本当にいらない
違う人種だから、金の話はしないで欲しい
人少なく静かに暮らしたいタイプの筈。
コメントする