あと2つは作者的に期待できんけど
3: 2020/06/23(火) 02:51:34.45
べるぜバブ以来の田村の新連載楽しみやな
4: 2020/06/23(火) 02:52:06.18
>>3
ここちょっと抜けてますね…
ここちょっと抜けてますね…
32: 2020/06/23(火) 03:03:39.32
破壊神は久しぶりの当たりや
ジャンプにも読めるものがポツポツでてきたな
ジャンプにも読めるものがポツポツでてきたな
5: 2020/06/23(火) 02:52:41.33
破壊神だっけ?
見たがあれはまあまあ悪くなかった
続くかって言うと微妙な感じになりそうだが
見たがあれはまあまあ悪くなかった
続くかって言うと微妙な感じになりそうだが
7: 2020/06/23(火) 02:53:15.48
>>5
破壊神かわいいわ
破壊神かわいいわ
53: 2020/06/23(火) 03:07:11.70
破壊新はほっこり日常ものなんかな
サンデーっぽいな
変にバトルいれないでほしい
サンデーっぽいな
変にバトルいれないでほしい
58: 2020/06/23(火) 03:08:11.98
>>53
来月末くらいには戦ってそう
来月末くらいには戦ってそう
9: 2020/06/23(火) 02:53:43.11
べるぜの人前作からのスパン短いし期待できるんやないか?

10: 2020/06/23(火) 02:54:32.48
>>9
その謎の理論はなんやねん
その謎の理論はなんやねん
12: 2020/06/23(火) 02:55:50.90
>>10
打ち切りの次は編集もハードル上げるやろ
その上で早いなら直しも少なくて十分面白いと考えられんか?
打ち切りの次は編集もハードル上げるやろ
その上で早いなら直しも少なくて十分面白いと考えられんか?
18: 2020/06/23(火) 02:59:13.91
田村隆平は知ってるけど宮崎周平って誰や?
22: 2020/06/23(火) 03:00:30.20
>>18
定期的に代原で漫画載せてる奴や
融合くんって言ったらわかるか?
定期的に代原で漫画載せてる奴や
融合くんって言ったらわかるか?
23: 2020/06/23(火) 03:00:57.09
>>18
ヤクネバのギャグ漫画書いてた人
ヤクネバのギャグ漫画書いてた人
21: 2020/06/23(火) 03:00:03.29
夜桜とアグラどっちが終わるんや?
25: 2020/06/23(火) 03:01:59.70
魔女八死んだのかなしい
42: 2020/06/23(火) 03:05:03.90
魔女の人は若いなら次に期待したいわ
絵とか話とか微妙ではあったけど王道ストーリーの漫画は読みたいから頑張ってほしい
絵とか話とか微妙ではあったけど王道ストーリーの漫画は読みたいから頑張ってほしい
27: 2020/06/23(火) 03:02:20.19
タイムパラドクスゴーストライターは盛り返したな

30: 2020/06/23(火) 03:02:54.92
>>27
正直あんなに叩かれてる理由が分からん
難癖レベルの批判も多かったし
正直あんなに叩かれてる理由が分からん
難癖レベルの批判も多かったし
45: 2020/06/23(火) 03:05:54.41
タイパラはこっからどう持っていくかやな
演出は上手いと思うし展開次第では跳ねる可能性はある
演出は上手いと思うし展開次第では跳ねる可能性はある
62: 2020/06/23(火) 03:08:35.38
>>45
主人公が毎回、自己弁護によるメンタルケアを行ってるけど
今週はメンタルケアするあまりハードルがどんどん下がっていく演出が良かったわ
主人公が毎回、自己弁護によるメンタルケアを行ってるけど
今週はメンタルケアするあまりハードルがどんどん下がっていく演出が良かったわ
64: 2020/06/23(火) 03:08:58.79
タイパラは打ち切りとか関係なく何巻も続けるような漫画なのかね
5巻くらいで綺麗にまとめられそう
5巻くらいで綺麗にまとめられそう
256: 2020/06/23(火) 03:28:36.38
【悲報】ボーンなんちゃらさん、誰も話題に出さない

267: 2020/06/23(火) 03:29:42.80
>>256
ワイは結構好きやぞ
絵がヘッタクソなとこ以外特に悪いとこないしテンポがちょうどいい
ワイは結構好きやぞ
絵がヘッタクソなとこ以外特に悪いとこないしテンポがちょうどいい
259: 2020/06/23(火) 03:28:44.59
ボーンコレクションゆるくて好き
57: 2020/06/23(火) 03:07:56.92
チェーンソーはそんなに長く続けられなさそう、僕勉は先生編以降はどう考えても引き伸ばしは無理な上に人気落ちてるっぽい
石は最終章突入中、こっからハイキューまで終わったらマジで洒落にならなくねジャンプ
石は最終章突入中、こっからハイキューまで終わったらマジで洒落にならなくねジャンプ
63: 2020/06/23(火) 03:08:44.62
>>57
石は世界回る感じやしまだまだ終わらんのちゃうん?
石は世界回る感じやしまだまだ終わらんのちゃうん?
69: 2020/06/23(火) 03:10:09.94
>>57
タツキはチェンソー終わってもすぐ新しいの描きそうではあるし石も最終章って言ってもまだまだ先長そうやしワンピースが死なん限りはギリギリセーフや
タツキはチェンソー終わってもすぐ新しいの描きそうではあるし石も最終章って言ってもまだまだ先長そうやしワンピースが死なん限りはギリギリセーフや
231: 2020/06/23(火) 03:26:11.41
チェンソー面白すぎる
天使とアキはマキマの力で融合されそう
天使とアキはマキマの力で融合されそう
264: 2020/06/23(火) 03:29:13.98
チェンソーはアキくん悪堕ち説あるよな 期待持てるわ
139: 2020/06/23(火) 03:17:51.43
チェンソーマン単行本持ってレジ並んでたら前の女もチェンソーマン持ってたわ
「都会のねずみと田舎のねずみどっちが好き?」って話しかければよかったわ
「都会のねずみと田舎のねずみどっちが好き?」って話しかければよかったわ
151: 2020/06/23(火) 03:18:52.97
>>139
きしょい...
言わなくてよかったね
きしょい...
言わなくてよかったね
170: 2020/06/23(火) 03:20:21.47
>>139
こわ~…
こわ~…
74: 2020/06/23(火) 03:10:37.22
個人的に呪術がきになるわ来週の展開もだけどスクナの指全部食って渋谷以降どうするんだろ
79: 2020/06/23(火) 03:11:35.95
というかナナミン死んだの?
92: 2020/06/23(火) 03:13:14.85
>>79
真希さんは生きてそうな気もするけど他二人はジョウゴの強さアピのために死んでそう
真希さんは生きてそうな気もするけど他二人はジョウゴの強さアピのために死んでそう
118: 2020/06/23(火) 03:15:24.83
>>92
爺さんあれ、わざわざジョウゴがとどめ刺そうとしてたあたり
まだ生きてるんちゃうかな
爺さんあれ、わざわざジョウゴがとどめ刺そうとしてたあたり
まだ生きてるんちゃうかな
211: 2020/06/23(火) 03:24:47.56
217: 2020/06/23(火) 03:25:23.47
>>211
サンキュー笛吹
サンキュー笛吹
13: 2020/06/23(火) 02:56:23.99
矢吹は言わずもがなだけど、最近新連載の作画が糞じゃないってだけで安心感を覚えるようになってきたわ
41: 2020/06/23(火) 03:04:54.54
矢吹はやっぱ絵が上手いわtsものは好きじゃないけど安心して読んでられる
76: 2020/06/23(火) 03:11:09.80
出典:あやかしトライアングル 矢吹健太朗 集英社142: 2020/06/23(火) 03:18:11.93
>>76
あら^~
あら^~
88: 2020/06/23(火) 03:12:56.37
>>76
女の子の可愛さは流石や
女の子の可愛さは流石や
81: 2020/06/23(火) 03:11:52.21
>>76
ダークネスのエロさと比べてしまってどうしても見劣りする
ダークネスのエロさと比べてしまってどうしても見劣りする
86: 2020/06/23(火) 03:12:19.05
>>81
あれはSQだからしゃーない
あれはSQだからしゃーない
82: 2020/06/23(火) 03:11:59.34
>>76
なんだかんだここ最近の新連載の中では群を抜いてるわ
流石長期連載経験者や
なんだかんだここ最近の新連載の中では群を抜いてるわ
流石長期連載経験者や
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592848255/
コメント
コメント一覧 (47)
あやかしはTSはそこまで刺さってないけど祭りとすずの関係性が好き
マグちゃんはどこまで続けられるか分からないけどシュールギャグとして期待できる
ただモリキングと同じでアンケ単行本あんま伸びなさそうなのが不安
引きが上手いのは分かる
ボーンなんちゃらはマッシュルより好きかな
というかジャンプ新章が始まってる感じ
人 の再臨
キレの良いテンポと人間味あるキャラクターは空知や松井の系譜を感じさせる
あやかしはストーリーの流れとキャラの躍動感は流石ベテラン
このままTSラブコメでもリボーンみたいにテコ入れ王道少年漫画にでも今後どちらにでも転がれる含みがあるので期待が膨らむ
個人的に味がしない漫画の典型だと思う
磯部と斉木期くらいのを発掘したいのかね
ミタマとモリキングの方が好きかな
続いたらどうなるんだろね
個人的にはそこそこの巻数で円満終了が似合いそうな内容に思えた
岸八……
なにが「話しかければよかった」だ?よかねぇわ。
ジャンプでは珍しいタイプだけど、他紙では昔からよくある平凡な作風だとしか思わないんだが。
新連載の話題じゃなくてすまん
コメントする