キョウカイ?
2: 2020/06/26(金) 13:18:01.65
ファリス
8: 2020/06/26(金) 13:18:40.68
藤岡ハルヒ
39: 2020/06/26(金) 13:22:11.53
かりょうてん
35: 2020/06/26(金) 13:21:55.58
オスカルじゃね?と思ってベルばら第1話冒頭見たら生まれたシーンやった
https://youtu.be/rAqBkQJKaVA38: 2020/06/26(金) 13:22:04.74
枢斬暗屯子
18: 2020/06/26(金) 13:20:14.40
金八先生の上戸彩
19: 2020/06/26(金) 13:20:24.80
案外おらんな
28: 2020/06/26(金) 13:21:19.01
>>19
よくいるキャラのようでガチガチの本命みたいのがおらんな
よくいるキャラのようでガチガチの本命みたいのがおらんな
22: 2020/06/26(金) 13:20:42.14
チチって思ったけど読者からすれば一目瞭然か
36: 2020/06/26(金) 13:21:59.13
>>22
チチは女だとは分かってるからな
牛魔王の娘ってのが隠されてるだけで
チチは女だとは分かってるからな
牛魔王の娘ってのが隠されてるだけで
25: 2020/06/26(金) 13:21:00.17
イエロー・デ・トキワグローブ
48: 2020/06/26(金) 13:23:17.05
クロコダイル
53: 2020/06/26(金) 13:23:25.34
躯も包帯の状態やと性別分からんかったな
33: 2020/06/26(金) 13:21:49.54
どろろの子供

111: 2020/06/26(金) 13:27:34.36
>>33
そいつがどろろやんけ
そいつがどろろやんけ
41: 2020/06/26(金) 13:22:16.49
レニ・ミルヒシュトラーセ
222: 2020/06/26(金) 13:38:42.49
>>41
なぜか一番に出てきたのこれや
多分ガチで騙されたからやな
なぜか一番に出てきたのこれや
多分ガチで騙されたからやな
54: 2020/06/26(金) 13:23:27.13
結構いると思うがキョウカイカリョウテンファリスしか思い出せない
68: 2020/06/26(金) 13:24:26.14
>>54
キョウカイなんか最初からメス臭しかしてねーだろ
キョウカイなんか最初からメス臭しかしてねーだろ
62: 2020/06/26(金) 13:24:00.62
ヨウタンワ
60: 2020/06/26(金) 13:23:56.97
キングダムはこの手法使いすぎだよな
多分5回くらいはやってる
多分5回くらいはやってる
81: 2020/06/26(金) 13:25:14.07
>>60
性癖なんやろなぁ
性癖なんやろなぁ
59: 2020/06/26(金) 13:23:54.53
ノノノノのヒロイン
70: 2020/06/26(金) 13:24:36.85
ニセコイの鶫
83: 2020/06/26(金) 13:25:16.94
龍虎のキング
106: 2020/06/26(金) 13:27:10.30
クラピカ
え?
え?
198: 2020/06/26(金) 13:35:47.89
214: 2020/06/26(金) 13:37:29.86
>>198
ワイはクラピカが女に見えたことないわ
ワイはクラピカが女に見えたことないわ
354: 2020/06/26(金) 14:02:56.42
>>214
新は声優のせいで論外だが旧は女に見えんこともないで
そもそもアニメは男女どっちでもいけるように描いたって聞くしな
新は声優のせいで論外だが旧は女に見えんこともないで
そもそもアニメは男女どっちでもいけるように描いたって聞くしな
109: 2020/06/26(金) 13:27:33.81
あれじゃね?
クレしんの映画のあいつ
クレしんの映画のあいつ
124: 2020/06/26(金) 13:28:23.71
>>109
吹雪丸か
吹雪丸か
112: 2020/06/26(金) 13:27:39.62
バスタードのカイ・ハーン

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
335: 2020/06/26(金) 13:58:29.92
>>112
即落ちコマみたいなやつやん
即落ちコマみたいなやつやん
121: 2020/06/26(金) 13:28:13.67
はがないにもいたな
名前忘れたけど
名前忘れたけど
115: 2020/06/26(金) 13:27:44.57
カバちゃん
138: 2020/06/26(金) 13:29:13.14
逆に実は男だったキャラは?
149: 2020/06/26(金) 13:30:25.28
>>138
レオナ・ウエスト
レオナ・ウエスト
168: 2020/06/26(金) 13:32:09.14
>>138
小野妹子
小野妹子
207: 2020/06/26(金) 13:36:39.92
>>138
アナスイ
アナスイ
209: 2020/06/26(金) 13:36:54.45
>>138
カミーユ
カミーユ
224: 2020/06/26(金) 13:39:01.29
>>138
トガタ
トガタ
233: 2020/06/26(金) 13:39:56.06
>>138
るろ剣の大鎌
るろ剣の大鎌
140: 2020/06/26(金) 13:29:23.70
南斗最後の将

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
156: 2020/06/26(金) 13:30:59.83
ジョジョ3部で付きまとってきてたアイツ
171: 2020/06/26(金) 13:32:36.54
こち亀のマリア
179: 2020/06/26(金) 13:33:45.55
>>171
途中で女になったキャラはNG
途中で女になったキャラはNG
269: 2020/06/26(金) 13:45:16.92
うる星やつらの竜之介
290: 2020/06/26(金) 13:49:35.77
ホット・パンツ
最初からごつい女みたいな風貌だったけど
最初からごつい女みたいな風貌だったけど
250: 2020/06/26(金) 13:41:50.12
夜一さんはそもそも人型じゃなかったから別枠かね
256: 2020/06/26(金) 13:42:47.79
>>250
一人称と名前から絶対男(おっさん)やと思ってたわ
一人称と名前から絶対男(おっさん)やと思ってたわ
234: 2020/06/26(金) 13:39:57.87
嘘食いのヴォジャは衝撃やった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593145063/
コメント
コメント一覧 (180)
適当にやってたらルート入ってびっくりした
アキ君の正妻
楠幸村さん
らんまのうっちゃんなし
魔法使いに女にされた元男と思わせといて実は最初から女でしたってオチ。
日本一有名なオカマ(オネェ)だと上位がクレヨンしんちゃん無双になりそうだけど途中で女バレキャラは予測するの難しいな...
80年代の少年漫画には割とよくいる気がする。
風呂をいやがるのも最初は女ってばれるからかと思ったら別の理由だしな
アニメはそこんとこちゃんとしてくれなかったな
オスカルがそうならOKなんだけど
マジで興収50出したカリョウテンヨウタンワ後オマケでキョウカイでいいんじゃねえの
先代は男でサンドマンの相方だったが、今の彼の正体はエイジの姉であるアヤカ
仮面に先代の意志が含まれており、被ることで記憶を継承し
性別や体格まで変わるという、後付け感満載?の設定
緑川光→根谷美智子になる、とか予想つくかいこんなの
なおスパロボでは判明しないため、ゲームだけだと設定見ないと気付かないという
キノの旅のキノ
あとジョジョ第三部の家出少女
作品的には一番知名度高いと思うけど、速攻でばれたからそういう認識にってなかったり、原作では名無しのままだったりで知名度は今一か。
高橋留美子先生も公認の有名キャラやぞ
ほとんど覚えてないけどお風呂がどうとか言ってたあたりだけ覚えてる
原作小説だけど
ポッと出でエース級トレーナーと渡り合う発想力
ポケモンの心を読んだり傷を癒やすチート能力
レッドも苦労した生意気なピカが大人しく言うことを聞く
ポケモンを傷つけるのは嫌進化で姿が変わるのも嫌と泣く
正直初めて見た時なんじゃこいつ感が酷かった
正体がレッド大好きな女の子で全部許せましたよはい
あと、聖闘士星矢LCのバイオレート
読者には女だとバレてたんだっけ?
子供の頃でアニメでしか見てなくて
主人公が女と気づいたシーンで
視聴者の自分も衝撃だった
全部びっくりした。
コメントする