270: 2020/08/03(月) 00:10:59.36
展開早!
アキパイもう退場なのか…
アキパイもう退場なのか…

出典:チェンソーマン79話 藤本タツキ 集英社
274: 2020/08/03(月) 00:15:04.43
予想は出来てた内容だった…が、辛いな
327: 2020/08/03(月) 01:19:03.57
今週号読んだわ 未来最高!
なるほどアキくんの目に入ったのはデンジにとっての最悪を特等席で見るためか
なるほどアキくんの目に入ったのはデンジにとっての最悪を特等席で見るためか
328: 2020/08/03(月) 01:21:13.90
>>327
それ気づかなかったわ
アキを見るんじゃなくてアキから見る
それ気づかなかったわ
アキを見るんじゃなくてアキから見る
280: 2020/08/03(月) 00:19:29.98
(未来の悪魔にとって)未来最高!ってことじゃねーか クソが!!
273: 2020/08/03(月) 00:14:18.73
未来の悪魔のこと嫌いになったわ!!!
276: 2020/08/03(月) 00:16:29.39
泣いちゃったな……デンジ……

出典:チェンソーマン79話 藤本タツキ 集英社
284: 2020/08/03(月) 00:25:43.04
デンジくん泣いた俺も泣いた
419: 2020/08/03(月) 03:42:51.51
アキ殺したあとのデンジの表情すごいことになってるな
茫然自失というか
茫然自失というか
563: 2020/08/03(月) 12:36:12.75
79話(泣く)
これ狙ってただろタツキ
これ狙ってただろタツキ
283: 2020/08/03(月) 00:24:30.32
自分の犯した罪を知らずに幸せな夢の中で逝けたなら確かに早川アキにとっての最悪ではないな....
279: 2020/08/03(月) 00:19:13.06
なんかこれで良かったという謎の安心感がある
297: 2020/08/03(月) 00:35:16.63
あの世で弟と一緒にキャッチボールできて良かったね
最後まで夢のまま死んだとか、途中で正気に戻るよりはマシな死に方だったな
最後まで夢のまま死んだとか、途中で正気に戻るよりはマシな死に方だったな
289: 2020/08/03(月) 00:28:22.50
アキパイは雪合戦したい訳でもキャッチボールしたい訳でもなく大切な家族と楽しい時間を過ごしたいだけだったんだなって
477: 2020/08/03(月) 08:59:18.50
デンジがアキを攻撃してるシーンは一切見せず雪合戦だけで描写する演出最高に切ない
神回
神回
300: 2020/08/03(月) 00:41:08.43
正気に戻らずアキパイはある意味幸せに死んだけど、幸せを願っていたデンジに消えない傷を作ったという意味ではやっぱりアキパイにとっても最悪な死に方ではあるよなぁ

出典:チェンソーマン79話 藤本タツキ 集英社
301: 2020/08/03(月) 00:42:54.06
>>300
銃パイの死の直前に、幼デンジが泣きながら雪玉投げてるのがなぁ……
銃パイの死の直前に、幼デンジが泣きながら雪玉投げてるのがなぁ……
282: 2020/08/03(月) 00:23:47.08
この後パワーも死ぬってまじかよ
285: 2020/08/03(月) 00:25:46.21
ここからパワーも死亡確定とか鬱展開過ぎるだろ
286: 2020/08/03(月) 00:27:13.63
せめて妹だけでも助けてはいただけないだろうか
288: 2020/08/03(月) 00:27:46.56
アキの未来を見てアキとパワーが死ぬと言われてたからアキより先にパワー死ぬのかと思ってた
アキが死んだ後の未来って未来の悪魔は見れるのか
アキが死んだ後の未来って未来の悪魔は見れるのか
292: 2020/08/03(月) 00:29:38.80
>>288
契約してるから自分が知っている未来を教えているだけだろうしそこは無関係なんじゃない?
そもそもアキ専属でもないだろうし
契約してるから自分が知っている未来を教えているだけだろうしそこは無関係なんじゃない?
そもそもアキ専属でもないだろうし
293: 2020/08/03(月) 00:31:06.78
>>292
そういうものなのか
勝手に頭を入れたり契約した人の未来だけを見るものだと思ってたわ
そういうものなのか
勝手に頭を入れたり契約した人の未来だけを見るものだと思ってたわ
296: 2020/08/03(月) 00:35:11.85
>>293
確かに契約シーン読み返すと「腹に頭を突っ込め。でないと見えないだろ」って言ってるな…
何かトリガーがあるのかな
確かに契約シーン読み返すと「腹に頭を突っ込め。でないと見えないだろ」って言ってるな…
何かトリガーがあるのかな
387: 2020/08/03(月) 02:39:19.04
この後パワーちゃんもグチャグチャされるのは確定っぽいが、具体的にどうなるんだろう
「アキのカタキじゃ!」はまずないだろうし、 銃の悪魔がアキくんから出て行って今度はパワーちゃん乗っ取るとか?
「アキのカタキじゃ!」はまずないだろうし、 銃の悪魔がアキくんから出て行って今度はパワーちゃん乗っ取るとか?
394: 2020/08/03(月) 02:43:59.99
>>387
パワーは早パイとは全く違った形になるんじゃないの
デンジはあの状態だし銃の悪魔+早川アキ編は9巻で終わり
パワーは早パイとは全く違った形になるんじゃないの
デンジはあの状態だし銃の悪魔+早川アキ編は9巻で終わり
272: 2020/08/03(月) 00:13:45.65
住民が自分から血を捧げるところ
元気玉みたいな胸熱展開だったな!
元気玉みたいな胸熱展開だったな!

出典:チェンソーマン79話 藤本タツキ 集英社
309: 2020/08/03(月) 00:50:32.93
アンパンマン「ボクの顔をお食べ」
ファイアパンチ「お前が死ねば人肉を食う文化だけが残る」
ドラゴンボール「オラに元気を分けてくれ!」
チェンソーマン「助けて……」
タツキィ!てめーの血はなに色だーっ!!
ファイアパンチ「お前が死ねば人肉を食う文化だけが残る」
ドラゴンボール「オラに元気を分けてくれ!」
チェンソーマン「助けて……」
タツキィ!てめーの血はなに色だーっ!!
373: 2020/08/03(月) 02:12:47.17
>>309
ファイパンは食べさせるアンパンマンで
チェンソーは飲ませてもらって復活する
どっちも痛みを伴うんだよな
ファイパンは食べさせるアンパンマンで
チェンソーは飲ませてもらって復活する
どっちも痛みを伴うんだよな
393: 2020/08/03(月) 02:43:17.70
こんな責められない市民の「お願い、助けて」もそうそうない
411: 2020/08/03(月) 03:24:08.49
>>393
デンジ視点だと責められないというかむしろ怖い
「アキの説得を諦めて殺してくれ」て言ってるのと同義だからな
デンジ視点だと責められないというかむしろ怖い
「アキの説得を諦めて殺してくれ」て言ってるのと同義だからな
397: 2020/08/03(月) 02:47:10.65
腕にちょっと切り傷をつけるとかじゃなくて
がっつり手のひら貫通させるとか
この世界は一般人も覚悟完了してるな
がっつり手のひら貫通させるとか
この世界は一般人も覚悟完了してるな
310: 2020/08/03(月) 00:50:36.12
デンジが1番真面目にヒーローらしく戦ったのが早パイ相手になるとはね
312: 2020/08/03(月) 00:53:56.56
>>310
ヒーロー誕生と兄殺しを同時にとはなぁ
辛いな
ヒーロー誕生と兄殺しを同時にとはなぁ
辛いな
305: 2020/08/03(月) 00:45:50.13
海まで出向いてマキマさんにデンジ達の平穏をお願いしてたのに
どうしてこうなったのか
どうしてこうなったのか
308: 2020/08/03(月) 00:49:24.99
>>305
あそこで「まぁデンジなら死なないか・・・辞表出すんで頑張ってください」って言ってたらもしかして生き延びられたかも・・・
あそこで「まぁデンジなら死なないか・・・辞表出すんで頑張ってください」って言ってたらもしかして生き延びられたかも・・・
353: 2020/08/03(月) 01:47:40.91
デンパワのメシは誰が作るんだ?
356: 2020/08/03(月) 01:51:12.81
>>353
自分で作る
もうデンジが家事を代わりをやり始めた時点でフラグは立ってた
自分で作る
もうデンジが家事を代わりをやり始めた時点でフラグは立ってた
368: 2020/08/03(月) 02:10:11.52
早パイは後々の回想でまだ1、2回出番ありそう
悪魔化した家族と対峙する辛さを知ったから、扉を開けたデンジが元に戻るきっかけになるとか
悪魔化した家族と対峙する辛さを知ったから、扉を開けたデンジが元に戻るきっかけになるとか
536: 2020/08/03(月) 12:00:56.30
カラー絵の3人いいなぁ パワーちゃんとニャーコの今後が鬱だ
547: 2020/08/03(月) 12:14:58.38
ここまで考えてるんか
チェンソーマン扉絵の日付、気になって調べてみたらその日乱射事件が起きてる…
チェンソーマン扉絵の日付、気になって調べてみたらその日乱射事件が起きてる…
566: 2020/08/03(月) 12:46:07.03
>>547
何か意味あるんだろうなと思っていたが、そうか、、、
何か意味あるんだろうなと思っていたが、そうか、、、
385: 2020/08/03(月) 02:31:42.74
Twitterで今週の表紙が輪るピングドラムに出てくる写真に似てるからタツキがあのアニメに影響されてるのかなって話題になってるな
確かに男二人と女一人が擬似家族で絆を深めていく話といいちょっと似てる部分はあるかも
確かに男二人と女一人が擬似家族で絆を深めていく話といいちょっと似てる部分はあるかも
竹内太陽@takeuti131313
「フジモトタツキ、輪るピングドラムに影響されてる説」はレゼ編の時から言い続けてるけど、今回でほぼ確定したと思う。レゼは子供ブロイラーだし、今回の表紙はコレでしょう。
2020/08/03 01:02:41
チェンソーマン好きな奴はピングドラムを見ろ https://t.co/NYJoVBcZwq
316: 2020/08/03(月) 00:58:00.16
打倒銃の悪魔って初期からのマクガフィンが消えたから、次回から何やるのかなんも分からんな
取り敢えずマキマさん来そうだけど
取り敢えずマキマさん来そうだけど
317: 2020/08/03(月) 01:03:48.70
マクガフィンは最初からマキマさんだよ
デンジを初めて人間並みに扱ってくれたのもデンジの初間接キスを奪ったのもデンジがセッしたいのもマキマさん
デンジを初めて人間並みに扱ってくれたのもデンジの初間接キスを奪ったのもデンジがセッしたいのもマキマさん
413: 2020/08/03(月) 03:26:18.55
つらい章だったから決着ついてほっとした感覚もあるわ
500: 2020/08/03(月) 09:48:08.13
9巻やばいな
展開知らない人が読んだら感情のジェットコースターだろうな
展開知らない人が読んだら感情のジェットコースターだろうな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1595638622/
コメント
コメント一覧 (140)
言ってたデンジがなんて顔してやがる…辛い
銃の悪魔倒したから約束通りマキマさんにおセッセしてもらう!って流れにはどう見てもならんなこれ
とか言ってたアキくんが家族への憧憬を思い出したことで弟の居る世界に逝っちゃったの、サブカル系姫野ファン達には苦痛だろうな
どうしてこうなったのか
むしろマキマさんのお陰で
デンジとパワーちゃん死なずに助かったんじゃないのか
アキにとっては最悪の死に方ではないって事やろ
個人的には肩透かしを受ける展開だった
てか岸辺隊長またお酒の量増えちゃうよ…
まだパワーとの別れが残ってるからなァ〜人間に力貸した甲斐があったぜぇ!
宝石の国もそうだけど、心が病む
マキマさんがごほうびくれても無理やろ・・・
実際は涙が出ないほど絶望してただ虚空を見つめるだけ
「アイツが死んだら? 泣かねぇな」
かつてデンジが思ったとおりになったんだよな……
パワーちゃんも何度も死んでるけどなぜか生きてるし、本人の生きたいと願う意志次第なのかもしれない
もしくは死体に悪魔が乗り移ったのが魔人なんだから、また悪魔を使えば魔人化は可能とか…?
カラー扉絵の「6.12」はオーランド銃乱射事件が起きた日付ではないかって。
銃乱射は世界中でいろんなタイミングで起きているからこじつけかもしれない
でもおもしろい
ありきたりだけど、漫画でここまで台詞控えめにして描写で魅せてくるのはやっぱり上手いよ。
レゼ編といい儚い映画を観てる様な虚無感
電柱モチーフのデザインだったりするんかな、まぁだったらなんだって話だけど
それとも元々そういう戻り方だったっけ?
この悲惨な戦いを雪合戦で表現したの本当センスいいわ
そうだよなぁ…嫌だよなぁ…
重い
できるか!悪魔!
しかも挙げられてる乱射事件ってそれ2010年代の話なんでしょ
この漫画の時代設定って90年代じゃん関係ないやろ
本体がいればいくらでも銃の魔人を量産可能だろう
次はパワーが乗っ取られるかもしれない
これアキ無駄死にじゃないの
マキマさんの狙い通りって事かい
血を抜かないとって力セーブされてるし。
この間、闇の悪魔と戦って勝ったこと思いだしてたのって、オレは事実を思い出したんだと思ってるんだけど、マキマの記憶操作が緩んできたっていう振りでもあったりしてね。
単行本帯校了時(7月上旬)は270万部だったのが、一ヶ月で30万部上乗せしたらしい
コメントする