「週刊少年ジャンプ」で連載された人気漫画を、浜辺美波主演で実写化する映画『約束のネバーランド』(平川雄一朗監督・12月18日公開)の初映像となる30秒の特報およびティザーポスタービジュアルが公開された。浜辺をはじめ、城桧吏、板垣李光人らが演じる主要キャラクターの姿が確認できる。
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.cinematoday.jp/news/N0117798

https://youtu.be/GFurrs0avq0
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.cinematoday.jp/news/N0117798

https://youtu.be/GFurrs0avq0
239: 2020/08/06(木) 08:35:44.19
>>1
進撃臭がすごい
進撃臭がすごい
15: 2020/08/06(木) 06:35:11.76
あ、ダメなやつだ…(´・ω・`)
26: 2020/08/06(木) 06:41:55.47
原作キャラに寄せるために
髪の色変えたり、カツラ使うと
一気に安っぽくなるからやめれ。
髪の色変えたり、カツラ使うと
一気に安っぽくなるからやめれ。
66: 2020/08/06(木) 07:01:06.80
>>1
ちょっと人間の養殖期間が長すぎない?
ちょっと人間の養殖期間が長すぎない?
581: 2020/08/06(木) 15:40:47.57
>>66
これ年齢が重要な話だから、このメンツで11歳って言い張るとこ考えたら気持ち悪い
これ年齢が重要な話だから、このメンツで11歳って言い張るとこ考えたら気持ち悪い
584: 2020/08/06(木) 15:45:21.19
>>581
浜辺を無理矢理主役で使うために16歳までOKという忖度が入りました
16歳の男だったら大人の女なんて簡単にボコボコにできるね
浜辺を無理矢理主役で使うために16歳までOKという忖度が入りました
16歳の男だったら大人の女なんて簡単にボコボコにできるね
590: 2020/08/06(木) 15:49:09.11
>>584
エマが16で男2人はそれより年下
エマが16で男2人はそれより年下
307: 2020/08/06(木) 09:19:32.90
昔はマンガを実写化するたびに止めろ!酷いものになる!って怒ってたけど
最近は実写化のニュースを聞くと出演する俳優の皆さんに同情するようになった
最近は実写化のニュースを聞くと出演する俳優の皆さんに同情するようになった
3: 2020/08/06(木) 06:29:14.63
日本人でやる意味
204: 2020/08/06(木) 08:06:29.67
>>3
日本人監督なら指示しやすい。
映画界の常識。
日本人監督なら指示しやすい。
映画界の常識。
14: 2020/08/06(木) 06:35:11.32
本当に日本の映画って芸能事務所ありきなんだね
子役も使えないなんて…
子役も使えないなんて…
322: 2020/08/06(木) 09:28:12.38
>>14
日本人がまともな映画を見ないからだろ
日本人がまともな映画を見ないからだろ
516: 2020/08/06(木) 12:49:35.92
>>322
本当悲しいけどこれ
アニメ映画が作品としては世界に勝てる
本当悲しいけどこれ
アニメ映画が作品としては世界に勝てる
33: 2020/08/06(木) 06:45:11.42
男の子ふたりが子供っぽいだけに余計浜辺美波の大人感が際立つな
子供感だったらまだハシカンの方がありそうだけどデカさでアウトか
子供感だったらまだハシカンの方がありそうだけどデカさでアウトか
372: 2020/08/06(木) 10:17:42.65
>>33
ハシカン美味そう
ハシカン美味そう
117: 2020/08/06(木) 07:27:18.64
子役で固めろ
福くんとまなちゃんでだ!
福くんとまなちゃんでだ!
285: 2020/08/06(木) 09:03:55.59
年齢的に本田望結ちゃんにしろと前から言ってたのに
202: 2020/08/06(木) 08:04:17.49
身体的に勝ち目ない子供だけどめちゃくちゃ頭脳が優れてるとこがいいのに
207: 2020/08/06(木) 08:09:31.13
幼児から年齢上げるのは、児童虐待批判を恐れての所業?
203: 2020/08/06(木) 08:05:49.66
浜辺美波の良さが完全に消えてるな
49: 2020/08/06(木) 06:54:26.51
浜辺みなみは好きだけど年齢がやっぱなぁ。
この子がオーディションで優勝して芸能界入りしてすぐの頃ならば良かったのに
この子がオーディションで優勝して芸能界入りしてすぐの頃ならば良かったのに
343: 2020/08/06(木) 09:46:14.93
この頃なら文句ないだろ

347: 2020/08/06(木) 09:47:38.63
>>343
別人やな
別人やな
480: 2020/08/06(木) 12:14:58.69
日本は子役で映画作っちゃダメって決まりでも有るのか?
482: 2020/08/06(木) 12:19:12.12
>>480
つ「REX」
つ「REX」
487: 2020/08/06(木) 12:20:59.63
>>480
ファンがいる役者使わないと内容が面白いだけの映画じゃなかなか金にならないからなあ
ファンがいる役者使わないと内容が面白いだけの映画じゃなかなか金にならないからなあ
30: 2020/08/06(木) 06:44:01.70
ママだけはぴったり原作にハマってるな。
外見は。
外見は。

出典:約束のネバーランド 白井カイウ・出水ぽすか 集英社
86: 2020/08/06(木) 07:08:22.74
声もぴったりじゃねーか北川景子
375: 2020/08/06(木) 10:20:08.46
北川景子より天海祐希か吉田羊の方が合いそう
37: 2020/08/06(木) 06:47:29.05
渡辺直美がイメージに合うw

557: 2020/08/06(木) 14:23:57.12
>>37
写真1カットだけでシスターってすぐわかるね
写真1カットだけでシスターってすぐわかるね
9: 2020/08/06(木) 06:33:39.77
最初はほぼ心理戦だから実写化しやすいってのはあっただろうけど
どうなるかな
どうなるかな
88: 2020/08/06(木) 07:09:19.66
画質というか画面から伝わってくる雰囲気は結構良いと思った
けどまあ登場人物全員日本人でズコ~だわな
この衣装とかセットとかロケ地のまま外国人の子にやらせれば、わりと良い映画になるんじゃないかと思った
けどまあ登場人物全員日本人でズコ~だわな
この衣装とかセットとかロケ地のまま外国人の子にやらせれば、わりと良い映画になるんじゃないかと思った
61: 2020/08/06(木) 06:59:17.81
このマンガで一番面白いところは
心理戦やミステリー部分よりも
戦闘シーンだったりする
心理戦やミステリー部分よりも
戦闘シーンだったりする
438: 2020/08/06(木) 11:29:03.67
>>61
それはない(断言)
それはない(断言)
103: 2020/08/06(木) 07:21:07.36
マンガアニメ実写化で許されてるのは
るろ剣とゆるきゃんくらいか
るろ剣とゆるきゃんくらいか
148: 2020/08/06(木) 07:41:38.04
>>103
のだめは?
のだめは?
427: 2020/08/06(木) 11:17:23.96
原作者には100万円だっけw
460: 2020/08/06(木) 11:51:09.17
>>427
収益に応じて変動しないで100万固定なのか?
アニメ化や映画化で原作者はそれほど儲からないとは聞いているが
その後の書籍やグッズの販売で印税で儲けるからみたいな話を聞いたことがある
収益に応じて変動しないで100万固定なのか?
アニメ化や映画化で原作者はそれほど儲からないとは聞いているが
その後の書籍やグッズの販売で印税で儲けるからみたいな話を聞いたことがある
558: 2020/08/06(木) 14:31:21.00
海外のドラマ化の方が楽しみ
645: 2020/08/06(木) 18:24:49.88
64: 2020/08/06(木) 07:00:03.18
ハリウッドの実写化が実現したらちゃんと子役を使うんだろうな
レイとノーマンは黒人とアジア人になるかもしれんが
レイとノーマンは黒人とアジア人になるかもしれんが
194: 2020/08/06(木) 08:01:36.35
海外の実写ドラマがどうなるか楽しみだわ。これと比較されるだろうし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596662876/
コメント
コメント一覧 (21)
そもそも漫画と実写映画なんて完全に別の媒体なんだから、映画はアニメのモノマネまがいの事はせず、素直に映画媒体でいかに原作漫画の面白さ伝えるかに注力した方がいいのに
「子供感だったらまだハシカンの方がありそうだけどデカさでアウトか」
安達祐実にランドセル背負わせたら、どうであろーか?
普通にヒットとばす気がしてきたわ
変な知らん外人とか使われなくて良かったわ
キャラ的には一番年長感あってもいいのに
コメントする