91PWfUXsXQL

1: 2020/08/13(木) 22:57:51.866 ID:qcgE73zv0
何故?


2: 2020/08/13(木) 22:58:33.351
面白かったし部長の試合は2回とも泣いちゃったよ
部長-242
出典:火ノ丸相撲 川田 集英社


4: 2020/08/13(木) 22:59:34.649 ID:qcgE73zv0
>>2
部長良いよな
最初の試合で勝ってうおおって喜んでるところ好き


6: 2020/08/13(木) 23:00:00.921
終わり方が綺麗すぎて語ることがないってどっかで見た

 

11: 2020/08/13(木) 23:01:32.317
全巻揃えてる 
熱さや勢いは勿論だけど構成の上手さと論理的に答えを出すところが魅力


17: 2020/08/13(木) 23:04:34.205 ID:qcgE73zv0
>>11 
修行編が面白いんだよな 
課題にぶつかった時の取り組み方が


13: 2020/08/13(木) 23:02:25.777
内容はめちゃくちゃ面白いのにな 
インターハイでのチヒロ戦はどれも良かった


7: 2020/08/13(木) 23:00:23.282
女性人気を得られなきゃ爆発はしない


8: 2020/08/13(木) 23:00:33.393
天王寺好き 
あれ以上続けたら蛇足なんだろうけどもっと色んな取組見たかった


15: 2020/08/13(木) 23:03:43.486
ジャンプで異能無しバトルじゃ通用しないだろ


16: 2020/08/13(木) 23:03:56.555
ヒロインとライバルに魅力がない


19: 2020/08/13(木) 23:05:25.492 ID:qcgE73zv0
>>16 
ヒロインは正直メガネの子で良かった


26: 2020/08/13(木) 23:08:32.995
レイナは最高に可愛いかったと思うんだが。
レイナ (35)
出典:火ノ丸相撲 川田 集英社


30: 2020/08/13(木) 23:09:50.571
ラブホ編は笑った


32: 2020/08/13(木) 23:10:19.765
レイナは近年のマンガの中でも飛びぬけてヒロインらしいヒロインだったと思う


23: 2020/08/13(木) 23:06:24.888
アニメ化に失敗して終わった


27: 2020/08/13(木) 23:09:07.987 ID:qcgE73zv0
>>23 
あーアニメはかなり微妙だったなあ 
一話は改変含めて悪くなかったけどその後が雑だった気がする


25: 2020/08/13(木) 23:08:05.138
これがヒットしてたら相撲ブームとかになったのかな 
ヒカルの碁みたいに


29: 2020/08/13(木) 23:09:44.184
>>25 
相撲は始めるにはハードル高いからなぁ 
かと言って大相撲や学生相撲が人気出るかというと…… 
やっぱりイケメンか美人が居る協議じゃないと一般受けはしないな


34: 2020/08/13(木) 23:12:33.122
>>25 
連載中にパワハラだの暴行だので角界荒れてたからなぁ 
直接影響はなかっただろうけどなんか可哀想だったな


24: 2020/08/13(木) 23:07:18.450
ちょうどよく終わったよな 
大相撲の特性上、次の場所からまだ見ぬ強敵が!って展開にはならないから 
あれ以上続けても同じ相手と繰り返し戦うだけだし


21: 2020/08/13(木) 23:06:02.704
大相撲編の草薙の扱いひどくてなんか笑う


76: 2020/08/13(木) 23:31:42.777
草薙がプロ編で空気だったのが不満


41: 2020/08/13(木) 23:16:52.277
横綱の脳内会議が面白かったw
刃皇 (15)
出典:火ノ丸相撲 川田 集英社


77: 2020/08/13(木) 23:31:52.970
刃皇裁判が領域展開って呼ばれてたな


69: 2020/08/13(木) 23:30:13.411
刃皇とかいう 
かっこ良くて面白くて強いという三拍子揃ったオッサン


33: 2020/08/13(木) 23:11:27.395
あと桐仁の再試合での瞬殺のとこ好き


36: 2020/08/13(木) 23:13:39.024 ID:qcgE73zv0
>>33 
あそこもべただが熱い展開だわ 
ころんって転がるリオン君かわいい


38: 2020/08/13(木) 23:14:40.693
>>36 
リオンちゃんが「凄え…」って呆然とするとこ良い


28: 2020/08/13(木) 23:09:33.760
チヒロと大典太の試合前に火の丸と沙田が「國崎チヒロは天才です」って言ったとこすげえ好き
チヒロ
出典:火ノ丸相撲 川田 集英社


98: 2020/08/13(木) 23:44:38.657
チヒロとかいう頼りになりすぎる男


99: 2020/08/14(金) 00:00:44.967
プロ編で天王寺んトコのNo.2とやった取り組みが一番好きだわ


57: 2020/08/13(木) 23:24:59.420
相撲という題材ゆえに 
試合がダラダラしないのは良かった


49: 2020/08/13(木) 23:22:51.737
絵もうまかったし、展開も心地よかった 
主人公がハンデ抱えながらも立ち向かい、闇に落ちつつも仲間のおかげで立ち直るジャンプらしいところも◎ 
売れなかった理由は本当にわからん


51: 2020/08/13(木) 23:23:30.563
コミック売り上げイマイチだったけど 
アンケは毎回上位だったから打ちきり候補にはならなかったという稀作 
アンケ重視のジャンプじゃなかったら終わってたかもね


58: 2020/08/13(木) 23:25:00.840
まぁジャンプじゃ無ければ2万部も売れてりゃまず打ち切りは無いけどな 
週間ジャンプの売り上げは他紙と比べると感覚狂う


60: 2020/08/13(木) 23:25:37.094
まあ・・・イケメンや美少女売りしなかっらこんなもんだと思う 
アニメではちゃんと話飛ばさないでやってほしかったな


44: 2020/08/13(木) 23:19:30.127
まぁジャンプにはごっちゃんですって言う神相撲漫画があったからどうしても比較されちゃうよね


88: 2020/08/13(木) 23:36:46.196
バチバチのほうが好きみたいな人多かったんじゃね


46: 2020/08/13(木) 23:21:47.859
面白いけど 
コミックで何回も読み直したいような話でもない気がする


68: 2020/08/13(木) 23:28:56.151
週間で読み易いように描かれてたのも今の時代コミック売り上げ的には裏目だったのかもね 
本誌で満足して後でコミックでちゃんと読み返す気起きないのは分かる


72: 2020/08/13(木) 23:30:41.635 ID:qcgE73zv0
読み直す気起きないって意見多いな 
今読み返しててやっぱ面白かったからスレ立てたんだが


94: 2020/08/13(木) 23:40:43.219
でも火の丸はわりと恵まれてた方だと思うんだ 
ミスフルはアニメすらできなかった訳だし


96: 2020/08/13(木) 23:43:01.840
ミスフルは今ぐらいアニメ枠がある時代なら絶対アニメ化してたって良く言われるね 
まぁ運が無かった


93: 2020/08/13(木) 23:38:52.502
ジャンプのスポーツ漫画だとアイシールドの次くらいに好きかもしれん 
5対5のインターハイ団体戦ってのが熱すぎる


14: 2020/08/13(木) 23:02:55.535
相撲で完結まで持っていけただけ凄いわ 
連載開始時はみんな打ち切られると思ってたし


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597327071/