ラブコメないからうまくいったってのが定説だが
ラブコメ足しても面白くなる方法はあったはずだ
ラブコメ足しても面白くなる方法はあったはずだ
2: 2020/09/03(木) 14:23:47.753
あるだろ
ヒカルとアキラの濃厚なやつがよ
ヒカルとアキラの濃厚なやつがよ
4: 2020/09/03(木) 14:24:20.656 ID:eo0Q9frZ0
あかりが女流めざすとか
あかりのライバルは海王のやつみたいな
あかりのライバルは海王のやつみたいな
72: 2020/09/03(木) 16:24:28.089
ぼくはなせあすみちゃん!
9: 2020/09/03(木) 14:26:16.148
あかりみたいななんの才能もないアホが強くなったらゴミだろ
12: 2020/09/03(木) 14:27:45.858 ID:eo0Q9frZ0
>>9
ヒカルも最初の最初はゴミカスだったろ?
ヒカルの碁を見てるうちに覚醒しだすみたいな
海王に負けたのが悔しくてヒカルと同じく奨励会?をめざす
ヒカルも最初の最初はゴミカスだったろ?
ヒカルの碁を見てるうちに覚醒しだすみたいな
海王に負けたのが悔しくてヒカルと同じく奨励会?をめざす
11: 2020/09/03(木) 14:26:39.105
だってサイがずっと見てるし
14: 2020/09/03(木) 14:29:20.143 ID:eo0Q9frZ0
>>11
ヒカルが師匠になって教える
アカリも真剣になったな…でヒカルもだんだんと惚れちゃう☺
アカリは逆にヒカルより碁に夢中になって…
ヒカルが師匠になって教える
アカリも真剣になったな…でヒカルもだんだんと惚れちゃう☺
アカリは逆にヒカルより碁に夢中になって…
15: 2020/09/03(木) 14:30:18.467
マガジンでやってたら本当にそうなって糞漫画化してたな
20: 2020/09/03(木) 14:31:36.634 ID:eo0Q9frZ0
>>15
クソ漫画にならないように恋愛と囲碁の割合8-2くらいで
クソ漫画にならないように恋愛と囲碁の割合8-2くらいで
19: 2020/09/03(木) 14:31:20.661
なんかいろいろ展開広げて回収できなくなる漫画結構あるし、別にあれで名作だったんだから別のもの足して欲しかったとは思わん
それこそまた外伝の短編集でも出してくれたらって思うぐらい
それこそまた外伝の短編集でも出してくれたらって思うぐらい
23: 2020/09/03(木) 14:32:45.673 ID:eo0Q9frZ0
あかりの女流棋士挑戦編はみたかったな
あかりが途中から消えたのがかなしくて
あかりが途中から消えたのがかなしくて
17: 2020/09/03(木) 14:30:51.470
奈瀬が一番かわいい ジャンプキャラの中で一番かわいい

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
30: 2020/09/03(木) 14:34:36.339
>>17
結局1日サボって院生に戻ってくるところ可愛かった
結局1日サボって院生に戻ってくるところ可愛かった
18: 2020/09/03(木) 14:31:05.100 ID:eo0Q9frZ0
名瀬はいすみさんとくっつく
21: 2020/09/03(木) 14:31:42.514
金子さんと三谷だろ
24: 2020/09/03(木) 14:32:58.375 ID:eo0Q9frZ0
>>21
それもみたい
それもみたい
22: 2020/09/03(木) 14:32:20.172
なんでこんなに強い子がおばさんのラブコメ
26: 2020/09/03(木) 14:33:46.372 ID:eo0Q9frZ0
>>22
意外とトーヤが碁会所のおねーさんと三股するかも
意外とトーヤが碁会所のおねーさんと三股するかも
51: 2020/09/03(木) 14:51:06.201
奈瀬みたいな自分が可愛いことを武器にしない女の子彼女にしたい
54: 2020/09/03(木) 14:53:40.547
でも奈瀬って
ショーパンばっか履いてるじゃん
ショーパンばっか履いてるじゃん
56: 2020/09/03(木) 14:56:11.392
>>54
デートではミニスカ履いてたぞ
デートではミニスカ履いてたぞ
67: 2020/09/03(木) 15:29:19.282

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
70: 2020/09/03(木) 15:32:06.795
>>67
院生のメガネくんの方がお似合いでしょ
サボった次の日の会話とか自然でいい感じ
院生のメガネくんの方がお似合いでしょ
サボった次の日の会話とか自然でいい感じ
29: 2020/09/03(木) 14:34:35.204
ジャンプの王道系って
ラブコメ要素丸々カットじゃね?
ラブコメはラブコメで専門がいるうえで
ラブコメ要素丸々カットじゃね?
ラブコメはラブコメで専門がいるうえで
32: 2020/09/03(木) 14:35:07.578
あれでもいっぱいいっぱい感あったし余計に要素詰め込んでも消化しきれるようには思えない
36: 2020/09/03(木) 14:37:04.802 ID:eo0Q9frZ0
>>32
じゃあ第二部女流挑戦編は?
あかりも高校生になって大人の風格と落ち着きを
たまにヒカルと合うといつものドタバタがはじまる
じゃあ第二部女流挑戦編は?
あかりも高校生になって大人の風格と落ち着きを
たまにヒカルと合うといつものドタバタがはじまる
25: 2020/09/03(木) 14:33:45.395
ヒカルの部屋を見てアカリが受験勉強もうひと頑張りするシーン
あれくらいがちょうどいい
あれくらいがちょうどいい

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
31: 2020/09/03(木) 14:34:46.658 ID:eo0Q9frZ0
>>25
そうなんだけどさあ
作品劣化しない程度にどうにかして女も増やす方法なかったかなあ
そうなんだけどさあ
作品劣化しない程度にどうにかして女も増やす方法なかったかなあ
37: 2020/09/03(木) 14:37:12.712
終盤のあかりクソかわいかったからもっと出番欲しかったな
39: 2020/09/03(木) 14:37:32.600
ドラゴボをはじめ
無茶苦茶あっさりしてるのが好まれるんじゃね
歴代ジャンプでしつこい恋愛やったのあるか?
マガジンサンデーは延々くっつかず変な距離保つの好きとして
無茶苦茶あっさりしてるのが好まれるんじゃね
歴代ジャンプでしつこい恋愛やったのあるか?
マガジンサンデーは延々くっつかず変な距離保つの好きとして
42: 2020/09/03(木) 14:39:01.384
がっつり恋愛モノより本スジの端っこで少し描かれる恋愛もどき位がちょうどいいんだよなぁ
PSYRENの主人公2人とか
PSYRENの主人公2人とか
33: 2020/09/03(木) 14:36:15.540
ヒカルの碁って
碁を題材にはしてるけどやってることは人間ドラマなんだよな
また2人で組ませて何か書かせればいいのに
ほったゆみってもう原作やってないの?
碁を題材にはしてるけどやってることは人間ドラマなんだよな
また2人で組ませて何か書かせればいいのに
ほったゆみってもう原作やってないの?
44: 2020/09/03(木) 14:42:24.118 ID:eo0Q9frZ0
その後のサブキャラ達の話みたいなあ
あかり、三谷と金子、筒井、加賀
数年後の葉瀬中囲碁部
あかり、三谷と金子、筒井、加賀
数年後の葉瀬中囲碁部
45: 2020/09/03(木) 14:45:48.855
てか作中であえて書かなかったからこそ
読者の裁量で好きに思いを巡らせられるってのもいいと思う
ヒカルの碁は好きな漫画3作の1つなのはそういう所もあるかも
読者の裁量で好きに思いを巡らせられるってのもいいと思う
ヒカルの碁は好きな漫画3作の1つなのはそういう所もあるかも
46: 2020/09/03(木) 14:46:42.388
ラブコメはいらんけど、北斗杯以降の話もっと読みたかったわ
49: 2020/09/03(木) 14:48:52.852 ID:eo0Q9frZ0
>>46
わかる
北斗杯が蛇足とかいうやつとは仲良くなれない
わかる
北斗杯が蛇足とかいうやつとは仲良くなれない
71: 2020/09/03(木) 16:22:03.448
お前ら楽しそうに話してるけど囲碁のルールは覚えられたのか?
74: 2020/09/03(木) 16:27:07.651
>>71
13路くらいなら打てるけど
勝ち負けがわかる分劣勢になったらすぐ投了するw
13路くらいなら打てるけど
勝ち負けがわかる分劣勢になったらすぐ投了するw
77: 2020/09/03(木) 16:31:55.065
囲碁はルール簡単だろ
将棋と比べて自由度が高く盤面が広いから難しそうに見えるだけで
ガチガチで自由度のない将棋よりは覚えるのは楽だぞ
オープンワールドのゲーム
と
FF13みたいな一本道程度の差だ
将棋と比べて自由度が高く盤面が広いから難しそうに見えるだけで
ガチガチで自由度のない将棋よりは覚えるのは楽だぞ
オープンワールドのゲーム
と
FF13みたいな一本道程度の差だ
78: 2020/09/03(木) 16:34:08.286
>>77
コマの動き覚えれば動かせる将棋の方が覚えやすかった
囲碁は自由度ありすぎてちょっと待ったが意味無いから覚えづらい
コマの動き覚えれば動かせる将棋の方が覚えやすかった
囲碁は自由度ありすぎてちょっと待ったが意味無いから覚えづらい
80: 2020/09/03(木) 16:38:14.376
>>78
うーむ感覚の差なんかね
コマの種類強弱動かし方の把握をまずしなくちゃいけない将棋の方が
とりあえずやってみるスタートのラインが高いと思うんだが
うーむ感覚の差なんかね
コマの種類強弱動かし方の把握をまずしなくちゃいけない将棋の方が
とりあえずやってみるスタートのラインが高いと思うんだが
82: 2020/09/03(木) 16:46:17.696
将棋はまず王を取れば勝ちってのが単純明快で動きが決まってる分ルールも説明しやすい
逆に囲碁は自由度が高過ぎて初心者へのルール説明が大変
勝ち負けの陣地の数え方もぱっと見ではなんのこっちゃだからね
逆に囲碁は自由度が高過ぎて初心者へのルール説明が大変
勝ち負けの陣地の数え方もぱっと見ではなんのこっちゃだからね
83: 2020/09/03(木) 16:50:05.157
>>82
マジでコレ
よっぽど自分から覚えようとしない限り初心者は挫折する
ヒカルの碁読みながらゲームと教本見ながらだからなんとか基礎は覚えられたわ
マジでコレ
よっぽど自分から覚えようとしない限り初心者は挫折する
ヒカルの碁読みながらゲームと教本見ながらだからなんとか基礎は覚えられたわ
79: 2020/09/03(木) 16:36:22.205
というか辞め時が分かりづらい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599110609/
コメント
コメント一覧 (62)
誰も興味ない野郎モブ共の話に時間かけすぎなんだよ
名作になるかならないかではなくあれより濃くしたら他誌に行った方がいい
少なくともあの時代なら
もしそうなら、見たいから教えて
あだち充のとかはラブコメメインのスポーツおまけ感
最近恋愛脳のキモオタが大暴れしすぎだろ
なろう脳か?
あかりが囲碁をやらない限り、あれ以上絡むのは厳しい
ヒカルと付き合ったとしても、私と囲碁どっちが大事なのと言い出したらうざいし
あかりは影から応援してるのがいい
まあもうちょっと二人の描写はほしかったけども
なろう転生でよくあるボードゲームを普及させるやつでも囲碁はまず見たことないから作者も同じ考えなんだろうな
基本女流は雑魚だかライバルになったとしてもヒカルの学生時代だけだろうし
それにあのマンガに余計なものは要らん
現状のまま女キャラがちょいちょい可愛い程度のもんでええわ
ラブコメ欲しいならりゅうおうのおしごとでええやろ
そういうの求める層は碁でも将棋でも変わらんだろうし
そしてそもそも面白そうではない
もしラブコメやってたら塔矢に「色恋に割いてる時間があったら碁の勉強しろ、僕は今よりもっと上へ行く、失望したぞ」っていつまで経ってもライバルとして再認識してくれなかったろう。
入れた瞬間その作品はヒット作ではなくなる
1はただ自分の好きな漫画に自分の好きな要素(この場合は恋愛要素)を入れたいって言うタイプの欲しがりさんでしか無い
こう言うやつになろう作品ってウケてるんだろうな
あの終わり方はちょっとと今でも思っている
せめて韓○じゃ無くてアキラと戦って終わって欲しかった
そして神の一手が見える
俺達の神の一手への戦いはこれからだ
将棋と違って勝利への定石を理解するのが敷居が高い
ヒカルがあかりを一局誘って「お前と打つと落ちつく」みたいに言って
あかりは「ヒカルは大人っぽくなったね」みたいに言うシーンあったろ
幼馴染みの描写として大好き
ていうか名前が「ヒカル」と「あかり」だよ十分もうお腹いっぱい
なかったから面白いというほどではないし
でも囲碁とはそれなりに切り離してほしい
だったらいらないともいえる
どっちでもいい
はじめの一歩で例えると宮田戦をやらずに
鷹村vsホークか過去編で最終回になった感じ
薄い本でも読んでろと言いたい
これならお望み通りの恋愛囲碁8:2だと思うよ。
このくらいまでならセーフだけど恋愛要素が面白い漫画ではないし
火ノ丸も恋愛要素ほぼない高校生編のが面白い
見たかったな
一方的に女に惚れられてるだけならいいが
大した目標もなければ人間的魅力も薄い読者のアバターみたいなラブコメの主人公が
美少女にモテモテになるのはいいけど
何かに打ち込んでるカッコイイ主人公が色ボケになるとなんか萎える
日本一の棋士に向かって「この人の頭は囲碁ばっかり(プンスカ)」名人「ははは」
それぐらいが丁度いいのかもしれない
コメントする