せっかく浄化されたまたウンスタが鬼龍の息子さんモードになったんスか

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男217話 猿渡哲也 集英社
793: 2020/09/07(月) 00:33:21
相変わらずウンスタの思想はブレブレっスね
806: 2020/09/07(月) 01:22:35
ウンスタは高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しているのだと考えられる
796: 2020/09/07(月) 00:40:21
ことあるごとにあの人はクズだクズだが尊敬できるところもあるとか言ってるっスけど
コイツ普通に親父好きやろ絶対
コイツ普通に親父好きやろ絶対
798: 2020/09/07(月) 00:46:27
痛めつけずに倒す武術すげーはメカに通用しなかったから
おじさんの教えに従ってやっぱりブチ殺しますということと思われる
都合がいいほう選んでるだけじゃないかよえーっ!?
おじさんの教えに従ってやっぱりブチ殺しますということと思われる
都合がいいほう選んでるだけじゃないかよえーっ!?
813: 2020/09/07(月) 01:39:05
せめてもっとデゴイチが負傷した怒りで戦うのを強調すればまだ主人公っぽいんスけどね
824: 2020/09/07(月) 03:53:25
おとんの教えなんて正直理解出来ないから鬼龍の教えに導かれるんだ
くやしいだろうがしかたないんだ
くやしいだろうがしかたないんだ
843: 2020/09/07(月) 08:01:19
>>824
と言ってもオトンの流儀って圧倒的実力差があれば相手を殺さなくて済む、暴力で快楽的に人殺しはやめましょうというのが骨子だし別に難しい事は言ってないんだよね
と言ってもオトンの流儀って圧倒的実力差があれば相手を殺さなくて済む、暴力で快楽的に人殺しはやめましょうというのが骨子だし別に難しい事は言ってないんだよね
844: 2020/09/07(月) 08:04:45
何気におとんの教えは鉄拳伝の最序盤からずっと同じっス
殺す力を持ってるから活かす力も持てるというアレっス
珍しく猿空間入りしてない息の長い設定っスね
殺す力を持ってるから活かす力も持てるというアレっス
珍しく猿空間入りしてない息の長い設定っスね
858: 2020/09/07(月) 08:37:37
>>844
マッチョな理論っスね
筋肉を鍛えると例え少しぶつかっても、こんな脆弱なものがこの私に向かって来るとは……と思う理論っス
やっぱり筋肉は最高ッスね
マッチョな理論っスね
筋肉を鍛えると例え少しぶつかっても、こんな脆弱なものがこの私に向かって来るとは……と思う理論っス
やっぱり筋肉は最高ッスね
865: 2020/09/07(月) 09:13:54
>>844
さすがにそれブレたらおとんじゃなくなっちゃうスからねえ
なんというかしっかりキャラの血肉になってるんだ
龍星はおとんの教えにせよおじさんの教えにせよ
しっかりキャラとして肉付いてない感じがするんだよね
さすがにそれブレたらおとんじゃなくなっちゃうスからねえ
なんというかしっかりキャラの血肉になってるんだ
龍星はおとんの教えにせよおじさんの教えにせよ
しっかりキャラとして肉付いてない感じがするんだよね
27: 2020/09/07(月) 19:11:01
おじさんは米軍という巨大すぎる敵と戦っている~ってウンスタが言ってたっスけど
怒らないでくださいね
それなんもかんもおじさんが悪いじゃないですか
怒らないでくださいね
それなんもかんもおじさんが悪いじゃないですか
30: 2020/09/07(月) 19:24:03
>>27
そもそも別に米軍は悪の組織とか宇宙からの侵略者とかじゃないんだから
戦いになる方がおかしいっスね忌無意
そもそも別に米軍は悪の組織とか宇宙からの侵略者とかじゃないんだから
戦いになる方がおかしいっスね忌無意
31: 2020/09/07(月) 19:26:19
おじさん「だって大統領頃そうとしたテロリストが国防長官になるなんて思わないし・・・頭おかしいよあの国」
32: 2020/09/07(月) 19:28:49
スマイル・ジョーの件に関してはおじさんより大統領暗殺企てたテロリストを国防長官にしてるアメリカ側に非があるんだ
33: 2020/09/07(月) 19:29:59
恨むべきは首謀者の癖に五体満足で長官になってるSJなんだよね
771: 2020/09/07(月) 00:07:16
メチルは目散ると言われるほど失明や最悪の場合は命に関わる危険な成分が豊富なんや

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男217話 猿渡哲也 集英社
36: 2020/09/07(月) 19:42:21
あんなやば気な薬品かけられてタフの目普通に失明しそうなんスけど
56: 2020/09/07(月) 20:29:32
>>36
当然、灘神影流・薬品滑りでかわしている
当然、灘神影流・薬品滑りでかわしている
889: 2020/09/07(月) 11:17:50
改造人間だからメカ・パワーで強いのはいいんスけど
ガルシアにも勝ったタフがこんなにしょぼいのは残念スね
やっぱり髪を切ってネオじゃなくなったのが駄目なんスか
ガルシアにも勝ったタフがこんなにしょぼいのは残念スね
やっぱり髪を切ってネオじゃなくなったのが駄目なんスか
897: 2020/09/07(月) 11:38:18
>>889
最初から髪の短かったTOUGHまでの頃より弱く見えるんスけど
いいんスかねこれ
最初から髪の短かったTOUGHまでの頃より弱く見えるんスけど
いいんスかねこれ
899: 2020/09/07(月) 11:43:29
おとんを一撃で倒してたネオ坊時代はもう無いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
775: 2020/09/07(月) 00:10:23
チコもバッキーも龍星を殺しに来てて笑ってしまうんだ
痛めつけるだけじゃなかったんスか?
痛めつけるだけじゃなかったんスか?
19: 2020/09/07(月) 18:50:04
チコちゃんの体どうなってるんスかあれで本人は無事なんスか
882: 2020/09/07(月) 10:42:57
サラマンダーなのに電気使ってるんスけどいいんスかこれ

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男217話 猿渡哲也 集英社
888: 2020/09/07(月) 11:13:22
>>882
おそらく電気サラマンダーのことだと考えられる
おそらく電気サラマンダーのことだと考えられる
201: 2020/09/08(火) 01:31:21
今気づいたんスけど毒霧→電撃→トマホと今週格闘技要素なくないっスか?
204: 2020/09/08(火) 01:41:58
>>201
毒霧、電撃リング、レッグ・トマホーク
むしろ格闘(ゲーム)要素しかないと思われる
毒霧、電撃リング、レッグ・トマホーク
むしろ格闘(ゲーム)要素しかないと思われる
26: 2020/09/07(月) 19:09:33
熊とトダーを倒したガルシア・パワーを使えばバッキーとチコを瞬殺できるっスよね
29: 2020/09/07(月) 19:20:36
>>26
しゃあけど残念ながらパワーの反動で気絶してしまうんや
心臓移植がまったく意味を成していないことに一番戸惑ってるのは故ガルシアなんだよね
しゃあけど残念ながらパワーの反動で気絶してしまうんや
心臓移植がまったく意味を成していないことに一番戸惑ってるのは故ガルシアなんだよね
123: 2020/09/07(月) 21:53:14
ウンスタ「なんで俺だけ2対1なんだよえーー!?」
125: 2020/09/07(月) 21:56:16
>>123
たまには主人公らしい括約をさせろという編集の意向と考えられる
このままでは読者がそっぽを向くのも時間の問題なんや
たまには主人公らしい括約をさせろという編集の意向と考えられる
このままでは読者がそっぽを向くのも時間の問題なんや
139: 2020/09/07(月) 22:16:37
>>123
D51「なんか俺がカウントされてなくてムカつくんスけど(ワンワン)」
D51「なんか俺がカウントされてなくてムカつくんスけど(ワンワン)」
21: 2020/09/07(月) 18:51:50
やっぱりシャノンが出ない回は物足りないっスよ
23: 2020/09/07(月) 18:57:38
シャノンちゃんが実は女でオトンが責任取る流れでいいでしょ
142: 2020/09/07(月) 22:20:42
プレイボーイ読んだっスけどD-51は機械化された前足消し飛ばされただけなのにそれで気絶したんスか?

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男217話 猿渡哲也 集英社
146: 2020/09/07(月) 22:22:58
>>142
見事にアへ顔晒してたスね
相変わらずワケわからないんだ
見事にアへ顔晒してたスね
相変わらずワケわからないんだ
149: 2020/09/07(月) 22:27:25
この犬動力はどうなっているんだ?
150: 2020/09/07(月) 22:27:36
デゴイチ初登場のシーンを見ればサラマンダーの車なんか
レーザー撃つ間もなくスクラップにされてそうなんだよね
レーザー撃つ間もなくスクラップにされてそうなんだよね
157: 2020/09/07(月) 22:51:02
なんせデゴイチが最強議論ぶっちぎりトップだったからナーフされるのも悔しいだろうが仕方ないんだ
登場当初の戦闘力なら幻獣なんて相手にならないスよね
登場当初の戦闘力なら幻獣なんて相手にならないスよね
158: 2020/09/07(月) 22:52:33
そもそもトダーより強いタカ兄が参戦してない時点で弱きもの同士のじゃれ合いっスからね
159: 2020/09/07(月) 22:54:22
バトルキングは米軍側についたほうがいいだろ
160: 2020/09/07(月) 22:59:53
実際鷹兄が何をしてるのかは気になるんだよね
また裏でおじさんの指示で何かするために姿を隠してるんだろうけど
米軍から刺客が出てない以上補足できてないって事なんスよね
また裏でおじさんの指示で何かするために姿を隠してるんだろうけど
米軍から刺客が出てない以上補足できてないって事なんスよね
236: 2020/09/08(火) 09:30:19
鷹兄は義足のメンテしてくれるゴア博士がもういないから
義足に負担をかけるバトルはもうしたくないと考えられる
義足に負担をかけるバトルはもうしたくないと考えられる
240: 2020/09/08(火) 09:37:40
皆刃物付き義足を振り回したがる危険人物と関り合いになりたくないのだと考えられる
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1599234764/
コメント
コメント一覧 (26)
つまり灘神影流がキング・オブ・ファイターズへ参戦する布石と考えられる
猿先生がSNKを支える…ある意味“最強”だ
噛ませ係なんだ
ワ、ワシ心当りがあるんや!パラリンピックYJに連載されてるタフ派生のブラインド柔道や!あれにキー坊と龍星が登場する布石なんや!
範馬勇次郎と同類の好き勝手生きてるオジサンに憧れる気持ちもあるでしょう
だからって今回の件はオジサンのせいなのは変わらないけどな
少しづつ「オジサンの自業自得」→「SJが自分の秘密を口止めするために襲ってきた」というオジサンは悪くない流れに変えようとしてるのがミエミエっす
みんなで魔改造するから尊いんだ 絆が深まるんだ
だからその場の状況や気分に流されそうになるんだ
それがウンスタなのだ
どうやって絶縁してるのか気になるっス
最終回までコウモリやってそうなんだ
コメントする