EZ1D588U4AAQbXS

818: 2020/09/17(木)
楚に滅ぼされた小国の中には、汗明軍より強い軍が4軍もいたのか?
汗明
出典:キングダム654話 原泰久 集英社


822: 2020/09/17(木)
>>818
あたぼうよ
なぜって、そのすげー小国を滅ぼしたのが楚の中央なんだからな
楚王都軍になれば、兵士一人一人の強さはカンメイぐらい越えてるわ!


867: 2020/09/17(木)
ついに楚はカンメイの量産に成功したのか


813: 2020/09/17(木)
"什虎カルテット"はマジでワロタ
フルスロットルのスタートダッシュを彷彿とさせるわね

 

820: 2020/09/17(木)
ちょっと什虎軍強くしすぎじゃないか?
汗明までも退けてるし精鋭部隊は今まで出た精鋭兵の中でもトップクラスに強いだけじゃなく数も多い
これマジでヤバすぎるだろ...


821: 2020/09/17(木)
楚で一二を争う精鋭の後にどんどん精鋭出すぎだろ


824: 2020/09/17(木)
汗明は一度も負けてない言うてたやないですか


930: 2020/09/17(木)
>>824
(勝てなかったとはいってない)
かもしれんぞ。


832: 2020/09/17(木)
思ったより軽かったが落胆する事はないぞ 
別にお前に失望した訳では無い
この汗明は失望せぬ もはや自分が最強であることを知っているからだ
熱くさせる敵がいぬことに今さら失望せぬ
最初から俺には敵がいなかった 初陣の刻からこの今まで
一度もな
だが六将に勝っても俺に特に高揚はなかった 
なぜならとっくに悟っていたからだ
この汗明は天の気まぐれで人の枠を超えて生まれ落ちた者 超越者であることを
面白いことを教えてやろう 己が無双と悟った者が戦場で戦い何を思うか
それはただ一つ つまらぬ だ


って言ってたじゃないですか


835: 2020/09/17(木)
>>832
すげえw

この大演説をジュウコ城のみんなにビラ撒いて配るべきだなw


834: 2020/09/17(木)
>>832
汗 明(かん めい、生没年不詳)は、中国戦国時代の遊説家。
巧みな口舌でもって、楚の令尹(宰相)である春申君に取り入ろうとし、その弁論は「塩車の憾み」あるいは「驥 塩車に服す」の故事成語の起源となった。


836: 2020/09/17(木)
あせあきの野郎
小国を滅ぼせず諦めた分際であんなにイキってたのか
誰が至高かじゃねえよw


838: 2020/09/17(木)
>>836
至高は海原雄山
汗明さんは至強です


874: 2020/09/17(木)
汗明あれだけイキってたのかよになるから汗明の格下げるのはやめた方が良かったかな


882: 2020/09/17(木)
汗明はあっさやぶれて情けなく逃げ去ったのだ
その戦が広まってない理由はその汗明の負けっぷりから察することができよう。


888: 2020/09/17(木)
>>882
原センセー、それ王コツsageの時にやりました


920: 2020/09/17(木)
ジュウコさんたち、何で独立しいひんの?
什虎
出典:キングダム654話 原泰久 集英社


921: 2020/09/17(木)
>>920
楚から美味い肉を貰えるから
とか


862: 2020/09/17(木)
そんな怪物4人に忠誠心も高そうな精鋭数万が揃ってるのに自分の国滅ぼした楚に復讐しないのかっていう


863: 2020/09/17(木)
宰相になる前のカリンでも30万人手下いるらしいからな
数が多すぎて歯向かえないんだろう


942: 2020/09/17(木)
>>863
戦国四君もびっくりの食客数だな
金はどこから生えて来るんだよ


845: 2020/09/17(木)
最初の満羽の描写は初戦で負けたことを表してるのか?
満羽
出典:キングダム654話 原泰久 集英社


857: 2020/09/17(木)
>>845
あれはマンウは生き延びたけど国が滅びた時の回想じゃないの?


895: 2020/09/17(木)
敵将満羽に悲しき過去…


917: 2020/09/17(木)
対楚の序盤で早速汗明以上の将軍が出てきたか
この分じゃ項燕と王翦がやり合う頃には六将なんて千人将程度の扱いになってるだろうな


938: 2020/09/17(木)
白起だけ別格なのに六将なんてまとめて格付けしてるのに無理がある
コーエーの三国志ゲームにゲストとして白起は出てるのに他五将はいない
一応李信やら蒙恬はいるのに
白起に匹敵する能力なのは廉頗、カク去病、岳飛
白起より上は項羽だけ


923: 2020/09/17(木)
てか什虎が俺たちスゲーって言ってるだけで本国の正しい評価はまだ詳しく来てないんだよな
実際国を落とされた負け犬どもが俺たちはまだ負けてないって吠えてるだけに見える

楚だって反乱は起こさないし本気出せば討伐出来るがコスパが悪いから今は放置してるだけだろ


948: 2020/09/17(木)
什虎などしょせんは敗北者の集まりに過ぎぬ、とか言う奴が出てきそう


951: 2020/09/17(木)
>>948
ジュウコが落ちた後に、項燕のシルエットだけが登場して、項燕の側近がそう言いそう


839: 2020/09/17(木)
項燕将軍が出てくるときには、あのジューコ軍が唯一戦いを避けた相手とか言ってくるぜ。


812: 2020/09/17(木)
馬介さん案の定噛ませ犬だったな


651: 2020/09/17(木)
オイオイオイ死ぬわコイツって思ったキャラが速攻で死んだぞ


643: 2020/09/17(木)
お前らがかませっぽいとか言うからさっそくかませになっちゃったじゃん


644: 2020/09/17(木)
かませがかませを倒したところで…


815: 2020/09/17(木)
ま~た李牧が持ち上げられてて草も生えん
李牧
出典:キングダム654話 原泰久 集英社


848: 2020/09/17(木)
なんで未だ李牧がそんな評価されてんの?
王翦一人に負けたよな?
なんなら郭開にも負けてるわけだが


849: 2020/09/17(木)
評価したのは誤報命だからな
趙の内情は知らないんじゃないの


653: 2020/09/17(木)
モウキ君ぜんぜんダメだな
すごいとこ見てみたいのに


664: 2020/09/17(木)
モウキ「待って今考えてる!」


656: 2020/09/17(木)
モウキはサイ戦でもテン以下やったで
なんか上から目線で心の中で思ってるだけで、
軍師として大した事はしてない
(一緒に来たカイオクは対攻城兵器持ってきてたり、西と東と北のバランス保ってたり)
正直、初夜の失態すらテンは責任感じてるのにモウキはまるで他人事

まだ南を指揮ってたテンの方が軍師としてはマシレベル


696: 2020/09/17(木)
ろくおみ生き残ってほしいなー


887: 2020/09/17(木)
>>696
絶対死なないキャラだろう。死にそうにない。1度死にかけて以来いじられ続けてるからなぁ。
まぁ死んでも驚かないし盛り上がらない。


699: 2020/09/17(木)
信が関係しない戦は飛ばしてたのにこんな辺境で新無関係のの戦まで長編にしてどうすんだよ


700: 2020/09/17(木)
>>699
でも合従軍編だと信関係ない戦場の方が面白かったな


703: 2020/09/17(木)
ファルがファルってくれただけマシかな
次点でロックオンミーx乱美白のどつき漫才


726: 2020/09/17(木)
蒙武と騰が出てきて盛り上がってきた感じする


842: 2020/09/17(木)
しかしなんで長期戦なんだろう
モウブ、トウに加えて魏のなんとかさんまで召喚したんだから壁死とか劇辛くらいのテンポで終わらせればよかったのに


引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1599515159/