さすが尾田っち😭

2: 2020/09/21(月) 13:10:47.16
かっけぇ…
7: 2020/09/21(月) 13:12:03.24
大人はこういうのを求めてるからな
10: 2020/09/21(月) 13:12:50.75
芸術としては才能ありまくりなガキだな
3: 2020/09/21(月) 13:10:55.48
小学生で夢がサラリーマンって終わってるしな
14: 2020/09/21(月) 13:13:34.49
>>3
> 小学生で夢がサラリーマンって終わってるしな
今は公務員やぞ
会社員なんて不安定や
> 小学生で夢がサラリーマンって終わってるしな
今は公務員やぞ
会社員なんて不安定や
4: 2020/09/21(月) 13:11:15.65
小学校低学年ならむしろ真面目な将来の夢は少ないやろ
9: 2020/09/21(月) 13:12:43.35
>>4
一年生くらいならともかく大体の子は「大人が期待する事柄」を理解してるし賞を与える側の人間もそういうのを選ぶんや
一年生くらいならともかく大体の子は「大人が期待する事柄」を理解してるし賞を与える側の人間もそういうのを選ぶんや
42: 2020/09/21(月) 13:20:06.24
>>4
大人側の要望を察してしれに合わせてるだけやで
大人側の要望を察してしれに合わせてるだけやで
11: 2020/09/21(月) 13:12:52.20
絶対実現不可能な夢を書いたと思いきや
実現してる感出せてるからすげえわ
実現してる感出せてるからすげえわ
12: 2020/09/21(月) 13:12:54.38
これが一流の「ズラし」なんやな
13: 2020/09/21(月) 13:13:07.90
これが厨二臭くならんのは才能よな
100: 2020/09/21(月) 13:34:53.55
子供の頃て子供らしさが恥ずかしかったわ
17: 2020/09/21(月) 13:14:19.62
周りと比べて浮いてたのに受賞できたとかどんだけ格段に上手かったんや…
19: 2020/09/21(月) 13:14:42.81
周りの人たちがいい人すぎる
27: 2020/09/21(月) 13:16:38.13
>>19
ほんとこれ
選んだ大人たちもセンスよいね
ほんとこれ
選んだ大人たちもセンスよいね
83: 2020/09/21(月) 13:28:55.65
これを否定しない大人が居たから真っ直ぐ育ったんやな
86: 2020/09/21(月) 13:29:39.30
なんだかんだ日本一の漫画家に特選やれんだから
審査員の目も大したもんだな
審査員の目も大したもんだな
71: 2020/09/21(月) 13:25:57.16
海賊王が夢ちゃうんか
見損なったぞ
見損なったぞ
33: 2020/09/21(月) 13:17:28.46
今はルフィになりたがる子供もいるんやで
37: 2020/09/21(月) 13:19:02.11
貯金箱コンクールで紙で組み立てるだけの車の貯金箱買ってボンネットに金くれカーって書いたら賞貰えたで
笑わせたら勝ちや
笑わせたら勝ちや
43: 2020/09/21(月) 13:20:22.04
宿題の概念が無かったワイはこういったもの一切作ったこと無かったな
ちなみに今ニート
ちなみに今ニート
45: 2020/09/21(月) 13:21:18.58
その絵見たいよな
52: 2020/09/21(月) 13:22:55.50
>>45
さすがに小学校低学年じゃたいして上手くもないやろ
さすがに小学校低学年じゃたいして上手くもないやろ
57: 2020/09/21(月) 13:23:33.15
60: 2020/09/21(月) 13:24:12.47
>>57
抜けてるわ
抜けてるわ
63: 2020/09/21(月) 13:24:42.20
>>57
上手すぎやろ
上手すぎやろ
73: 2020/09/21(月) 13:26:21.06
>>57
日付的に中学生時代やろそれ
日付的に中学生時代やろそれ
96: 2020/09/21(月) 13:33:13.81
>>57
30数年前の絵なんかよく出てきたな
学校側が取っておく訳ないし尾田実家からもらったんかな
30数年前の絵なんかよく出てきたな
学校側が取っておく訳ないし尾田実家からもらったんかな
76: 2020/09/21(月) 13:26:50.91
岸八も凄かったやろな
78: 2020/09/21(月) 13:27:03.00
デフォルメ上手いやつって元がくそ上手いからな
80: 2020/09/21(月) 13:27:29.20
村田雄介くんのオリキャラもすこ

59: 2020/09/21(月) 13:24:05.87
趣旨と違う事をしてしまった気まずさ恥ずかしさは一生思い返すよな
79: 2020/09/21(月) 13:27:15.86
ワイも会社の面接で夢はなんですか?って聞かれた時に「60歳くらいになったら縁側で妻と茶を飲みたいです」って答えたら「会社での目標って意味です」って返されたンゴ アスペ入っとるんかなぁ
88: 2020/09/21(月) 13:29:52.94
>>79
そら入社面接なら当たり前やん
そら入社面接なら当たり前やん
82: 2020/09/21(月) 13:28:46.80
お前らもかつては神童と呼ばれてた時代があったのにどうして尾田っちと道を違ったのやら
84: 2020/09/21(月) 13:29:08.91
>>82
なかったぞ
なかったぞ
106: 2020/09/21(月) 13:36:43.40
地味に首都圏やなくて熊本の出身なんやね
地方民が大成してるのは見ててすごいと思うンゴ
地方民が大成してるのは見ててすごいと思うンゴ
122: 2020/09/21(月) 13:40:39.95
>>106
漫画は関係ねえだろ芸能界じゃあるまいし
漫画は関係ねえだろ芸能界じゃあるまいし
39: 2020/09/21(月) 13:19:25.55
カブトムシの乗り物自宅に作ればええやん
118: 2020/09/21(月) 13:39:42.92
尾田は家にでかいSLのおもちゃあるしな
夢叶えとるわ
夢叶えとるわ

47: 2020/09/21(月) 13:21:49.32
小さい頃から本物は違うんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600661410/
コメント
コメント一覧 (50)
実際のところテーマを理解していたのは尾田だけだったという話だろ
漫研入るなら美術部へ
どんだけ地方を下に見てるんだ
信者がな
他の子もしっかりした夢だと思うけどね
手塚治虫とかも子供の時からヤバかったけど、やっぱ絵の才能ってあるんだな
みんな現実的なことを描いて「審査員ってこういうの求めてるんやな」と子供ながら理解
人が求めているものを描かないと評価されんから絵が嫌いになった
自分がやりたいことと職業がマッチするなんて最高やん
いいじゃんか、サラリーマン。
コメントする