例えば悟空の無茶な界王拳を使った反動で苦しむシーン。
そういうのが好きなんだが、わかる超人いる?
そういうのが好きなんだが、わかる超人いる?
2: 20/09/20(日)15:53:51
わかる
6: 20/09/20(日)15:54:34
反動ある技はロマンよな
10: 20/09/20(日)15:55:26 ID:3Dj
>>6
そういう技欲しいよな。そしてみんなの前で技を使って苦しんでみたい「ぐわあああ」て
そういう技欲しいよな。そしてみんなの前で技を使って苦しんでみたい「ぐわあああ」て
4: 20/09/20(日)15:54:11
八門遁甲
14: 20/09/20(日)15:56:52
科学忍法火の鳥やな
7: 20/09/20(日)15:55:06
言うてあるあるやない?
ジャンプは大抵あるやろそういうの
ジャンプは大抵あるやろそういうの
13: 20/09/20(日)15:55:58
特に物語に支障をきたしたりしない寿命縮むような反動は好まず
16: 20/09/20(日)15:57:08
>>13
わかる
ほとんどノーリスクで技打ってるようなもんやわ
わかる
ほとんどノーリスクで技打ってるようなもんやわ
15: 20/09/20(日)15:56:56 ID:3Dj
戸愚呂弟は100%超えた反動で自爆したけど、
反動の苦しむシーンが無かったのが残念
反動の苦しむシーンが無かったのが残念
21: 20/09/20(日)15:58:11
ロックリーとかいう反動のせいでそのままフェードアウトしたキャラ
26: 20/09/20(日)15:59:40 ID:3Dj
>>21
ガイ先生の反動は良かった。
ガイ先生の反動は良かった。
17: 20/09/20(日)15:57:20
狂戦士の甲冑

出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
20: 20/09/20(日)15:57:54
>>17
術者へのリスクがガチすぎる
術者へのリスクがガチすぎる
32: 20/09/20(日)16:02:59
ダイの大冒険の後半で武器職人の人がやってた
33: 20/09/20(日)16:03:23 ID:3Dj
>>32
ロンベルクな
ロンベルクな
35: 20/09/20(日)16:03:39
気功砲
36: 20/09/20(日)16:03:42
皇帝ペンギン1号
18: 20/09/20(日)15:57:27
邪王炎殺黒龍破!!!!

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
24: 20/09/20(日)15:59:29
飛影は1回戦で邪王炎殺黒龍波打ったあと手あいたたになってたね
47: 20/09/20(日)16:06:18
1回戦飛影「黒龍波打って腕ボロボロンゴ・・・」
決勝戦飛影「黒龍波パクーwww」
えらい変わりようやな
決勝戦飛影「黒龍波パクーwww」
えらい変わりようやな
30: 20/09/20(日)16:02:28 ID:3Dj
はぁ~、欲しい。命を削る必殺技が
42: 20/09/20(日)16:05:53
現実で例えるなら仕事で徹夜するときに栄養ドリンク飲み干す感じか
25: 20/09/20(日)15:59:39
ギア2も反動あったはずなのにいつの間にかなくなってたよな
27: 20/09/20(日)16:01:07
>>25
その後のインペルダウンでのホルモン注入で寿命20年くらい縮んだりしてるうちにどうでもよくなった感
その後のインペルダウンでのホルモン注入で寿命20年くらい縮んだりしてるうちにどうでもよくなった感
37: 20/09/20(日)16:04:15
クッソ強いけど自我が保てなくて暴走する能力好き
41: 20/09/20(日)16:05:16 ID:3Dj
>>37
解る解る解る!憧れるわあ
解る解る解る!憧れるわあ
43: 20/09/20(日)16:06:01
>>37
チョッパーかな?
チョッパーかな?
38: 20/09/20(日)16:04:37
45: 20/09/20(日)16:06:15 ID:3Dj
>>38
鼻水垂らすのはいただけない
鼻水垂らすのはいただけない
56: 20/09/20(日)16:09:50
ヒロアカの最初らへんがええな
59: 20/09/20(日)16:10:43 ID:3Dj
>>56
いいけど少年誌の配慮のせいで酷い苦しみ方じゃないよな物足りない。
いいけど少年誌の配慮のせいで酷い苦しみ方じゃないよな物足りない。
63: 20/09/20(日)16:12:19
>>59
いうて指ボキボキに折れて悶絶してたやん
あの辺り読むのきつかった
いうて指ボキボキに折れて悶絶してたやん
あの辺り読むのきつかった
44: 20/09/20(日)16:06:09
どうせ制御できるようになったり副作用なにそれ?になっていくんやろ?
51: 20/09/20(日)16:07:29
>>44
そうじゃなきゃ実質的に死亡するのと変わらんし作者も使いにくいからしゃーない
そうじゃなきゃ実質的に死亡するのと変わらんし作者も使いにくいからしゃーない
49: 20/09/20(日)16:06:54
ボロボロになるだけで全然死なないやつw
58: 20/09/20(日)16:10:35
自分の命を犠牲にする大技で敵を倒すきっかけになるダメージ与えるの好き
敵が無傷なの嫌い
敵が無傷なの嫌い
60: 20/09/20(日)16:11:04
>>58
ナッパやんけ
ナッパやんけ
62: 20/09/20(日)16:12:03
北斗でたびたびそんな秘孔ついとる印象

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
77: 20/09/20(日)16:16:13
>>62
刹括孔と心霊台の命削ってる感じすこ
刹括孔と心霊台の命削ってる感じすこ
70: 20/09/20(日)16:14:41
二重の極みは反動克服できたっけ
73: 20/09/20(日)16:15:17 ID:3Dj
>>70
できてない。だから連発はできないはず
できてない。だから連発はできないはず
79: 20/09/20(日)16:17:33
爪下痢部隊さん…
92: 20/09/20(日)16:23:27
>>79
チャカ「あいつら豪水飲んでるやん!!(大声)」
ワニ「ほーん」
チャカ「あいつら豪水飲んでるやん!!(大声)」
ワニ「ほーん」
93: 20/09/20(日)16:25:14
>>92
ア…アアア…チャカ…様…
ア…アアア…チャカ…様…
40: 20/09/20(日)16:05:03
十数秒しか維持できなかった頃の虚化とかいうロマン
72: 20/09/20(日)16:15:10
ウルトラダイナマイトすこ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600584803/
コメント
コメント一覧 (83)
魔法だとか超能力だとか、湯水のように垂れ流して疲労もなしってのはなんかしらける
paruparu94
が
しました
敵より強くなるけど3分以内に倒せなければ自滅とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一撃目の抵抗(反動)が来る前に二撃目を叩きこむ技なんだから
左之助が痛めたのは三重の極みのせいで以降は治る前に酷使してたから
paruparu94
が
しました
そこに打ったら明日は投げられるが、その後二度と投げられなくなるツボ、だけど
俺は巨人の為にやります的な。 全部嘘だったけど。
paruparu94
が
しました
若い主人公メンバーではなく師匠枠の老人とかなら本当に死んだりするけど
paruparu94
が
しました
あの生命力を削って格上の足止めやエネルギー弾を吹き飛ばすの好きだったな
何より構えがカッコいい
paruparu94
が
しました
亀仙人は魔封波の反動で死んでるし
天津飯もナッパ戦の全力気功砲で死んでる
悟空も〇倍以上を使ったらちゃんとガタガタになってる
paruparu94
が
しました
「この魔球を投げ続けたら腕が壊れる」→本当に壊れて治らないから引退失踪→連載終了
こんな展開を描く勇気のある漫画家はめったにいないよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なにも起こらない
裏切った元仲間『なぜなにも起こらん!』
主人公『お前がワイらを仲間と思ってるからや』
こういうの好きですが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
扱いづらいだろあんなん
ガッツじゃなかったら一回着ただけで死にそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その際にエネルギー使い果たして戦闘不能になってたな
paruparu94
が
しました
ヘッポコ丸のチョーカーかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もうちょい能力のバランス考えろや
paruparu94
が
しました
今ちょうどそんな展開になってきてるしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スペックは最強クラスただし変身してるだけで激痛が走りまともに動く事すらできない
paruparu94
が
しました
ワノ国ではギア5になるのかね
paruparu94
が
しました
だから体を労るため事あるごとに引退宣言している
にも関わらず世界中の猛者が参加するKOFに毎回必ず執念深く出場し続けており、他の人気キャラや新キャラの出番を奪い続けている
いまや引退宣言すると口だけでKOFにしがみ続き新たに台頭してきた若手の活躍を潰すだけの老害と化している
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルッチ「お前そんな無茶して寿命減らすぞ」
ルフィ「お前に勝てりゃ関係ねえ」
ルッチ「なるほど手強いな」
ってとこクソ好き
paruparu94
が
しました
単にその力を使いこなせてないだけじゃねえか
とかいうどっかのラスボスのうんこ野郎の説教を置いておこう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
力あるカードにはリスクが伴う…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとfateシリーズだとジャンヌのラ・ピュセル
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それでも最後は十三の型で40発ぐらい撃ち続けて死にそうになってたけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リングフィットアドベンチャーで体験できるゾ
具体的にはプランクとかバンザイスクワット
paruparu94
が
しました
一発撃っただけで搭乗者の命を削るリスクがある最強兵器
使いすぎれば搭乗者の命が無くなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その分最近はまた面白いから良いけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大抵寿命尽きるまでやらないからリスクが分かり難くてあまり好きじゃない
でもトライガンのウルフウッドをヴァッシュが抱き止めた時に
グズリと指が体に減り込んだ演出はゾワっとしたんでやり方次第かも知れん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
夢でキャラクター達ににビンタされまくって
能力消失と言う謎反動
paruparu94
が
しました
内臓ボロボロとかリアルすぎて嫌だな
paruparu94
が
しました
そういう面でも子供にウケる設定だと思う
paruparu94
が
しました
足止めレベルだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする