なぜグリードアイランドを選んだのか
32: 2020/09/25(金) 19:25:01.07
あれだけ能力あって人殺すのに躊躇いすらないような連中やからな
500億とまではいかなくとも余裕で稼げるやろ
500億とまではいかなくとも余裕で稼げるやろ
3: 2020/09/25(金) 19:19:44.36
稼げねーよ
5: 2020/09/25(金) 19:20:12.26
カード持って帰りたかったんやろ
6: 2020/09/25(金) 19:20:35.95
金粉少女狙いや

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
7: 2020/09/25(金) 19:20:54.28
賞金を取りつつクリア特典カードも総取りする策がある風だったやん
8: 2020/09/25(金) 19:20:59.27
そもそもハンターライセンス売ればそれぐらい稼げるんだよな
7代先まで遊んで暮らせるだけの額が手に入るって設定なんだから
7代先まで遊んで暮らせるだけの額が手に入るって設定なんだから
20: 2020/09/25(金) 19:23:10.04
>>8
売りたくないやん
売りたくないやん
333: 2020/09/25(金) 19:52:21.67
>>8
7代先まで遊んで暮らせるってせいぜい50億くらいちゃうの
7代先まで遊んで暮らせるってせいぜい50億くらいちゃうの
9: 2020/09/25(金) 19:21:17.07
あんなつまらん世界に潜り続けて500億とかどうなの
113: 2020/09/25(金) 19:34:38.20
>>9
恋愛の街とかクッソ面白そうやん
恋愛の街とかクッソ面白そうやん
14: 2020/09/25(金) 19:22:20.68
そもそも普通に正攻法でクリアした方が早くね?ゲンスルー達なら
22: 2020/09/25(金) 19:23:41.44
>>14
一坪の海岸線はゲンスルーたちじゃ無理
一坪の海岸線はゲンスルーたちじゃ無理
23: 2020/09/25(金) 19:23:53.34
>>14
いや無理だろ
強いからって簡単にカード集められるわけじゃないぞ
立ち回りでツェズゲラに勝てん
いや無理だろ
強いからって簡単にカード集められるわけじゃないぞ
立ち回りでツェズゲラに勝てん
47: 2020/09/25(金) 19:27:34.63
けっきょく勝ち逃げしたのはツェズゲラやしな
いくら念が凄くてもプロの立ち回りには敵わんのやろ
いくら念が凄くてもプロの立ち回りには敵わんのやろ
53: 2020/09/25(金) 19:28:18.78
天空闘技場で簡単に億稼げる世界やしなぁ…
59: 2020/09/25(金) 19:28:57.89
>>53
マッチング運悪いとヒソカみたいなんと出会う恐怖があるやん
マッチング運悪いとヒソカみたいなんと出会う恐怖があるやん
280: 2020/09/25(金) 19:48:24.47
ゲンスルーってバッテラの城で直接奪えばよかったんじゃない?
カードよりも金目当てなんだしあの城の兵士より全然強いだろうからゲームに行く必要なかったよな
カードよりも金目当てなんだしあの城の兵士より全然強いだろうからゲームに行く必要なかったよな
258: 2020/09/25(金) 19:47:04.69
ビスケはなんでGI参加したんだっけ
273: 2020/09/25(金) 19:47:59.88
>>258
宝石ハンターだから宝石目的や
宝石ハンターだから宝石目的や
297: 2020/09/25(金) 19:49:17.80
>>258
ブルプラの噂を聞きつけてきた
ビスケ自身はストーンハンターの二つ星
ブルプラの噂を聞きつけてきた
ビスケ自身はストーンハンターの二つ星
13: 2020/09/25(金) 19:22:02.48
アイテムカードを使ってサブバラゲンスルーで子供を育む為だぞ
サブバラの名前はどっちも同性愛に関連してる
サブバラの名前はどっちも同性愛に関連してる

18: 2020/09/25(金) 19:23:01.76
>>13
こマ?
こマ?
24: 2020/09/25(金) 19:23:55.70
>>13
バラは薔薇族?サブは何や
バラは薔薇族?サブは何や
35: 2020/09/25(金) 19:25:27.04
>>24
どっちもゲイ雑誌の名前だった
どっちもゲイ雑誌の名前だった
286: 2020/09/25(金) 19:48:38.40
>>13
これマジっぽくてすごい
嘘なんやろうけど
これマジっぽくてすごい
嘘なんやろうけど
561: 2020/09/25(金) 20:05:19.24
>>13
やっぱ身重の石狙いやんけ😁
やっぱ身重の石狙いやんけ😁
58: 2020/09/25(金) 19:28:53.11
若返り薬なんかあるんやから何十年でも潜りたいわ
38: 2020/09/25(金) 19:25:45.87
でかい爆弾のほうどうやって習得したかマジで謎なんだよな
三人分メモリ使ってるから威力は間違いないんだけど、暗殺者にしてはめんどくさいというか相手と交渉する前提やし
三人分メモリ使ってるから威力は間違いないんだけど、暗殺者にしてはめんどくさいというか相手と交渉する前提やし

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
45: 2020/09/25(金) 19:27:07.75
>>38
グリードアイランド内で閃いたんじゃね
グリードアイランド内で閃いたんじゃね
60: 2020/09/25(金) 19:29:19.90
一々ボマーの説明せなアカンって制約ようしたわ
そのうち面倒になって使わなくなりそうやわ
そのうち面倒になって使わなくなりそうやわ
81: 2020/09/25(金) 19:31:54.51
戦いに置いて相手に説明が条件て制約なんてレベルやないよな
その点ゴレイヌはシンプルで応用効くからどんな状況でも強い
その点ゴレイヌはシンプルで応用効くからどんな状況でも強い
140: 2020/09/25(金) 19:36:59.25
ゴレイヌの能力チートすぎ問題は?
310: 2020/09/25(金) 19:50:26.39
容量の無駄遣いってゲンスルーより
ビスケのエステティシャンのが当てはまるだろ
ビスケのエステティシャンのが当てはまるだろ
314: 2020/09/25(金) 19:50:56.40
>>310
誰しも戦いように能力使ってる訳じゃないし
誰しも戦いように能力使ってる訳じゃないし
425: 2020/09/25(金) 19:57:31.61
>>314
ハンターって別に戦闘が仕事じゃないからな
ハンターハンターがバトル漫画だから忘れそうになるけど
ハンターって別に戦闘が仕事じゃないからな
ハンターハンターがバトル漫画だから忘れそうになるけど
26: 2020/09/25(金) 19:24:00.01
あれを念の力で作ってるって設定無理ありすぎちゃう?

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
29: 2020/09/25(金) 19:24:58.02
>>26
?
あのゲームの場所自体は現実でしょ
?
あのゲームの場所自体は現実でしょ
39: 2020/09/25(金) 19:25:53.69
>>29
でもカードもNPCも念やろ
作中最強クラスのヒソカですらガム出すだけやのにおかしいやろあの規模は
でもカードもNPCも念やろ
作中最強クラスのヒソカですらガム出すだけやのにおかしいやろあの規模は
51: 2020/09/25(金) 19:27:54.59
>>39
制約と誓約で出来たのかもしれん
あの島内限定とか
制約と誓約で出来たのかもしれん
あの島内限定とか
75: 2020/09/25(金) 19:31:15.83
コルトピクラスの念能力者10人で得意なことごとに担当分けして誓約と制約ギッチギチに固めればあれくらいは行けそうだけどな
あいつら島から出れないって制約もあるだろうし
あいつら島から出れないって制約もあるだろうし
49: 2020/09/25(金) 19:27:39.73
そもそもあんな島を維持してるジンの仲間は何がしたいん?
普通の人生送れよ
普通の人生送れよ
54: 2020/09/25(金) 19:28:32.31
>>49
そらジンが息子のために作ったテーマパークやし
そらジンが息子のために作ったテーマパークやし
63: 2020/09/25(金) 19:29:51.56
>>49
みんな脛に傷持ってる奴らばっかりなんやろ。んでジンに救ってもらったと
みんな脛に傷持ってる奴らばっかりなんやろ。んでジンに救ってもらったと
100: 2020/09/25(金) 19:33:33.73
数億稼ごうにも厄介な念能力者いるせいであの世界制限多そうだし
それならカード100枚集めればOKっていう目的が単純でわかりやすくて二流ハンターしか群がらないようなグリードアイランドで稼いだほうがお得やん?
それならカード100枚集めればOKっていう目的が単純でわかりやすくて二流ハンターしか群がらないようなグリードアイランドで稼いだほうがお得やん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601029003/
コメント
コメント一覧 (122)
島外からはすぐ飛んできたのにレイザーさん
>三人分メモリ使ってるから威力は間違いないんだけど、暗殺者にしてはめんどくさいと
>いうか相手と交渉する前提やし
GIに潜ることを見越して事前に作った能力だろうなあ
格下の集団をハメることに特化した能力だから、GIのような適度な広さを持った閉鎖空間でないと使い道が難しいし、GI内でどう立ち回るか計画を相当練ったんだろう
依頼主もすげー金持ちの設定だったはずだし
フラグ積み重ね必須の限定条件の連続だから大概の無茶はできる
何年もかけて攻略する価値はある
バッテラに雇われてるのは確実
ということは持ち出し可能な3アイテムはバッテラに権利があるわけで
金もアイテムもは無理だろう
世界有数の金持ちから金だけもらってアイテム持ち逃げは、それこそ全ハンター協会敵に回す覚悟がいりそう
訓練した部隊に昼も夜も奇襲され続けたら普通に死ぬことになった
500億程度なら手を引いたんだろうけど、現実にカード3枚持ち出せると聞いて頑張ったんだろ
たった3枚だけど持ち出すものによっては500億の何十倍も価値ありそうだもん
金粉少女なんて2日で1キロの金手に入るだし、1グラム5000円だとしても500万。金が暴落しなければ5年程度で500億近く稼げるんだから、1000億でも売れると思う
テレビや世間体に影響されて楽な道に流される事なく、たのしみながらコツコツ稼いでる有能な人間の多いこと多いこと
世界一危険なゲームを世界で最初にクリアしたいという
ゲーマー的な気持ちもあったんじゃないかな
ハンタ証が7代遊んで暮らせるってことは5億×7くらいと思われる
天空闘技場のマスタークラスも武闘派が多いこと考えればハイリスク
超ハイリスクの暗黒大陸実行部隊でも15億の契約金
ちなジンはこれの倍の前払いで1500億近く支払ってるけどね
ついでに言えば趣味とも合うんじゃない
人〇ししながらお宝さがしはねじれてはいるけどハンターではある
避けたり盾を使ったり撃たれる前に攻撃したりと実は面と向かって銃相手に戦ってはいないよね
真正面から銃と戦ってるのはウボォーギンと反撃にいくらか撃たれるっぽいフランクリンくらい?
キメラアント編で長期戦闘&潜伏がどれだけ辛いかはキルアやモラウが描写してその疲れを30分で消せるのは十分強いのにね
それとも全部リセット後また遊べるようになってるのか
大天使と若返りの薬とかあればゴンさんも治せそうな感じだし、アルカと以上の恩恵を暗黒大陸なんか行かずとも実質ノーリスクで得られると思えばまぁ
というかあの世界の強者は他人が持ってる正体不明の念能力を警戒してるから、幾らゲンスルーが強くても戦いメインで金を稼ぐのはリスクが高すぎる
そう考えると基本的にプレイヤー間での殺し合いが起こりづらいGI内での活動は安全なんだよ
自称戦闘狂のヒソカと違ってゲンスルーは慎重な性格だしな
190階で何回も負けたら出禁とは明言されてない
それに190階までについては負けた回数でどうなるって説明も無い
キルアが2年かかったのはどこかで勝ったり負けたり足踏みしてる訳だし
つまり俺の実力じゃ190階では勝てないわー辛いわー
180階では勝って数千万貰えたけど次また負け戻りだわー辛いわー
というお小遣い稼ぎマスターがいる可能性もなくはない
そんなのとヤるかも知れない闘技場なんて割が合わなさすぎだろ
コメントする