
1: 2020/09/29(火) 18:15:22.832 ID:Ye0ieAaT0NIKU
悩んだけど「VIP流空手」みたいなのは空手は空手なので無しってことで
2: 2020/09/29(火) 18:16:01.239
セクシーコマンドー

出典:セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん うすた京介 集英社
3: 2020/09/29(火) 18:16:13.308
北斗神拳
5: 2020/09/29(火) 18:16:27.519
ガン・カタ
7: 2020/09/29(火) 18:16:51.359
鼻毛真拳
26: 2020/09/29(火) 18:22:10.678
>>7
冷静に考えたら鼻毛なのに拳なんだよな
冷静に考えたら鼻毛なのに拳なんだよな
8: 2020/09/29(火) 18:16:55.924
亀仙流
18: 2020/09/29(火) 18:19:29.470 ID:Ye0ieAaT0NIKU
六式思い浮かべてたけど敵が使うだけだしな
9: 2020/09/29(火) 18:17:01.914
飛天御剣流

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
30: 2020/09/29(火) 18:23:06.425 ID:Ye0ieAaT0NIKU
ベスト5ぐらいまで選ぶなら>>9も入ってきそう
19: 2020/09/29(火) 18:19:35.942
酔拳じゃねーの?
22: 2020/09/29(火) 18:20:28.770 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>19
酒は飲まないけど実在はするんじゃなかったっけ?
酒は飲まないけど実在はするんじゃなかったっけ?
20: 2020/09/29(火) 18:19:38.615
亀一択
23: 2020/09/29(火) 18:21:01.696
亀仙流は亀マークは有名だけど、流儀の名前はあんまり知られてない気がする
北斗神拳は漫画読んだことの無い俺でも知ってる
北斗神拳は漫画読んだことの無い俺でも知ってる
28: 2020/09/29(火) 18:22:26.574 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>23
漫画知らんでもツボ突いて相手破裂させる拳法でしょぐらいの認識はありそう
漫画知らんでもツボ突いて相手破裂させる拳法でしょぐらいの認識はありそう
27: 2020/09/29(火) 18:22:17.920
灘新陰流

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社
29: 2020/09/29(火) 18:22:53.579
陸奥圓明流
34: 2020/09/29(火) 18:23:28.929
邪王炎殺拳
37: 2020/09/29(火) 18:24:58.010 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>34
幽白だと霊光波動拳より有名そう
幽白だと霊光波動拳より有名そう
36: 2020/09/29(火) 18:24:27.196
スナイパー空手
25: 2020/09/29(火) 18:22:01.034
一般人にも広く知られてるって考えると北斗神拳だなあ
43: 2020/09/29(火) 18:27:19.914
陸奥圓明流って言おうと思ったけどどう考えても北斗神拳だったわ
56: 2020/09/29(火) 18:32:47.910
かめはめ波と北斗百裂拳だったらさすがにかめはめ波のほうが知名度上なのかな
62: 2020/09/29(火) 18:33:47.814 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>56
だろうな
でも流派名は北斗が上という
だろうな
でも流派名は北斗が上という
70: 2020/09/29(火) 18:37:14.644
>>56
そりゃかめはめ波は海外で世界大会が毎年開催されているくらいだからな
そりゃかめはめ波は海外で世界大会が毎年開催されているくらいだからな
47: 2020/09/29(火) 18:28:41.399 ID:Ye0ieAaT0NIKU
北斗神拳っぽいな
じゃあベスト5ぐらい選ぼうぜ
北斗・亀仙流・飛天御剣流は入ると思う
じゃあベスト5ぐらい選ぼうぜ
北斗・亀仙流・飛天御剣流は入ると思う
52: 2020/09/29(火) 18:31:01.377
>>47
亀川流はベスト5に入らんと思う
やっぱり技名出るとき
○○流奥義 とか出るやつが強い
亀川流はベスト5に入らんと思う
やっぱり技名出るとき
○○流奥義 とか出るやつが強い
54: 2020/09/29(火) 18:31:59.954 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>52
漫画でも名前が出るのは初期だけだしな
案外入らんか
漫画でも名前が出るのは初期だけだしな
案外入らんか
49: 2020/09/29(火) 18:29:36.140
早乙女流はベスト5には入るかな?
50: 2020/09/29(火) 18:29:44.315
アバン流刀殺法は行けるか?

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
78: 2020/09/29(火) 18:40:19.065 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>50
アニメで知名度アップするかもな
ぶっちゃけアバンストラッシュの方が遥かに有名だけど
アニメで知名度アップするかもな
ぶっちゃけアバンストラッシュの方が遥かに有名だけど
53: 2020/09/29(火) 18:31:33.742
名前は無いけどストリートファイターのリュウとケンの流派は本人達の知名度に引き上げられてそう
あとダルシムのせいでヨガは変な格闘技と認識されてた時代はあった
あとダルシムのせいでヨガは変な格闘技と認識されてた時代はあった
55: 2020/09/29(火) 18:32:38.961 ID:Ye0ieAaT0NIKU
バキはこれといって特定の武術ないんだよな
トータルファイティング扱い
トータルファイティング扱い
57: 2020/09/29(火) 18:32:51.344
やべえ
俺は何で流派東方不敗を忘れてたんだ
俺は何で流派東方不敗を忘れてたんだ
60: 2020/09/29(火) 18:33:06.774
野牛シバラク流
92: 2020/09/29(火) 19:10:56.403
シャーマンキング再アニメ化するし阿弥陀流
66: 2020/09/29(火) 18:34:32.979
忍空
71: 2020/09/29(火) 18:38:03.757
ドラゴンボールだったら太陽拳とか界王拳のほうが有名じゃね
あれは一応流派なのかな
あれは一応流派なのかな
75: 2020/09/29(火) 18:39:31.117 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>71
太陽拳は鶴仙流の技で
界王拳はパワーアップ技じゃね?
太陽拳は鶴仙流の技で
界王拳はパワーアップ技じゃね?
77: 2020/09/29(火) 18:39:59.522
>>71
それはさすがに技名かな
キン肉マンも48の殺人技とか惜しいのがあるんだけど、技の総称であって流派じゃないよな
それはさすがに技名かな
キン肉マンも48の殺人技とか惜しいのがあるんだけど、技の総称であって流派じゃないよな
63: 2020/09/29(火) 18:33:57.951
北斗神拳
飛天御剣流
無差別格闘早乙女流
この辺は堅い気がする
飛天御剣流
無差別格闘早乙女流
この辺は堅い気がする
69: 2020/09/29(火) 18:36:21.605 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>63
らんま読んだことないけど(アニメちょっと見ただけ)土下座と天津甘栗拳は分かるわ
らんま読んだことないけど(アニメちょっと見ただけ)土下座と天津甘栗拳は分かるわ
72: 2020/09/29(火) 18:38:04.441
>>69
猛虎落地勢と火中天津甘栗拳な
猛虎落地勢と火中天津甘栗拳な
86: 2020/09/29(火) 18:58:26.607
どう考えてもバリツだろ
世界的作品で漫画とか知らない層でも知ってるからな
世界的作品で漫画とか知らない層でも知ってるからな
87: 2020/09/29(火) 19:00:37.949 ID:Ye0ieAaT0NIKU
>>86
シャーロックホームズ知っててもバリツは知らない奴は多いだろう
シャーロックホームズ知っててもバリツは知らない奴は多いだろう
90: 2020/09/29(火) 19:06:28.893
>>86
バリツはケンガン読むまで知らなかったわ
バリツはケンガン読むまで知らなかったわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601370922/
コメント
コメント一覧 (120)
南斗聖拳
南斗水鳥拳
ここが強すぎる
北斗とるろ剣はその形式を徹底している
そしてそういう漫画は大体技の数も多くなる
○○の呼吸・○の型・○○と技を叫ぶのは北斗やるろ剣の形式と重なる
グルメ・デ・フォワグラとかも最高w
流派って意味でなら北斗神拳なんだろうけど、飛天御剣流は剣術だし
明治時代あたりからそんなイメージあったというのが凄いな
北斗神拳、飛天御剣流とギリ亀仙流ぐらいか
SNK最強であるその師範が用いたその最終奥義が途轍もなく凄まじい
モブに負けて泣き寝入りしても身内や他の格闘家には「不敗の格闘家」と偉そうな態度で名乗り続けることで「自分は最強である」と無理やり認めさせる技である
これは猛虎落地勢よりもはるかに恐ろしい究極奥義だと思う
最大奥義は岩斬旋風・・・
霊光波動拳もすこ
架空の武術知名度やったら北斗からトップ10に3つは入る
流派として他にあがりそうなのは
飛天御剣流
陸奥圓明流
亀仙流
やはりブーメランと空手の融合は100年早かったようだ
あえていうなら神拳寺だけど技一つしかないしあんまり使わないので
伊達の覇極流や明石の一文字流、邪鬼の大豪院流や雷電の大往生流のが有名やわ
北斗の拳が流派名だと思っている人が多い。
あと、たぶん南斗聖拳より南斗水鳥拳の方が知名度高い。
48の殺人技とかも、今じゃあんまり知名度ないのかな
(正しくは二天一流)
あと蜚蠊流、ゴキブリダッシュ。
鬼滅のなんとかの呼吸は流派になるの?
北斗神拳が有り南斗聖拳も入るだろう
南斗人間砲弾の流派もネタ的にそこそこ有名
個人的に好きなのは富田流(喧嘩商売)、CQC(メタギア)、小牧流(龍が如く)
書いてて思ったけど富田流とCQCは実在してたわ
平気そうにしてた敵が時間差で爆発するおもしろグロテスク演出がインパクト抜群で一度見ただけで忘れない
作品やキャラや固有の技が有名でも流派の知名度で劣る作品は多くあるな。
コメントする