やっぱレクイエムなりそう

出典:進撃の巨人133話 諫山創 講談社
31: 2020/10/09(金) 00:24:18.40
こっからゼロレクイエム以外で話たたむ方法が思いつかん
497: 2020/10/09(金) 01:18:28.87
今月どうなったんや?🤔
518: 2020/10/09(金) 01:20:22.26
>>497
エレン「話し合いは無駄やで。止めたかったら殺してな。」
ファルコ「ワイ空飛べるかも」
マーレ「爆撃するンゴw」
エレン「話し合いは無駄やで。止めたかったら殺してな。」
ファルコ「ワイ空飛べるかも」
マーレ「爆撃するンゴw」
83: 2020/10/09(金) 00:30:46.74
まだレクイエムとか言ってる人いるけど、もうエルディア自体へのヘイトが溜まりすぎやと思うんやが
115: 2020/10/09(金) 00:35:22.43
ここまで虐殺して半端で巨人の力なくしたら間違いなく島攻め込まれて滅ぼされるよな
137: 2020/10/09(金) 00:37:17.06
>>115
今月号でアルミンが言うてたけどもうそこまでの体力残ってへんって
今月号でアルミンが言うてたけどもうそこまでの体力残ってへんって
150: 2020/10/09(金) 00:39:14.01
>>137
エレン曰くそれは運ゲーらしいで
反撃される可能性もあるんや
だから全滅や!
エレン曰くそれは運ゲーらしいで
反撃される可能性もあるんや
だから全滅や!
265: 2020/10/09(金) 00:54:36.22
次はエレンが超大型巨人を飛行船にポイポイ投げると予想しとくわ
270: 2020/10/09(金) 00:55:04.96
>>265
戦鎚の能力あればイチコロやろ
戦鎚の能力あればイチコロやろ
55: 2020/10/09(金) 00:27:18.72
飛行船が戦鎚に串刺しにされる未来が見える
67: 2020/10/09(金) 00:28:51.94
>>55
まあアルミン達御一行が到着するまでの時間稼ぎ程度にはなるやろ
まあアルミン達御一行が到着するまでの時間稼ぎ程度にはなるやろ
42: 2020/10/09(金) 00:25:28.89
アニの叫びの正体がわかったのは割と大きい
あれは意味不明やったから納得した
あれは意味不明やったから納得した

出典:進撃の巨人133話 諫山創 講談社
70: 2020/10/09(金) 00:29:06.62
>>42
でも叫び能力は何を飲ましたんや
始祖はマーレにないし
でも叫び能力は何を飲ましたんや
始祖はマーレにないし
79: 2020/10/09(金) 00:30:20.96
>>70
ジークのやろ
叫びで無垢巨人コントロールできるやつ
ジークのやろ
叫びで無垢巨人コントロールできるやつ
82: 2020/10/09(金) 00:30:43.98
>>79
それは王家要素やん
それは王家要素やん
107: 2020/10/09(金) 00:34:14.87
>>82
それも含めて吸収した形になったんや多分
それも含めて吸収した形になったんや多分
46: 2020/10/09(金) 00:26:07.08
ヨロイブラウンも回収された感じか?
59: 2020/10/09(金) 00:27:37.07
>>46
されたっぽい
たぶんアニもあれを飲んだんだろうな
されたっぽい
たぶんアニもあれを飲んだんだろうな
169: 2020/10/09(金) 00:41:24.43
エレン巨人はライナーの脊髄液飲んだから硬質化手に入れたってこと?
176: 2020/10/09(金) 00:42:50.93
>>169
『ライナー』やなくて『ブラウン』って書いてたから、過去にブラウン家から上納された脊髄液を王家が代々保管していたとか?
『ライナー』やなくて『ブラウン』って書いてたから、過去にブラウン家から上納された脊髄液を王家が代々保管していたとか?
127: 2020/10/09(金) 00:36:30.87
ジークがようやくリヴァイに殺されて終わるフラグが立ったな

出典:進撃の巨人133話 諫山創 講談社
132: 2020/10/09(金) 00:36:59.19
やっとリヴァイが死ねそうやん。ジークと相打ちやろな
274: 2020/10/09(金) 00:55:33.87
ジークの扱いひどくて可哀想だけど草生える
283: 2020/10/09(金) 00:56:35.90
>>274
行き過ぎた反生主義やけど弟への愛は本物なのにあの扱い
行き過ぎた反生主義やけど弟への愛は本物なのにあの扱い
292: 2020/10/09(金) 00:57:35.39
ジーク引き剥がして地馴らし終了とかいうつまらなさそうな展開は流石にないよな?
303: 2020/10/09(金) 00:58:32.61
>>292
ユミルちゃんジーク関係なく言うこと聞きそうやけどどうなんやろ
ユミルちゃんジーク関係なく言うこと聞きそうやけどどうなんやろ
310: 2020/10/09(金) 00:58:58.49
今回ライナー虐待なかったn
315: 2020/10/09(金) 00:59:33.49
>>310
みんなライナーに優しくなってて草生えるわ
みんなライナーに優しくなってて草生えるわ
333: 2020/10/09(金) 01:01:19.92
>>315
今回物足りない理由それかな
今回物足りない理由それかな
346: 2020/10/09(金) 01:02:21.26
>>333
もうみんなライナーと同じ業を背負ってしまったんやで
もうみんなライナーと同じ業を背負ってしまったんやで
383: 2020/10/09(金) 01:05:48.76
ライナー結局104期の兄貴役になってて草
528: 2020/10/09(金) 01:21:18.80
【朗報】羽の生えた巨人、いた

出典:進撃の巨人133話 諫山創 講談社
66: 2020/10/09(金) 00:28:48.80
なんでファルコ飛べるん?
75: 2020/10/09(金) 00:30:05.97
>>66
獣の隔世遺伝みたいな感じやろ
獣の隔世遺伝みたいな感じやろ
442: 2020/10/09(金) 01:12:29.86
鳥視点の記憶があるのはエレンも飛ぶから?

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
445: 2020/10/09(金) 01:13:26.86
>>442
これの何が鳥視点なん
これの何が鳥視点なん
459: 2020/10/09(金) 01:14:33.68
>>445
マーレ編の始まりはこのファルコって少年が空を飛んでる鷹を見上げるシーンから始まるねん
マーレ編の始まりはこのファルコって少年が空を飛んでる鷹を見上げるシーンから始まるねん
466: 2020/10/09(金) 01:15:22.86
>>445
このシーンのファルコは上に鳥が飛んでてそいつに語りかけてる
それ以外は全部エレン視点の構図になってる
このシーンのファルコは上に鳥が飛んでてそいつに語りかけてる
それ以外は全部エレン視点の構図になってる
477: 2020/10/09(金) 01:16:29.07
>>459,466
はえ~なるほどな
ありガツ
はえ~なるほどな
ありガツ
447: 2020/10/09(金) 01:13:37.08
エレンが鳥籠でファルコが鳥なのは割と露骨に何かあるわな
175: 2020/10/09(金) 00:42:40.08
かつての仲間達が優しい言葉かけてるのにエレンの態度よ
205: 2020/10/09(金) 00:45:45.36
アルミンもさすがにもう殺しに行くでえって号令かけるやろな
なんか捨てる決断するのがええことみたいな価値観やったし
なんか捨てる決断するのがええことみたいな価値観やったし
206: 2020/10/09(金) 00:46:06.36
だが未だにそれがエレンの真意かどうかが分からない
エレン嘘つきやし
エレン嘘つきやし
223: 2020/10/09(金) 00:48:06.01
ライナーが言ったことが一番的を得てるかもしれん
エレンはもう誰かに食われたがってる
エレンはもう誰かに食われたがってる
236: 2020/10/09(金) 00:49:41.75
>>223
やっぱりオレはお前と同じだ(自殺志願者)
やっぱりオレはお前と同じだ(自殺志願者)
463: 2020/10/09(金) 01:14:45.75
エレンが結局何したいのかイマイチわからんかったけど今月で何となくわかったわ
①単に何にも妨げられたくないから敵を駆逐する
②自分だけでなく兵団の仲間たちにライナーとエレン達は立場は違えど同じ罪人だと自覚させる
③真っ向勝負でアルミン達に敗北して全てを終わらせたい
こんなもんやろ
①単に何にも妨げられたくないから敵を駆逐する
②自分だけでなく兵団の仲間たちにライナーとエレン達は立場は違えど同じ罪人だと自覚させる
③真っ向勝負でアルミン達に敗北して全てを終わらせたい
こんなもんやろ
472: 2020/10/09(金) 01:16:07.64
>>463
自分には他に解決策思いつかんから全部ぶっ壊すけど同期が何か思いついたらそれに乗っかるわ!って感じやと思う
エレンが自分で解決策思いつくことって無かったはずやし
自分には他に解決策思いつかんから全部ぶっ壊すけど同期が何か思いついたらそれに乗っかるわ!って感じやと思う
エレンが自分で解決策思いつくことって無かったはずやし
530: 2020/10/09(金) 01:21:30.10
>>472
あーそれかもしれんな、やっぱエレンはまだアルミン達を信じてて何か解決策を見つけてくれるのを期待しとるんかな
あーそれかもしれんな、やっぱエレンはまだアルミン達を信じてて何か解決策を見つけてくれるのを期待しとるんかな
351: 2020/10/09(金) 01:02:54.18
エレンVSアルミン達・スラトア要塞軍・ファルコ
今度こそ最終決戦か?
アニパパとかは知らん
今度こそ最終決戦か?
アニパパとかは知らん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602170460/
コメント
コメント一覧 (71)
空に全く手が出せないなら虐殺計画なんて成立しないし
謎が解けるだけで全く面白くない
後者は絶望的だし、前者にしてもどう殺すか問題という
嫌な予感しかしない。飛行船じゃ獣の巨人レベルでもキツイけどもっと絶望的なことが起きそう。
エレンとジークがグリシャの過去見てる場面で、レイス家に向かうときに持ってた鞄が襲撃後に無くなってるから。
どうやって入手したかはわからんけど
最終決戦の直前だってのにシガンシナ決戦時の1/100もときめきゃしねぇ
月一なのがキツいんかな
アルミンたちって自分が何をされたか正しく認識してねぇのか?
百年以上僻地に押し入れられて虐殺されまくってたのに
前までは何もしなくても話入ってきたのに今はつまらない!くそ!どころか名前すら聞かんもん
アニメは別ね
まさか最後にエレンが大樹になってみんなを見守り続けるみたいな陳腐な展開とかないよな…
つまりアルミンは何かしらの解決策をひねり出してエレンを止めることに成功し、以降はアルミンが世界からの報復に対する抑止力になる(アルミンの死後も有効な何か)ってことなんかな…
と思ったがそれだと結局籠の鳥のままだしエレン納得せんよなあ
追い込んだ矢先になにも思いつかなければそれまでってことで地ならし発動
戦鎚が脱獄に利用しただけなわけないし
アルミンやリヴァイらが何かしない限りはエレンの無双は続くやろうな
コメントする