経済効果やばいやろ多分
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、初日3日間で観客動員 342万493人(興行収入 46億2311万7450円)と大変多くの方にご覧いただきました。
2020/10/19 14:00:00
観てくださった全ての皆様に、そして多くの方がご覧になれる環境で本作を公開いただいた映… https://t.co/yhPhoNyZeI
9: 2020/10/19(月) 13:07:57.21
煉獄さんの勝ちだああああああああああああああああ
2: 2020/10/19(月) 13:05:53.80
国内で金が回っとるだけやろ
4: 2020/10/19(月) 13:07:09.06
>>2
それが大事なのでは?
それが大事なのでは?
5: 2020/10/19(月) 13:07:10.49
これは経済の柱
13: 2020/10/19(月) 13:11:28.69
金柱
14: 2020/10/19(月) 13:11:39.87
いや大黒柱か
10: 2020/10/19(月) 13:09:22.89
午前中観てきたわ
ラストサムライ以来映画館行ったわw
ラストサムライ以来映画館行ったわw
55: 2020/10/19(月) 13:24:34.99
>>10
20年前やんか…?
20年前やんか…?
15: 2020/10/19(月) 13:11:39.92
映画館の周りクソほど人いるしな
19: 2020/10/19(月) 13:13:54.22
見てきたわ
映画のグッズコーナーにあれだけ人おったの初めて見たわ
映画のグッズコーナーにあれだけ人おったの初めて見たわ
20: 2020/10/19(月) 13:14:46.39
ゲーセンも賑わってたわ
マジで経済効果あるわ
マジで経済効果あるわ
23: 2020/10/19(月) 13:15:16.67
客層の広さがやばいわ
サブカル系の女から少年少女にジジイにサラリーマンまで色々おる
サブカル系の女から少年少女にジジイにサラリーマンまで色々おる
28: 2020/10/19(月) 13:17:33.28
たった100憶でなにが変わるねん
41: 2020/10/19(月) 13:21:23.60
>>28
映画見に行くのに交通機関使って、見る前後に食事したり、ついでに買い物したり
映画見に行くのに交通機関使って、見る前後に食事したり、ついでに買い物したり
16: 2020/10/19(月) 13:12:02.17
飲食店とかもコラボしとるんか?
177: 2020/10/19(月) 13:39:25.76
>>16
くら寿司とコラボしてくら寿司の平日売り上げ最高記録を更新したで
コロナ状況下で
くら寿司とコラボしてくら寿司の平日売り上げ最高記録を更新したで
コロナ状況下で
311: 2020/10/19(月) 13:46:59.24
322: 2020/10/19(月) 13:47:18.79
>>311
欲しい
欲しい
335: 2020/10/19(月) 13:48:15.39
>>311
置き畳って結構おしゃれだと思うし、流行ってもええと思う
置き畳って結構おしゃれだと思うし、流行ってもええと思う
351: 2020/10/19(月) 13:48:54.02
>>311
今まで見たグッズの中で一番洒落が効いてるわ
置き畳やしええんちゃう
今まで見たグッズの中で一番洒落が効いてるわ
置き畳やしええんちゃう
366: 2020/10/19(月) 13:49:33.64
392: 2020/10/19(月) 13:50:43.80
>>366
もうなんでもアリやな
もうなんでもアリやな
348: 2020/10/19(月) 13:48:46.51
和服売れそう
外人居ればもっとお金狩れたのにな
外人居ればもっとお金狩れたのにな
429: 2020/10/19(月) 13:52:32.83
昔からの紋様が注目されるのはええかもね
18: 2020/10/19(月) 13:13:41.95
作者金ヤバいやろな
ほんま羨ましい
ほんま羨ましい
240: 2020/10/19(月) 13:43:27.84
>>18
映画は最初の契約金だけで興行収入分は原作者には入らないんちゃう
映画は最初の契約金だけで興行収入分は原作者には入らないんちゃう
287: 2020/10/19(月) 13:45:49.17
>>240
昔佐藤秀峰がそのへんの契約のいい加減さにブチ切れてたな
昔佐藤秀峰がそのへんの契約のいい加減さにブチ切れてたな
563: 2020/10/19(月) 14:00:05.70
>>240
このシステムほんまゴミよな
そりゃまともな映画作れんわ
このシステムほんまゴミよな
そりゃまともな映画作れんわ
64: 2020/10/19(月) 13:25:57.91
作者も「なんでこんなことに…」って動揺してそう
135: 2020/10/19(月) 13:36:10.66
>>64
コンビニ行って鬼滅だらけなのどんな心境やろな
コンビニ行って鬼滅だらけなのどんな心境やろな
87: 2020/10/19(月) 13:28:55.44
ハリウッドもびっくり「鬼滅の刃」大ヒットが見せつけた、“国産映画”の重要性
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20201019-00203595/
日本もそうやけど自国で映画作ってる国は役立たずのハリウッドに頼らないで稼いでるって記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20201019-00203595/
日本もそうやけど自国で映画作ってる国は役立たずのハリウッドに頼らないで稼いでるって記事
130: 2020/10/19(月) 13:35:31.42
>>87
エンドゲームより客入ってたコナン馬鹿にされてたの思い出すわね
エンドゲームより客入ってたコナン馬鹿にされてたの思い出すわね
152: 2020/10/19(月) 13:37:44.82
>>130
ガラパゴスと言われようが独自の映画文化あるのはええ事やんって思ったけど今年は特にそう思うわ
ガラパゴスと言われようが独自の映画文化あるのはええ事やんって思ったけど今年は特にそう思うわ
117: 2020/10/19(月) 13:34:05.34
今このタイミングは売る方も全力だもん
消費のきっかけになってくれっつって
みんなが凄く欲しがってるときに期待に応えられる物が出来て良かったね
消費のきっかけになってくれっつって
みんなが凄く欲しがってるときに期待に応えられる物が出来て良かったね
27: 2020/10/19(月) 13:17:04.57
金になるって分かってるものには安心して投資できるし
いくらでも金かけて作れるから作る側も雇われる側も贅沢な作品を消費できる消費者もみんな幸せだからな
いくらでも金かけて作れるから作る側も雇われる側も贅沢な作品を消費できる消費者もみんな幸せだからな
123: 2020/10/19(月) 13:34:44.83
映画ファンとしてはこれでガッキ達に「映画館に作品を観に行く」という体験をさせてくれたことに感謝やで
144: 2020/10/19(月) 13:36:55.66
これでコロナ広がらなかったら普通にイベントもよくね?
166: 2020/10/19(月) 13:38:45.35
>>144
少なくともあの密度の空間なら劇場は安全ってことになるけど、ライブとか声だす系のはどうかなって感じじゃね
少なくともあの密度の空間なら劇場は安全ってことになるけど、ライブとか声だす系のはどうかなって感じじゃね
171: 2020/10/19(月) 13:38:53.17
>>144
全席開放モードは食事NGドリンクのみでかつ映画館の空調設備あってこそだし
全席開放モードは食事NGドリンクのみでかつ映画館の空調設備あってこそだし
193: 2020/10/19(月) 13:40:02.59
こんだけ当たるともう一度映画やろってなってるやろな
そうなるとどのエピソードやろな
そうなるとどのエピソードやろな
149: 2020/10/19(月) 13:37:10.70
遊郭編をアニメでやるとしたら相当ハードル上るで
無限列車は映画に向きすぎやわ
無限列車は映画に向きすぎやわ

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
229: 2020/10/19(月) 13:42:22.89
遊郭編
刀鍛冶の里編
最終章①修行~しのぶ死亡~アカザ
最終章②童磨~兄上
最終章③頭無惨
あと5回映画やれそうやな
刀鍛冶の里編
最終章①修行~しのぶ死亡~アカザ
最終章②童磨~兄上
最終章③頭無惨
あと5回映画やれそうやな
304: 2020/10/19(月) 13:46:49.91
>>229
刀鍛冶と頭無惨編あまり面白くなさそう
刀鍛冶と頭無惨編あまり面白くなさそう
345: 2020/10/19(月) 13:48:36.47
>>304
無惨戦は日の呼吸の完成形が見れるから面白いだろ
無惨戦は日の呼吸の完成形が見れるから面白いだろ
386: 2020/10/19(月) 13:50:29.56
煉獄さん責務全うしすぎ問題

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
405: 2020/10/19(月) 13:51:21.65
>>386
人気あるのも分かるわ
人気あるのも分かるわ
424: 2020/10/19(月) 13:52:19.11
>>386
ワイやったら腹に穴空いたら謝って鬼になるわ
ワイやったら腹に穴空いたら謝って鬼になるわ
457: 2020/10/19(月) 13:54:20.85
>>424
草
草
378: 2020/10/19(月) 13:50:03.95
映画館の救世主やな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603080285/
コメント
コメント一覧 (253)
アニメからのニワカも、原作からのファンも頑張って金払って映画業界救ってあげてやれよ。
>>386
ワイやったら腹に穴空いたら謝って鬼になるわ
肋骨折れて目が潰されるまで頑張るだけでもえらいわ
やっぱ初期から光るものを感じていた俺たち最強ジャンプ放送局民は見る目あるわ
多分業界一だろ
暗いニュース続きの中で希望を持てる出来事が起きたってのが重要なんだよ
そもそも炎柱いなきゃ元々のジャンプでも鬼滅は話題にすらなってなかったてレベル
映画だけじゃねーのよね
しかもコイツ炎の能力だし
編集「何で売れたんや…」
作者「何で売れたんや…」
アニメ勢「うおおおおお!鬼滅最高!」
なんかラオウみたいな巨躯かと思ってた
ただそれだけ
テレビ版の最後の方にちょっと出て来てとくに活躍もなかったけど
自分も生き残れば完璧だったんだけどね
国としては経済とバランスを取りながらやってるんだから
+10億ぐらいされそうだ
会社がどれだけの金を回してるか知らないからそんな事が言える
お前の家の近くにある小さいスーパーですら月に億の金を動かしてるんだぞ
そこに出てた社長達は年商60億とか言ってて子供心ながらすげーと思ったもんだ
でも社会に出てから60億って数字は本当に小さい、小さい会社なんだという事を知って何であの社長達あんな偉そうだったんだろうと思ったよ
鬼滅キッズ達もいつか同じ事を思う事だろう
就職すればだけどなwwwww
ここで読んだら負けだというしょうもない意地
結末知ってたっていうのもあるけど、週間だとあれだけ感動した死が一気に読み進めちゃうからさっと出てさっと死んでった風になった
テンポいいのも考えものだよな
きめつ公開されたらめっちゃ人いたわ。
終わって人でて来たら泣いてる人チラホラいて結構期待してる。
でも映画館で見るつもりはないから早くレンタルはじまれ…。
日本が元気になるのはいいことだ
遊郭、刀鍛冶をアニメでやって
無限城〜最終話を3部作で映画が一番盛り上がりそうだが、尺足りないか?
ここを膨らませばいくらでもオリジナルエピソードを作れる
母ちゃんはな、心配だから子供だけ置いていけねーのよ。
つきあってくれよん(T T)
旦那に子守頼んだら子供と同じこと言って反対するのが確実だし。
映画館で観るのとビデオで見るのは違うよな。
びんぼくせえ。
コロナで不況の中助かってる企業もいるだろうし良いニュースではある
金が回るのはいいこと。お前らもっと貢げ
煉獄さんは国民的キャラになったね
煽りと文句はオタクの恥だぞ
映画館は飲食で採算大きく取る形態のようだし
来るやつ大体ポップコーン買ってたろうしな
映画館に行くには交通機関を利用するし、外出したついでの外食も発生するし
シネコンだったらついでの買い物も生まれる
いつもだったら休日は家で寝てるインドア派や映画は配信かDVDで済ませるような人まで
今はとにかく何でもいいから外出したい!映画館行ってアレ買ってこれ食べてグッズも買っちゃう!給付金もあるから少しくらい散財しても平気平気!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
みたいに財布の紐がとりわけ緩んでる気がする
この置き畳は超タイミング良い
マジでどこもかしこも鬼滅にあやかろうと必死やなって
広告会社な。
掲載順に一喜一憂してた頃が懐かしい
なお信者がマンセーするから走り切る模様
次は煉獄駅弁とか出してくれないかな?
食べ物系は劇中でおいしそうにしてたのがいいな
調べてみたら、山掛けうどんはもうしていたようなのだけれど、他にも
鮭大根とか鱗滝さんの煮物とか、桜餅とか...もうどっかでやってるかな?
契約金だけで、一応の元は取れるしな・・・
一応損はしない・・・割りには合わないけど・・・
コメントする