
1: 2020/10/24(土) 03:24:25.57
すき
2: 2020/10/24(土) 03:25:08.89
こういうスレ刃衛以外あんま上がらないよな
4: 2020/10/24(土) 03:26:35.43
ワクチンマン
8: 2020/10/24(土) 03:29:06.88
エネル
7: 2020/10/24(土) 03:28:18.82
無限の住人のサバトさん
5: 2020/10/24(土) 03:27:35.64
インフレがない不良喧嘩漫画かな
6: 2020/10/24(土) 03:27:57.29
とあるのアイツ
今は更にインフレしてるらしいが
今は更にインフレしてるらしいが
42: 2020/10/24(土) 03:53:48.71
>>6
アウレオルス未だに最上位の一つ下くらいのランクなの草生える
アウレオルス未だに最上位の一つ下くらいのランクなの草生える
14: 2020/10/24(土) 03:32:09.06
ウボォーギン

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
18: 2020/10/24(土) 03:33:47.00
ウボォーと陰獣
21: 2020/10/24(土) 03:35:52.21
ハンタの強さ議論スレではウボォーギンが基準だからな
ウボォーに勝てるか否かで格が決まる
ウボォーに勝てるか否かで格が決まる
22: 2020/10/24(土) 03:37:04.44
>>21
レイザービスケすら危ういやろ
対旅団超特効者やないと無理や
レイザービスケすら危ういやろ
対旅団超特効者やないと無理や
47: 2020/10/24(土) 03:58:54.68
>>22
レイザーに団長以外の旅団メンバーが勝てるとは思えんわ
レイザーに団長以外の旅団メンバーが勝てるとは思えんわ
72: 2020/10/24(土) 04:18:22.36
ノブナガって弱いの?
23: 2020/10/24(土) 03:37:06.99
ハンターは多いかもしれない
手刀を見逃さなかった人も一定の評価があるみたいだし
手刀を見逃さなかった人も一定の評価があるみたいだし
37: 2020/10/24(土) 03:49:35.57
>>23
ゲンスルーくらい強かったりするんかねあいつ
ゲンスルーくらい強かったりするんかねあいつ
25: 2020/10/24(土) 03:40:01.51
カストロ
11: 2020/10/24(土) 03:31:12.29
るろ剣なら何気に比留間弟も強そう
66: 2020/10/24(土) 04:15:02.77
むしろ鵜堂刃衛がそんな評価高いの初めて知ったわ

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
71: 2020/10/24(土) 04:18:07.55
>>66
何故かなんJでやたら持ち上げられてるな
ガチれば雷十太先生の方が上な気もするけど
何故かなんJでやたら持ち上げられてるな
ガチれば雷十太先生の方が上な気もするけど
80: 2020/10/24(土) 04:23:17.92
>>71
雷十太は小物的なキャラにされなければ作中最強クラスになり得た
雷十太は小物的なキャラにされなければ作中最強クラスになり得た
27: 2020/10/24(土) 03:40:16.93
ヒグマとかいうマムカイドウクラスの相手に酒ぶっかけて対等に張り合った山賊
34: 2020/10/24(土) 03:46:47.58
クロコダイル
79: 2020/10/24(土) 04:22:40.81
近海の主
15: 2020/10/24(土) 03:32:27.93
強さとは違うがへうげものの明智が実はかなり先進的な数寄者だったとか
29: 2020/10/24(土) 03:44:07.48
死んではないけど今日から俺はの序盤に出てきた熊男
32: 2020/10/24(土) 03:46:22.14
呂布
48: 2020/10/24(土) 03:59:27.47
アックマン

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
46: 2020/10/24(土) 03:58:39.51
上杉和也
28: 2020/10/24(土) 03:42:06.94
強すぎて作者が扱いを持て余して死ぬやつ好き
36: 2020/10/24(土) 03:48:13.15
強すぎるキャラって使いにくいよな
敵だとどうやって倒すんだこんなやつ
味方ならこいつが戦えばいいじゃん
敵だとどうやって倒すんだこんなやつ
味方ならこいつが戦えばいいじゃん
39: 2020/10/24(土) 03:50:35.13
パパスって悲惨だよな
43: 2020/10/24(土) 03:54:41.53
>>39
息子が母親見つけだして幸せを掴んだから最後に救われたとは思うよエンディング見るに
息子が母親見つけだして幸せを掴んだから最後に救われたとは思うよエンディング見るに
50: 2020/10/24(土) 04:01:17.17
北斗のシン
56: 2020/10/24(土) 04:07:04.32
>>50
シンの評価は上がったけどそれ以上にインフレが進んだから結局微妙なままやろ
南斗とか北斗琉拳からしたらクソザコやん
シンの評価は上がったけどそれ以上にインフレが進んだから結局微妙なままやろ
南斗とか北斗琉拳からしたらクソザコやん
54: 2020/10/24(土) 04:04:49.39
桃地再不斬ってどうなん?

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
57: 2020/10/24(土) 04:08:24.54
三代目火影は弱いか?
60: 2020/10/24(土) 04:12:46.23
天江衣やろな
69: 2020/10/24(土) 04:17:51.54
味方やがシドニアの赤青緑
73: 2020/10/24(土) 04:18:56.85
>>69
あれは設定上強かっただけで実際強かったわけではないやろ
あれは設定上強かっただけで実際強かったわけではないやろ
75: 2020/10/24(土) 04:20:07.78
>>73
つるうち物差しにしたら上でもええやん隊員率いるのにコミュ力も高そうやし
つるうち物差しにしたら上でもええやん隊員率いるのにコミュ力も高そうやし
74: 2020/10/24(土) 04:19:49.69
テニスの赤澤
82: 2020/10/24(土) 04:23:40.28
利根川やね
58: 2020/10/24(土) 04:10:05.40
男塾とかは序盤の方が強敵多そう
赤石 J 伊達 邪鬼
赤石 J 伊達 邪鬼
35: 2020/10/24(土) 03:47:21.56
ヤクザに始まりヤクザで終わる魁男塾
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603477465/
コメント
コメント一覧 (174)
最初の敵
W主人公の二人がかり(劇場版では作中敵味方合わせても最上級の戦士を更にプラス)で戦いながら自殺奥義(色々あって結果的に死ななかったが)まで使って辛うじて撃破
敵の目的がこちらの撃破ではないという舐めプでの大苦戦
のちに過去編含めた全キャラ中、上位十指入りという栄冠を飾る
現実的なんだよな
なんか終盤で復活するけど
てかなんであいつ参戦できたんだ?
この頃の銀河帝国と同盟の拮抗してた時代が面白かった
軍を去ってから再登場しないのが惜しまれる
最初は三橋レベルだとは思わなかった
外伝で作者の筆が乗ってとんでもない化物になった
序盤のイメージがあったが、そうではなかったな。
スクアーロがビビってて笑える
ガチれば作中でも上位の武闘派なんだっけか
ハンの所の闘技場で戦ってた連中に普通に勝ちそう
序盤の敵ってせいぜい1~5巻くらいの敵だろ
巻末の強さランクではAだし30指の中では強い方だろ
エネドラ強すぎだろ
初期は敵ポジションだから該当するよな
笑い上戸じゃなかったらスグル負けてた
最初のボスがラスボスになった異例さはあるけど
コメントする