先週は複雑なこと考えてそうだったのに今週めっちゃ浅いw
これでこそデンジ!
これでこそデンジ!

出典:チェンソーマン93話 藤本タツキ 集英社
509: 2020/11/16(月) 00:05:33.88
急に俗っぽい本音が出てきて笑ったわ
でもデンジらしくて良かった
でもデンジらしくて良かった
529: 2020/11/16(月) 00:18:19.69
デンジ…そうだよな
ジャムつけたパンに憧れてたとしても
毎日食べられるようになったら飽きるわな
欲に限りはないと知ってしまったか
ジャムつけたパンに憧れてたとしても
毎日食べられるようになったら飽きるわな
欲に限りはないと知ってしまったか
558: 2020/11/16(月) 00:39:06.72
今まで普通に憧れてたがコベニとの会話ですでに普通になってたと気づいた
チェンソーマンへの賞賛で欲が膨らみ、普通以上の夢を見始めた
っていう展開で良いのかな?
チェンソーマンへの賞賛で欲が膨らみ、普通以上の夢を見始めた
っていう展開で良いのかな?
546: 2020/11/16(月) 00:30:10.02
とりあえず岸部隊長とコベニのこいつ何言ってんだって顔ツボだわ
565: 2020/11/16(月) 00:42:24.85
岸辺がうるさいっていうだけで笑える
549: 2020/11/16(月) 00:32:45.33
毎朝ステーキや彼女5人10人やセッ…はパワーの胸揉んだ時みたいに夢追ってる時の方が幸せだった案件じゃないか
611: 2020/11/16(月) 01:09:15.39
>>549
毎日ステーキは朝から重いものはきついし彼女10人は人間関係に疲れるだろうな
毎日ステーキは朝から重いものはきついし彼女10人は人間関係に疲れるだろうな
560: 2020/11/16(月) 00:39:55.97
十字架の上に乗るデンジがかっこよすぎる

出典:チェンソーマン93話 藤本タツキ 集英社
561: 2020/11/16(月) 00:40:44.27
>>560
それな
マジでかっこいい
神チェンソーマンとノーマルのいいとこ取りだし
それな
マジでかっこいい
神チェンソーマンとノーマルのいいとこ取りだし
566: 2020/11/16(月) 00:42:34.97
お墓乗るとこもだけど最後の絵も凄い好きだわ
563: 2020/11/16(月) 00:41:12.72
お墓ステージに何か意味があるかは分からんが和風洋風の違いがフィールドの広さだけでチョイスしてるんだと思う
568: 2020/11/16(月) 00:43:42.28
墓から大量のゾンビが出てきて、B級映画みたいに戦いそう……
625: 2020/11/16(月) 01:31:09.30
瞬殺された連中がカッコつけて再登場してワロタ
また次回あっという間にやられるんやろ
また次回あっという間にやられるんやろ
628: 2020/11/16(月) 01:35:04.88
>>625
でもデンジ本来の能力だとたぶんレゼやクァンシといい勝負じゃないか?
まあここから読者の予想もつかないような頭脳戦を展開するんだろうから先は読めないけど
でもデンジ本来の能力だとたぶんレゼやクァンシといい勝負じゃないか?
まあここから読者の予想もつかないような頭脳戦を展開するんだろうから先は読めないけど
581: 2020/11/16(月) 00:51:45.72
腕がいかつい状態だし普段のデンジのチェンソーマン よりは強い状態なんだろうけど流石にまともに戦ったら勝てないだろうしどうするんだろ
582: 2020/11/16(月) 00:52:03.11
頭だけじゃなく腕までチェンソーマン化してるけど食った悪魔消滅させる能力健在か?
562: 2020/11/16(月) 00:40:53.74
どうやってマキマ軍団倒すのか見ものだなぁ
どんだけ頭を使った戦いをしようとデンジ1人じゃ勝ち目はないけど勝算はあるのか岸辺
どんだけ頭を使った戦いをしようとデンジ1人じゃ勝ち目はないけど勝算はあるのか岸辺
578: 2020/11/16(月) 00:50:49.76
レゼの姿にどう反応するのかな
前回再生レゼと戦った時は真チェンソーでデンジの意識は無かったろうし
前回再生レゼと戦った時は真チェンソーでデンジの意識は無かったろうし
528: 2020/11/16(月) 00:17:40.71
マキマさんのガチギレが見れてよかった

出典:チェンソーマン93話 藤本タツキ 集英社
533: 2020/11/16(月) 00:19:32.84
デンジに対して他人行儀な冷たい敬語で話すのが怖寂しい
597: 2020/11/16(月) 00:59:04.60
話す内容がチェンソーマンとして相応しくないということは先代チェンソーマン(ポチタ)はヴァーヴァー語じゃなくて精神世界の丁寧な話し方で高尚な話をしていた?
601: 2020/11/16(月) 01:02:18.04
>>597
恋する乙女フィルターで美化してただけだぞ
恋する乙女フィルターで美化してただけだぞ
614: 2020/11/16(月) 01:11:50.82
>>597
マキマ視点からならば
「チェンソーマンは、どいつもこいつも全殺しで意思疎通の及ばない悪魔を超えた悪魔」
って感じじゃないかな?
そんなんが普通に受け答えをしちゃったら「イメージと違う…」ってなると思う
マキマ視点からならば
「チェンソーマンは、どいつもこいつも全殺しで意思疎通の及ばない悪魔を超えた悪魔」
って感じじゃないかな?
そんなんが普通に受け答えをしちゃったら「イメージと違う…」ってなると思う
526: 2020/11/16(月) 00:16:23.47
あのたっぷりマキマさんのコマはずるいでしょ
やっぱりマキマさんがヒロインだったんだと思っちゃうじゃん
やっぱりマキマさんがヒロインだったんだと思っちゃうじゃん
534: 2020/11/16(月) 00:20:18.47
タイトルが切なくていいよな、君と糞映画
マキマさんとの映画梯子デートを思い出す
マキマさんとの映画梯子デートを思い出す
589: 2020/11/16(月) 00:54:42.76
マキマさんまだ好きだわ~って言っておいてやっぱ倒すしかないか~ってなる感じに安心感あるわ
595: 2020/11/16(月) 00:57:10.58
好きだけどこの女殺さないと駄目だわみたいな心情は理解出来なくはないな
悪女好きはあるあるだよな
悪女好きはあるあるだよな
543: 2020/11/16(月) 00:26:31.90
全然勝つルートが見つからないのだがどうすんだろ

出典:チェンソーマン93話 藤本タツキ 集英社
542: 2020/11/16(月) 00:24:55.13
マキマが契約してる内閣総理大臣をぶっ殺したらダメなんか?w
517: 2020/11/16(月) 00:08:37.22
映画デートのときの「マキマが人生を変えられた一本の映画」がキーになってくると思う
ともかく今週鳥肌の止まらない神回だな
ともかく今週鳥肌の止まらない神回だな
524: 2020/11/16(月) 00:15:13.92
マキマと見た映画が伏線なのかな?
584: 2020/11/16(月) 00:52:26.82
銃の悪魔を倒したらなんでも叶えてあげるって約束使ったりする?
586: 2020/11/16(月) 00:53:26.62
>>584
確かにマキマが悪魔なら契約の履行義務があるわけか
確かにマキマが悪魔なら契約の履行義務があるわけか
608: 2020/11/16(月) 01:06:44.46
>>584
それはもう犬にしてくれって約束で叶っちゃったし使うとしても一捻り要りそう
それはもう犬にしてくれって約束で叶っちゃったし使うとしても一捻り要りそう
557: 2020/11/16(月) 00:38:57.44
まあどうやって勝つか想像出来ないが少なくともメンタル面じゃ上回ってそう
632: 2020/11/16(月) 01:37:47.10
今週よくわからんな
モテたいからチェンソーマンになるのもわかるようでよくわからん(今までのこととなんの関係もなくて動機としてしっくりこない)
糞映画を残したい理由も今までと全く繋がってなくてわけわからん
モテたいからチェンソーマンになるのもわかるようでよくわからん(今までのこととなんの関係もなくて動機としてしっくりこない)
糞映画を残したい理由も今までと全く繋がってなくてわけわからん
635: 2020/11/16(月) 01:41:41.82
>>632
このままこそこそ隠れて過ごすよりチェンソーマン(ヒーロー)になりたいって事だと解釈した
糞映画は何かの例えとしか 糞映画否定派はやっぱ殺すしかないかーって会話的になんか人生とか世の中の不要な物とかそんなんじゃない?
このままこそこそ隠れて過ごすよりチェンソーマン(ヒーロー)になりたいって事だと解釈した
糞映画は何かの例えとしか 糞映画否定派はやっぱ殺すしかないかーって会話的になんか人生とか世の中の不要な物とかそんなんじゃない?
638: 2020/11/16(月) 01:43:04.50
>>632
ステーキ食って彼女10人の生活が目標でその手段がチェンソーマンってことなら
普通の生活を手に入れる為にチェンソーマンやってた今までと一貫してる気がするけどどうよ
ステーキ食って彼女10人の生活が目標でその手段がチェンソーマンってことなら
普通の生活を手に入れる為にチェンソーマンやってた今までと一貫してる気がするけどどうよ
642: 2020/11/16(月) 01:47:01.05
クソ漫画やクソゲーとかもそうだがなくなったらそれはそれで味気ないじゃん?って話じゃないか
643: 2020/11/16(月) 01:47:31.24
糞映画ねぇ…
『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』の中にマキマ対策のヒントが隠されているのかもよ
とネタで書きながら「そう言えばこの漫画に出てきた最初の悪魔はトマトの悪魔だったな」と思い出し戦慄を覚える私であった
『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』の中にマキマ対策のヒントが隠されているのかもよ
とネタで書きながら「そう言えばこの漫画に出てきた最初の悪魔はトマトの悪魔だったな」と思い出し戦慄を覚える私であった
653: 2020/11/16(月) 01:53:48.78
チェンソーマン=神映画
デンジチェンソーマン=クソ映画
に喩えた軽い告白イベントみたいな感じじゃないのかね
映画デートとかもひっくるめて
デンジチェンソーマン=クソ映画
に喩えた軽い告白イベントみたいな感じじゃないのかね
映画デートとかもひっくるめて
678: 2020/11/16(月) 02:24:58.64
>>653
これ良いね
なんかしっくりきた
これ良いね
なんかしっくりきた
554: 2020/11/16(月) 00:37:37.28
デンジってやっぱり良いキャラだよな
弱体化してるのに、何かやらかしてくれるんじゃないかって期待がある
弱体化してるのに、何かやらかしてくれるんじゃないかって期待がある
556: 2020/11/16(月) 00:38:52.87
ほんとおもしれーな デンジの下らない感じ好きだわ
決戦に入ったらよくて3週くらいで決着ついちゃうんだろうな さみしい
決戦に入ったらよくて3週くらいで決着ついちゃうんだろうな さみしい
551: 2020/11/16(月) 00:35:50.23
最終決戦か?
やっぱもう終わるのか
悲しいなあ
やっぱもう終わるのか
悲しいなあ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1604977389/
コメント
コメント一覧 (132)
無茶だけど、隠れたままの生活は嫌だよな
コベニちゃんのヒロイン旋風はもう終わりかい
短いヒロイン人生だったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一緒に糞映画で涙したデート回を考えると、切ないセリフでもあるんだよな。
マキマの返答と、じゃやっぱ殺すしかねーなの間に、
一コマはいるのがよい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大切なことを思い出させてくれてありがとう、デンジ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロフミ出番ないけど生きてるか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱり主人公だよなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
映画の例えもデンジのキャラと全然結びつかないし
paruparu94
が
しました
母さん「子供読む物に何て事書いてんのよおぉぉぉぉ!!!連絡!連絡!」
PTA「こんなの相手してたら頭おかしくなります。集英社さん、止めて下さい」
集英社「こんな時代ですぜ。我々には止められない」
こんな事なってそう
paruparu94
が
しました
マキマからすればチェンソーマンを支配する術が残されてないから戦う意味も無いし、煮え切らないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
8巻もよく見れば構図は8の字でこういうのが好きなのかな
paruparu94
が
しました
テレビを見たら自分がモテてたので
欲望が湧いてきて生きたい!ってなった感じか
良いねそれでこそデンジだ!
paruparu94
が
しました
クソ映画の下りはそういうことだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはレゼの洗脳が解けて味方に…とかなってほしいけど無理かな
paruparu94
が
しました
今はもう朝からそんなもん食べたら腹を下すが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
岸辺がいないけど岸辺はマキマと総理の契約の話を聞いてるから総理を襲撃するのかな?
paruparu94
が
しました
チェンソーマンで一番好きなのは戦闘開始の大ゴマだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの映画館は、【人々の幸福の形】を表していたんじゃないかな
デンジとマキマはつまらんという感想を持っていた映画の数々は一方で、
ある人は笑い、ある人は涙を流し、ある人は食い入るように観て楽しんでいた
レイトショーで観たあの二人っきりの上映会は、恐らく世間では難解なだけの糞映画扱いをされている作品。
それでもデンジとあのマキマにとってでさえも涙を流すほどの感動を与える名作にだった。
デンジはマキマの新世界に糞映画はあるかと問い、マキマは糞映画なんていらないと唾棄した。
マキマが壊そうとしているものに気づいたからこそ、戦うしかないんだという結論に至ったんだと思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪い物もあるから良い物も際立つ、俺は前者ばかりの人生(普通の人生)だったけど最高だったって前話で至った事を言ってるだけなんだから
マキマに勝てる打算が無いけど「食ってしまえばアンタの契約なんて関係ねぇよなァ!?」でもするんやろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これもう夢バトルで決着を付けるしかないやろ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ぶっとんだ攻略が見たい
paruparu94
が
しました
いいことだ、大切な事はオシエナキャ
paruparu94
が
しました
大衆にウケる映画=大衆が好むものであってもマキマさんにとって糞なら消される可能性が高い
マキマさんの望む世界は彼女の主観で美醜や要否が決められるディストピアになる
ってのが糞映画云々の問答の要点だと思ったけどデンジがそこまで考えるわけねーか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺は映画をあんまり鑑賞しないから分からないけどさ
paruparu94
が
しました
やっぱり戦わないワケにはいかないってのを再確認する
そういう展開すごく好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする