maxresdefault

1: 2020/11/15(日) 09:43:53.35
アンチも少ないし


8: 2020/11/15(日) 09:45:16.62
ブルードラゴンもあるやろ


28: 2020/11/15(日) 09:48:14.31
3つ当ててんのは思いつかないわ
あだち充とかそのへんはおるんやろうけど近年で


33: 2020/11/15(日) 09:48:48.11
漫画描きたいっていう意欲がすげえよ

 

2: 2020/11/15(日) 09:44:24.69
ネウロの人の方強いだろ売上的に


51: 2020/11/15(日) 09:49:53.42
>>2 
暗殺はともかくネウロってそんな売れたんか?


97: 2020/11/15(日) 09:53:07.97
>>51 
ネウロとか全23巻で累計400万部やからな


118: 2020/11/15(日) 09:54:28.94
>>97 
意外と売れてるんやな 
そういや文庫にもなってたな


68: 2020/11/15(日) 09:51:16.61
デスノートとかまだ漫画界が群雄割拠だった2005年に一番売れた漫画やしな 

今みても古くささを感じない


232: 2020/11/15(日) 10:01:58.68
デスノートは小畑の画力が1番油に乗ってた時に始まったからな 
あの画力だけでも見る価値あるしそれで話も面白ければ売れるわ


69: 2020/11/15(日) 09:51:23.65
良原作バンバン掴んでほんま運ええよな


34: 2020/11/15(日) 09:48:48.11
ヒカルの碁も社会現象一歩手前ぐらいまでいったし囲碁の認知度上がったし 
よかったよな
ヒカルの碁


48: 2020/11/15(日) 09:49:41.82
>>34 
囲碁協会が無能じゃなかったら普通にブームでかくなったと思う


15: 2020/11/15(日) 09:46:13.28
がもうでなくもう一度ほったと組むべきなんだよなあ 
ヒカルの碁は今の時代ならもっと売れててもおかしくはない


70: 2020/11/15(日) 09:51:24.34
もっかいほったゆみと組んで今度は将棋漫画かいてくれ 
藤井聡太のおかげで将棋ブームだからいけるやろ


40: 2020/11/15(日) 09:49:23.89
ほったゆみはもう原作者やってないのか?


193: 2020/11/15(日) 09:59:05.44
>>40 
ユートすきやったから打ち切られて悲しかった思いで


67: 2020/11/15(日) 09:51:12.20
ほったゆみ63歳って結構いってたんやな


41: 2020/11/15(日) 09:49:28.79
スラムダンクヒカルの碁以降で部活に影響与える漫画でてきてない?


52: 2020/11/15(日) 09:49:57.28
>>41 
テニプリ


60: 2020/11/15(日) 09:50:34.83
>>41 
アイシールド
アイシールド21 (2)


66: 2020/11/15(日) 09:51:10.98
>>60 
アイシールドの影響でラグビー初めて代表入りしたやつとかいるからな


212: 2020/11/15(日) 10:00:02.44
>>66 
競技間違ってて草


234: 2020/11/15(日) 10:02:05.18
>>212 
アメフトなんてろくに環境ないししゃーない


83: 2020/11/15(日) 09:52:08.80
小畑はヒカルの碁の後半~バクマンの前半が全盛期だよな 
バクマンの後半以降の絵すきじゃない


31: 2020/11/15(日) 09:48:24.10
バクマン。の青木さんすき


84: 2020/11/15(日) 09:52:09.81
絵だけっていうけど構図やらコマ割りもセンスやからな 
ヒカルの碁の時点で透けた盤上越しにキャラを描いたり普通に凄いよな


292: 2020/11/15(日) 10:08:30.00
>>84 
これとかか 
da276cef
出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社


75: 2020/11/15(日) 09:51:41.90
小畑は漫画に合わせてころっころ絵柄変えてくるのが面白い 
まあヒカルの碁の絵柄が一番好きなんやけど


100: 2020/11/15(日) 09:53:36.70
村田もヒロアカの作者も絵上手いし週刊でどうやってあんなクオリティ保つんやろ


61: 2020/11/15(日) 09:50:45.85
冨樫「漫画家目指すなら絵より話作りの勉強しろ、それが嫌なら凄いキャラを作れ」


79: 2020/11/15(日) 09:51:48.71
>>61 
鳥山もそれ言ってたな 
でも富樫も鳥山も絵もむちゃくちゃ上手いんだけどね


132: 2020/11/15(日) 09:55:02.28
>>79 
というか今でも鳥山ほどあらゆる角度から戦闘シーン描く漫画家みたことないわ


186: 2020/11/15(日) 09:58:41.94
>>132 
週刊誌であのクオリティだしほとんど現行落としてないみたいだし 
不真面目系真面目よな鳥山 
引き受けた仕事は最後までやりきる


43: 2020/11/15(日) 09:49:33.16
実際原作大場つぐみで作画小畑健ならワイでもヒット漫画描けるわ


53: 2020/11/15(日) 09:50:11.04
>>43 
ワイくんは原作も作画もせず何をやるの?


27: 2020/11/15(日) 09:48:08.76
でも外すときほんまにはずすからな


108: 2020/11/15(日) 09:53:54.18
【悲報】魔神ランプ・ランプ、力人伝説語られない 
左近はもちろんCYBORGじいちゃんさえそこそこ名前出るのに😅
ランプランプ


154: 2020/11/15(日) 09:56:41.22
>>108 
All You Need Is Kill…


44: 2020/11/15(日) 09:49:35.75
あやつりなんちゃらが好きだったわ


77: 2020/11/15(日) 09:51:47.60
なんか小畑作画の裁判ものなかったっけ 
散々な言われようだったけど


138: 2020/11/15(日) 09:55:34.66
>>77 
小学生のやつあったなぁ


111: 2020/11/15(日) 09:54:06.48
学糾法廷はなぜ小畑で作画したのか分からん 
明らかに合ってなかったやろ


62: 2020/11/15(日) 09:50:50.38
いま何やってんの?


76: 2020/11/15(日) 09:51:45.35
>>62 
プラチナエンド書いてる


32: 2020/11/15(日) 09:48:37.74
今の画力でCYBORGじいちゃんG描いてほしい


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605401033/