弐より強いよな
2: 2020/11/22(日) 21:25:24.01
強いし良いやつ
11: 2020/11/22(日) 21:27:18.35
>>2
相手へのリスペクトがあるのええな
相手へのリスペクトがあるのええな
18: 2020/11/22(日) 21:28:41.24
>>11
逃げるからなぁ…
逃げるからなぁ…
37: 2020/11/22(日) 21:31:58.11
猗窩座は技名がカッコ良すぎる
45: 2020/11/22(日) 21:32:51.69
破壊殺ラシン
カッコ良すぎる
カッコ良すぎる
54: 2020/11/22(日) 21:34:34.46
青銀乱残光
カッコよくね
カッコよくね

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
65: 2020/11/22(日) 21:36:01.43
>>54
読み方あおぎんなんだって思ったわ
白銀とかのが良かったんじゃないか?
読み方あおぎんなんだって思ったわ
白銀とかのが良かったんじゃないか?
81: 2020/11/22(日) 21:38:24.09
520: 2020/11/22(日) 22:09:52.84
>>81
猗窩座殿、嫁さんと花火見る約束したから技名花火なのすこなんだ
猗窩座殿、嫁さんと花火見る約束したから技名花火なのすこなんだ
545: 2020/11/22(日) 22:11:32.11
>>520
わかる
術式展開も小雪かかわりや
わかる
術式展開も小雪かかわりや
15: 2020/11/22(日) 21:28:05.20
どうみても弐が強いぞ赤座殿
87: 2020/11/22(日) 21:39:29.25
>>15
なめぷしなきゃ弐1人で柱全員やれるからなぁ
なめぷしなきゃ弐1人で柱全員やれるからなぁ
492: 2020/11/22(日) 22:08:33.69
>>87
岩が遠距離な時点で無理定期
岩が遠距離な時点で無理定期
542: 2020/11/22(日) 22:11:21.43
>>492
童磨くそ早描写あったし
舐めプせず初めから人形出して消耗したところ襲えば余裕やろ
童磨くそ早描写あったし
舐めプせず初めから人形出して消耗したところ襲えば余裕やろ
720: 2020/11/22(日) 22:20:39.03
>>542
猪すら殺れないレベルの人形で岩や風消耗させれるとか頭お花畑か?
猪すら殺れないレベルの人形で岩や風消耗させれるとか頭お花畑か?
760: 2020/11/22(日) 22:22:29.31
>>720
毒で消されたからやろ
毒で消されたからやろ
31: 2020/11/22(日) 21:31:14.68
弐は毒さえくらわなかったら壱よりも強そうに見える
97: 2020/11/22(日) 21:40:43.58
>>31
それは無いやろ
ランダム当たり判定の糞広範囲攻撃乱発してくるんやぞ
鬼殺隊相手じゃないと生き恥自戒もせんやろし殺しても負けや
それは無いやろ
ランダム当たり判定の糞広範囲攻撃乱発してくるんやぞ
鬼殺隊相手じゃないと生き恥自戒もせんやろし殺しても負けや
321: 2020/11/22(日) 21:58:08.82
>>31
弍はクビ切られたら終わりやからな
壱なら弍のクビ切れるやろ
弍はクビ切られたら終わりやからな
壱なら弍のクビ切れるやろ
39: 2020/11/22(日) 21:32:22.91
自殺せず進化してたら弐超えてたやろ
41: 2020/11/22(日) 21:32:28.95
女も食ってたら童磨より強かったんかな
55: 2020/11/22(日) 21:34:56.46
弐は血鬼術が強いけど素のスペックが低い
しのぶ相手に動きが読めない!とかクソださい
しのぶ相手に動きが読めない!とかクソださい
66: 2020/11/22(日) 21:36:30.33
>>55
いやスピード特化やろ
いやスピード特化やろ
287: 2020/11/22(日) 21:56:08.01
>>55
目の良いカナヲが気付かずに剣盗られるレベル
目の良いカナヲが気付かずに剣盗られるレベル

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
48: 2020/11/22(日) 21:33:11.23
弐は生き恥とか気にしなそうだしガチったら1番ヤバそう
506: 2020/11/22(日) 22:09:28.19
>>48
たられば言ったら女食った参にボコられるだけや
たられば言ったら女食った参にボコられるだけや
84: 2020/11/22(日) 21:38:39.59
弍もガチれば解毒して生き延びそうやったけど感情無さすぎて生きることに執着なさそう
109: 2020/11/22(日) 21:42:13.11
童摩ってやたら最強最強言われるけど入れ替わり制度で上がっていった結果結局弐なのが全てだぞ
120: 2020/11/22(日) 21:42:45.51
>>109
まぁ兄上には敵わんわな
まぁ兄上には敵わんわな
191: 2020/11/22(日) 21:48:18.38
猗窩座は何か上弦の弐と致命的に相性悪そう
211: 2020/11/22(日) 21:50:46.41
>>191
女喰って要領よく強くなってる陽キャ
鬼になって長年修行に没頭してるのに勝てない陰キャ
ここら辺の構図は作者うまいと思うわ
女喰って要領よく強くなってる陽キャ
鬼になって長年修行に没頭してるのに勝てない陰キャ
ここら辺の構図は作者うまいと思うわ
226: 2020/11/22(日) 21:51:48.79
ドウマはほんま良いキャラやったな
ラストで初めて恋をするのとかも洒落とる
ラストで初めて恋をするのとかも洒落とる

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
262: 2020/11/22(日) 21:54:21.47
>>226
ヒール役に徹しててよかったな
ヒール役に徹しててよかったな
312: 2020/11/22(日) 21:57:50.85
>>226
童磨ってビジュアルに妙な圧あるよな
牛太郎の回想で初めて出てきた時のやばいヤツ感とかうまいわ
童磨ってビジュアルに妙な圧あるよな
牛太郎の回想で初めて出てきた時のやばいヤツ感とかうまいわ
115: 2020/11/22(日) 21:42:28.25
丹次郎を殺し損ねたのに無惨に首切られなかったのはやっぱお気に入りやったんやな
130: 2020/11/22(日) 21:43:45.98
>>115
やべーやつって思われてるからな
やべーやつって思われてるからな
136: 2020/11/22(日) 21:44:08.36
煉獄さんは乗客全員守ったけど赤座殿って何か一つでも守れたものありゅ?w
145: 2020/11/22(日) 21:44:33.03
>>136
この煽り強すぎるやろ
この煽り強すぎるやろ
162: 2020/11/22(日) 21:46:09.27
>>136
長男の発言全部地雷踏んでるのほんと好き
長男の発言全部地雷踏んでるのほんと好き
172: 2020/11/22(日) 21:47:19.81
>>136
ネタ抜きに炭治郎の煽りで敗北感覚えたのってあの過去があるからだよな強さ求めるなかで忘れていったとはいえ
ネタ抜きに炭治郎の煽りで敗北感覚えたのってあの過去があるからだよな強さ求めるなかで忘れていったとはいえ
139: 2020/11/22(日) 21:44:15.31
煉獄が鬼になったら速攻で抜かされそう
150: 2020/11/22(日) 21:44:57.88
>>139
煉獄が鬼になって帰ってくるパターン見たかった
煉獄が鬼になって帰ってくるパターン見たかった
140: 2020/11/22(日) 21:44:18.44
炭二郎が鬼になってたらどんくらい強かったんや

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
189: 2020/11/22(日) 21:48:13.71
>>140
ガチ暴走だったら日を克服した全盛期無惨と同等かね?
ガチ暴走だったら日を克服した全盛期無惨と同等かね?
219: 2020/11/22(日) 21:51:17.01
>>189
一応無惨よりは強いんやない
本人も言ってたし
日の呼吸無限ループも楽に出来るようになるやろし理性さえ取り戻せれば糞強やろ
一応無惨よりは強いんやない
本人も言ってたし
日の呼吸無限ループも楽に出来るようになるやろし理性さえ取り戻せれば糞強やろ
249: 2020/11/22(日) 21:53:48.18
>>219
縁壱譲りの永久コンボループを相手が死ぬまでハメれるとか最悪だな
しかも雑魚掃除は無惨譲りのブンブンあるしな
縁壱譲りの永久コンボループを相手が死ぬまでハメれるとか最悪だな
しかも雑魚掃除は無惨譲りのブンブンあるしな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606047884/
コメント
コメント一覧 (132)
煽り倒されて童磨をシメようと挑んで返り討ちになったんだろうね
感情薄すぎて羅針突破しそうだし殴ろうにも凍らされるしで相性最悪
きっちり構想が練られてるキャラというのがメタ的にも魅力的だわ
ねづこまで殺されてたり家族の仇が人間だったりしたら、狛治みたいに人生に絶望して鬼墜ちしそうとも思った。
> 壱なら弍のクビ切れるやろ
日輪刀で切られたら、な
兄上の刀は日輪刀じゃないだろ
別に日輪刀を持てないわけじゃないから持って来て使ったら余裕で切れるだろうけどさ
人間相手なら数回斬れば死ぬから
吸い込んでも終わりだし呼吸制限されるのがやべぇわ
そうすれば鬼の強さの序列に説得力が出てくる
アカザ初登場時が弐で列車後ドウマに負けて参で再登場でもよかった
脳みそ何個持ってるんだっけ?
>>191
女喰って要領よく強くなってる陽キャ
鬼になって長年修行に没頭してるのに勝てない陰キャ
ここら辺の構図は作者うまいと思うわ
なんだろうガリ勉の俺にグサグサ突き刺さる
煉獄さん→母親は病死し、父親から見放されても柱となる
この二人、大切な人の死を通してかなり対照的にキャラ設定されてるんだよね
ちなみに煉獄さんと義勇さんも猗窩座戦を通して対照的に書かれてる
煉獄さん→痣は出ず。自力で命を賭けて猗窩座を追い詰め死亡
義勇さん→痣が出て覚醒するも猗窩座に届かず、炭次郎の加勢で命拾い
心が無く満たされることが無かった童磨に、しのぶちゃんが愛を教え、今際の際に心を取り戻した童磨の素敵な告白に頬を染めながら受け入れ、地獄で一緒に夫婦になる甘酸っぱいラブロマンス最高ンゴねぇ…
さすが氷の呼吸の氷柱や
兄上戦後の岩柱ならタイマンでも勝てるだろうけどその時には相当消耗してるのがネックになる
感想として参の方が弐より強そうと言うのはわからんでもないが、参は弐より強いと言うのはただの願望。
比較の仕方が難しい武の部分では明らかに参の方が上だけど
弐は鬼として合理的にパワ-アップしてる分、血鬼術では参より上
原作の時点では残念ながら弐の方が強いけど
兄上が弐より明らかに上な事考えると将来的には参の方が強くなるのは間違いない
兄上と参は極力鍛錬で強くなろうとしてるから好感が持てる
と言うか弐と同じレベルの術が使える分身を最低でも6体つくれるってヤバすぎだろ
陸から成り上がって参を超えて弐までいってるし
むしろ生きてたらあと五十年後くらいには壱越えてたんじゃないの
呼吸法アンチの氷、最終決戦時伊之助が反応できないレベルの超スピード、自分と同等の血鬼術使える分身とクソすぎるスキル構成してる
しのぶカナヲの美人義姉妹いたぶるのに夢中にならず真面目に働いてたら鬼陣営勝利まであったで
その証拠に2019年の少年ジャンプには、花火の名前を叫ぶ上弦の参の姿が描かれていた…
頭無惨が全て注ぎ込んだから強かったんだぞ?
終盤の強さ考えると普通に鬼になったら
せいぜい上弦と下弦の間ぐらいだろ
壱は化け物になって生き恥晒しちゃったし
霞柱は攻撃見えてないし
風柱ですら反応できず岩柱のサポートありで致命傷で済んでる
岩柱も攻撃は凌いでるけど、それて精一杯
痣発動時の猛烈な消耗も無いし、そりゃ400年間最強でいられるわ
そもそも家族が死ななかった
弐のほうが圧倒的に強い。同じ空間にいるだけで肺が凍って壊死するんだぞ。
感情薄すぎて未練微塵もないくせに
女相手には見てたら無惨様もキレるだろうぐらいに手加減かます
そんな性格じゃなきゃ勝てなかった相手だぞ
なんでこんな化け物を刀鍛冶の里襲撃に行かせなかったんですかね?
コメントする