このままデンジーマンがマキマに正攻法で勝って終わるのかな
正攻法ではなく契約不履行からマキマに綻びが出るような気がするんだけど
正攻法ではなく契約不履行からマキマに綻びが出るような気がするんだけど

出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
19: 2020/11/22(日) 00:12:47.18
もうデンジがマキマに支配される事はないだろうからチェンソーマンを使ってよりよい世界を作るというマキマの望みも叶わない
とはいえデンジも不死身のマキマを殺す事はできない
マキマが折れるまで延々続きそうな戦いだな
とはいえデンジも不死身のマキマを殺す事はできない
マキマが折れるまで延々続きそうな戦いだな
22: 2020/11/22(日) 00:33:35.03
>>19
デンジとマキマさんの利害パワー探しすると微妙に一致するし
ここから地獄デートコースあると思ってるわ
デンジとマキマさんの利害パワー探しすると微妙に一致するし
ここから地獄デートコースあると思ってるわ
24: 2020/11/22(日) 00:34:27.32
>>22
また根源的恐怖のやつ来ちゃう
また根源的恐怖のやつ来ちゃう
88: 2020/11/22(日) 15:15:28.89
マキマさん一緒に殴り合おうとか私の手で殺すって言ってるけどどんな攻撃してくるんだろう
ゾンビとか武器人間とか使わずやるって事だろうけど
ゾンビとか武器人間とか使わずやるって事だろうけど
89: 2020/11/22(日) 15:17:53.18
そりゃもう鎖でお互いを繋いでチェーンデスマッチよ
98: 2020/11/22(日) 17:58:36.84
邪悪なフリクリと考えると、この次に待っているのは
破茶滅茶な殴り合いからのデンジくんの愛の告白だな。
破茶滅茶な殴り合いからのデンジくんの愛の告白だな。
178: 2020/11/23(月) 04:13:35.00
殴り合いって、マキマさんは本当に文字通りステゴロするのかな?
あの姿のままチェンソーマン相手に素手パンチで殴り合うのか
もしくはそんな素直に格好いい意味じゃなく、銃戦みたく他のデビルマン 繋いだ自分の能力フル活用を「殴り合う」って言ってるのか
なんかマキマさん自身もデンジ達のように化け物的な姿に変わるってイメージ無いんだけど変わるのかな
あの姿のままチェンソーマン相手に素手パンチで殴り合うのか
もしくはそんな素直に格好いい意味じゃなく、銃戦みたく他のデビルマン 繋いだ自分の能力フル活用を「殴り合う」って言ってるのか
なんかマキマさん自身もデンジ達のように化け物的な姿に変わるってイメージ無いんだけど変わるのかな
188: 2020/11/23(月) 08:25:45.66
>>178
マキマさん、ぱん、とか捻り潰しとか遠距離タイプだよなぁって思ったが
よく考えるとクァンシに知覚させないスピードの斬撃出来るんだよな。
ステゴロも作中最強なのでは。
マキマさん、ぱん、とか捻り潰しとか遠距離タイプだよなぁって思ったが
よく考えるとクァンシに知覚させないスピードの斬撃出来るんだよな。
ステゴロも作中最強なのでは。
187: 2020/11/23(月) 07:42:49.55
マキマ「殴り合おう」
全日本国民「えっ」
全日本国民「えっ」
132: 2020/11/22(日) 21:26:18.99
これからマキマの支配の鎖を切って正気に戻ったデビルマンズと共闘するんや
171: 2020/11/23(月) 01:26:03.29
マキマの鎖を断ち切って天使くんが復活する展開はまだかね
172: 2020/11/23(月) 01:31:03.89
あれ切ったらどうなるのか気になるね
897: 2020/11/21(土) 12:18:31.66
マキマさんの「ふぅん」はどんな感情で言ってるんだろう

出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
101: 2020/11/22(日) 18:23:14.68
マキマさんはデンジチェンソーに少し興味出たんじゃないの
真チェンソーに比べたら弱いが以前のデンジよりはるかに強くなったし
真チェンソーに比べたら弱いが以前のデンジよりはるかに強くなったし
7: 2020/11/21(土) 22:22:53.49
デンジをわざわざ自分の手で殺しす気になったのはデンジーマンが思っなより強かったからだろう
じゃなければ最初からマキマさんが相手してる
じゃなければ最初からマキマさんが相手してる
8: 2020/11/21(土) 22:24:06.94
チェーンで地面投げとか真チェンソーはやらなさそうだしな
見下しつつ感心したのが「ふうん」だと思う
見下しつつ感心したのが「ふうん」だと思う
9: 2020/11/21(土) 22:30:31.65
デンジ強くなったなぁ
真チェンソーマンよりデンジが強い方がやっぱ面白いな
一人で七人相打ち撃破かっこいいわ
真チェンソーマンよりデンジが強い方がやっぱ面白いな
一人で七人相打ち撃破かっこいいわ
17: 2020/11/21(土) 23:57:04.27
>>9
チェーンをあそこまで使いこなしててるのは見てて面白かった
アニメで見たい
チェーンをあそこまで使いこなしててるのは見てて面白かった
アニメで見たい
160: 2020/11/22(日) 22:44:56.89
チェンソーマンはフィジカル全開のゴリ押しの強さ
デンジはチェーン上手く応用した強さ
デンジはチェーン上手く応用した強さ
167: 2020/11/23(月) 00:42:57.74
ビームは真チェンソーが最強になる前の段階(今のデンジぐらいの強さ)の時を知ってたのかね
その後に恐怖集めまくってチェーン引っ掛けて飛ぶ必要もないぐらいフィジカル強者になったとか
その後に恐怖集めまくってチェーン引っ掛けて飛ぶ必要もないぐらいフィジカル強者になったとか
31: 2020/11/22(日) 00:58:17.30
ここまで来たらあとはVSマキマで終わりそうだけど
そうだとするとレゼクァンシ孫再登場させた理由がマジでわからん
VSデビルマンやりたいなら新キャラの火炎放射器、鞭、剣で事足りただろ
レゼとくっつけとかそういうことを言うつもりは無いけどこのままだったら無意味すぎる
あとチェンソーマンの眷属いる設定も別にいらなかったよね 首並べられてただけじゃん
あと1話でマキマ倒して残り2話エピローグとかで終わりそうだけど何か回収されんのかな
マキマさんなぜデンジに血を与えたんだろ?
マキマからみて格下のデビルマン倒したところで「デンジくんやるじゃん!見直したよ!」とか思うようなキャラじゃないと思うんだけど
長文すまそ
そうだとするとレゼクァンシ孫再登場させた理由がマジでわからん
VSデビルマンやりたいなら新キャラの火炎放射器、鞭、剣で事足りただろ
レゼとくっつけとかそういうことを言うつもりは無いけどこのままだったら無意味すぎる
あとチェンソーマンの眷属いる設定も別にいらなかったよね 首並べられてただけじゃん
あと1話でマキマ倒して残り2話エピローグとかで終わりそうだけど何か回収されんのかな
マキマさんなぜデンジに血を与えたんだろ?
マキマからみて格下のデビルマン倒したところで「デンジくんやるじゃん!見直したよ!」とか思うようなキャラじゃないと思うんだけど
長文すまそ
86: 2020/11/22(日) 13:28:56.72
レゼに対してなんもないのがさすがだな
ふつうなら動揺してなんかやりとりあるはずだもん
ふつうなら動揺してなんかやりとりあるはずだもん

出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
111: 2020/11/22(日) 19:33:10.18
>>86
なんども言われてる気がするけどデンジ視点ではレゼに振られた感覚だからなー
失恋した相手にもう情はないんだろう
でもこれでマキマさんに情けを見せたらレゼはめっちゃ不憫だな
なんども言われてる気がするけどデンジ視点ではレゼに振られた感覚だからなー
失恋した相手にもう情はないんだろう
でもこれでマキマさんに情けを見せたらレゼはめっちゃ不憫だな
113: 2020/11/22(日) 19:48:28.13
あの場面でレゼだろうがクァンシだろうが迷わず斬るのはおかしいことじゃなくて
あの場面で「レ、レゼ……」とか会話する方がなんからしくない感じするし
ただ、斬られるだけで終わる役割ならレゼクァンシ孫じゃなくても良かったって言いたいんだよな
あの場面で「レ、レゼ……」とか会話する方がなんからしくない感じするし
ただ、斬られるだけで終わる役割ならレゼクァンシ孫じゃなくても良かったって言いたいんだよな
115: 2020/11/22(日) 20:01:52.73
>>113
なんか思ったりしてもいいっちゃいいけどそこは敢えてカットしてテンポ重視にしてるのがいいと思う ダラダラ横道にそれたら萎えるからな
なんか思ったりしてもいいっちゃいいけどそこは敢えてカットしてテンポ重視にしてるのがいいと思う ダラダラ横道にそれたら萎えるからな
139: 2020/11/22(日) 21:36:43.68
チェンソーマンになりたいと願ったデンジ
そしてその願いを叶える為にマキマさんへの想いはまだあるけど殺すと決めた
この流れでレゼへのセンチメンタルな感情描写はノイズだろう
パワーの事ですらこの流れに一切関わらせてない
そしてその願いを叶える為にマキマさんへの想いはまだあるけど殺すと決めた
この流れでレゼへのセンチメンタルな感情描写はノイズだろう
パワーの事ですらこの流れに一切関わらせてない
96: 2020/11/22(日) 17:26:03.53
パワーとアキのことは完全に触れてないのが笑える
まあ復讐とかするタイプじゃないしな
まあ復讐とかするタイプじゃないしな
33: 2020/11/22(日) 01:00:56.29
マキマの動機がまだ回収不足と言う人もいるけど個人的にはこれ以上掘り下げ必要ないと思ってる
こういう過去があってー真チェンソーとこういうエピソードがあってーみたいなの、よりマキマの底が知れてしまって興醒めだと思う
こういう過去があってー真チェンソーとこういうエピソードがあってーみたいなの、よりマキマの底が知れてしまって興醒めだと思う
35: 2020/11/22(日) 01:12:20.62
マキマさんはこっから掘り下げありそうだよね
わざわざデンジを復活させてるんだからさ
ここからファミリーバーガーみたいな方向にぶち抜けていったらニラ
わざわざデンジを復活させてるんだからさ
ここからファミリーバーガーみたいな方向にぶち抜けていったらニラ
238: 2020/11/23(月) 13:07:11.77
最近読んでて混乱するんだが
マキマがデンジを殺そうとしてるのって、刀マンとか他の悪魔と同様に自分の支配下におきたいからでいいの?それとも別の理由?
マキマがデンジを殺そうとしてるのって、刀マンとか他の悪魔と同様に自分の支配下におきたいからでいいの?それとも別の理由?
241: 2020/11/23(月) 13:30:04.64
>>238
今回、最後にマキマがチェンソーに血を飲ませて復活させたので殺すのが目的では無いのが明言されましたよ
表向きの目的は「チェンソーに負けを認めさせ完全支配」で、真の目的は「チェンソーに喰われる事」なんじゃ無いかな?
今回、最後にマキマがチェンソーに血を飲ませて復活させたので殺すのが目的では無いのが明言されましたよ
表向きの目的は「チェンソーに負けを認めさせ完全支配」で、真の目的は「チェンソーに喰われる事」なんじゃ無いかな?
246: 2020/11/23(月) 14:21:09.95
マキマさんがチェンソーマンと戦う理由はわかった
マキマ以外の三騎士と武器の悪魔達がチェンソーと戦った理由は何なんだろうね
そしてわざわざマキマさんがデビルマンという形で武器の悪魔達を支配してもう一度チェンソーマンとの戦いに連れてくる理由とは
明かされないかも知れないが気になるところ
マキマ以外の三騎士と武器の悪魔達がチェンソーと戦った理由は何なんだろうね
そしてわざわざマキマさんがデビルマンという形で武器の悪魔達を支配してもう一度チェンソーマンとの戦いに連れてくる理由とは
明かされないかも知れないが気になるところ

出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
248: 2020/11/23(月) 15:47:53.61
>>246
恐怖故に地上へ送りたかったのでは
恐怖故に地上へ送りたかったのでは
277: 2020/11/23(月) 23:16:53.52
チェンソーマンの正体については、前スレ辺りで出てた聖書に載ってる「回る炎の剣(ちょっとうろ覚え)」が関係あるのかなぁと思ったりする
52: 2020/11/22(日) 07:50:02.55
岸辺もでてこないのかな
最後にかっこいいとこ見せて欲しい
最後にかっこいいとこ見せて欲しい
54: 2020/11/22(日) 08:06:53.66
ヒロフミとかアルドとか公安辞めたメガネの人が再登場して岸辺と活躍するんじゃないか密かに期待してる
悪魔はともかく人間で新キャラ出せるような感じでもないし
悪魔はともかく人間で新キャラ出せるような感じでもないし
59: 2020/11/22(日) 08:49:29.48
>>54
そいつらが急に出てきても違和感しかないわ
そいつらが急に出てきても違和感しかないわ
63: 2020/11/22(日) 09:18:30.94
吉田ヒロフミの期待値は異常
64: 2020/11/22(日) 09:49:04.10
ヒロフミは本筋に関わらなくてもどっかで再登場するんじゃないかな
912: 2020/11/21(土) 13:56:41.52
デンジは不老不死だしエピローグで時を飛ばす演出はあり得るかもな
ファンの沙村の無限の住人やファイパンでもやったし
ファンの沙村の無限の住人やファイパンでもやったし
914: 2020/11/21(土) 14:07:35.64
まあネバーエンドで大好きなマキマと闘い続けるのも悪くはないかもな
気がついたら一万年くらい経過してたとかね
気がついたら一万年くらい経過してたとかね
916: 2020/11/21(土) 14:12:43.28
1万年と2千年間殴り愛するんです?
943: 2020/11/21(土) 16:01:05.63
最後はマキマさん含めみんなデンジのハーレム入れて毎朝ステーキ食べて「物足りねぇ」で〆てくれ
93: 2020/11/22(日) 16:35:47.82
このまま残り3回の11巻で終わっては欲しくないな
別に第二部やってほしいとかってことじゃないけど
別に第二部やってほしいとかってことじゃないけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1605943282/
コメント
コメント一覧 (24)
終わりが確定した漫画は巻数の後に(完)つくよね?
完結までに触れられることを期待しておりますぞタツキ氏wwwフォカヌプォwwwくらい言えや
すごい受動的なんだよな
マキマさん現実ならありえんくらいの据え膳状態提供しても
デンジは手出してないし
自分からマキマさんの助けになろうとしたこともなければ
花束携えてランデブーに誘ったこともない
唯一従う以外見せた意思表示が、旅行をパワー介護のために旅行の誘い断るという…
裏はあれどマキマさんからのフォローと
マキマさんへの情動がデンジの起点だから
そこが綺麗に結実してほしい
しょうもない愚弄だったんだろうな
>VSデビルマンやりたいなら新キャラの火炎放射器、鞭、剣で事足りただろ
いや、過去の強敵がさらっと支配されてるって演出でしょ
あそこで新キャラだけ出て来ても何も盛り上がらん
レゼに思い入れ有り過ぎて目がくもってるな
「先に首をはねられた方が負けで、デンジが負けたら心臓をポチタに返し、マキマが負けたら地獄に引っ越して二度と地上に降りない」みたいな
フリクリのラストはキスして終わり、デンジはマキマを刺して、愛しているありがとうといって殺して抱きしめて終わる、そして巣立つ
コメントする